9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:27:54.81 ID:AnXxGZS00
勝手に悲しんで勝手にキレて面倒くせえジジイだな
10: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:28:08.04 ID:XaHhYCrE0
このジジイは譲らなれきゃ譲られないで文句言うで
15: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:30:33.31 ID:iyXEBTDa0
14にしちゃ読ませるな
19: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:31:19.56 ID:apg/RPbJ0
頭のええ子やなこの子
32: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:37:28.51 ID:tRRbgFrxd
足腰しっかりしてる奴らに譲る意味はないわ
フラフラしてるガキには譲ったれ
54: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:44:39.70 ID:tf9HfC0ud
体悪そうな奴にだけ譲るが正解だよな
44: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:41:41.42 ID:1f7FrPip0
ジジババ関係無く辛そうな奴には席譲る
元気そうなジジババは放置しとる
俺の方が多分疲れてる
35: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:39:02.42 ID:/EvWlH7T0
60代の言い分も分かる 少しは自分に甘えていいと思う
45: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:42:07.82 ID:4UJwa/BK0
これは一理ある
46: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:42:34.75 ID:imUhE6WJ0
妊婦にだけ譲る事にしてる
年寄りには譲らない
その代わり優先席には座らない
47: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:42:43.94 ID:jgLdBl6e0
学校で教えてることは良いことなのに
そうとは限らんぞ
50: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:43:12.22 ID:1hnBFuOqp
寝たふりするよな
52: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:44:26.87 ID:01kaMCZAd
実るほど頭を垂れる稲穂かな とはなんだったのか
53: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:44:27.07 ID:NRgBhIL7M
昨日草なぎのドラマでやってたな
草なぎの演じる議員秘書の息子が満員のバスでDQNに対して老人に席譲るようにお願いした
その後息子は何者かに歩道橋で突き倒され意識不明に
もはやこの国で人に親切にする理由なんて一つもない
60: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:45:33.58 ID:47C58f260
>>53
自分が譲るならええけど他人に強要するのは正義マンと変わらんわ
68: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:47:30.10 ID:C3t5AwaY0
>>60
これだわ
譲らせられる側のことは何も考えてないやん
56: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:44:53.70 ID:tCZhyw2VM
下に見られた、と思ったんだな
58: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:45:17.21 ID:gHU325v00
ガキの文章から自分大好き感溢れ出ててきっしょいなあ
81: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:52:49.49 ID:qPtV8UUU0
>>58
老害おって草
89: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:55:45.15 ID:gHU325v00
>>81
実際そうやん
単純な親切心でやってるんじゃなくて「老人にも優しくしてる俺偉いでしょ?w」って感情で動いてるのが読んでるとよくわかるわ
心の奥にそういう感情があるなら反発されてもしゃーないわ
62: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:45:42.12 ID:zik2lOQ90
ワイ昔から無意識的に人助けをしちゃうんやが
昨今のギスギスを見るようになって意図的に無視するようになった
終わりだよこの国
64: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:46:24.54 ID:iSLeWGkD0
ただ次の駅に降りるためにちょっと早めに立ち上がったのをありがとうございますって言われるとなんか申し訳なくなる
どう反応するのが正解?
67: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:47:02.86 ID:i//uCZaCH
>>64
ええんやでの精神でええやろ
70: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:48:22.29 ID:tgSS+XiI0
中学生が投書するわけねえだろ
74: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:49:29.18 ID:2ASml3Rf0
>>70
SNSで文句言うより新聞に投書する方が爺には効くしな
94: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:57:06.07 ID:Ijo+QWt2d
正解は無言で立ち上がって少し離れたところに立つ や
100: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:59:36.67 ID:bJnlQvoj0
>>94
それやとシュバってくる人がいるんだよなあ
101: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:00:33.13 ID:Ijo+QWt2d
>>100
それならそれで仕方ないわ
奪われた老人が悪い
ワイはワイの手に届く範囲の偽善しかしないよ
105: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:02:01.41 ID:7qS3NEYf0
>>100
その人の方が辛い思いして立ってると思えばセーフや
103: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:01:26.49 ID:yoLsPA2d0
爺さんなりに中学生を気遣ったともとれるやろ
107: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:02:24.10 ID:asDEjmm7p
ワイレベルになるとまず電車の席に座らない、バスに乗らないやな
善意が苦痛に感じるひねくれ者は多いやろ
せやからこんな強者弱者にこだわっとんねんで
109: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:04:35.03 ID:2wEBLNsi0
もうめんどいから譲ってって言われたら譲るだけや
面倒を負う側が察しろという風潮は無くすべきや
41: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:41:06.84 ID:zdBsumFi0
ヘルプマークとかつけてるやつに譲ればええやろ
110: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:04:37.12 ID:RnX/3/TL0
ワイはカバンの中に一応ヘルプマーク入れとるから
譲れ言われたらトラップカードオープンや
116: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:08:38.59 ID:Ijo+QWt2d
>>110
ヘルプマークってどんな方が使うもんなんや?
122: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:10:42.17 ID:RnX/3/TL0
>>116
内臓の内部障害とか見た目で分からん障害を持ってる人や
ワイはアルコールアレルギー(料理酒はOKなくらいの軽度)でもらったけど
127: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:12:27.99 ID:Ijo+QWt2d
>>122
大変やな
あんまり無理せんでな
243: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:50:19.62 ID:iFzXMKY80
>>110 ヘルプマークってまだまだ認知度低いよな
ヘルプマーク
ヘルプマークヘルプマークは、東京都福祉保健局により2012年に作成されたピクトグラムである。義足や人工関節を使用している患者、内部障害や難病の患者、または妊娠初期の女性など、援助や配慮を必要としていることが外見では分からない人々が、周りに配慮を必要なことを知らせることで援助を得やすくなるよう作成された。
著作権は東京都に帰属し、商標登録されている。ヘルプマークの趣旨に合致すれば作成・活用することが認められているが、寸法や比率を含めてガイドラインに従う必要がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヘルプマーク
113: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:06:14.56 ID:MaJPcguX0
杖で叩いてきたり突いてきたりするよりはマシやけどこれはこれで腹立つわな
117: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:08:57.50 ID:zfIr1Z2a0
>>113
ワイなら杖で叩いてきたり突いてきたりしてきたら
もう「足が痛い」という座る大義名分ができたわ
118: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:09:45.59 ID:/CHsPCt1p
年寄りだから労われ!
年寄り扱いするな!
これを自分の都合や気分で使い分けてくるのが高齢者問題だからな
せいぜいそういう奴らを反面教師にして自分はこうなるまいと思うしかない
119: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:09:54.21 ID:7qS3NEYf0
縮こまった老婆が転倒しかけて隣にいたワイにギュってしがみついてきた時はヒヤヒヤして誰かに席譲ってほしかったわ
132: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:15:56.12 ID:IQmY69V80
ルールに忠実なワイは優先席に座ったら老人が来たら必ず譲るつもりやけど優先席じゃなかったら絶対譲らんつもりや
143: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:20:05.67 ID:lI6C3t3W0
優先席じゃなかったら譲らんし優先席座っててなんか来たら無言で立ち去るわ
142: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:19:57.23 ID:iZmdYbuV0
触らぬ神に祟りなしやからしゃーない
157: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:23:03.60 ID:sOTifcUMd
ワイはジジババには絶対に譲らんが妊婦には譲ってるわ
この中学生と似たように何故かキレられたことがあるからな
179: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:27:53.70 ID:edpSYGEE0
>>157
妊婦判定の方がむずいやろ
爺婆は一応域を超えてるかどうかで爺婆ではあるからな
妊婦は全く妊娠してない可能性があるので
159: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:23:44.90 ID:9om6+J0Ad
小中学生くらいでこういう理不尽な大人と対面して本当にいい人なんて一握りなんだなって実感するもんや
163: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:25:03.06 ID:NecIHAf4a
これさすがに作り話であってほしい
170: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:26:41.38 ID:5k1LyZF3d
世の中理不尽やで真面目な人間が得をするようにできとらん
いい勉強になったやろ
203: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:33:32.31 ID:mgJZ4gtN0
中学のとき東京の地下鉄で
ガラガラなのに爺に「立てっ」て言われたことあるな
東京は怖い場所やで
187: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:29:56.29 ID:u2+BeZGf0
人を見る目を養え
譲るべき老人を見極めろ
63: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 07:46:00.86 ID:+hQ+tBV00
高齢化社会やからな60代はまだバリバリや
164: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:25:10.93 ID:edpSYGEE0
偏屈爺婆はおるからな
あと60代は病人以外は爺婆ではないという時代が到来しとる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674512451/