不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    56

    嫁がアルコール依存性でめちゃくちゃになった

    TAKEBE160224120I9A0552_TP_V4


    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:07:38.51 ID:w0pXOryQ0
    俺現在35歳

    5年前にさかのぼる

    地獄はそこから始まった

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:09:44.98 ID:w0pXOryQ0
    俺はその頃出世して残業の毎日

    帰宅すると部屋がおかしいことに気がついた

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:12:24.43 ID:w0pXOryQ0
    テレビがついたままの部屋に
    ウイスキーの空ビン
    テレビの光りだけで暗かった
    そこにものすごい顔をした嫁がいた

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:13:50.39 ID:w0pXOryQ0
    「何時だとおもっとんや!!おまえいい加減にせえや!」

    普段温厚な嫁から信じられない言葉がでてきた

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:13:10.19 ID:pPm36O0S0
    ホラー

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:16:33.57 ID:w0pXOryQ0
    >>8
    ホラーより恐い


    俺は軽くパニックになった
    俺「ちょっと…どうしたんだ?なんで?」

    嫁「どうしたもないだろ!おまえ仕事とかいいながら遊んでんだろ!」
    (普段の嫁はまったくこんなんじゃない)






    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:16:43.18 ID:ADdzJfiR0
    つか嫁か
    妹に見えてた

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:18:59.01 ID:xg1QKtFh0
    俺も妹に見えた

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:19:10.87 ID:w0pXOryQ0
    俺「仕事してたよ!遊んでる暇なんてないだろ。大体なんでウイスキーなんて飲んでるの?これ一人で全部飲んだのか?」


    嫁「そうよ?なにか?」(この辺でろれつがまわらなくなり変に)

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:19:15.22 ID:gSaGaItt0
    溜まってたんだな
    苛立ちが

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:21:38.23 ID:w0pXOryQ0
    俺「こんなん大丈夫なわけないだろ…おまえ酒弱いじゃん…」

    嫁「毎日飲んでるからなれてるよーだ」(もうおかしい)

    俺「…ちょっともう寝よう」

    その日は寝たがまだまだ序章だった

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:27:08.64 ID:w0pXOryQ0
    次の日

    嫁は寝たままだったが朝早いので俺は会社にむかった
    会社で昼休みに電話してみると
    嫁「なに?!今日は早いの?」(明らかにおかしいテンション。よってた)

    俺「いやいやまだまだ帰らないけどさ。昨日覚えてる?」

    嫁「なんだ。………ギャアアアアくそったれレアああ…(あとは意味不明な絶叫)」

    俺「おーい!大丈夫か?!どうしたんだよ!」

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:28:13.32 ID:yuRqmL8U0
    どんな酒を飲んでたんだ・・・

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:28:16.30 ID:1/8FMxyc0
    怖過ぎwww

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:28:21.86 ID:34f8GtFi0
    こういう時は「寂しい思いさせてごめん」って言えば大抵何とかなるらしい

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:29:23.07 ID:mr4MF4Dz0
    この話は興味深い
    続けてくれたもう

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:28:36.16 ID:w0pXOryQ0
    明らかにおかしかった

    しかし午後から会議
    終わってから早退することにした


    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:30:49.00 ID:w0pXOryQ0
    会議中事務の女の子が走ってきた

    女の子「○○さん!いますか?!ちょっと!早く!きて!大変です!」


    会議室はざわめき
    俺は背中に汗をかいて事務の女の子のあとを追った

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:35:05.96 ID:w0pXOryQ0
    一階のロビーにきた

    エレベーターおりて絶叫がこだまする。きいたことのある声だ。ヤバイ。頼む。そう思い走った。


    そこにやはり嫁がいた

    嫁「おらぁ!○○の妻じゃい!うちの旦那殺す会社!ゆるさんで!」

    もうこの変はパニックであまり覚えてない
    救急車を呼んでもらい嫁をおさえつけていた

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:35:39.08 ID:1/8FMxyc0
    最悪やwwwwwww

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:36:28.35 ID:xkDJp2xG0
    なんで少しづつなの?
    なんで書き溜めてないの?

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:39:47.49 ID:w0pXOryQ0
    >>55
    家で昔のこと思い出して急にたてた
    すまない

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:38:43.01 ID:w0pXOryQ0
    救急車にのり病院にむかう


    上司はまた後日話そう。電話してくれとだけ言われた

    救急隊「ひどく酔ってますね。なにか精神科に通われていたりとかあります?」

    俺「いえ…おそらくないです」

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:42:36.29 ID:w0pXOryQ0
    とりあえず精神病院に向かうといわれた

    頭の中で2ちゃんの基地外を…のAAがよぎった。まじかよ…と

    精神病院にきた

    この時嫁はもう寝ていたが病院で先生におこされる

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:43:33.30 ID:T7i0sZpq0
    閉鎖病棟の保護室送りか
    あそこは退屈なんだよなぁ…

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:45:46.19 ID:yuRqmL8U0
    熱烈支援
    がんばって書いて


    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:47:07.63 ID:6/RG0j5X0
    基地外を…のAAってどんなんだ?

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:52:18.58 ID:+wA0lzOM0
    >>77
    黄色い救急車じゃね?
    本当に昔の、ギコとかの頃のやつ。

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:54:16.52 ID:w0pXOryQ0
    >>88
    それです

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:48:06.08 ID:w0pXOryQ0
    医者「ご主人このようなことはよくありますか?酒をのんで暴れたりとか。」

    俺「まったくないです。ただ昨日ウイスキーを飲んで…」とまあ最近の近況や自分の仕事のはなしをいろいろ話した。

    嫁は起きたがまともではないようだった。医者はいろいろ話しを聴きたいから入院して様子をみたいと言うので従った

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:53:39.48 ID:w0pXOryQ0
    閉鎖病棟の保護室に入院だと言われた
    看護師に入院するところを案内された。
    鍵をあけて入る病棟。普通ではなかった。そこにはいかにもという目付きをされてる患者がいた

    さらに奥の部屋に案内される
    また鍵の扉があいた。
    そこには牢屋があった。映画とかでみたやつだって

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 15:57:09.82 ID:w0pXOryQ0
    こんなとこに嫁をいれるのは…と躊躇ったが医者も少しだけなのでと促され入院がきまった

    色々書類をかかされ夜に帰宅
    会社によりたかったがとても無理だと思い帰った

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:01:16.08 ID:w0pXOryQ0
    上司には電話して二週間休めと命令された

    医者が一週間カウンセリングをした。
    診断はうつ病からくるアルコール依存性

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:04:07.08 ID:w0pXOryQ0
    ちょっとはしょる


    退院したのは半年後だった

    仕事は解雇された

    どうも嫁が暴れる以前から会社に嫌がらせ電話があったそうだ
    それが嫁だと判明
    上司はわかっていてかばってくれてたらしい

    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:04:52.35 ID:9Q75yLEC0
    何系の仕事してたの?

    114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:07:25.19 ID:w0pXOryQ0
    >>105
    某家電メーカー


    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:06:25.67 ID:w0pXOryQ0
    会社からは通常より退職金がたくさんもらえた。なぜかは察して


    アルコール依存性について色々と入院中医者から説明をうけた。

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:07:04.06 ID:T7i0sZpq0
    アル中は退院してからが本番
    さて、そろそろメインが始まるか

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:07:13.33 ID:r9ANotuz0
    単体でもやっかいな病気なのに…

    121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:12:10.76 ID:w0pXOryQ0
    退院後

    しばらくは一人にはしたらいけないと医者から言われていた
    寂しさから飲酒に走るそうだ

    しかし一緒にいるのは容易ではなかった

    離脱症状というのが不定期にくるのだ。
    これがやばい。汗をかき目がおかしくなり暴れる。もうヤバイ。尋常ではなかった

    186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:30:42.21 ID:OVYVTKbV0
    >>121
    半年経って離脱症状とかありえないんだが
    普通酒抜いて数週間、長くても1ヶ月で収まる
    もしかして入院中も隠れて酒飲んでたの?

    206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:35:09.34 ID:w0pXOryQ0
    >>186
    あとで家を調べたら大量にビールがあった

    213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:36:13.81 ID:ZYUXIcpYO
    >>206
    うちの爺さんと同じパターンだ

    123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:15:24.48 ID:w0pXOryQ0
    離脱症状を和らげるのは酒しかない

    楽になりたいから酒を欲する嫁

    それをとめる俺。ボコボコになろうとも酒をかいにいく嫁をとめるのが仕事になってた

    一度でも飲んでしまうとまた地獄の頻度が増す

    126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:16:31.60 ID:ZYUXIcpYO
    嫁のうつ→アル中の原因はなんだったの?

    133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:18:38.24 ID:w0pXOryQ0
    >>126
    医者からはストレスが原因だと

    129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:17:19.49 ID:w0pXOryQ0
    もう限界だった


    ある夜疲れてしまい寝ていた

    携帯電話の音で目が覚めた。警察からだった

    132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:18:29.44 ID:yuRqmL8U0
    >>129
    これは・・・あわわ 

    130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:17:54.26 ID:jzty1y+Z0
    嫁のこと好きだったんだな

    137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:19:53.65 ID:r9ANotuz0
    うつは重度のストレスからくるらしいから、時期的に寂しさとか不安とかあったのかね

    145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:23:09.33 ID:w0pXOryQ0
    警察「○○さんのご主人さんですか?○○署の○○と申します。お電話失礼します。」
    携帯電話は嫁からだったので動転した

    俺「えっ!?」

    警察「○○さん。落ち着いて聞いてください。奥様がなくなられました」

    161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:24:55.14 ID:G8wtL4+i0
    >>145
    えっ・・・嘘だろ・・・?

    147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:23:31.83 ID:1/8FMxyc0
    うわぁあああああ!!

    151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:23:52.87 ID:jzty1y+Z0
    うわやっぱりそっちか

    154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:24:05.18 ID:9Def2ovH0
    えっうそ・・・急展開すぎだろ

    156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:24:28.46 ID:ZYUXIcpYO
    あーあー

    159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:24:45.59 ID:41p/rpOQ0
    嘘だと言ってくれ…

    173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:27:14.70 ID:w0pXOryQ0
    アルコール依存の自殺率はすごいと医者からきいていた

    くれぐれも目を離さないでほしいと

    しかし限界だった

    183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:29:26.68 ID:WKeqGsF90
    >>173
    嫁さん享年いくつだよ、相当若いだろ

    190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:31:28.49 ID:w0pXOryQ0
    >>183
    28歳

    177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:28:41.33 ID:w0pXOryQ0
    自殺は近所のマンションからだった

    オートロックのないとこ

    184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:29:52.48 ID:yuRqmL8U0
    酒って怖いのね・・・

    185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:30:31.01 ID:mr4MF4Dz0
    嫁が欝になった原因(ストレスの原因)ってなんだったの?思い至る節ってある?

    201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:33:54.76 ID:w0pXOryQ0
    >>185
    結婚して寂しかったようだ
    なにか後悔でもあったのだろうか
    結婚して暗くなった

    210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:35:52.46 ID:mr4MF4Dz0
    >>201
    なんとなく認識はしてたんだね、アルコール依存になる前から

    188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:30:53.64 ID:w0pXOryQ0
    もう悲しみも通り越して自分が崩れていった
    親を呼んで俺は葬式もでれずずっと寝ていた

    189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:31:27.26 ID:30t8XzTr0
    えー!立ち直って今は幸せみたいな話だと思ったらまさかの鬱展開かよ・・・

    192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:31:51.21 ID:uHG8IeKQ0
    飛び降りて死んだのに壊れない携帯

    199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:33:23.07 ID:sgd3kJsi0
    >>192
    持って飛び降りたんじゃないと思うけど

    217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:36:55.64 ID:w0pXOryQ0
    >>192
    バックに財布とか遺書があったし

    209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:35:38.97 ID:FPD6KNdx0
    主婦には主婦のストレスがあるらしいな
    おかんもそれで一回暴れたわ

    222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:37:54.31 ID:Rtn68Qag0
    なんだ、奥さんの変化に気付いてたんじゃん
    生前、寂しそうで暗かった奥さんに何かしてやってたの?

    234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:40:19.46 ID:w0pXOryQ0
    >>222
    一緒に旅行したりしてたしお金は自由にさせてた
    会話もしてたが

    236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:41:31.82 ID:gcvEZNRx0
    >>234
    遺書にはなんて?

    246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:44:14.09 ID:w0pXOryQ0
    >>236
    ごめんなさい。
    ほんとにごめんなさい

    と震えた字で書いてあった

    251: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/09/16(金) 16:46:10.17 ID:1rRRwgtR0
    >>246
    泣いた

    253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:46:34.49 ID:Cdi1vwEiP
    >>246
    謝るよりも理由を書いて欲しい所だよな

    224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:38:33.80 ID:w0pXOryQ0
    ちょっと思い出して気分悪くなってきた
    ちなみに今も無職
    おれがうつ病になった

    227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:39:29.06 ID:jzty1y+Z0
    >>224
    そりゃなるわな
    でも書けるってことはましになったのか?

    230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:40:03.03 ID:yuRqmL8U0
    >>224
    酒好きだけど
    ほどほどにするよ
    連れにも伝えようと思う・・・

    228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:39:45.54 ID:mr4MF4Dz0
    親友が自殺しただけで俺は一週間、ろくに飯が喉を通らなかったが
    妻となったらその比じゃないんだろうな

    247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:44:33.66 ID:fkMAVq1T0
    家族や親友にも「どうやら鬱みたい…」って
    相談できない人もいるもんな
    嫁もそういうタイプだったんじゃないだろうか

    250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:46:06.90 ID:n/liVDrM0
    >>247
    今自称鬱が結構いるからどうせそう思われて終わりだって思っちゃうんだろうな

    256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:47:03.02 ID:w0pXOryQ0
    真相がわからない
    だから辛い

    後悔ばかりして今でも泣く
    あの時悔しいのが一瞬ホッした自分がいた
    そんな自分がいやだ

    307: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/16(金) 17:02:31.51 ID:FdJFF62Z0
    >>256
    仕事仕事でお前が毎日嫁さんほったらかしにしてたからだろ

    316: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:05:40.71 ID:w0pXOryQ0
    >>307
    それが一番の原因だよな…だれも言ってくれないが
    やっぱりそうだよね

    320: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:07:03.65 ID:lxDlvAuC0
    >>316
    お前さんは仕事に真面目過ぎたんだよ

    329: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/16(金) 17:10:21.14 ID:FdJFF62Z0
    >>316
    気付いてないかと思ったらちゃんと分かってたんだな

    349: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:18:48.86 ID:Rtn68Qag0
    >>316
    だからってこれからも孤独を続けるのはいかん
    集団に属する自分を感じるだけでも結構癒される
    同じマンションの人とエレベーターとかで会ったら声かけてみろよ、
    なかなか涼しくなりませんねーとかでいいから
    続けてれば顔見知りくらいにはなるだろ、
    自分以外にある日常生活って、なんか落ち着くぞ
    もしくは、近所に馴染みの喫茶店作るとかさ、犬飼うとかさ
    自分以外のことを考える機会を増やしつつ
    自分を認識してくれる誰かを作れ、親以外で

    313: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/16(金) 17:04:51.05 ID:bEWRFNpG0
    >>256
    遺書のごめんなさいっていろんな意味が含まれてたんだろうよ

    言いたいこと言えない→浮気とかの不安が膨らむ→でも言えない辛い→酒に頼る→依存→入院→自分でもどうしようもない頑張れない→死んだら楽になるの…?→oh...

    257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:47:39.32 ID:Rtn68Qag0
    そっかー
    じゃ元々旦那さんしか友達がいない寂しいタイプだったんだな
    もしくは極端に自制しちゃうタイプとか
    お疲れさん、もう考えるなと言っても無理だろうけど
    お前には楽しむ権利があるのは忘れるな
    奥さんを思って生きるのと、楽しみを封じて生きるのは別だ
    楽しくていいんだぞ

    261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:48:31.72 ID:w0pXOryQ0
    >>257
    すまない
    泣いてしまった

    264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:49:27.27 ID:Cdi1vwEiP
    >>261
    ちなみに奥さんとの出会いは大学か?

    270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:51:28.55 ID:w0pXOryQ0
    >>264
    お見合いだ

    付き合ったのはお見合いからしばらくしてから
    そしてすぐ結婚した

    285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:55:47.10 ID:Cdi1vwEiP
    >>270
    嫁の親の詳細頼む

    296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:58:44.87 ID:w0pXOryQ0
    >>285
    お父さんは公務員してたけど嫁が高校のときガンで病死

    お母さんはパートしてた
    派手でもない普通の感じ

    302: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:01:17.55 ID:Cdi1vwEiP
    >>296
    嫁はどこの大学出たの?

    311: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:03:52.33 ID:w0pXOryQ0
    >>302
    国立


    友達は少なかった

    314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:04:52.92 ID:Cdi1vwEiP
    >>311
    葬式に来てた友達はいないのか?

    323: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:07:44.99 ID:w0pXOryQ0
    >>314
    自殺だったから親戚だけですませた

    あとで何人かあっちの実家にはきたらしいけど

    332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:12:10.15 ID:Cdi1vwEiP
    >>323
    まとめると結婚してからずっと家に引きこもって友達とも遊ばず、浮気もせずにテレビをみながら過ごしてたって事?

    そりゃ頭おかしくなるわ
    NEETだってゲームって擬似的コミュニケーション手段があるから何とか生きてるようなもんだぜ

    342: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:16:29.74 ID:w0pXOryQ0
    >>332
    だから趣味をつくったらどうか言ってたんだが…
    ゲームは嫌いだし

    266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:49:55.85 ID:36OuBPYr0
    なんてスレを開いてしまったんだ…

    268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:51:02.06 ID:yuRqmL8U0
    辛い話であるが
    アルコール依存の怖さが
    ひしひしと伝わった・・・
    本人だけでなく,パートナーや周りにも
    影響を与えてしまうんだな・・・

    278: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:54:01.67 ID:w0pXOryQ0
    >>268
    そこをわかってほしいな…
    意外とアル中だと勘違いして軽くみてる人多いけどこんな恐ろしい病気なんだよ

    うつ病は薬でなんとかなる
    だけどこれは薬がないんだ
    我満しかない

    472: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 19:13:18.98 ID:qbKBS/Hv0
    >>278
    俺も鬱でアル中だった
    アル中は離脱症状で暑く無いのに寝汗かいたり色々あったが治せたが
    鬱は薬のんでもいまだに治らなくて自殺ばかり考えてる
    おれの場合、鬱って薬でなんとかならんよ

    271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:51:29.17 ID:dvHbLS/z0
    警察が奥さんの電話でかけてきたの?

    284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:55:32.77 ID:w0pXOryQ0
    >>271
    家に何度もかかってきてた
    あっちのお母さんからとかからも

    273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:52:00.34 ID:ADdzJfiR0
    他者とのかかわりが少ないと人間腐ってくよ

    277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:53:58.33 ID:MT4N+Uld0
    >>1
    あんまり自分を追い詰めすぎるなよ
    つらくなったらまたこうやって吐き出していいぞ

    281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:54:22.81 ID:fkMAVq1T0
    嫁は最後まで全部自分一人で抱え込んで逝っちゃったんだな

    そういう人いるから責められない

    283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:55:01.42 ID:Cdi1vwEiP
    親戚にアル中が6人居るんだが
    大体似たような人間がなるよな

    気が弱い
    強がり
    トラウマ有り
    寂しがり
    一人で居る事が多い
    昼に酒を飲む
    安くて不味い酒を飲む

    287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:56:30.06 ID:oleR3rfBO
    毎日帰宅が遅い、寂しい→上司や同僚とキャバクラとか行ってるんじゃ…→もしかしたら浮気してるのかも→いつか捨てられる
    とか暗いこと考え出して止まらなくなったんだろうな

    293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 16:58:12.46 ID:kPe86qBg0
    自分の父親もアルコール依存性だったからすごくわかるわ
    何回も専門の病院に入院して、でも結局何度も酒に手を出して、最後は肝臓壊して亡くなってしまった

    303: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:01:32.74 ID:T7i0sZpq0
    >>293
    よくあるダメなパターンだなぁ
    酒で体調崩す→入院して酒を断つので体調よくなる→体調よくなったから退院後さらに飲む
    退院後の断酒は家族の領分
    アル中は入院後より退院してからの方がはるかに重要
    (ここでこれを言うと>>1にマズイ気もするが)

    322: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:07:26.99 ID:kPe86qBg0
    >>303
    そうそう退院後如何に酒に手を出さないようにするかなんだよね
    父親の場合ストレスをうまく発散することができない人だったみたい
    だから手っ取り早く酒に走るみたいな

    319: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:06:33.36 ID:dvHbLS/z0
    警察が自殺した人間の携帯電話で電話をかけてくるのか…。
    持ってた携帯電話から身元割れるけど、使用するかね?

    326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:09:32.13 ID:w0pXOryQ0
    >>319
    警察ひどいよ
    自殺と断定されるまで俺犯人扱いされてたから

    330: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:10:40.80 ID:tU1ZBuUQO
    >>326
    まじかよww

    337: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:14:40.88 ID:w0pXOryQ0
    >>330
    泣いてて錯乱状態だったおれに質問攻め
    あいつら悪魔

    344: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:17:47.62 ID:T7i0sZpq0
    >>337
    そういうことあるとケイサツ嫌いになるよなー
    おれも交通事故にあったときに扱いひどくて心底ケイサツ嫌いになった

    333: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:12:16.25 ID:3nuX3x540
    >>326
    警察は身内から攻めるからな。
    うちも空き巣入られたとき、真っ先に父親が疑われてた。自作自演じゃないかって。

    346: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:18:20.94 ID:JuBgwdbx0
    >>326
    原因考えたら殺したのお前じゃね?

    351: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:19:39.71 ID:w0pXOryQ0
    >>346
    そうだな…

    358: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/09/16(金) 17:21:29.83 ID:bEWRFNpG0
    >>346
    おおおおおおおおいいいぃぃ!

    324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:08:47.90 ID:cY16I/6PO
    まあ何だ…>>1は悪くない
    よく頑張った

    職場の上司の身内がアルコール依存症で大変らしい
    専門の病院に入院したけどうまくいかなかったとか

    328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:09:38.57 ID:UKNohTul0
    アル中は周りの目がすごいんだよね
    どうしても自己責任になっちゃうから
    本人も辛いのはよくわかるんだけど

    334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:13:13.72 ID:w0pXOryQ0
    麻薬かそこら辺で売ってると想像してほしい
    テレビCMとか勘弁してほしかった

    テレビはみれなかったよ

    338: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:14:51.84 ID:kPe86qBg0
    >>334
    わかりすぎて困る
    うまそうにビール飲むCMとかきつかった

    339: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:15:00.71 ID:2zXoQTiW0
    >>334
    テレビですら・・・ほんと怖いな

    347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:18:27.94 ID:w0pXOryQ0
    >>339
    あんなのね
    こっちの苦労水の泡なわけだよ
    必死で忘れさせてるのに

    タバコのCMよりあっちを規制すべき

    353: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:19:59.61 ID:onO0Rmyp0
    >>347
    嫌酒剤は処方されなかったの?

    355: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:20:38.85 ID:qANhQIDO0
    >>353
    なにそれ

    360: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:22:07.88 ID:onO0Rmyp0
    >>355
    肝臓のアルコール分解を阻害する薬
    これを飲んで酒を口にすると
    塗炭の苦しみらしい

    364: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:22:50.00 ID:w0pXOryQ0
    >>353
    一時期は出してもらってた

    375: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:26:08.53 ID:onO0Rmyp0
    >>364
    そうかー
    通院と自助組織でダメだと
    入院し続けるしかないのかなぁ
    連れ合いとしてはやりきれんだろうけど
    家族には限界があるしね

    384: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:28:44.30 ID:w0pXOryQ0
    >>375
    うん
    入院は限界がある
    良くなったらでないといけないから…
    認知症老人はデイサービスとかあるけどさ

    397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:33:11.03 ID:onO0Rmyp0
    >>384
    だよね
    街歩いてても酒屋に飲み屋見つけて
    素通りは依存症の人には難しいよね

    350: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:18:58.46 ID:yuRqmL8U0
    慢性的なアルコール依存って
    体質とか遺伝とか関係あるのかな?

    359: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:21:34.00 ID:OVYVTKbV0
    >>350
    体質→酒に強い人がなりやすい あとは性格も影響すると思う
    遺伝に関しては分からんが、親がアルコール依存症の場合、
    子もアルコール依存症になるケースが非常に多い
    これは環境もあるのかもしれんが、アルコールに強い体質や性格などを受け継いでいると思えば
    遺伝とも取れるかも

    376: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:26:08.80 ID:kPe86qBg0
    >>359
    知らなかった!
    気をつける!

    366: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:23:16.13 ID:gN4NI24f0
    趣味作るのって難しいよな
    一人だと何かに興味持つキッカケがなかなか無いと思う

    372: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:25:40.16 ID:3nuX3x540
    >>366
    確かにな。料理だって誰かに食べて評価してもらってナンボ
    車やバイクも人に自慢してナンボ
    ゲームも、一緒に語れる友達がいてナンボ・・・

    377: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:26:35.82 ID:+Ge7+dhJ0
    >>372
    ・・・・

    380: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:27:20.84 ID:T7i0sZpq0
    >>372
    やめろいたい

    378: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:26:42.43 ID:+wA0lzOM0
    こういうスレ見て、昔は平気で煽ってたけど、無理になった。
    今、自分の相方がそうなったらって考えるだけで苦しいわ。
    年をとったのかなぁ。

    417: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:44:13.77 ID:w0pXOryQ0
    皆さん気をつけて

    酒を否定はしないけど自分は凶器だと思ってる

    考えはそれぞれあるとは思うけどタバコと同じように害あることも知ってほしい

    420: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:44:51.59 ID:eOGw1mkQ0
    追い付いた
    俺も現実逃避の為酒飲みすぎるから
    気を付けよう

    423: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:48:43.29 ID:6bjMZMhB0
    まぁタバコでも酒でも自制効かないやつはやるべきではないって事だよな
    ギャンブルなんかいい例

    426: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:50:31.21 ID:IeKUXlLY0
    とりあえず酒は飲んでものまれるなってことか…

    430: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 17:54:39.40 ID:t2LXPTaG0
    まさに


    酒には飲まれるなとはこのことだな
    命をのまれると言う意味か

    454: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 18:27:41.39 ID:hXqBs9yP0
    もう>>1はしっかり生きたらそれでいい
    辛すぎるだらこれ

    455: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/16(金) 18:29:11.18 ID:sdFFFny00
    >>1がまた心から笑える日が早く来ますように

    毎日よくがんばってるなと思うよ。

    引用元: http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1316153258/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月29日 23:24 ID:.5Xbk9AZ0*
    これはvipなので本当
    2  不思議な名無しさん :2023年01月29日 23:36 ID:fTeLJFxd0*
    何回も見たなこれも
    ここの管理人マジでどうなってんだ
    3  不思議な名無しさん :2023年01月29日 23:37 ID:o11KogJq0*
    イッチは今どうしてる?元気でいるか?見てたら返事くれ
    4  不思議な名無しさん :2023年01月29日 23:38 ID:obx.Gl0i0*
    酒なんて世の中から消えて無くなればいいのに
    5  不思議な名無しさん :2023年01月29日 23:49 ID:P84ERkqS0*
    女は仕事の邪魔。生きる邪魔ばかりする。
    6  不思議な名無しさん :2023年01月29日 23:58 ID:bEAdOLzQ0*
    私も依存症かもしれない、、
    毎日一人でワイン1本以上飲んでる。
    夫から受けるストレス解消のせいでついつい、、
    鬱なのかなぁ
    7  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:09 ID:eeXKGOIB0*
    いや犯人扱いって、、、
    お前のせいじゃろうが!!
    8  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:14 ID:tjMiJFhU0*
    お見合いで出会わなければまた違ったかもしれないな
    急にみたいな書き方だが、色々サインは有ったと思う
    9  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:16 ID:ZGyMTYAW0*
    >>6
    そういうことが言えてる時点で精神的には大丈夫そうだな。とはいえ、飲みすぎは体に悪いので気をつけてな。急にやめるのは辛いやろうから、とりあえず1日半分の量に減らそうか。
    10  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:18 ID:XXAGfOjA0*
    本当に被害者カナー?
    11  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:21 ID:ZGyMTYAW0*
    子供はいなかったってことかな?子なしの専業主婦なら報告者自身はあまり責任を感じる必要ないやろね。とはいえ、大事な人が亡くなった以上、多少なりとも自分を責めてしまうのも分からんでもない。10年ぐらい前の話やし、今は楽しく暮らせていることを願うよ。
    12  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:22 ID:9YKJJ2Fr0*
    >>6
    もし本当にそれが理由ならさっさと離婚汁
    言い訳に使ってるだけなら依存症だから治療汁
    13  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:24 ID:9YKJJ2Fr0*
    正直、その人は元から気質があったと思うよ
    イッチとの結婚はきっかけにすぎない
    遅かれ早かれ社会に馴染めず…
    気に病む必要ないよ
    14  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:28 ID:1uKtLSN00*
    旦那は仕事を辞めて嫁といる時間を作ったけど、それ自体が「自分が旦那の足を引っ張っているのではないか」と自責の念を生んで死に至ってしまったのかもしれないね。
    しかし死人に口無し。誰が悪いとか誰に責任があるとか、部外者が容易に言える話題ではないと感じる。
    15  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:35 ID:sZi9htOm0*
    わいが引きこもり余裕なのは
    YouTubeとかTwitterとかごちゃんとかがあるからやろな
    交流ゼロでテレビだけで引きこもるなんて耐えられないな
    それにしてもお金自由ならお散歩くらいしたら良いものをなぁ…
    16  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:46 ID:vgACBbkG0*
    やはり結婚はリスクでしかない
    僕のキャリアが台無しになる
    させてたまるか
    17  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:52 ID:AOzSOJM20*
    どんだけはしょってるのか知らんけど、アル中はこんなある日突然出てきやせん

    どんだけ残業続いてても、毎日家に帰ってたなら兆候は見えてた筈や
    これがホントなら「なんかヤバイかも…」と思いながら無視して放置してきた結果やと思うわ
    18  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:52 ID:iIwx8CNB0*
    鬱で自殺する人間は遺書に理由を書かない。謝罪しか書いてなかった
    19  不思議な名無しさん :2023年01月30日 00:57 ID:BogKUN7o0*
    こう言っちゃアレだが卑怯な嫁だなぁ
    自分のことしか考えてない
    20  不思議な名無しさん :2023年01月30日 01:29 ID:0WAZeIi10*
    9&12さん
    ありがとうございます。
    離婚も考えたし、生きているのにも疲れて死んでしまった方が楽ではと悩んだりしていますが、もっと辛い人達のことを考えて思い直しています。
    詳しいことは言えないけど、出来るだけ夫の良いところを思い出すようにしています。
    断酒会にも入ろうかな、と考えたこともありました。
    夫には不満を言わないで我慢をしてしまう性格なので、私がこんなにストレスを溜めていることに気づいていないと思います。
    でも言ったところで直す人ではないから、、
    毎月凄いお金をお酒に使えているだけマシかなぁと、、
    長々と済みませんでした。
    21  不思議な名無しさん :2023年01月30日 01:37 ID:Ux.405Nc0*
    かわいそうなのは抜けない
    22  不思議な名無しさん :2023年01月30日 01:37 ID:eiHNOzlI0*
    禁酒法を作れとまでは言わないけどCMは禁止すべきやろな
    23  不思議な名無しさん :2023年01月30日 01:57 ID:qz1VpTVN0*
    親の勧めでお見合いってのが引っかかる。
    お見合キッカケで交際スタートする前から本命がいたがイッチの押しで結婚、でも気持ちは向こうで未練が残る。そんな状態で結婚生活スタートするがイッチの優しさが良心の呵責を刺激する。誰かに相談したいが言えない、抱え込む、イッチがいない、未練のループ→鬱→酒で紛らわす→依存。

    ごめんなさいは墓まで持っていく覚悟の現れとか?まあ、想像の域を出ないが。
    24  不思議な名無しさん :2023年01月30日 01:58 ID:L.1eE4S20*
    >>20
    自分一人で色々抱えすぎじゃないですかね?
    お友達にも言えないタイプっぽいから深刻でないにせよそういうお医者さんと
    話すだけでも少し気が楽になるんじゃないですかな?
    人生の選択肢は色々あるので少し力を抜いて視野を狭くして考え過ぎない方がいいかと思いますよ。
    25  不思議な名無しさん :2023年01月30日 02:12 ID:0WAZeIi10*
    24さん
    そうですね。医者嫌いだから病院もなかなか行けないのですが、、
    でも心配してくださってありがとうございます。
    26  不思議な名無しさん :2023年01月30日 02:37 ID:giNNqBzM0*
    自分がアルコール依存症かもしれないと思う人は
    「今日一日だけ酒を飲まずにおこう」と決めて我慢してみよう
    イライラする、手が震える、やっぱり我慢できずに飲んじゃったという人は確定なので病院に行くことをおすすめする
    いい病院がわからない場合は、ネットで調べるか保健所に相談しよう
    27  不思議な名無しさん :2023年01月30日 03:25 ID:s.T4EzI30*
    妻の自殺が原因が旦那の訳ない。
    28  不思議な名無しさん :2023年01月30日 03:41 ID:xji6Bp.A0*
    酒は百害あって一利なし。百薬の長というのは大嘘。
    飲めば飲むだけダメージが蓄積するというのが最新の医学界の理解だ。
    酒もタバコも法律で禁止してもいいくらいなんだがな。

    29  不思議な名無しさん :2023年01月30日 03:59 ID:afpHmc0Q0*
    わいも下戸だけど旦那はんが早く帰ってくるほどストレスだわ
    30  不思議な名無しさん :2023年01月30日 04:22 ID:UxJAHNYI0*
    例に漏れず
    加害者はポエムが好きだな

    31  不思議な名無しさん :2023年01月30日 05:21 ID:qkiBOFWq0*
    タバコより酒を規制しろ
    酒は害悪でしかない
    32  不思議な名無しさん :2023年01月30日 05:45 ID:0WAZeIi10*
    私の夫はヘビースモーカーなのでタバコも害悪です。
    家に居る時でさえ1箱吸っています。
    私もワインを好きなだけ飲んでいるので何も言えませんが、、
    今朝も朝食を作りながら飲んでしまいました。
    明日は飲まないと決心するのですが、やはり朝一番の憂鬱な出来事で飲んでしまいます。
    完全に依存症ですよね。
    本当に病院を探すべきかもしれません。
    33  不思議な名無しさん :2023年01月30日 07:42 ID:nW5j.jym0*
    酔わせたら本性出たって感じか
    いままでは猫被ってたか。


    亭主相手に「お前」なんて言葉が出た時点で
    即離婚。

    というか殴りまくっていいよ。
    34  不思議な名無しさん :2023年01月30日 08:44 ID:9xvYEmkw0*
    ごめんなさい。
    ほんとにごめんなさい

    うちの兄貴も同じこと言ってた、
    心では済まないと分かってても本人だけではどうしようもできないんだよな、
    それを親父に話したら「あんな奴息子じゃねえ」と言い放った、
    生まれて初めて親父をぶん殴ったわ。
    35  不思議な名無しさん :2023年01月30日 09:18 ID:YGouK8gc0*
    ストロングゼロでも飲んで落ち着こう
    36  不思議な名無しさん :2023年01月30日 10:46 ID:nCd4BQnD0*
    世の中不幸な人がいっぱいいるな
    特にキツイのがこういう他人キッカケの不幸
    37  不思議な名無しさん :2023年01月30日 11:56 ID:kbqW4Z3P0*
    可哀想
    お酒でも飲んで忘れよ
    38  不思議な名無しさん :2023年01月30日 12:49 ID:NEovNqKr0*
    悲しい話だった
    39  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:01 ID:iPCW9pr20*
    アル中で入院する人は退院後三分の一程度は数年で死亡すると。

    いや、元身内にいたけど直ぐに死ねやって思ったわ、治らんし。
    病気って言うより何かの呪いだね、解けない呪い。
    40  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:21 ID:8wripVA80*
    ここで夫を煽ってるやつはろくな人間じゃない、それだけは確かだ
    41  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:58 ID:g3i3qpqx0*
    >>9
    この場で話せてるからって大丈夫なわけではないでしょ
    身近な人に話せないから完全匿名のみんなすぐ忘れてくれるようなコメ欄でひっそりと吐き出してんのに

    ワイン1本超えは流石に多いと思うし
    毎日これからずっと続けたら身体壊す恐れもあるから、本格的な依存状態に入る前に大きなストレスのもと(主に旦那さんから)を話し合いとか現実世界で誰かに相談するとかで軽減できたらいいんやけど…
    42  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:00 ID:g3i3qpqx0*
    >>8
    イッチ一人だけのせいではもちろんないけど、
    本当ガチで安易なお見合いとか結婚は危険よな

    滅多にはないけど実は結婚したらあかん奴やったとか相性が住んでみたら最悪とかだった場合取り返しつかんくなる場合もある…
    43  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:11 ID:g3i3qpqx0*
    >>34
    素晴らしい弟さん
    大変だったね、辛かったよね…。
    44  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:15 ID:g3i3qpqx0*
    >>33
    重い依存の状態でその人らしさが完全に失われている時に、ある日そういう暴言というか見た事のないブチギレをする様子というのは当たり前に起こり得ると思う。

    だからイッチである旦那さんもキレたりなんかせず、ただただ驚いたんだよ
    家族であり最低限の信頼関係もあって相手の人となりをよく知っていれば怒って殴る、即離婚だなんて言えないよ
    45  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:26 ID:dG..22uN0*
    >>16
    46  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:52 ID:RJeAOet50*
    現状では酒を違法にはできないだろう
    アメリカの禁酒法を思い出せ、知らないなら調べてみ
    47  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:54 ID:sZFwKGeC0*
    アルコール依存症になると
    全員、攻撃的になって刹那的になって自己中になる
    誠実だった人が平気で嘘をつくようになる、脳がおかしくなるんだよ
    習慣飲酒をはじめた時が人生の終わりへのスタート
    友達があきらかにアルコール依存症で、病院を勧めてるんだけど
    絶対に認めないし、嘘をペラペラ言ってくる・・
    人格も変わりすぎて、付き合いを続けていくのも苦痛だよ
    みんな機会飲酒だけにしときな、まじで
    48  不思議な名無しさん :2023年01月30日 17:29 ID:9xvYEmkw0*
    >>43
    それでもうちはラッキーな方だと思います、
    3か月近い入院のあと断酒会でいろんな人と交流し、
    そしてそこで知り合った女性と結婚、
    更に一念発起しトラック運転手に転職した。
    49  不思議な名無しさん :2023年01月30日 18:31 ID:sWdVkugD0*
    >>37
    50  不思議な名無しさん :2023年01月31日 00:10 ID:8.17jDC10*
    >>5
    具体的には?
    51  不思議な名無しさん :2023年01月31日 00:11 ID:8.17jDC10*
    >>16
    うーんこの独身
    52  不思議な名無しさん :2023年01月31日 14:29 ID:doYPmOyq0*
    >>5
    毎日頭の中女でいっぱいになってそう
    53  不思議な名無しさん :2023年01月31日 19:54 ID:ioTvtIp50*
    41さん
    心配してくださってありがとうございます。
    どうしても気分転換に1本くらい飲んでしまいますが、どなたかがコメントされているよな攻撃的になったり平気で嘘をついたりはまだしていないので、徐々に量を減らすように努力したいと思います。
    54  不思議な名無しさん :2023年01月31日 20:47 ID:PNgGV9Mn0*
    >>50
    いい歳こいて人前で自前の権利のように泣き出すのが女。男は10歳超えたらそんなことしないというか出来なくされる。
    このハードル差が舐め腐った人格を形成する。
    仕事もせずに家にいて構ってくれないからアルコール依存とかペット以下じゃん。
    チラチラ出てるこの旦那が悪いって風潮がまず気持ち悪い。逆に嫁に養ってもらってる男が、嫁が帰ってこないのが寂しくてアルコール依存とか真正のゴミでしかないだろ。
    女なら仕方ないとかねーよ。
    55  不思議な名無しさん :2023年02月03日 20:51 ID:bORyEZHO0*
    >>47
    数年前に弟が急性膵炎で亡くなったんだけど、入院中に主治医からアルコール依存症による離脱症状が見られると指摘された事がある
    結局は入院の甲斐なく痛みに苦しみ抜いて亡くなり、弟の持ち物や職場を頼りに生前世話になってた人達へ挨拶回りをしたんだけど、
    会う人みんな弟から聞かされたという生い立ちや職業が違ってて愕然としたわ
    メリットもデメリットも無さそうなのに何でこんな事をしていたんだと当時はかなり悩んだんだけど、なるほどアル中の症状の一種だったのかもしれないな…
    56  不思議な名無しさん :2023年02月04日 19:59 ID:zU.kN24H0*
    >>17
    まじこれ
    身近にいたけどこんなある日突然なんて起きない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事