2: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:47:59.54 ID:dq4kg+1K0
ええんか…
3: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:48:20.03 ID:dq4kg+1K0
何がわかんねん…
4: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:48:32.06 ID:SGeV5nFm0
戦後日本にクソガキの職場なんかないやろ
68: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:02:25.03 ID:OW+YxZFr0
>>4
戦後...?🤔
5: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:48:44.80 ID:s+Y1YpuV0
大人になるとおばちゃんの味方になるよな
6: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:49:02.52 ID:dq4kg+1K0
こちとら原爆落とされとんねん…
48: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:58:37.49 ID:JG3yqirv0
>>6
ワイらは落とされた世代やないしこいつは落とした世代やないし…
7: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:49:08.20 ID:evmvsNS80
爪に火を灯すとか日本語上手すぎだろ
8: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:49:39.46 ID:l9RkA16t0
大人になると清太はほんま糞餓鬼よな
34: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:55:30.01 ID:xK5jiahD0
>>8
幼少期に見るとババアしねが大人になると清太しねに変わるからな
42: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:56:58.31 ID:uXFiTeS10
>>34
おばちゃんと清太どちらの気持ちも汲めるようになるのが一番やね
106: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:12:30.64 ID:EO+q82WVd
>>34
そこから一周回ってBBA死ねになるぞ
110: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:13:21.20 ID:c4nOPffC0
>>106
無理矢理にでも清太働かせろやとはちょっと思う
親じゃないってのがあるんだろうけど
9: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:49:39.90 ID:zL2PqPif0
当時ニューシネマが流行ってたから
あーいう展開にしたんでは?
11: 絶対正論言うマン 2023/01/19(木) 22:49:47.26 ID:GkRgLSL50
すまん正論やろ
大人に頼ればよかったやん
13: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:50:07.95 ID:uXFiTeS10
高畑勲はこういう風に大人が清太叩くような世の中になったら怖いみたいな事言うてなかったか
16: 絶対正論言うマン 2023/01/19(木) 22:51:13.56 ID:GkRgLSL50
>>13
そうなんや
でも怖くても過ごしやすいほうがええわ
67: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:02:19.59 ID:CoOD4aNR0
>>13
子供をこういう状況に追い込んだ戦争が悪い
何はともあれ戦争は絶対的に悪い
こういう思想が昭和の一般常識やったけどだいぶ薄まってきたわね
14: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:50:20.22 ID:W8jGyMNY0
高畑勲も反戦映画として作ってない言うてるしこういう感想も求めてたからな
15: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:50:36.00 ID:UkVKK0NW0
正論云々じゃなくてあらすじ言ってるだけや
17: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:51:28.10 ID:egy0NpNGa
サムネ空襲かと思ってビビったわ
20: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:52:14.77 ID:s+Y1YpuV0
>>17
トラウマになってるよなこれ
なんでこんなグロいの小学生の授業で見せてたんや😞
22: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:53:08.86 ID:1YGOEQgj0
正論だけどまだガキなんだからしゃーないやろと思うわ
28: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:54:47.63 ID:rA1kQ5xd0
授業ではだしのゲンのアニメみせられて、ゾンビのシーンで笑いだして教師キレて中止になるまでがテンプレ
29: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:54:49.13 ID:5tMNAjRk0
お母さんが包帯ぐるぐる巻きのシーン怖いよな

30: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:54:54.67 ID:Spks6ui3M
反戦映画やないよな
人間関係構築することから逃げて洞窟に家出するっていう
平和な日常の中では絶対に成立しないような生活が戦争による非日常の中で誰も自分のことに精一杯だから彼らを気にかけることもなく成立してしまった
戦争はこの異常な状況を作り出すための道具でしかない
31: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:55:14.89 ID:3884mrGZ0
この黒人の方が作品を正しく見れてるな
32: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:55:16.27 ID:2rrm2RwU0
フランダースの犬と同じ感想やね
40: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:56:32.86 ID:9Z9PziQN0
そもそも父親が海軍でそこそこ偉い階級なのに最終的に餓死するって時点でおかしい
普通なら貯蓄たんまりあるはずやろ
43: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:57:15.68 ID:SGeV5nFm0
>>40
戦犯扱いやろ
45: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:57:59.17 ID:IeknRwS3M
>>40
戦後インフレヤバかったらしいから・・・
49: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:58:41.17 ID:WulI5pc90
>>40
あの時代のお金なんて紙屑当然やろ
108: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:12:53.82 ID:ivasCtDOa
>>40
仮に父親が士官(重巡「摩耶」の艦長)なら海兵卒の大佐級や
大佐級なら貯蓄もあるし子供が貧困なら海兵同期会からの支援もある
77: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:04:51.63 ID:9OOMh+L60
>>40
元ネタが高畑自身やからな
実際は恩給やら遺族年金やらが出てた
83: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:06:10.75 ID:+wCAR1CJd
>>77
野坂やろ
94: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:08:32.36 ID:9OOMh+L60
>>83
ぜやったわすまん
41: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:56:47.19 ID:NvDJueQ70
清太がどうすべきだったかはこれで結論出てるけどじゃあ清太をここまで追い詰めたのは何かって考えたらやっぱり戦争なんだよな
44: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:57:39.05 ID:sv0Ry8Jy0
高校生ぐらいならまともに働けやと思うが、小学生やろ
55: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:59:36.19 ID:IeknRwS3M
>>44
14歳や
なお地域行事の防火訓練すらやらない模様
58: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:00:07.56 ID:Spks6ui3M
>>44
15くらいやったと思う
今の基準やと子供やが当時の15歳はもう大人やからね扱いは
だから今の基準に変換すると二十歳の男が働かずにだらだらしてるようなもん
そらおばさんもキレる
73: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:04:02.33 ID:RQmkNSWma
>>58
15歳で大人は流石に江戸時代とかの価値観やろ
91: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:07:27.68 ID:dRkzPp+CM
>>73
志願制やが15歳で軍に入隊する奴クソほどいたんやぞ
52: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 22:58:53.07 ID:zCDMgFXnr
戦後で食べ物もないのに食べ盛りで何もしないガキ2匹養うとかそりゃ嫌やろあのおばちゃんも
働くの手伝えばよかったんよ
61: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:01:04.86 ID:zwRKCpmGa
あの戦況で働いて金や食い物がどうにかなるん?
59: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:00:17.70 ID:hdPf/Gu+0
図々しく居座るのが正解なんだよなぁ
60: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:00:35.78 ID:/ehskpixd
清太も冷静になるとそこまで叩く気にはならない
69: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:02:29.95 ID:jnXl7tnL0
なんでトトロと同時上映にしたんや
こんなんトトロ楽しめんやろ
75: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:04:25.50 ID:W8jGyMNY0
>>69
トトロだけやと製許されんかったところに
火垂るの新潮社が名乗り出てくれたお陰で両方作れたんや
新潮社様様なんや
70: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:02:50.30 ID:+F09oHJI0
「明示してないけど明らかなこと」をわざわざ言うのは意見感想ではない
81: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:05:59.09 ID:CJMVtxw90
清太は正しくはなかったろうが15のガキがそれだけで妹死なせて自分も死ぬのは可哀想やと思うけど
95: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:09:25.72 ID:7ewdmGYO0
子供視点だとおばちゃんが悪者に見えて大人視点で見ると清太がクズに見えるようになってるのは意図して作られてるんやろか
いつ見たかで作品から受ける印象ガラっと変わるのがなんかトリックみたいで感心したの覚えてるわ
96: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:09:26.65 ID:vbzLszXI0
正論もなにもそういう話やろ
もしかして戦争ひどい😢って感想しかないんか?
98: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:10:00.08 ID:c4nOPffC0
結局高畑が書きたかったのってなんなのよ
清太が叩かれるのにもなんか言うとったし
101: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:11:38.40 ID:5FdzBB7Ma
112: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:15:11.82 ID:xQdn0g4vM
たかだか小中学生くらいの子供が年齢相応の判断の拙さで野垂れ死にに向かってしまう状況に立たせてしまう戦争ってクソですねって話やん
115: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:15:50.58 ID:609I26B90
ワイは昔おばさんの方に焦点当ててたドラマを見てから印象変わったな
117: それでも動く名無し 2023/01/19(木) 23:16:01.59 ID:vdoBtVka0
反戦じゃなくて孤立の物語って言われてるからな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674136065/