不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    83

    母親「娘にきつく当たってしまう。そちらで娘を保護して」 児童相談所「ダメです」→結果…

    3568158_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:51:57 ID:12hn
    母親「娘にきつく当たってしまう。そちらで娘を保護して」
    児童相談所「ダメ」

    母親「娘を保護してください」 児相「ダメ」

    母親「娘を保護して」 児相「ダメ」

    母親「娘を保護」 児相「ダメ」

    母親「娘」 児相「ダメ」

    https://www.sankei.com

    94: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:29:42 ID:WMia
    娘にきつく当たってしまう。そちらで娘を保護して(こいつ要らねぇから児相に面倒見てもらおw あーせいせいする)

    ではなくて?






    2: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:52:45 ID:ZSvA
    母親「引き取って」児相「ダメ」

    3: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:52:48 ID:uOV2
    悲しいね

    4: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:53:15 ID:dEqd
    そもそも産まなければよかったのでは

    5: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:53:17 ID:rHd8
    産んどいて辛く当たるってなに?実家ないんか?

    10: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:54:33 ID:J5fj
    それで児相がどうとかは無理筋やろ
    記事書いてておかしいと思わんのか

    20: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:57:16 ID:rHd8
    >>10
    昭和生まれ特有の公務員叩き

    11: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:54:53 ID:9D8K
    これ許したら育児放棄し放題になるしな

    14: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:56:15 ID:vMBH
    >>11
    その理論で言うなら保護しないと親の子殺しを容認することになる

    18: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:56:59 ID:J5fj
    >>14
    しゃーないやん
    国で保護なんて出来ないし
    育てられないならもろともよ

    27: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:59:02 ID:9D8K
    >>14
    国がそこまで個人の面倒見るのもおかしいやろ
    金や場所が無限にあるわけじゃないんだし

    34: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:04:17 ID:AwXF
    >>14
    全然違う理論で草

    13: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:55:55 ID:890n
    産んだやつが悪い
    なぜ自分から産んだくせにいざとなったら
    国の助けが得られると思うのか

    19: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:57:07 ID:AwXF
    いやぁ、うーん…
    発達障害で24時間暴れ回って寝る事もできなかったとか?殺すってそのレベルよな
    眠れないとやばい

    22: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:57:44 ID:eNyZ
    やるべきは育児関係じゃ無いやろ
    母じゃなくてこの女が頭おかしいから助けてくれって言ってるんだから頭のお医者さん関係に連れてくべきだよなんで子供を引き取る云々で話してんだよ

    37: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:05:20 ID:vMBH
    >>22
    これな

    29: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 08:59:57 ID:zrCQ
    自分が異常だと自覚して相談してる分まだマシと思えるのは他の子殺しがヤバい奴ばっかだからなんやろかな

    31: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:01:45 ID:O6NT
    児相のせいではないけど母親も悩んでたんやからなんか防げなかったんかなあとは思う
    >>29
    ワイもそう思う

    32: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:03:15 ID:J5fj
    記事にはないけど旦那はなにしてんのかな
    別れたのか死んだのか養育費払わずトンズラか

    36: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:04:46 ID:1QnN
    虐待の痕が指標になってるのいかんやろ

    44: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:11:15 ID:TD0B
    >>36
    いうてもまだ殺されてないのに殺人事件の捜査できんからなあ

    42: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:10:23 ID:maSh
    たらい回しにするんじゃなくてこのケースに関しては辛く当たってしまうことに対しての改善方法を教えてあげるべきなんやないのか?

    49: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:12:10 ID:4kRu
    児相じゃなくて精神科行くべきやったな

    54: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:13:05 ID:Apmw
    >>49
    これ
    でもワイが担当なら「頭おかしいし精神科行ってみては?」なんて言えんわ

    57: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:13:35 ID:pHHU
    >>54
    普通にコンプラ違反やしな

    52: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:12:45 ID:NVLJ
    孤児院みたいなとこに突っ込めないんか?


    55: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:13:13 ID:ePra
    >>52
    孤児じゃないから無理やで

    59: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:13:56 ID:Dfxj
    児相攻めるやつ多いけど金ないんやまじで

    62: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:14:32 ID:pHHU
    >>59
    与えられた任務に対して組織として弱すぎるのも感じるな

    64: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:15:39 ID:XvY2
    >>62
    法整備をさせない奴が与党にくっついてるからな
    洗脳行為とか虐待してる宗教団体が

    60: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:14:12 ID:4kRu
    児相も虐待してる母親が自首してくるパターンとか想定してへんやろ

    63: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:14:47 ID:J5fj
    タダで使える児相も対応に限界あるけどカウンセリング受けるのも金かかるしな

    65: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:15:49 ID:NVLJ
    国の少子化対策のために子供産んでやってるんだから全面的に子育てを国が支えるのは当然では?
    嫌ならしなくてええよと言える余裕ないやろ

    67: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:16:38 ID:Apmw
    与党のバックに子どもを家庭で見るべきって思想の宗教がいたんだから当然の帰結か
    これから変わることに期待やね

    74: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:18:22 ID:pHHU
    >>67
    あの法律どっちかというと財務省色が強いと思うけどな
    貧困家族が全員バラバラになってそれぞれで生活保護みたいなのが一番コスト高いし


    81: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:21:41 ID:Apmw
    >>74
    財務省が好き好んで他の省庁にでしゃばって無駄遣いさせる法律作るほど暇なわきゃないやろ

    73: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:18:21 ID:J5fj
    まぁワイとしてはこういう親から子供引き取る孤児院みたいのをもっと規模拡大したらええと思うんやけどな
    コストは子供自身が将来に渡って返済する奨学金にでもすればええやろ

    78: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:20:13 ID:vvZr
    >>73
    ある種の施設育ちみたいなもんか
    金返すほどまともに育つとは思えんけどな

    88: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:24:01 ID:TD0B
    >>78
    これ
    ペイせんやろな

    80: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:21:25 ID:ePra
    なんで子どもが自分の養育費払わんとあかんねん
    地獄みたいな発想やな

    92: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:27:41 ID:k4c7
    こんな特殊な例1つ起きたからって行政叩くことないやろ

    93: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:27:50 ID:J5fj
    児相にもっと金があってお抱えのメンタルカウンセラー雇えてたらこんな不幸なことにはならんかったんやろ

    95: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:29:55 ID:12hn
    >>93
    母親が自腹で精神科に通えばそれで済む話では?

    99: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:32:26 ID:J5fj
    >>95
    お金ないです...
    で、詰みや

    100: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:33:44 ID:12hn
    >>99
    ないはずがないんだよなあ

    96: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:29:59 ID:Z1KP
    児童相談所って役立たずなの?

    98: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:30:29 ID:12hn
    >>96
    母親が役立たずの殺人者というだけの話

    104: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:59:57 ID:n1wc
    赤ちゃんポストに入れられるのって戸籍ない子しか無理よな

    41: 名無しさん@おーぷん 23/01/20(金) 09:08:57 ID:KBFG
    児相は悪くないけど防げたかもなぁ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674172317/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:07 ID:.MAX73RY0*
    赤ちゃんポスト 34歳男児
    2  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:12 ID:DZgdrIck0*
    コラボの金を児相に回せ
    3  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:18 ID:pZkcUomu0*
    母親「娘を保護」 児相「ダメ」

    母親「娘」 児相「ダメ」

    母親「む」 児相「分かりました」

    あと一押し足りなかったな
    4  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:23 ID:ksHVlDcE0*
    児相は保護しなくて良い子供を保護して返すことで実績を稼いでるだけだし。返せない子供は児相の手に余るから保護されない。
    5  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:29 ID:5tvbBKtz0*
    割と本気で産みの親がいる限り育ての親も同じ人じゃなきゃダメな理由がわからん
    6  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:30 ID:rR.xCvwb0*
    どっちも頭が悪い
    娘から通報させるとかしなよ
    7  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:41 ID:1tKbGzx40*
    そもそも児相は正規雇用なのか?
    大半の現場お役所は期間契約職員ばかりで面倒事はやらんからな
    8  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:43 ID:cGTF8zFD0*
    >>5
    他人の子でも育ててゆけば愛情も湧くし然程関係無いよな(托卵)
    9  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:44 ID:.tTQCTFR0*
    NPO法人に仲介してもらえばよかったかも
    10  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:44 ID:4l.j.3aW0*
    人口増やすならこういうの救えや
    11  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:46 ID:Bhydux2x0*
    片親かどうか解らないけど親権取って育てれない預かってだったら基地
    本当に精神的に参ってるなら病院行って診断書貰ってから頼めよ
    12  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:46 ID:sYv63FAz0*
    そりゃ管轄違うなら当然やろ。測量会社に建設しろって言われても出来んわ
    13  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:48 ID:jhA0SX920*
    スレ94
    仮にそうだとしても、子供のこと考えたら児相で暮らす方が良いと思うけどな。
    そんなこと考えてる親、責めたところで考え改める訳ないし。
    14  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:49 ID:MF50XgpQ0*
    >>4
    全くソースないけどなんか府に落ちたわ
    15  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:50 ID:MF50XgpQ0*
    子供のことを考えるなら児相が保護すべきだった。結果論だがな。
    16  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:54 ID:.CgN2H590*
    施設入れるにはどうしたらいいのかな?
    17  不思議な名無しさん :2023年01月20日 14:59 ID:QLzbh0np0*
    いや児相で引き取って養護施設か里親に渡せば良いだけやんこんなの
    18  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:08 ID:MEl3LSza0*
    母親がメンタル的にまいって児相に相談しに来てるのになんで母親を無能扱いするんや?精神的病の自覚なければ病院にもたどり着けないし児相がそこまで見抜けるかも不安だし。救済の手をどうさしのべるか難しい事案なのに母親が愚か児相が愚かと犯人捜しする米やスレの流れはなんやねん
    19  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:08 ID:chXtIQ.Z0*
    自分も親の虐待からの施設育ちだからこの手の話題は他人事に思えなくて悲しい&もし親元に返されてたらそのまま殺されてたかもって思うと怖い

    あくまで自分のいた施設を見ての印象だけど、空き部屋が全く無かったし誰か出ていくと誰か入ってきてたからたぶんキャパ的な都合で受け入れできないってのがあるんだと思う
    保育園と同じ
    20  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:13 ID:M8BhWdTC0*
    ワイのトッモも生活保護付き返されたって言って半年後部屋で首吊ったわ
    21  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:16 ID:WIChJ.OQ0*
    なぜこういうことが起きるのか
    自分が楽をするためだけに子供を邪魔もの扱いして、育児の義務を果たそうとしないズルい親がいるからさ

    そんなズルは許せないから自分でやれバカって言いたくもなる
    そして「は?じゃあコイツ死んでもあたしのせいじゃないから!自分でやれって言う方が悪いから!」って逆ギレヒステリー起こしたBBAが何人か出る
    22  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:21 ID:sYv63FAz0*
    >>17
    その手続きや引き渡すまでの責任は誰がとるんや?不手際や不正があったら誰がとるんや?
    お前みたいな管轄のかの字もわからんアホが騒ぐからややこしくなんのやから黙ってろ
    23  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:24 ID:GswRwE4F0*
    クズすぎ親権奪っておいてそれはないだろ
    24  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:24 ID:IBJtPEsO0*
    精神科いって何とかなるって思ってるアホ多すぎて草
    25  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:25 ID:COkaCnKt0*
    虐待は日本人のお家芸やね
    ただでさえ日本人は世界中でバカにされ嫌われとんのに同胞同士で憎み合い虐げ合ってて生きてるのが虚しくなってこんのかね
    26  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:32 ID:Z.2MQ3Bs0*
    まあ素直に子を殺してもらう他ないでしょ
    それも現代の淘汰なんだろう
    27  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:34 ID:chXtIQ.Z0*
    >>22
    17じゃないけど、一時保護所というものがある
    正式な養護施設へ割り振る前の待機所みたいな感じではあるけど、子供が明らかに傷だらけで虐待が疑われるような緊急性の場合には先ずそこで保護してから調査して家に帰すか施設に入れるか等を決めることもある
    ただ、ここも常時満員みたいな感じだったから緊急保護が機能しているかどうかは怪しい
    28  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:37 ID:TS76mERR0*
    >>18
    全く同感
    少子高齢化をどうにかしたい連中は
    まずその手のクズを黙らせることから始めるべきだよな
    29  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:37 ID:9c.g1vuS0*
    虐待の末殺して捕まる人って不思議
    こんなこと書くのはあれだけど、自分の子供ならやろうと思えば事故死に見せかけて捕まらないようにするの余裕だろうし、ちょっと上手くやれば保険金や賠償金を受け取れる死なせ方だって色々あると思うんだけど
    なんで苦しめて殺して捕まっちゃうんやアホなん?
    30  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:41 ID:Q6AZei3n0*
    託児所じゃないんだから、そう簡単に預かれないのは仕方がない
    子供が嫌になるたびに児相に預ける親ってのも、その行為自体が虐待っぽいしな
    31  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:42 ID:o2DtQgt40*
    生活保護然り自治体ガチャあるよね
    32  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:43 ID:Q6AZei3n0*
    >>29
    君がサイコパスなだけで、普通はそんな余裕なくなるギリギリまで耐えるからやで
    33  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:43 ID:PWp6BK9I0*
    病院行けっていうかカウンセリング受けてみてはどうでしょうとか誘導してやるのもいいと思うけどな
    この精神状態じゃ育児は困難とか医者に診断出してもらえれば対応しますとかにならないかね
    34  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:44 ID:Djyukyyf0*
    >>1

    親ガチャは甘え!
    35  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:44 ID:TS76mERR0*
    >>25
    世界中でバカにされ云々はともかく
    巧妙に隠したり偽装したり
    なんだかんだで処罰を回避できちゃったりそんな虐待が蔓延してるこの状況は虐待先進国というほかない
     
    一部の日本人は「韓国はレ丸プが国技」とか軽蔑してるが人のこと言えねえよ
    36  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:53 ID:azen5veM0*
    >>22
    それよ、「管轄で」とか現行の組織の理論の狭間で子供の命が失われているのが問題なんだよ、分かってんじゃん
    組織なんて人間の作ったルールなんだからもっと有効なものに改良するのが当たり前、そのためにどんな苦労があったとしても、子供の命には変えられないよ
    37  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:56 ID:JEE.8WBk0*
    >> 23
    だったら父親が引き取れば良いのに
    7歳なら自分で父親に連絡取ろうと思えば取れるよねえ
    38  不思議な名無しさん :2023年01月20日 15:59 ID:1Btg4nAT0*
    親が育てる気なくなったら引き取りゃいいだろ。
    子供の人権なさすぎ。
    39  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:00 ID:iLC8mpcH0*
    >>36
    誰も責任取らなくて何かあった際の謝罪も賠償も無しで良いなら出来るだろうけど仮にも自分の子供が死んだとして何も無しで納得するの?
    40  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:00 ID:1Btg4nAT0*
    >>30
    そんなちょくちょく虐待したくなるようなやつから子供引き離したほうがええやろ
    41  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:01 ID:oX12VY9M0*
    > なんで子どもが自分の養育費払わんとあかんねん
    > 地獄みたいな発想やな


    本当これだな。
    子供の為にその辺のジジババどもから巻き上げればいいのに

    ジジババには年金なんて与えずに
    さっさと餓死させればいいよ。
    生きてても迷惑しかかけないんだからね。

    そして国は子供の為にガンガン金使ってやればいい
    42  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:01 ID:Z.4jLWp40*
    こんな場合に安心して預けられるのが親族なんだけど今は普通に生きていくだけでも大変だからな
    43  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:02 ID:1Btg4nAT0*
    >>26
    44  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:05 ID:oX12VY9M0*
    そういえば小学校の頃
    親から虐待されてた子がいたな。

    その子は中学に上がってから
    犬を飼ったんだが、犬をなぜかどうしても虐めてしまうらしい
    虐待されて育った子は大人になったら自分の子供にも虐待するという
    人間心理があるのはもう結構有名だと思うが
    この場合もまさにそれ


    虐めたくないのに・・・かわいそうなのに・・・
    虐めをやめられないから誰か犬を引き取って欲しい。
    そんな事も言ってたっけな。

    これと同じ話だと思うわ
    45  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:06 ID:RWB8183L0*
    最後の砦が児相やったんだろうか?この母親にとっては
    何や一人で7歳の娘にひどく当たるのを止めたい!お金もない頼れる人もないってなったら自分ならどーするかな?と考えた児相だめなら軽犯罪犯して捕まったらどうだろう?家に幼児一人でいますと訴えたら施設で預かってくれるんやない?
    46  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:07 ID:sYv63FAz0*
    >>36
    ルールを変える必要があったとしても現状は変わってないなら出来ない、でしかない。
    今回の件でどうこういうものではないってだけ。
    47  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:08 ID:sYv63FAz0*
    >>27
    結局、拒否した担当から理由聞かなきゃなんにもわからんのよ。
    もしかしたら保護するための要項を満たしてなかったのかもしらんし。
    48  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:09 ID:NI5EvGj80*
    当事者の母親が自ら相談(自首)してるんだから、他者からの通報より信憑性は高いのに
    よく言われることだけど、横の連携ができてないから管轄が違うとか言って放置される
    49  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:10 ID:sYv63FAz0*
    >>37
    そんなことを外野が勝手に決めつける事ではないだろ。それともそういう経緯があった証拠でもあるのか?
    50  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:15 ID:sYv63FAz0*
    >>33
    担当がどういった対応したのかやな。事の終止がわからんとなんも言えんのよ
    51  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:16 ID:sYv63FAz0*
    >>41
    そんなん出来そうなんは世界中で中国くらいなもんや
    52  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:28 ID:ler1if7I0*
    自分が子供の気持ちになったらわかるが、押さえつけられると余計反発する。近所にも厳しく統制するれば子供がしつけられると思ってる親多いけど、全く逆なんだよなあ。

    問題行動は失敗で学ばせるか、子供にわかる形でコツコツケーススタディを積み重ねるしかない。

    詰まらない煽り文句や終末論書いてる社会不適合者の蛆虫どもにはわからないだろうけど。こいつ等本当にカスだからな。
    53  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:36 ID:gmhsH1ov0*
    >>32
    育児に耐えてる人の話じゃなくて嬉々として虐待してる奴の話やアホなん?
    54  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:42 ID:pMXDkx9b0*
    >>44
    それはある、自分は親には半分、気まぐれ虐待、
    兄妹からはほぼ虐待に遭ってきたけど
    猫すきなんだけど面倒なことをすると殴りたくなる、イライラする。
    旦那がやさしい人で旦那が居る時は助かる。
    居なくなったらイライラしてくる。
    だから人の子は要らない、虐待すると思う。辛いな。
    55  不思議な名無しさん :2023年01月20日 16:53 ID:sYv63FAz0*
    >>44
    なんか美談風に語っとるけど、お前の見た虐待って、そのガキが動物苛めるやつやったから親にしばかれてただけちゃうの。

    なんにせよガキ時分のお前の視点だけでよう語ろうと思ったな。視野が狭すぎなんちゃうか
    56  不思議な名無しさん :2023年01月20日 17:00 ID:NI5EvGj80*
    >>55
    横からだけど、ちゃんと読んでからレスした方がいいと思うよ
    57  不思議な名無しさん :2023年01月20日 17:01 ID:qsJpLOCk0*
    >>17
    発達障害の子育てに悩む親が「もう子育て疲れたから預かってくれ」って押し付けるケースが増えてるそうやで。
    ただでさえ一時保護は子供で溢れてるし児相も養護施設も職員足りてないのに、そんな子まで預かる余裕ないでしょ。
    58  不思議な名無しさん :2023年01月20日 17:18 ID:M8BhWdTC0*
    【関西】

    一緒に自殺してくれる人を募集します
    飛び降り希望です
    59  不思議な名無しさん :2023年01月20日 17:27 ID:UQkWwnH.0*
    少子化の一因って、子供を産んだからはちゃんと育てなければならない、みたいな責任が伴うからだと思うんだよね
    もっとポンポン産んでもらって、なんか育てるのしんどいなあってなれば簡単に国に引き取ってもらえるくらいのほうが良いんじゃないかな
    60  不思議な名無しさん :2023年01月20日 17:36 ID:sYv63FAz0*
    >>56
    なにがおかしいんや?
    61  不思議な名無しさん :2023年01月20日 17:52 ID:.wNpeb.c0*
    >>3
    旦那を探して強制的に引き取らせりゃええのに
    母親も親権手放すやろうし母親が子育て不可能と認定すりゃ父親にも養育義務出る
    62  不思議な名無しさん :2023年01月20日 18:02 ID:EWz08UdO0*
    >>24
    その言い訳だけして何も行動した事なさそう
    63  不思議な名無しさん :2023年01月20日 18:04 ID:PeEDVspP0*
    >>25
    世界を語るやつって日本叩きありきで
    まず世界の事情を知らんよな
    64  不思議な名無しさん :2023年01月20日 18:25 ID:3inA2NJw0*
    そもそも、子どもを育てる資格のある者だけが保護の対象範囲であるが故に、児童相談所は存在する。
    65  不思議な名無しさん :2023年01月20日 18:30 ID:6JfL.ilN0*
    マジレスすると、殺してしまうほど精神やられてたのならまず精神科に行った方がよかった
    市のケースワーカーに相談するのと、精神科で診断書書いてもらうことをすれば娘さんは保護された
    66  不思議な名無しさん :2023年01月20日 18:33 ID:Xdj0Nc.h0*
    >>49
    横だけど。
    逆に父親があらかじめ嫁の異変に気付いていて、娘を引き取りたいと申し出ていた証拠もないけどね。
    母親は育児に追い詰められて子供に手をかけた。父親は気付いていたのに止められなかった。気付いてなかったならもっと問題だけど。それが全てだよ。
    67  不思議な名無しさん :2023年01月20日 18:40 ID:Ts6L.Ez.0*
    赤ちゃんポストに最初に入れられた子は戸籍あったで(当時3歳、親戚から育児放棄された交通遺児)
    68  不思議な名無しさん :2023年01月20日 18:58 ID:eJ.6CZeV0*
    マジレスすると警察に
    育児が辛い、これから子ども殺します
    と110番するといい。
    警察がすっ飛んできて子どもと引き離してくれる
    その後に子どもを児童相談所送りにしてくれる
    69  不思議な名無しさん :2023年01月20日 19:00 ID:U6AcVMt10*
    いうて高校や大学無償にする前に、おろしてるのも産ませて国が面倒見たらええんと違うんか?
    さらに言えば、国民から薄く取るのと同時に本人からも多く金取ればええんやないか?
    70  不思議な名無しさん :2023年01月20日 19:12 ID:1XX.xzjk0*
    最近?だいぶ前から?ここつまらなくなったな管理人が元に戻ったんだっけ?
    71  不思議な名無しさん :2023年01月20日 19:59 ID:SOhlpPSu0*
    >>60
    時系列が逆だし
    虐待の連鎖という一般常識を知らないのもおかしいし
    そもそも「こんなことあったなぁ」と回想してるだけなので何も問題ない
    72  不思議な名無しさん :2023年01月20日 20:19 ID:mAYSntuf0*
    大昔から「案ずるより産むが易し」と大半の女性は言ってきたし
    大半の旦那も「生みたくないっつっても産んじゃえば母性がでて変わるだろ 生め」
    …そんな人たちを見てきた。今の今まで「子供につらくあたってしまう」と助けをもとめる親を児童相談所などが引き取ってくれないなんて知らなかった。
    生んで育てられなかったら里子にだせばいいって考えの人間たくさんいるよ?ひどいめにあってる子どもたくさんいるんだね
    73  不思議な名無しさん :2023年01月20日 23:04 ID:t.1RA5wI0*
    アンタさえいなけりゃ私は……👹🔪とか思い詰めたとか?
    ノイローゼかしらねワンオペはキツいのな
    現毒親だったか知れんが、少なくとも機関を頼っての"自制"を働き掛けようとはしてたんよね
    実家か身の回りの人間頼れない場合、メンヘラお母さんは何処に頼ったらええんかね救済が無い
    適切な治療なりと冷静になって考える時間も出来れば育児に対する自信も回復して改善の余地もあったかも分からんのにね
    74  不思議な名無しさん :2023年01月20日 23:49 ID:Ln.8DXkS0*
    子供に虐待の証が無いから見送ったと書いてる 
    ニートもどっかで保護隔離強制労働?してもらった方がいいよね存在が無駄すぎ
    75  不思議な名無しさん :2023年01月21日 02:31 ID:SAs3Q3n10*
    >>66
    お前の目線だけの妄想でよくまぁ知ったようなことを書くもんだな。全部お前の感想やん
    76  不思議な名無しさん :2023年01月21日 02:35 ID:SAs3Q3n10*
    >>71
    時系列が逆、ではないんだよ。
    虐待されてるって訴えてたのは動物を苛めてたのをやめさせようとしてた躾だったんじゃないのかって話だろ。
    そのあと犬を飼って矯正しようとしたけど治らなかったって可能性の話よ。
    なんで虐待親がペットを買い与えるよ。俺が虐待親ならそんな子供にペットを近付けねぇわ
    77  不思議な名無しさん :2023年01月21日 02:36 ID:SAs3Q3n10*
    >>71
    虐待だのなんだのはガキの証言、自分を被害者にするための作り話な場合もあるんやから鵜呑みにすんなよ
    78  不思議な名無しさん :2023年01月21日 03:02 ID:kjspKw2R0*
    >>76>>77
    横からだけどwww
    44氏の証言自体どうなるんだよwww
    勝手に妄想コネて44氏の状況判断が間違ってることにしてて爆笑www

    しつけと虐待はイコールでは無いぞ?線引きは何かある?www
    他人の経験した出来事や事実をねじ曲げて何がしたいんだ?www
    79  不思議な名無しさん :2023年01月21日 03:07 ID:SGUjxN5X0*
    障害があったのでは?
    80  不思議な名無しさん :2023年01月21日 05:56 ID:SdBHYvlU0*
    旅行飲食生活保護に金使いすぎなんだよな。こっちに使うべきなのに。母親とか役所の人の手取りと生活保護大差ないだろうし。
    81  不思議な名無しさん :2023年01月21日 13:21 ID:IQ.JFUii0*
    >>61
    なぜ旦那が健在で子育てが可能な状況にある前提なの?
    82  不思議な名無しさん :2023年01月21日 23:06 ID:wUy1gnLZ0*
    海外なら保護したりマッチングして里親になったりできたりするのにね。
    子どもに対しての法律も曖昧じゃなく徹底してるし。
    83  不思議な名無しさん :2023年01月22日 14:33 ID:ZcdfdBOd0*
    >>82
    海外なら誘拐されて即コロされたり、国際養子縁組したものの返品されたり、行方知れずになったりしてるな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事