不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    165

    ちょい高めのトンカツ屋経営してるんだが、客と揉めた結果。。。

    restaurant-g0adc65b86_640


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:11:43.122 ID:oqaDe4EraNIKU
    うち、トンカツにかけるものは塩しかおいてないのよ。
    それに文句つけられて食べないから返金してくれと、、、。
    ありえんよな?

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:12:13.120 ID:wCoXXHoQ0NIKU
    塩対応やん

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:13:46.583 ID:fBcHc05fdNIKU
    塩しか置いてないのはそっちの都合なんだから素直に返金に応じて出禁にすれば?
    出禁にしなくてももう来ないだろうけど

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:18:53.487 ID:oqaDe4EraNIKU
    >>7
    は?なんでこっちが損害被らなけりゃならんのだ。

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:24:05.170 ID:fBcHc05fdNIKU
    >>19
    客相手に揉めてる方がよっぽど損害だろ
    食べ行って店員が客と喧嘩してたらそんな店二度と行かないわ
    何人客が入ってたか知らんけど目撃した人達はもうその店来ないぞ
    一時の感情でしか物事を考えられないのか






    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:15:59.191 ID:Nql6Y3xJdNIKU
    ソースないとキャベツ食えねぇだろアホ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:18:21.849 ID:oqaDe4EraNIKU
    >>12
    うちは蒸しキャベツなんだが、、、。

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:20:33.001 ID:lDUPEM2hdNIKU
    >>17
    何で食うの?

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:20:46.165 ID:oqaDe4EraNIKU
    >>22
    ゆず塩

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:21:13.383 ID:lDUPEM2hdNIKU
    >>24
    こだわり強くてワロタ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:31:56.513 ID:7iXW0IQd0NIKU
    とんかつとかそんな贅沢なもの半年は食べてない

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:33:22.556 ID:HeTNRgOM0NIKU
    >>38
    いつでも食えるくらいになりなよ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:16:57.950 ID:U+Hj17TTdNIKU
    ちょうどこの前トンカツ食ってきた
    no title

    no title

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:47:22.356 ID:4jJp/kcL0NIKU
    タイムリーだな今日の昼飯トンカツだったわ
    カウンターに案内されたら椅子が低くて食いづらかった

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:24:27.349 ID:MOmGAurV0NIKU
    今でも思い出す彼女と一緒にいってどうせ端役の人生だから真ん中から一緒にたべよって

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:18:45.500 ID:dHGXfL/6dNIKU
    ソースがメインみたいなとこあるから

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:20:04.355 ID:93J0LktBdNIKU
    とんかつ見せて

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:20:19.576 ID:oqaDe4EraNIKU
    ちなみにロースカツ定食が4200円。
    これにソースとかありえんだろ、、、。

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:20:35.522 ID:P51l28QU0NIKU
    塩を用意してる時点でトンカツへの自信が感じられない
    本当に美味いトンカツは何もつけずに頂ける

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:28:24.891 ID:HeTNRgOM0NIKU
    まあトンカツには味噌ダレだよね
    味噌ダレ置いてない店はちょっと信用出来ん

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:22:35.669 ID:gcbCL/kepNIKU
    あらかじめ「ソースはありません。塩だけで食してください」的なアナウンスは店頭、メニュー等に記載してあったんだろうな

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:23:56.352 ID:oqaDe4EraNIKU
    >>28
    もちろんだり

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:22:23.697 ID:yP9ysJodMNIKU
    1番右側は、少なめの塩で食うよね
    2切れ目以降は、甘辛とんかつソースドバドバかけるけど

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/29(火) 19:25:21.042 ID:DjVVsfGg0NIKU
    ソース出せや

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648548703/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:09 ID:aD7DEK.k0*
    正直どうでも良い所でこだわるのは無能よな
    2  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:15 ID:P7.Y1Uyg0*
    不思議系まとめろ
    くそ管理人
    3  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:15 ID:Otgr8oZ80*
    おすすめは塩っていうスタンスはわかるけど、ソースも一応置いておけよ
    こういう謎にうざいこだわりがあるから個人店は怖いわ
    4  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:16 ID:jJKhmaIn0*
    店の名前が「塩」だったら、

    全面的にスレ主の意見に賛成するよ。

    5  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:19 ID:1tKRSiLK0*
    こだわり(笑)
    そういう経営してると潰れんで。
    by同業者
    6  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:19 ID:1SmJXyEB0*
    これ4200円の店とか結局誰も店を特定できず、ネタってなったろ
    7  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:19 ID:VVp0Bg5V0*
    ニートの妄想とんかつ屋
    8  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:25 ID:0MLpm8100*
    >>6
    そもそも返金って時点でおかしい
    4200円先払いするトンカツ屋ってなんだよw
    9  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:25 ID:qJsTu5Mk0*
    とんかつにソースは定石なんだから置いてない店側が悪い
    たとえそれで本来の味を損なうことになっても、客が満足するならそれに越したことはない
    10  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:29 ID:ZjjGT8vk0*
    まぁ店内に書いてあるならまだ1の正当性は出るけれど…。
    しかし

    >ちなみにロースカツ定食が4200円。
    これにソースとかありえんだろ、、、。

    ロースカツ定食ごときに4200円も取るなら好きなもん掛けさせてやれと思うわ。
    良い肉使ってるからその値段なんだろうけど、初見の奴はそんなもん分からないんだしお前の拘りを押し付けるのはよくある意識高い系の店と同じやで。
    11  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:30 ID:5dBJ3A2s0*
    近所の美味いトンカツ屋は40年以上やってるしそんなぼったくり価格じゃない
    12  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:34 ID:UEcD.KFb0*
    客を納得させられないもので高い金を取っちゃいけない。
    13  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:36 ID:wm6I6M.t0*
    トンカツに4200出すなら うなぎ食うわ
    14  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:36 ID:nGvigr9u0*
    高級な店って「アレルギー等ございませんか?」とか客一人一人のオーダーに細かく対応してくれるもんだぞ。
    安い店ならともかく、高い金とって「うちにはこれしかないからコレを食え」なんてやってたらすぐ客が来なくなって潰れる。
    15  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:37 ID:Zusqg.fW0*
    トンカツ屋だけどソース無いよって注意書き見たけどやっぱソース欲しいので持って来いって言ったら塩オンリーと言われて断られたので返金を要求したら店と揉めた!
    これだとイッチのガイジ成分高めだから店主装って叩かれる方向でスレ立てしたんだろ、叩かれるのが目的だから本性隠す必要も無いしな
    16  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:40 ID:YyudJiQ.0*
    >今でも思い出す彼女と一緒にいってどうせ端役の人生だから真ん中から一緒にたべよって

    この文すごく良い
    17  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:42 ID:fV9hxRPI0*
    こんな作り話信じてるやついるの?w
    18  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:44 ID:POaWdjgu0*
    潰れろ
    19  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:44 ID:sSYcw7XY0*
    醤油無しの塩のみの寿司屋あっても、行きたくないよね。

    信州かどこかだったと思うけど、新そばは、水で頂くだの、つゆを出さない蕎麦屋があったわ。
    通は、水で蕎麦本来の香りを楽しむだの、おかしなメニュー出すなぁとしか。

    あとラーメンはスープから飲めだの、食べ方にいちいち注文してくる店主とか。
    20  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:50 ID:.omfWKie0*
    なんでもいいけど
    塩分取り過ぎだろ
    21  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:51 ID:Kh09r29H0*
    お人形遊びの相手すんなアホども
    22  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:52 ID:iSC1iNp30*
    レス乞食のスレまとめなくていいよ
    23  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:53 ID:sDK.qk1N0*
    自分は心臓病で塩分はダメって制限あるんだけど
    店扉とかに塩で食べてもらいますって書いてあるんだよね?
    24  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:54 ID:FaylgLhT0*
    マジなら4200円とゆず塩で食べる蒸しキャベツの情報あればとっくに特定されてるでしょ
    25  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:55 ID:FaylgLhT0*
    >>23
    外食するな阿呆
    26  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:55 ID:CHw33bWf0*
    客も店主もアホ
    27  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:57 ID:RreSZC4p0*
    なぁーんだ、ニートの妄想かよ
    結局、ホントにソースは出さなかった、いや出せなかったわけか

    あぁー豚カツ食いてー
    28  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:58 ID:Y.sq9sP90*
    店外に「塩だけ、ソース醤油無し」という看板はあったのかな。
    案内の有無は兎も角として、
    下味では無く塩を付けさせて食う揚げ物、は料理人の手抜きとしか思わない。
    液体なら馴染みもあるし適量付けるのは簡単だが、
    塩は粒状でサラサラなので適量を付けるのが難しい。
    29  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:58 ID:tEStKaa20*
    店やメニューに書いてあるなら俺は平気
    その通りの方法で食べる
    いつもと違った美味しさに出会えるかも知れないし、構わない
    30  不思議な名無しさん :2023年01月26日 08:59 ID:RreSZC4p0*
    >>23
    んだよその雑な設定
    心臓病で塩?うるせえよ笑
    31  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:05 ID:5Po0eBYv0*
    構って欲しくて4200円とかあり得ない価格設定にしてツッコミ待ちしてるの気持ち悪い
    32  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:06 ID:Q9Z.5OVj0*
    >>23
    ソースも塩分あるくね?
    33  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:06 ID:7.35dJM00*
    主婦系まとめで塩で食べると言ったのが主婦なら擁護される話ですねみたいな
    34  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:08 ID:GgwJlAgA0*
    ソース使うな、米と合わん
    醤油だろ
    35  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:10 ID:5Tzrnxdm0*
    >>13
    近所に美味いフレンチの店があってランチが4000位だな
    ビーフシチュー溶けるくらいうまいよ
    奈良公園の近くだ
    36  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:13 ID:hoUStgml0*
    今の時代小学生にでもわかるように
    解説書を壁に貼っておかないと揉める結果になるね
    37  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:16 ID:s27dwILA0*
    高い店なのに先払いってアホじゃん
    松のやしか行ってない貧乏人が考えた嘘
    38  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:16 ID:pXOnLmCk0*
    >>9
    ソースで本来の味を損なうことなんてないだろ
    本来の味が損なわれるように感じるなら、店にぼったくられてるか、ソースのかけすぎか、味覚がおかしいかだ
    39  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:17 ID:gSaQ.81l0*
    定食じゃなくて単品3000円くらいの店はどこもソースも置いてるよ
    40  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:17 ID:s27dwILA0*
    >>24
    この価格帯で先払いな時点で嘘じゃん
    41  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:19 ID:P7BNRHV70*
    >>8
    スレ主は、飲食店はみんな食券制だと思ってるんだな
    42  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:19 ID:VrX.UATu0*
    チョコレートソースで高級店の威厳を守って
    43  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:20 ID:VrX.UATu0*
    焼き肉のタレ出しなさいよ!
    44  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:22 ID:Qob.Aem20*
    塩対応
    ソースは?
    って言わせたいだけならわかるけど反応がよく分からない。事実かネタか知らないが面白くねぇ。
    45  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:22 ID:Ifrxr55i0*
    フツーのトンカツでも塩で食ったらうまいかな?
    今度ためしてみよ
    46  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:23 ID:v.XgZhJf0*
    トンカツにソースかけて食べる馬鹿舌なら何でも同じだろ
    豚がよぉ
    47  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:25 ID:Qob.Aem20*
    >>23
    自分の身は自分で守りな。
    そして、他人に迷惑をかけるな。
    48  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:27 ID:F4.EdA1D0*
    そんな店は存在しない
    49  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:27 ID:R3jiNEIQ0*
    多分だけどソース提供したらもっと客増えるで
    50  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:29 ID:3h3xWTyg0*
    追い出して出入り禁止にすればええやろ
    どうしても金払わせたいならばケーサツ呼べば済む話
    お店側にも客を選ぶ権利有るし退去求める権利が有るんやで常識やろ
    51  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:31 ID:3h3xWTyg0*
    >>39
    それこそソース出せよ
    52  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:36 ID:LBX9toed0*
    この手の店主のこだわりが強すぎる店は潰れるから気にせんでええぞ
    53  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:45 ID:CCQ6v3dx0*
    妄想とんかつ屋とか高度なことしてんな
    54  不思議な名無しさん :2023年01月26日 09:52 ID:NsRduEpc0*
    とんかつには、ソースだろ?

    55  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:06 ID:z.EzvxlJ0*
    変なこだわりがある飲食店はルール書いとけよ
    キモいおっさんがやってる個人店みたいなとこはマジで地雷の店が多い
    こんなゴミみたいな奴らに持続化給付金とか出す意味なかったんだよ
    56  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:07 ID:jiOWy9IW0*
    トンカツにソース無しとかトンカツの良さを分かってない
    57  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:11 ID:HqoMc8bd0*
    ソースを美味しく食べるためにとんかつとキャベツ食うんだろ
    58  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:13 ID:3.XIRp9u0*
    自己満足のこだわり
    これは無能
    59  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:14 ID:aOpqqPQw0*
    蒸しキャベツなんてとんかつ屋で見たことないわ
    60  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:18 ID:X7UKyYtC0*
    >>8
    松の屋だろ超高級な
    61  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:29 ID:Fg0cC3vN0*
    食券でしか食ったことねえんだろなぁ
    62  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:29 ID:jubhtXrZ0*
    店主は実在するとしたらおかしいが、料理屋で注文して出てきた料理が想像と違うから金払わんという客も実在するとしたら大分キチガイ
    63  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:30 ID:ekyG77510*
    まい泉の本店の黒豚とか高いのは、特製ソースってすげーフルーツの甘みとか感じるソースが別についてきた記憶

    塩でもわさび醤油でも好きな食い方でおいしく食べるの一番では?
    64  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:30 ID:9kfpwKme0*
    >>4
    知り合いがやってる店が塩って名前だがまるでこだわりの押し付けがねぇわ
    65  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:37 ID:iU95xNf50*
    >>6
    ソースなしの記事か
    66  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:46 ID:MCv7PMUN0*
    円満な良識を持たない独りよがりのアホ店主やな、顔を観たら分る
    社会通念という言葉を知らない低脳丸だしや、初めからトラブル無きように「うちは塩しか置いていませんけど宜しいですか?」って客に告知しろや
    67  不思議な名無しさん :2023年01月26日 10:55 ID:iyjQfUOV0*
    34の「(1身分の)ソース出せや」だけが優勝のスレだった。
    68  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:04 ID:yD3CbcNW0*
    4200円もするんなら普通にソースはかけたくないなぁ…
    でもまあ、メニューに書いてあるだろうし、値段見た時点で払う気なかったんじゃない?
    で、「じゃいいです」って去るのはかっこ悪いから、難癖付けられるタイミング必死に探ってたんじゃないかね?
    69  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:09 ID:rypqhu.D0*
    近所の食べログベスト100のトンカツ屋ある
    大体1600〜でヒレでも2000前半
    こないだ初めて入ったが本当に柔らかかった
    また行くかな
    70  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:16 ID:Zq3LwQpn0*
    >>1
    ホントな。
    ちなみにこのお店特定したわ。
    71  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:21 ID:BqREBNfY0*
    ずいぶん昔の記事だろ ネットで検索すると塩しか置いてないのが2件しかないんだっけ? で、蒸しキャベツ使ってるのが
    72  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:26 ID:5vadbmxJ0*
    >>70
    はいはいすごいすごい
    あっちでチラ裏にでも書いてろ、な?
    73  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:29 ID:WXxrXpBj0*
    >>64
    名前は店の自由だろ
    74  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:35 ID:WXxrXpBj0*
    >>23
    ソースもダメだなそりゃ
    75  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:44 ID:31ae7v4I0*
    客全員周知できる状況なら返品不要だと思うね。
    こだわりは店主の自由だし、それで潰れないなら問題ない。
    俺も揚げたてなら塩で食う。けど最後は味変でソースも使うって感じだけどなければ構わない。
    76  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:49 ID:PC8AZa7u0*
    >>1
    ワイもソースやないと嫌やな
    中学生の時に名古屋の親戚のところに遊びに行って店で味噌カツ出された時は衣剝がして食べた
    自分の出身県はソースや醤油メインやから味噌タレとか合わないからダメや
    塩に関しては試そうとも思わん
    あ、焼き鳥は塩なんやで
    77  不思議な名無しさん :2023年01月26日 11:49 ID:gjE1UriV0*
    調味料にやたら塩推したがる奴って原始人かよ
    78  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:01 ID:.iRkuKZE0*
    ソース5千円とかメニューに書いとけば頼むやついなくなるよ。
    79  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:04 ID:nPwiG.k80*
    >>7
    例え塩がオススメでもソース置いてないとんかつ屋なんて存在しないだろ
    よって作り話
    80  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:04 ID:PLYooX5p0*
    方向性の違いかもしれんが高級店ほどソースにこだわる印象がある
    81  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:06 ID:7.35dJM00*
    >>59
    本来は茹でキャベツだったのが戦争に人が駆り出されてしまい
    人不足で千切りキャベツを出すようになったんだよね
    82  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:08 ID:7.35dJM00*
    >>61
    検索したら前払いのコース料理みたいにしている店が出てきたし
    前払いではないけど4000円以上で塩で食べさせる店が出てきた
    83  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:14 ID:cqS.e.RC0*
    >>23
    疾患を持ってる奴が健常者と同じ物を食べようと思うなや
    病気持ちは病気持ちなりの食事があるやろ
    84  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:31 ID:u.r2JzVC0*
    塩トンカツでどうやって白飯かっこむんだよ
    85  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:43 ID:XlkL05f30*
    >>79
    そういう店を作ろうと思えば作れるけどな
    とんかつを提供する際にソースを用意しないといけないなんて統一したルールがあるわけじゃないし
    86  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:46 ID:eZO.283.0*
    俺だったら4200円もするトンカツなら塩で食いたいな
    87  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:48 ID:a0iD6nWW0*
    豚カツなんてファストフードじゃん
    88  不思議な名無しさん :2023年01月26日 12:56 ID:POaWdjgu0*
    嘘ばっか
    89  不思議な名無しさん :2023年01月26日 13:14 ID:O7wgBEoZ0*
    食事中にうんちく言って一人だけ気持ちよく帰る様な人の欲望が高まって誕生した店
    90  不思議な名無しさん :2023年01月26日 13:15 ID:tBcq7Vgn0*
    >>76
    こいつはこいつでガイジ
    91  不思議な名無しさん :2023年01月26日 13:21 ID:oAUKWxEd0*
    >>8
    キャンセルて言いたかったんじゃないの
    92  不思議な名無しさん :2023年01月26日 13:28 ID:veAQvMkN0*
    高血圧の人だったのかも
    調味料は一応全部裏に用意しておくべき
    絶対にソース無いのと言ってくる人はいるからトラブルの元になる

    入り口に大きく書いておけ、ソースは持参でとw
    93  不思議な名無しさん :2023年01月26日 13:34 ID:veAQvMkN0*
    店側の「は?なんでこっちが損害被らなけりゃならんのだ」

    こんな考えで良く接客業が出来るな、だからトラブルになるんだよ
    注文の前に味付けは塩しか無いので良いですか?とか毎回お客に説明しろよ
    94  不思議な名無しさん :2023年01月26日 13:39 ID:sqLa6zUu0*
    一番の被害者は他の客なんだよなあ
    高い金払って雰囲気最悪の不味い飯食わされたら溜まったもんじゃねえだろ
    95  不思議な名無しさん :2023年01月26日 13:43 ID:Tnvn3xk.0*
    >>35
    奈良公園から車で15分位の所?
    96  不思議な名無しさん :2023年01月26日 14:10 ID:SSHmoHS.0*
    客に塩かけさせるなよ。
    美味いとんかつ屋は何もかけずに美味い。
    97  不思議な名無しさん :2023年01月26日 14:12 ID:MzY0scnq0*
    料金先払いのとんかつ屋?
    98  不思議な名無しさん :2023年01月26日 15:02 ID:Thn7PFnT0*
    まぁ告知してあったんなら店側の主張が正しいわな
    99  不思議な名無しさん :2023年01月26日 15:12 ID:vDnH4K5m0*
    もう潰れたけど、地元にも塩とんかつの店があって食べた事あるけどびっくりするほど美味しかったのを思い出した
    100  不思議な名無しさん :2023年01月26日 16:41 ID:kWy.Z.010*
    なんでソース置かねえんだよ
    食い方なんて客が決めんだよドアホ
    101  不思議な名無しさん :2023年01月26日 16:48 ID:wm6I6M.t0*
    >>86
    それも分かるが、焼肉もそうだが塩で食うと酒はススムが米が進まんのよ。米食いたい時はタレ トンカツはソースかおろしポン酢
    102  不思議な名無しさん :2023年01月26日 18:50 ID:V1Kh141g0*
    ソース置いてないとんかつ屋なんて存在しない
    存在するならソース出せ
    103  不思議な名無しさん :2023年01月26日 19:21 ID:tpCzVmes0*
    値段的になりくらかと思ったけどあそこもソースは置いてあったしな
    104  不思議な名無しさん :2023年01月26日 19:25 ID:n79PE0kJ0*
    基本客がアホやけどスレ主もなんかなぁ
    105  不思議な名無しさん :2023年01月26日 20:18 ID:1Cy32IqC0*
    >>1
    ホントな。
    ちゃんと書いてあるのに頼んだんだからたまには塩で食ってみろってんだ
    106  不思議な名無しさん :2023年01月26日 21:05 ID:oKF45w510*
    浜松町にある岩塩のとんかつ屋、まじで美味いよな
    金とカロリー気にしなくて良いなら毎日食いたいわ
    107  不思議な名無しさん :2023年01月26日 22:40 ID:IovvTuVO0*
    近大病院前のとんかつ屋は美味いうえに安くてサイコサイコ
    108  不思議な名無しさん :2023年01月27日 00:23 ID:O.WCY3Yi0*
    俺はとんかつには味噌ソースと胡麻。
    109  不思議な名無しさん :2023年01月27日 01:25 ID:.KtJxwtQ0*
    こだわりのマイソース持ち歩いてる俺に隙はない
    110  不思議な名無しさん :2023年01月27日 02:46 ID:9WiS78E.0*
    塩だけで喰える肉ならトンカツになんてしないやろ・・・
    111  不思議な名無しさん :2023年01月27日 04:00 ID:F7QlVKUP0*
    塩教の教信者ってマジでキモいわ
    112  不思議な名無しさん :2023年01月27日 04:00 ID:LxGaj9tX0*
    >>110
    とんかつは蒸し料理でもある。衣で肉汁を封じ熱も均等に通るので肉がシットリジューシーに仕上がる。良い肉ほど焼くよりとんかつにするのが正解。
    113  不思議な名無しさん :2023年01月27日 04:01 ID:ccLrEl040*
    ソース出せ、話はそこからだ
    114  不思議な名無しさん :2023年01月27日 04:12 ID:oictWm660*
    >>76
    誰も聞いてないのに自分語りするガイジおるな
    ホンマにきもいわ
    お前の顔面にソースかけてろ
    115  不思議な名無しさん :2023年01月27日 04:21 ID:CwAbCUXw0*
    まあ、普通に確認しなかった客側の落ち度やね。
    お金払わなければ単なる食い逃げ、詐欺罪、偽計業務妨害が成立するので警察に被害届を出して、出禁推奨ですね。
    116  不思議な名無しさん :2023年01月27日 06:50 ID:Q59.foDK0*
    注意書きなんてあっても見ないやつは見ないからな
    楽天の商品ページみたくクソデカ文字にしとけ
    117  不思議な名無しさん :2023年01月27日 07:44 ID:BALY8kcy0*
    >>3
    あんな言葉遣いの文章書いてるヤツが飲食店経営なんか出きるわけないだろ。
    最初から最後まで全部妄想だよ。
    118  不思議な名無しさん :2023年01月27日 12:05 ID:qg0jHsTa0*
    嫌な客だなぁとは思うかもしれないけど、じゃあどう対応するかは別の話。子どもじみた拗ね方しててちょっと気持ち悪い。
    119  不思議な名無しさん :2023年01月27日 12:38 ID:BVL3RAtj0*
    >>99
    結局潰れてるじゃん。
    120  不思議な名無しさん :2023年01月27日 13:42 ID:saRV16QG0*
    高い=塩って考えを他人、ましてや客に押し付けるな
    食の好みなんて人それぞれなんだから
    121  不思議な名無しさん :2023年01月27日 14:24 ID:k47z3.a80*
    トンカツにはソース必須だけどソースが不味いトンカツ屋って結構多い。そういう店では塩で喰うけど最初から塩はちょっと嫌だ。
    122  不思議な名無しさん :2023年01月27日 15:19 ID:A.eKLTyd0*
    実際、とんかつ、下味がしっかりしてると、ソースなしでも旨いで。
    ただ、旨くても味変要素的に欲しくなってくることはある。
    123  不思議な名無しさん :2023年01月27日 18:15 ID:18jjlx3A0*
    てやんでぇ、とんかつはソースどばどば掛けて食うのがうめ~んだよ
    124  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:29 ID:7hrNUUvi0*
    オプションでソースと醤油を出せば良いと思うよ。
    125  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:33 ID:hLLYAq0c0*
    変な客が来たらすぐ警察呼べ
    126  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:43 ID:1TVBuhwj0*
    >>1
    裏の冷蔵庫にでも市販ソース置いときゃええやんな
    客商売なら絶対に訳分からん奴は来るし、そういうのと争ったところで納得させられるわけもない
    金はいらんから出てけ二度とくるなって言うぐらいの勢いも拘りもないなら、バカが来たと割り切って適応せんと
    それを負けたって思うなら接客業向いてないわ
    127  不思議な名無しさん :2023年01月28日 04:14 ID:80iq.Ume0*
    ≻≻120
    醤油ラーメンを出してる店に味噌ラーメン出せと言ってるのと同じだけど
    その辺分かってるか?
    128  不思議な名無しさん :2023年01月28日 11:23 ID:7wIZ.7jZ0*
    >>14
    そうでもない
    こだわりを食べたい層って一定数いるし
    ジャンル絞れば客も絞れるから全然有り
    単価高くしとけば別に満席にする必要ないし
    129  不思議な名無しさん :2023年01月28日 11:26 ID:7wIZ.7jZ0*
    >>15
    普通に客が悪いからねー
    店主視点にしては露悪的すぎる
    130  不思議な名無しさん :2023年01月28日 16:10 ID:gdFg6SGJ0*
    >>9
    返金しろはどう考えても客がおかしいわ
    131  不思議な名無しさん :2023年01月28日 16:27 ID:gdFg6SGJ0*
    事実だとしたら100%客がおかしいでしょ。迷惑だから客擁護してる疫病神共は二度と外食するなよ。

    大抵の場合、店主のこだわりは客の満足にならないと俺も思うが、客は客で店を選ぶ権利があるんだから満足できなきゃ行かなけりゃいいだけだろ。
    そもそも店に置いてない調味料を要求するって、店員に買いに行かせるつもりなのかよと。
    132  不思議な名無しさん :2023年01月28日 20:42 ID:.UpJeyg80*
    客が悪い以上
    133  不思議な名無しさん :2023年01月29日 00:04 ID:BhUpq37y0*
    ソースしか無理だわ
    134  不思議な名無しさん  :2023年01月29日 07:31 ID:F5tiNojf0*
    4000円出すなら違うもの食べたい
    トンカツなら2000円までかな
    135  不思議な名無しさん :2023年02月05日 15:22 ID:agXpsPRB0*
    「塩で食べるとんかつ屋」って名前ならOK
    それ以外の名前で店内に注意書きしかないのだったらモメても仕方ない。
    塩で食べるのを推奨しつつ、ソース置いとけばいいじゃん。
    味覚なんて人それぞれなんだし。
    136  不思議な名無しさん :2023年02月10日 17:51 ID:uaHtkczm0*
    うちは柚子塩だけですって事前に言うてんねんから
    そのうえで注文している以上、契約は成立
    客がなに言うても食った上でカネ払わなければ債務不履行
    民事で負けるのは客
    逃げても詐欺罪にはならんよな
    殴ったら事後強盗になるんかな
    ロースクールとかではこんなん毎日議論してるんかいな
    弁護士ってすごいわ

    こんなとこで料理人にあやつけてるお人形さん相手のイキリコドヲヂはキショいけどなwww
    137  不思議な名無しさん :2023年02月16日 22:11 ID:M4fga39u0*
    どんな旨いトンカツでも
    塩だけだと油っぽさを感じるので
    別の味付けで食べたい

    トンカツにソースを期待するのは
    寿司屋で醤油を期待するのと一緒
    138  不思議な名無しさん :2023年02月18日 04:21 ID:g6BF1Oyr0*
    こだわりのゆず塩ソース用意しとけよ。
    139  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:24 ID:7.rem6oW0*
    >1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
    > 2022/03/29(火) 19:11:43.122 ID:oqaDe4EraNIKU

    >うち、トンカツにかけるものは塩しかおいてないのよ。
    >それに文句つけられて食べないから返金してくれと、、、。
    >ありえんよな?

     ソースがあるのが常識。
     常識外の営業をするのであれば、「店の入り口」や「メニュー」
    の目立つ場所に、目立つ字で「塩しかない」ことを告知する義務
    がある。

     栽培になれば負ける。
    140  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:24 ID:ye.97rey0*
    とんかつにはミソやろ
    141  不思議な名無しさん :2023年03月01日 11:16 ID:QVzcWpQE0*
    そんだけ高級感出しといて
    自家製ソースすらないのかよ
    142  不思議な名無しさん :2023年03月01日 11:18 ID:QVzcWpQE0*
    自己満足の為にトンカツ屋やってるのかもしれないが
    やはりお客さんあっての店だろ
    忍従を強いるのではなく要望が多いならソースくらい用意しとけば?
    143  不思議な名無しさん :2023年03月01日 11:21 ID:QVzcWpQE0*
    「お塩で食べるとんかつ屋さん」と前面に押し出せば
    逆にお客が付くパターンもあるとは思うし
    ソースがなくて揉めるのも減るかな
    144  不思議な名無しさん :2023年03月03日 20:46 ID:mb3FmAPZ0*
    とんかつはソースを食べるための板
    145  不思議な名無しさん :2023年03月09日 21:42 ID:dxNOk2Or0*
    個人のとんかつ屋がなんで客とのトラブルでくっそ過疎ってるVIPにスレ立てるねん
    146  不思議な名無しさん :2023年03月27日 10:15 ID:qpX2.wiU0*
    注文して作り出したら契約。払わないなら警察呼んだらいい
    147  不思議な名無しさん :2023年03月30日 16:46 ID:nIiG.HVC0*
    好みはともかくトンカツはソースが定番だし、客は皆その先入観持ってるから
    店内やメニューに塩のみって注意書きしても、見てない人は見てない
    店外にデカデカと、塩のみ、ソース無しと表示して、更に
    お客が入って来たら「塩だけですがよろしいでしょうか?」と言わないと
    先入観を突破するのは難しいんじゃ無いかね
    148  不思議な名無しさん :2023年03月30日 17:09 ID:BPXZaB0x0*
    塩を推すのは別にいい
    ただ塩しか用意してないのは店の怠慢
    149  不思議な名無しさん :2023年04月05日 12:45 ID:Oz5kr9AN0*
    開店後30分に入ったのに
    「ロースかつは売り切れっすねー上ロースかつならありますけど」的な店って感じ
    150  不思議な名無しさん :2023年04月14日 16:27 ID:P.rycSKQ0*
    店主の自己満足に客が金を払わなきゃいけない店って嫌やね
    151  不思議な名無しさん :2023年05月15日 09:37 ID:P5L5FneC0*
    >>「ソース出せや」

    結局この一言を言ってほしくて立てたスレだろw
    152  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:20 ID:VkSEFu4l0*
    >>12
    納得行かないなら頼まなければ良い話
    食ってから不味かったならまだしも
    値段もソース無い事も事前に書いてあるんだから注文=納得したという意思表示だよ
    見落としてたのは100%客の落ち度
    153  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:23 ID:VkSEFu4l0*
    >>17
    これ自体は作り話だとしても類似の案件に対する各々の価値観がこうして見られるなら誰が損する訳でもないし良いじゃない
    そんなに何もかも斜に構えて見下してる人生楽しいかい?
    154  不思議な名無しさん :2023年07月27日 17:33 ID:.oHH9a1W0*
    注文済みの分、払わせなくていいはあかんな。

    そういう奴は、そういうクラスタにおるから、
    仲間から話聞いて、いちゃもんつけながら、タダメシ目的の奴来るぞ。
    155  不思議な名無しさん :2023年07月31日 00:41 ID:Qq9.Y9il0*
    こだわりの気持ちは分かった。
    代わりにマヨネ-ズを用意しといてくれ。
    156  不思議な名無しさん :2023年08月12日 20:34 ID:ZQtwrct40*
    ロースカツ定食が4200円はそこまで高級じゃない、むしろ普通
    たぶん普段とんかつ食わない奴が書いたんだろうな
    157  不思議な名無しさん :2023年08月15日 09:12 ID:0.bgKwEw0*
    くそ管理人
    158  不思議な名無しさん :2023年08月23日 15:46 ID:OfSz2yZY0*
    自家製ソースを出したらもっと客が来るんじゃないの?
    こだわりで客を選ぶんじゃなく
    客のニーズにこだわりで対応しなよ
    159  不思議な名無しさん :2023年09月24日 21:13 ID:7N5jwOOl0*
    >>65
    旨くて草
    160  不思議な名無しさん :2023年09月24日 23:55 ID:jEr0UwXX0*
    まとめ自作自演定期
    161  不思議な名無しさん :2023年09月29日 21:27 ID:.fdxG.4r0*
    >>160
    たぶん高級とんかつ屋で塩くれって言ってないですとか言われて赤っ恥かいたんだろうと思う
    162  不思議な名無しさん :2023年10月07日 17:52 ID:EyR4eVIk0*
    醤油ラーメンしか出してない店でラーメンでてきて味噌ラーメンじゃないから金返せってところか
    163  不思議な名無しさん :2023年11月06日 17:24 ID:OeixBOYt0*
    とんかつは
    マヨネーズとケチャップや
    164  不思議な名無しさん :2023年11月13日 08:57 ID:2Fv6mUrF0*
    >>119
    ソースのトンカツ屋やだって山ほど潰れてるだろ
    165  不思議な名無しさん :2023年11月17日 09:45 ID:spQc2wsD0*
    またこの手の話か
    一回受けるとネタ厨は限度を知らない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事