4: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:18:09.96 ID:noE3MfGe0
【3 遊 ロキソニンは仏】
熱を下げるのにロキソニン(正確にはジェネリックのロキソプロフェンNA)を処方された。
普段から筋肉痛や激しい肩こりの時に飲んでるので飲みなれた薬である。
熱が38.0度を超えたら飲むようにしていたが、飲めば30分で熱は下がる。
ロキソニンは仏だわ。
ただしのどの痛みにはあまり効果なし。
6: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:18:42.19 ID:noE3MfGe0
【4 左 龍角散ダイレクトは神】
激しく痛むのどだが、ロキソニンはほとんど効かない。
処方された薬も効くものはなかったが、「龍角散ダイレクト」はとても効いた。
これは粉状の薬で、舌の上で溶かして飲む(ピーチ味でおいしい)。
飲んだとたんのどの痛いところがカーっと熱くなる。
炎症に直接届いてる感じ。
痛みはだいぶ緩和される。
これにはホント助けられた!
ネットで調べて陽性5日目に知ったのだが、
お前らも来るべきコロナに備えて家に常備しといたほうがいい。
10: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:19:40.62 ID:WGp9Gbbh0
ワクチンは?
13: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:22:13.84 ID:noE3MfGe0
>>10
3回接種済み。モデモデモデ。
8: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:19:14.95 ID:noE3MfGe0
【5 一 食欲はある】
のどが痛くてのどを通らないということを除けば、食欲がなくなることはない。
3日目からトンテキ食べてた。
おかゆとか食べるよりも栄養はつけといたほうが良い。
腹具合について。
下痢にはならなかったものの、便秘にはなった。
14: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:22:24.56 ID:4s+6hjaia
人によるおじさん「人による」
なぜなら3ヶ月前にかかったワイはまだ咳が出る
ただのカゼではない
19: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:24:08.63 ID:noE3MfGe0
>>14
それ怖い。
のどの違和感続くのやーやーなの
16: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:22:32.77 ID:noE3MfGe0
【6 三 もらえる薬はジェネリック】
処方された薬は6種
・クラリスロマイシン(細菌の感染を抑える抗生物質)(錠剤)
・ピーエイ(総合かぜ薬(錠剤))
・トラネキサム(炎症を和らげる薬)(錠剤)
・ロキソプロフェン(熱や炎症を抑える、頓服)(錠剤)
・SPトローチ(口腔内の菌を殺す)(なめ薬)
・アズレン(口腔内の炎症を抑える)(うがい薬)
どれもジェネリックだった。
コロナという最新の病気に50年以上前の薬を使うってのに違和感。
はやく特効薬ができてほしいね。
小林製薬に「コロナコロリ」とかかわいい名前で出してほしい。
ロキソプロフェンは頓服薬(とんぷくやく)。
恥ずかしながら頓服という言葉を知らなかったが、
症状の出た時の飲むということらしい。
18: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:23:29.53 ID:mUesoUm20
ワイ大学生舐めてたら地獄を見たわ
20: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:24:29.19 ID:noE3MfGe0
【7 右 期間短縮はない】
濃厚接触の場合、本来は5日間自宅待機だが
2、3日目に抗原検査をして陰性なら期間は短縮される。
しかし10日間自宅待機のコロナ陽性者には短縮制度はない。
むしろ11日目に抗原検査をして陽性であっても外出していいそうだ。
21: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:24:49.14 ID:/PHE6yyVM
買いだめは?
23: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:25:34.57 ID:noE3MfGe0
>>21
あんましてない。
同居家族がいるから買い物は任せてた。
22: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:24:53.48 ID:noE3MfGe0
【8 捕 保険金の給付対象】
ワイは入院したわけじゃないが、「みなし入院」ということで保険金支払いの対象。
1日5000円の保険に入ってたから、3万円支給される。
仕事ができなかったのが11日間で、ワイの保険は入院6日目からが対象なので
6~11日の6日間で3万円という計算。
なお、仕事は出勤停止(職免扱い)なので有休も減らず。
いい骨休めになってる。
24: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:25:35.46 ID:nR0+hdyRa
デルタ株民ワイ高みの見物
32: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:28:19.58 ID:noE3MfGe0
>>24
のどの痛みが軽い分、デルタのほうがよかったな。
ロキソニンで熱下げられるなら。
37: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:31:55.25 ID:nR0+hdyRa
>>32
喉の痛み無い代わりに当たり前のように日中40℃越えるし血中酸素低くて死にそうやし肺炎のせいで咳出まくって腹筋とかおかしなるけどな
26: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:25:59.53 ID:noE3MfGe0
【9 投 コロナはただの風邪】
最後に伝えときたいのが「コロナはただの風邪」ってこと。
コロナはやりたてで志村けんが死んだときとか
「コロナはかかったら死ぬ病気」と思われてたけど、
高齢とか基礎疾患持ちじゃなければ死ぬ病気ではない。
(少なくともオミクロン株では)。
もちろんのどの痛みは激しいし、10日外に出られないのは苦痛だけど、
新しい生活様式を見据えたウィズコロナ政策にかじをきるのは
賛成という立場になった。
52: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:38:58.81 ID:OQe3Oun20
>>26
これお前個人の感想であって世間的にただの風邪でオーケーという証拠にはならないじゃん
54: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:41:37.32 ID:noE3MfGe0
>>52
そういわれるとせやな。
世の中にたくさんいるご高齢の方や、基礎疾患持ちはかかったら死ぬからな。
「ただの風邪」は言い過ぎか。
27: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:26:09.60 ID:wCOpt4Dfd
マジで喉痛くて高熱出るただの風邪やでな
36: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:30:55.19 ID:noE3MfGe0
>>27
重症化したり死んだりしないなら、大丈夫だよな
29: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:27:09.61 ID:WC1wowI8d
ワイもコロナになったけどた2.8.9以外共感出来んわ
36: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:30:55.19 ID:noE3MfGe0
>>29
のど痛ないならそうですね。
31: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:27:24.20 ID:1rrmAfabd
咳止め全く効かん タンが気管支に詰まって呼吸困難までいった
36: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:30:55.19 ID:noE3MfGe0
>>31
わかるwww
28: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:26:27.06 ID:noE3MfGe0
【控え】
・同居家族のいる自宅療養だから食品の配達とかはなかった。
・診察費は2500円。薬代は無料。
・薬が足りなくなったのだが無料で配達してくれた。
・自宅謹慎中は一切の外出が禁止。夜にちょっと散歩とかも不可。
・のどが痛くてどうしょうもないと医師に電話したら「薬がくれた時のために追加を渡します」と言われた。
今いたいのをそうにかしてくれという意味なのに。
・のどが痛くてどうしょうもないと薬局に電話したら「オロナミン飲んで体力つけるとよい」と言われた。
飲んでみたが、即刻効くものではないし、そもそも刺激が喉を直撃して悶絶した
・まだ喉が痛くなかったころ、お団子が食べたくなって買ってきてもらった。
のどが痛くなってから食べたが、詰まらせてたら死んでたなwww。
30: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:27:17.31 ID:noE3MfGe0
以上や。
あとは質問に答えるで!!
気軽に書いてや!
33: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:29:03.48 ID:9f9CS3mxd
すまん、寝てる時右鼻の奥が乾燥して痛かったんやが…コロナか?
38: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:32:41.93 ID:noE3MfGe0
>>33
可能性は低いと思う。
コロナだったら微痛じゃすまない。
39: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:32:54.78 ID:mUesoUm20
コロナ肺炎きつかった
42: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:34:55.03 ID:noE3MfGe0
>>39
ワイは肺炎までいかなかったからよかった。
なってたら苦しいだろうよ
40: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:33:07.80 ID:L2oIPBKz0
ワクチン打ってた?
42: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:34:55.03 ID:noE3MfGe0
>>40
モデ×3の3回接種。
去年9,10月と今年5月。
41: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:33:49.20 ID:StOwh0cU0
喉痛いのは死ぬほど分かるわ
ワイも今コロって自宅や
45: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:36:00.22 ID:noE3MfGe0
>>41
報道では「オミクロン株の特徴はのどの違和感」とか言ってるけど
こののどの痛みはもっと知れ渡るべきですな
44: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:35:12.09 ID:/z0Uj6Bu0
わいとほぼ同じやな喉の痛みさえなんとかなりゃロキソニン飲んで寝てりゃ治る
48: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:37:25.05 ID:noE3MfGe0
>>44
そうそう。
そしてその「のどの痛み」は最初どうにもならんかった。
龍角散ダイレクトでなんとか散らした。
46: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:36:01.72 ID:zPLt+KkD0
痛風我慢できてたなら大丈夫かね?
48: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:37:25.05 ID:noE3MfGe0
>>46
すまんね。
痛風はわからん。
47: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:36:21.38 ID:0ZWD68vs0
わいコロナで微痛やったわ
51: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:38:08.37 ID:noE3MfGe0
>>47
そこは個人差あるみたいやな。
完全無症状の人もいるみたいやし。
49: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:37:29.21 ID:rk6wbRbIM
ひえっこれコロナにかかりながら書いたんか?
まとめサイト教えてくれや
53: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:40:27.33 ID:noE3MfGe0
>>49
陽性7日目で症状収まってきたから
書く気力出てきたねん。
ヒマやし、かまってほしかった。
全部ワイの感想でデータはなしや。
35: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 12:30:44.57 ID:ITnosqXe0
喉の痛みはガチ
これがホントに辛かった
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662002233/