90: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:12:30.59 ID:GOyGYhJa0
もう宇宙に住めばよくないか?
7: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:05:23.31 ID:RSej+lis0
はよ火星行ってこい
11: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:05:52.50 ID:sxXeWzrg0
もう終わりだよこの星
113: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:15:01.32 ID:rQRpkUUg0
ザ・コアやんけ
内核まで行って核爆発させんとアカンで
12: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:05:53.27 ID:QJIEWXrya
チー球「今地面揺らしたらウケるやろなぁ...」ネイチャア
172: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:28:06.68 ID:EqLzjipA0
>>12
やるやん
157: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:23:03.18 ID:aS8HmWb80
>>12
声出ちゃった
179: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:31:19.04 ID:px/Cy1Gtd
>>12
ネイチャアすき
54: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:09:17.42 ID:/H7x8wbUd
今までも定期的に回転方向変わってたらしいな
29: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:06:50.59 ID:kqq5oL5RM
168: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:26:58.89 ID:rgN71RQma
論文の概要
35年周期で内核の回転方向変わってるみたいやわ
今は回転方向変わってから15年くらいやで
ヤバい要素は?
50: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:08:59.95 ID:crVtwm6Ca
マジかよ磁力線も逆転するんか
56: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:09:22.37 ID:nxaduGbJH
これもしかして方位磁石逆になるんか?
17: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:06:10.09 ID:OOl8rcfR0
人類はまだ一度も磁場転換を経験してないらしいな
地磁気逆転
地磁気逆転(ちじきぎゃくてんl)とは、地磁気の向きが南北逆になることである。
現在判明している逆転期
過去360万年の間に11回は逆転し、現在では、2つの逆磁極期があったことが判明している。589.4万年前から358万年前の逆転期は、「ギルバート」と名づけられ、258.1万年前から78万年前の逆転期は「松山」と名づけられている。なお、国立極地研究所らの研究によれば、より精密な年代決定を行った結果、最後の磁気逆転の時期は約77万年前と報告されている。
原理
地球が地磁気を持つ仕組みは解明されつつあるが、地磁気逆転がどうして起きるかは、いまだに分かっていない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/地磁気逆転
18: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:06:16.07 ID:fp4gju7+d
影響は?
19: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:06:22.31 ID:mq3w8TQv0
重量が無くなってみんなお空にほり出されるらしい
23: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:06:28.02 ID:2bAKydvmM
森羅万象が操られとる…どうして…
27: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:06:41.76 ID:X0jiZFAE0
数十年周期で変わるとか書いてあるけど変わったらどうなるんや
33: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:07:11.86 ID:WMpg2sG0a
たまには寝返りもするべ
70: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:10:28.09 ID:DU5/bahod
どっちにしろしょっちゅう回転方向逆になってるみたいだし、何の問題もないだろ
37: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:07:47.60 ID:WEmGZ1MVM
グランドクロスになって爆発する
グランドクロスグランドクロス(Grand Cross)は、西洋占星術におけるグループ・アスペクトの1つで、黄道十二宮上で4つの惑星が十字型に並ぶ配列を指す。占星術上の意味としては、凶座相を意味するとされる。
西洋占星術では、地球を挟んで2つの惑星が反対側に並ぶ衝(オポジション)と、ある惑星と地球と別の惑星をつないだ角が90度になる矩(スクエア)が、不吉な星の配置とされている。グランドクロスは、複数の衝とスクエアが同時に発生するためにより一層不吉な配置と見なされる。
1999年8月のグランドクロス
1999年8月18日には、金牛宮に土星・木星が、獅子宮に太陽・水星・金星が、天蠍宮に月・火星が、宝瓶宮に天王星・海王星がそれぞれ入るという形で、地球以外の7つの惑星と、太陽・月がグランドクロスを形成した(当時惑星に分類されていた冥王星はわずかに外れていた)。
このグランドクロスは、ベストセラーになった五島勉『ノストラダムスの大予言II - 1999年の破滅を不可避にする大十字(グランド・クロス)』(1979年)で、不安を煽る副題とともに大きく採り上げられていたことから、オカルト関係ではよく知られていた。
理論的根拠?
漫画『MMR マガジンミステリー調査班』では、グランドクロスによって地球が四方から諸天体の引力の影響を受けることが地球に壊滅的な影響をもたらすという説を強調していた(MMRではその日付を「7の月」にあわせるため、8月11日としていた。このため、グランドクロスからは冥王星が除かれている)。
また、こうした引力の影響がポールシフトの誘因になるとする論者もいた。
実際には、他の惑星が地球に及ぼす潮汐力はほとんど無視してよいレベルであるという反論が1999年以前からなされていた(他の天体が地球に及ぼす潮汐力は距離の3乗に反比例して小さくなるため)。
物理学的根拠に乏しいことは五島の『大予言II』で紹介されている専門家(古在由秀など)の意見にもあらわれていたが、五島は専門家たちにも本当の影響は分からないようだという主旨でまとめていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/グランドクロス
40: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:07:54.11 ID:MA0sXa1J0
いまのうちに西向きの部屋買い占めるで
数年後には金持ちや
47: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:08:47.46 ID:SRCUjnY50
地下を掘り進んで核爆弾を作動させないとあかん
55: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:09:19.54 ID:xWbnHVat0
後50年くらいは持つやろ70まで頑張れ
67: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:10:12.96 ID:KLpwLBVy0
はよアルファケンタウリに移住しようや
73: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:10:45.08 ID:SRCUjnY50
特に研究者たちは危険視してるわけでは無いんやね
154: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:22:03.80 ID:oRwhhRqs0
影響ないって書いとるけど
74: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:10:52.10 ID:ORLpvDE3F
気まぐれで生かしてもらってるだけだからね
人智が及ばないものにわーわー言ってもしょうがない
75: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:10:52.60 ID:y7EmMbUJ0
46億年やってきとるんやし数年じゃなんも変わらんで
81: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:11:20.18 ID:EPklcwMoa
ワイらが全員で地球を反対に蹴ったらどうや?
97: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:12:55.56 ID:phsrDlKd0
漫画の題材になりそう
82: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:11:23.70 ID:Ld9W2HTG0
螺旋丸みたいな複合属性になるんかな
88: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:11:56.64 ID:m0nHMyBNM
早く熱と圧力でエネルギー生み出す素材作らないとな
104: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:13:33.86 ID:3R4oBSnsa
>>88
あるけど効率悪すぎて大規模発電では使いもんにならんぞ
103: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:13:28.58 ID:T5AiIEeqa
プレートも逆に動くらしいで南海トラフ回避や
124: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:17:06.49 ID:AsopU2we0
地球がどうのこうので騒ぐのマジ滑稽
宇宙から見れば地球とか砂粒と同等なのに
125: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:17:20.43 ID:g0Mf99PEd
波の方向とか地球の自転力からかなり影響してそうやしそれが逆転したらプレートの噛み合い方とかも逆になって外れやすくなったりしそう
127: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:17:33.16 ID:iAcME3SE0
誰も地球のコアのことなんか分かってないのに、逆回転してるかも~とか言われても信ぴょう性なさすぎ
108: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:14:30.32 ID:5Rob65Bpd
北海道が南国になるんか?
146: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:21:31.65 ID:llQTAwSEa
それって、“日出る国”じゃなくなるってコト!?
166: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:26:43.87 ID:T4t1lgPpp
70年周期言うてるやん
あと懐疑的な研究者も居るって
大丈夫やろ
182: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:33:19.07 ID:Cfm/wREnd
ドラマチックやん
102: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 12:13:25.74 ID:7IEbxSrf0
地球内部も宇宙みたいなもんやな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674615866/