不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    82

    心筋梗塞の一歩手前、狭心症←これヤバイ急にくるぞ

    24043855_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:43:51.062 ID:QQHWriJrp
    病気して2度と運動できなくなったわ

    フットサルしてるときに胸が痛いって倒れたらしい(記憶なし)
    心筋梗塞一歩手前の狭心症
    血小板増多症
    で薬飲んでも全然血小板の数減らん
    趣味が運動だったからもう何にもやれんのが辛い

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:45:54.720 ID:kEmJwa0Pd
    痛かったの?
    何歳?

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:47:47.567 ID:QQHWriJrp
    >>7
    発作出ると痛い
    倒れた時の記憶はマジでない
    フットサルしてたらいつのまにか寝てた感じ
    起きた時は発作も無いし
    え?どこ??状態
    今28歳






    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:49:27.229 ID:650uSEMX0
    生きてるならいいだろ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:49:37.989 ID:QQHWriJrp
    普段ジムで10kmぐらいランとか当たり前にしてたのに
    今では電車乗り遅れそうだと200m小走りするだけで発作出る前兆みたいなのが分かる

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:50:15.752 ID:cEv/Nct1r
    switchスポーツやろうぜ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:52:32.019 ID:QQHWriJrp
    退院して仕事復帰後に避難訓練で屋外避難中に発作でるし
    ほんともうこの身体ゴミなんだなって

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:53:12.841 ID:MwF1vbz40
    体力自慢で同僚に厳しいオトコが急に弱者になると

    自分の生き方在り方考え方のツケを支払うことになる

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:53:47.990 ID:eZCSRxNXd
    障害年金もらえるの?

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:54:25.644 ID:QQHWriJrp
    >>17
    貰えないよ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:53:53.511 ID:kxxdGS5E0
    ヨガならできそう

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:55:02.423 ID:5lbWYOXc0
    運動しすぎは体に悪いだろ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:55:24.338 ID:kEmJwa0Pd
    食生活が悪かったの?何食ってた?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:59:18.782 ID:QQHWriJrp
    >>21
    朝昼はボディビルダー飯にちゃんと味付けしたようなの
    蒸し鶏、ブロッコリーにドレッシングとか塩コショウ、マヨとかしたのとか
    それにフルーツかトマトとかみたいな
    夜は普通の定食

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:00:23.946 ID:kEmJwa0Pd
    >>27
    プロテイン飲んでた?タバコは吸う?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:00:56.376 ID:QQHWriJrp
    >>28
    プロテインは飲んで無いぞ
    1回試したけどクソまずいしお腹ゆるくなったし

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:59:11.055 ID:kEmJwa0Pd
    酒とかも飲んでたの?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:00:26.489 ID:QQHWriJrp
    >>26
    酒飲めんビール1本で顔真っ赤なる
    タバコも吸わんぞ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:56:06.424 ID:iGdF17ub0
    俺も運動できなくなったら死にたくなるから
    気持ちはわかるわ
    ゴルフとかもできないの

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 09:56:52.120 ID:gc9NOFGpr
    マジレスするとスポーツ以外で興味のある分野を死ぬほど勉強するんだ
    関連する資格があるなら途中経過として取ってしまえ
    何事も極めると未来が開けることが多いぞ
    まだ20代なら特にそう

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:00:26.489 ID:QQHWriJrp
    >>24
    マジで無いんだよね
    小学生のころからスポーツだけが趣味の脳筋バカだし

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:02:58.573 ID:gc9NOFGpr
    >>29
    今は仕事は?

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:04:32.108 ID:QQHWriJrp
    >>32
    工場で管理職


    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:12:31.838 ID:gc9NOFGpr
    >>35
    んじゃ仕事に関連すること勉強しまくりなよ
    どんな工場でどんな管理職かはわからんけど例えば製品に関すること勉強しまくってみる
    開発までできるようになりたくなるかも

    簿記が必要なら簿記1級までやっちゃうとか、そしたら税理士とか挑戦したくなったりするかもしれない
    もっと経営寄りの管理職なら経営学を学ぶとかさ
    そしたらMBAとか中小企業診断士とか興味出てくるかも

    みたいに色々新しい興味も出てくると思うぞ

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:14:27.484 ID:QQHWriJrp
    >>48
    仕事辞めたいってずっと思ってたからマジで勉強する気にもならんわw

    マジで仕事して帰ってYouTubeとか動画サブスク使って寝るだけの生活してるわ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:02:04.369 ID:kEmJwa0Pd
    犯人はプロテインかと思ったが違ったか
    水分不足か?サッカーの松田直樹みたいに

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:04:13.861 ID:QQHWriJrp
    >>31
    水分補給はめちゃくちゃしっかりしてたんだがなぁ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:04:40.011 ID:kEmJwa0Pd
    >>34
    じゃあ遺伝か?親族に血管詰まった人いる?

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:05:43.523 ID:QQHWriJrp
    >>36
    ばーちゃんがそれだな

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:06:24.978 ID:kEmJwa0Pd
    >>37
    隔世遺伝きたか。

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:06:15.595 ID:QQHWriJrp
    あと元々血管が細いっぽい
    入院して検査したときに言われたわ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:06:43.705 ID:kEmJwa0Pd
    >>38
    ダブルコンボじゃんヤバいね

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:07:03.280 ID:kEmJwa0Pd
    >>38
    いつあの世行ってもおかしくない爆弾抱えちまったね

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:11:22.366 ID:QQHWriJrp
    >>41
    それな

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:12:19.940 ID:kEmJwa0Pd
    >>46
    前兆みたいなのなかったの?

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:13:17.951 ID:QQHWriJrp
    >>47
    まったくないよ
    普段通りに生活してて
    土曜のフットサルで急に

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:07:51.831 ID:kEmJwa0Pd
    まあ常に薬飲み続けながらなんとなるって多分

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:11:22.366 ID:QQHWriJrp
    >>43
    血管広げる薬は聞いとるけども
    血小板の数減らす薬は全然効いてないわ
    血栓できやすいからほんと終わってる

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:09:23.967 ID:kEmJwa0Pd
    手術とかないの?血管拡張的な

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:11:22.366 ID:QQHWriJrp
    >>45
    心臓近くのヤバいところにはカテーテルいれたよ3箇所

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:14:27.888 ID:kEmJwa0Pd
    その時の記憶がトラウマになったりしないの?
    痛すぎたりとか。胸が痛くなってきたら死に対する恐怖

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:15:54.999 ID:QQHWriJrp
    >>51
    発作でるともうこのまま死のうかなって思うこともある
    でも発作止めるニトロペンてやつ舌の下に入れると即効くんだけど
    すごい安心するwww

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:16:38.118 ID:kEmJwa0Pd
    >>54
    持病とかはないの?

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:17:27.087 ID:QQHWriJrp
    >>56
    他はないね
    春の健康診断でも血小板の数値もほかのも正常値内だった謎

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:19:48.281 ID:kEmJwa0Pd
    >>57
    なんか思い当たる節ないの?
    原因不明なのか

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:21:16.704 ID:QQHWriJrp
    >>58
    全くないよ
    血小板増多症も原因不明で経過観察だし

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:51:25.041 ID:CsEBpUR0a
    40歳まで生きられるかどうかって所か

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:52:55.719 ID:gepiCy7sd
    若さで耐えてるところあるかもな
    衰えて来た時どこかで突然死って形で亡くなるんだろうか

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/14(土) 10:15:32.915 ID:kEmJwa0Pd
    風呂も危険だな
    風呂でそれなったら溺死しちまう

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673657031/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:18 ID:NjZSSq7u0*
    狭心症を発症するとまず激痛で一歩も歩けなくなるから最速で救急車呼べ
    カテーテル手術を受ければセーフだが、放置すると死ぬので覚えておけ
    2  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:21 ID:mFRjrDA90*
    ちょっと違うけど心筋梗塞なったわ
    体重95kgからジョギング始めて10ヶ月で65kg。
    フルマラソン走ったりしててんけど心筋梗塞発症。
    無理な運動はしたらアカンよ。
    3  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:22 ID:u.W.l8CG0*
    人生は長いから気が向いたら色々調べれば?
    若い内はチャンスしかない。
    ジジイになるほどチャンスはなくなる。
    4  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:24 ID:zdJ1DVqy0*
    死をリアルに意識したんなら人生観は間違いなくか変わっとるやろ。
    身体に爆弾抱えたことと引き換えに得たものがあるはずやで。
    5  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:32 ID:ZcwxY7Yo0*
    風.俗行くときは毎回命懸け
    薬飲むと勃たなくなるから
    6  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:35 ID:jCE4Sh8g0*
    わかる
    心臓神経症で救急搬送された時に死を覚悟した
    そこから3日は悟りの境地だった
    生と死は対極にあるのではなくコインの表裏
    と誰かが言っていたの肌で感じた
    いつ死んでも悔いのない様な生き方をしたいね
    7  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:39 ID:MScCnjrM0*
    ワクチンのせいじゃね?
    8  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:47 ID:uya4xVLe0*
    いつ死ぬかは神が決める
    God save the christian
    9  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:49 ID:.hce0e3.0*
    冠攣縮性狭心症ってやつか?
    10  不思議な名無しさん :2023年01月27日 21:53 ID:N3aji.re0*
    あれ打ったんだろ?だったら仕方ない
    11  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:05 ID:ZxOL4o0o0*
    朝なんか心臓近くがぎゅーなるけど大丈夫かな。寒い時なりやすい。我慢できるくらいやしほんの1、2秒くらいでちょっと後引くかんじだが大丈夫かな
    12  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:15 ID:nJ1GDo6d0*
    葉っぱしか食べ無いせいか10年は病気したことがない
    13  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:29 ID:4ZA7cCEf0*
    心筋梗塞なんか前兆でまくるんだから毎年検査してれば急にくるなんて絶対ないわ
    突然なんて言うのはまともに働いていないやつだけ
    14  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:35 ID:vH4QUZjC0*
    >>12
    青虫かよ。
    15  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:36 ID:qtLtTdwC0*
    たまーに胸が痛くなるんだけど
    アレなんなんやろか
    16  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:41 ID:.hce0e3.0*
    >>15
    恋やな
    17  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:43 ID:1P5NeIxh0*
    ワクチンじゃね?
    18  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:44 ID:.hce0e3.0*
    >>13
    毎年、心カテして冠動脈の評価するんか?
    なんの前兆もなく急に来てポックリ死ぬこともある
    適当なこと言うな
    19  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:45 ID:1P5NeIxh0*
    ワクチン 遅効性でいろいろくるから原因とは思わんだろな。
    20  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:46 ID:.hce0e3.0*
    >>19
    反ワクなん?
    21  不思議な名無しさん :2023年01月27日 22:57 ID:Yri.pjPZ0*
    悪いけど、生きてるだけ良いじゃん。
    生きてるだけで丸儲けよ。
    22  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:02 ID:5Q5OWuNp0*
    左胸が痛むのは大丈夫かな?
    なんか本当のは鳩尾が痛くなるとか聞いたけど?
    23  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:05 ID:j9LClxvW0*
    >>22
    心臓から半径30cmくらいの範囲で起こりうる
    歯が痛くて心筋梗塞だったってこともある
    まぁ、よく言うのは心窩部いわゆる鳩尾のあたりが多い
    24  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:06 ID:xuIYac2P0*
    >ニトロペン
    ニトログリセリンやな
    ダイナマイト
    25  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:19 ID:uuQyezbs0*
    狭心症からの心筋梗塞一歩手前で心臓カテーテル手術でステント2本入れた
    たまに胸の圧迫感があるけど造影剤CT検査しても異常なし
    心臓神経症らしいからストレスが敵になってくる
    26  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:28 ID:7PqBxiTZ0*
    28歳とか絶対嘘。
    40すぎやろ。
    わいも15年間ジム毎日通ってて、40超えて体ずたぼろになって今ではバルクでかいだけで運動できないやつになった。
    水分の話出てたけど、わいは水分過多が原因やった。
    27  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:28 ID:5Q5OWuNp0*
    >>23
    ありがとう
    特に心電図とかCTは問題ないんだけどなんか左胸辺りに違和感あるんだよね
    28  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:30 ID:7PqBxiTZ0*
    >>25
    確実に自律神経やられとるね
    残念ながら永久に治らんよ
    29  ただの屁ではない 有毒ガスだ :2023年01月27日 23:34 ID:F90QW.zV0*
    もし急に心臓が痛くなった時は声出してハッ!て気合入れて見て!
    纏わりつく霊気を払いのけれるから
    ワイはそれで難を逃れた
    30  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:40 ID:LxGaj9tX0*
    俺は心筋梗塞やった。原因は脂質異常症。
    幸いすぐにカテーテル治療ができ大した後遺症もなくすんだ。

    そこでお前らに言っとく。必ずしも心臓が痛くなるわけでないからな。俺の場合は突然胸やけのような感じで気分が悪くなって冷汗が異常に出た。ネットで調べたら心筋梗塞もあり得るとわかりすぐ119番して助かった。

    経験したことのないような不調を感じたらすぐ症状を調べるようにしろ。できたら緊急医療相談できるとこに連絡しろ。

    31  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:45 ID:DEIt0gFT0*
    >>1
    ワイも狭心症やが程度はあると思うで。
    激痛は心筋梗塞に近いと思う。

    ワイの場合は冬場の朝方に胸焼けとか肩あたりがダルい症状が続いて、調べたら狭心症が出てきた。
    んで、病院行って検査したら狭心症でビンゴや。

    汚い話やが、抜く時も症状が出てたんや。血管が縮小するタイミングやからな。
    我ながら、自分がビビりな性格でよかったと思うわ。
    32  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:48 ID:DEIt0gFT0*
    >>11
    今は大丈夫かもだけど、予兆の可能性が高いから、まずは生活習慣見直すとかしたほうがいいかも。

    病院行って検査もいいかもだけど、明確な症状がないととりあえず生活習慣見直せ言われる可能性が高い。
    33  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:50 ID:DEIt0gFT0*
    >>13
    健康診断で検査でわかるのは基本的に生活習慣の乱れとかや。

    そこから狭心症になるかもとこ思うやつはそもそも日々健康に気を遣ってる可能性が高い。
    絶対ないはありえない。
    34  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:52 ID:DEIt0gFT0*
    >>26
    ワイは30で狭心症発祥や。
    医者にも珍しい言われたけどな。

    自分の常識を疑え。
    35  不思議な名無しさん :2023年01月27日 23:56 ID:lHAT04VV0*
    カテーテル入れた。 胸が苦しくなって、
    熱くなるのがサインだから、少しでも兆候が出たら
    病院へGO!
    36  不思議な名無しさん :2023年01月28日 00:17 ID:AMhFc3LE0*
    ※2
    ジョギング健康法の発案者がジョギング中に亡くなってるな
    心臓発作かなんかで
    37  不思議な名無しさん :2023年01月28日 00:33 ID:3KkP.bMb0*
    若くてもなるんだよな
    大昔に知り合いのロード乗りがなったわ
    38  不思議な名無しさん :2023年01月28日 00:48 ID:60q.4fyA0*
    大病は人生観変わるけど結局は現実の生活に流されて
    元の価値観に戻りがち
    周囲も病人に優しくなれるのは最初の短い間だけだし
    大病経験者に対して同じ病気にでもならない限りそこまで興味もない
    39  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:20 ID:sm.ru1wN0*
    >>28
    不安神経症だから循環器系じゃなくて心療内科やな
    不安要素を取り除ければ治る
    40  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:22 ID:OsSlqT3K0*
    大動脈1本詰まってる狭心症でカテーテルやったけど
    1週間後にフルマラソン完走したわ
    それからもう5年たったけど全然平気
    ちなタバコも酒も全部やる 前兆は1km走ると腕が怠くなってその後一瞬胸が苦しくなるって感じだった
    41  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:25 ID:V8BwTpz60*
    *20
    ちょっと調べればわかる情報を拾っていればそう判断するのは普通。
    調べる努力すら出来ない無能個体は黙ってろ。
    42  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:27 ID:sm.ru1wN0*
    >>30
    放散痛ってやつやな
    胸焼け・腕や肩や背中の痛み(主に左側)・歯痛とか
    43  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:34 ID:LsTB2VTQ0*
    >>41
    おいちゃん返信機能知らんのか
    44  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:35 ID:LsTB2VTQ0*
    >>40
    ワイは術後1カ月はまともに生活出来んかったで。。

    もともと体力に自信があったんやろね。
    45  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:43 ID:82FXjVxM0*
    知り合いが狭心症発作起きて
    二回目ステント手術今週してた
    仕事介護ドライバーで夏場の炎天下の待機のせいだ。来年の夏は越せないって騒いでたが
    越せないならとっとと転職すりゃよかったのに迷惑な 
    大げさなんだよ
    46  不思議な名無しさん :2023年01月28日 01:43 ID:QXu2.gOP0*
    俺もワクチンだと思った…
    47  不思議な名無しさん :2023年01月28日 02:59 ID:Jvur2Btu0*
    28でこれは可哀想だな
    自分はおっさんだけど42で背中にボルト🔩いっぱい入れてから趣味(サーフィン、サッカー、ゴルフ)出来なくなったけど若い時にムリしたツケが来たと思って前向きにしてる。
    1も前向きに生きて欲しい。
    48  不思議な名無しさん :2023年01月28日 03:17 ID:1aXdB.vN0*
    本スレ>24(>48)が良いこと言ってるんだが1には響かんの悲しいな〜
    悲観して一生終わってそう
    49  不思議な名無しさん :2023年01月28日 05:50 ID:BT6gRC5b0*
    年に数回の頻度で、胸から肩、歯にかけて鈍痛以上激痛未満の我慢出来なくはない感じの痛みが数十分程度発生することがあるけど、まさか狭心症なのか?
    クッソ心配になってきたんだが
    50  不思議な名無しさん :2023年01月28日 06:01 ID:yEllTgTf0*
    >>49
    3年前に狭心症を発症したけどその時の痛みは立っていられなくてしゃがみこんだほどだった。「我慢出来なくはない」は時に痛みに強いタイプもいるので安全サイドに立って病院に行った方が良い。
    51  不思議な名無しさん :2023年01月28日 06:52 ID:oqdbYvNe0*
    【コロナワクチンの副作用か】2021年3月から2022年6月で世界各国の1000人のアスリートが突然死 死因は心臓疾患や血栓
    52  不思議な名無しさん :2023年01月28日 06:54 ID:oqdbYvNe0*
    元英国プロサッカー選手の「マット・ル・ティシエ」は、この異常事態について、以下のように語っています。
    ○サッカーの突然死に警鐘を鳴らす マット・ル・ティシエ
    53  不思議な名無しさん :2023年01月28日 06:57 ID:oqdbYvNe0*
    ルーマニアの名門サッカーチームFCSBのジジ・ベカリ会長は、ワクチンを接種した選手を出場禁止にすると述べた。会長の説明
    「今までのワクチンとは別のもので、人を殺すためのものだ。ワクチンは人を病気にし、ワクチン接種後、選手の体力が低下した。自然免疫をつけるべきだ。私は科学者を信じる。」
    54  不思議な名無しさん :2023年01月28日 06:59 ID:oqdbYvNe0*
    【湘南ベルマーレ】MFおリベイラ(若干23歳)が「急性うっ血性心不全」で死亡 コロナワクチンの副反応である可能性大
    55  不思議な名無しさん :2023年01月28日 07:00 ID:oqdbYvNe0*
    コロナワクチン接種後に死亡した中日・木下投手は、やはり心筋炎だった!! 政府がこの事実を2ヶ月間隠蔽し、ワクチン接種を推進した結果、心筋炎を発症する若者が急増
    56  不思議な名無しさん :2023年01月28日 07:02 ID:oqdbYvNe0*
    ジェイピーsika ドクター ワクチン独特の心筋炎所見なんて存在しないのに、それがないからワクチン心筋炎ではないとわけのわからない日本語を書いているんで何の意味もありません。
    みなさんの政府の言っていることは間違いないという常識は、全く通用しないということがはっきりしました。
    57  不思議な名無しさん :2023年01月28日 07:02 ID:XhOZKufS0*
    28歳で、酒タバコしない、栄養ある食事、毎週運動してる
    →典型的な健康体だろ。
    58  不思議な名無しさん :2023年01月28日 07:11 ID:oqdbYvNe0*
    mRNAワクチンを使わなかったロシアと中国 中国は不活ロシアはウイルスベクターです 中国はmRNAではなく不活化ワクチンです。
    中国がmRNAを作れないわけではありません。mRNA技術は米国より研究規制の無かった中国のほうが進んでいましたから。その上で国民に対し初期にmRNAは危険なので採用しないと説明しています (インドもね)こんなやばい実験性遺伝子製剤を、先進国だった日本は世界一やって、対策もまったく効果なく世界一感染し被害も増えているんだよ。初期ではなく、あくまで中期と長期がまったく分からないんだよ。枯れた技術(不活化)ではなくなぜ史上初の認可前の治験中のものを、どんなに死亡者がでても推進するんでしょうかね?
    59  不思議な名無しさん :2023年01月28日 07:20 ID:JfAX5yT.0*
    >>43
    調べる努力すら出来ない無能個体だから
    恐らく60歳前後だろう、仕方無い
    60  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:19 ID:piwxbP9E0*
    何処にでも湧いてくる反ワク草
    61  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:23 ID:oqdbYvNe0*
    ファイザーの社長 打ってない
    WHOの事務局長 打ってない
    ビル・ゲイツ 打ってない
    あなたは なぜ 打つの?
    62  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:25 ID:oqdbYvNe0*
    京都大学名誉教授宮沢先生、相当ヤバいこと話してた❣
    「ワクチンの安全性の研究とか、内容物の研究ってできないんですよ、秘密契約によって」「今回のワクチンはスパイクを狙ったってことで、極めてヤバいんですよね」「これからバイオテロの時代になります」「実際、今回やられた可能性がある」「これを発表するすべがない。なぜなら殺されるから」「このワクチンは、ガンの人が打った場合、ガンのスイッチを入れてしまう」
    63  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:31 ID:ZmMpkhWg0*
    反ワク民ワックワクで草
    64  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:39 ID:oqdbYvNe0*
    ※60<それしか言えないのか?
    2022年12月22日 コロナmRNAワクチン高接種国では、出生数減少も超過死亡も続いている。 スウェーデンが10月の出生数を公表したが、コロナmRNAワクチンの生殖年代への接種から9−10ヶ月後からの出生数減少が止まらない。影響の中長期化。 ハンガリーが落ち込んだ出生数が回復したのは、mRNA以外のコロナワクチンの接種が多かったからではないかとの推測
    65  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:41 ID:oqdbYvNe0*
    多くの学者が指摘しているように、ワクチン接種で免疫力は低下します。そのため今までと同じウイルスに感染しても、重症化することがあると思われます。ウイルスが強くなったわけではなく、人間が弱くなったせいで、重症化する可能性がある訳です。— Dr.ドロne
    66  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:42 ID:oqdbYvNe0*
    ワク信だろうが、反ワクだろうが、心配なら接種後でも、未接種でも、2万で出来る血液検査すればよろし。血液の状態がわかるからそれでいいんじゃない?状況把握できると思うよ。厚労省の発表がワクチン死亡者2000人近くで、いったん立ち止まりもせず推進するのは、異常そのものだけどね。超過死亡の事もあるし。(国会でも言ってたよ)しかも、世界中オミクロン以降ほぼ中止してるんだけどね。やめたトコほどコロナ収まってるし、アフリカやインドみたいにネ。
    67  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:44 ID:oqdbYvNe0*
    ※63<それしか言えないのか?大量にいる被害者遺族の前で、言ってみろよ。
    68  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:45 ID:oqdbYvNe0*
    元ファイザー社員 カレン・キングストン『ファイザーCEOは、ワクチンが身体障害を引き起こし、児童の傷害、殺害に至りかねないことを知っていた。真相を世間に知られないように、FDAに隠蔽するよう依頼した。』
    69  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:46 ID:oqdbYvNe0*
    ファイザーもFDAも最初からズブズブの関係にあったと言えるわけですが、実際に2017年〜2019年までFDAの長官を務めていたスコット・ゴットリーブが、現在はファイザーの取締役に就任しています。
    70  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:46 ID:oqdbYvNe0*
    真っ黒なんだよっ!
    71  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:49 ID:oqdbYvNe0*
    ファイザーはそうKAの子会社 83pv3fSXH co/KzzRTih8Zy
    72  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:49 ID:4vMfEtSY0*
    >>55
    心筋炎と狭心症は別物
    もう一回お勉強しよ?
    73  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:50 ID:4vMfEtSY0*
    急に反ワクコメント急増してて草
    74  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:57 ID:oqdbYvNe0*
    中日ドラゴンズでワクチン接種を実施して以降、平田良介選手は「異型狭心症」滝野 要(かなめ)選手が、昨年6月末にコロナワクチンを接種して以降、練習に出られなくなるほどの精神的な不調 木下雄介選手に至っては、接種後の心筋炎によって死亡 谷元圭介選手が7月に体調不良で交代後、一度も登板なし‥死亡した木下選手と同じくワクチン接種が原因か?接種後、同一チーム2軍で4名も。うち1人は死亡。更に2名は心臓関係ですよ。
    75  不思議な名無しさん :2023年01月28日 08:59 ID:oqdbYvNe0*
    ※73<お前反ワクって、それしか言えんのナ!
    76  不思議な名無しさん :2023年01月28日 09:15 ID:oqdbYvNe0*
    『中日の谷元圭介投手(36)が、7月10日のDeNA戦(バンテリンドーム)で1度はマウンドに立ちながら、体調不良で登板を回避した』(1球も投げてないよ)中日では、6月末(2021年)にコロナワクチンの職域接種が実施されて木下選手の接種は6月28日、倒れたのは7月6日同じチーム、、、同じ投手、、、コロナワクチンには、それぞれロットナンバーが記載されていますが、ナンバーによって死者数に偏りがあることが分かっています。先日、死亡した木下選手は7月6日に倒れ、谷元選手もその4日後の7月10日に体調不良を訴えていることから、谷元選手も木下選手と同じロットナンバー(もしくは他の被害の多かったロットナンバー)のワクチン接種を受けた可能性が高く、その副作用によって体調を崩した可能性が高いと見られます。
    77  不思議な名無しさん :2023年01月28日 09:17 ID:oqdbYvNe0*
    職域接種なので、たぶんモデルナ
    78  不思議な名無しさん :2023年01月28日 09:25 ID:oqdbYvNe0*
    ※72<どちらにせよ、心臓関係の話で、それらの病気はコロナ(2020年)以前では、1つの診療所とかで20年とか30年とかに1件出るか出ないか、って言う位お目にかかれないほど少ない病気だったんだが、心臓の病気ってさ心臓は動く臓器ナワケで、薬で緩和は出来ても根治できない不治の病でもあるんだよ。プロ野球の球団たった1チームの2軍のみで、4人も被害が出ている時点で十分すぎるほど、異常だよ。球団の対応見てもね。
    79  不思議な名無しさん :2023年01月28日 10:43 ID:JXnQeVJH0*
    >>27
    なんだろ心配になるね
    肺とかもあるけど肋骨にヒビ入っても痛くなることあるし
    80  不思議な名無しさん :2023年01月28日 10:53 ID:JXnQeVJH0*
    >>49
    一回検査してみれば?
    病院社会科見学的なノリでもいいから
    先生とか看護師さんとか患者さんも個性的で面白い人多いよ
    待合室で幼児が服の上からお父さんの乳首摘んでて笑ってはいけない待合室のイベント起こるかもよ
    私はアウトになったけど
    81  不思議な名無しさん :2023年01月28日 13:04 ID:HKbUoMBm0*
    反ワクはこれら疾患が昔から若年層にも現れることを知らない無知
    82  不思議な名無しさん :2023年01月29日 22:53 ID:0.5zfRS50*
    >>38
    まじで労働者は歯車、消耗品だよな

    腎臓を切った人、心臓にカテーテル入れた人、AEDで命拾いした人、みんな普通に働いている。

    恐ろしい国だよ、日本は

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事