不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    【悲報】アメリカ人「アメリカはどこの町に行ってもこんな景色ばかりだぞ」(画像アリ)

    61787_s


    1: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:53:31.98 ID:/p4jcIUD0NIKU

    Googleによる英語からの翻訳
    トラッド Twitter が左の画像を嫌い、日本のような国を伝統主義の要塞として崇拝しているのに対し、右の画像は平均的な日本の田舎町です。

    2: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:53:56.35 ID:rCPu0/BtMNIKU
    日本かな

    3: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:54:35.04 ID:o3LoZjSBMNIKU
    同じで草

    8: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:55:17.90 ID:natf4syAMNIKU
    なんやこの不安になる画像
    AIか?

    16: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:57:21.44 ID:LsPweU820NIKU
    >>8
    AIくんて文字苦手なんよね

    9: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:55:35.71 ID:98C9V4Dk0NIKU
    タコベルあるのは有能






    10: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:56:00.24 ID:bjtNGO6H0NIKU
    ちょっとウキウキするな

    12: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:56:20.27 ID:j+NXG9pxaNIKU
    日本と変わらんな

    15: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:57:20.32 ID:PAgFyzm2aNIKU
    やっぱり電線って醜いな

    19: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:57:45.36 ID:DaJEixMlMNIKU
    荒野のガソスタ兼カフェやろ
    アメリカらしい風景って

    20: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:57:45.55 ID:sGBMTto00NIKU
    GTAで見た

    23: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:58:54.06 ID:dnnNsDL60NIKU
    牛丼屋が欲しい

    24: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:59:12.86 ID:Et0KMYuL0NIKU
    ランボーで見たわ

    26: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 16:59:43.14 ID:dRj4rkv50NIKU
    どこの国もこんな感じになるんか

    31: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:00:25.97 ID:blXZ9YcPrNIKU
    >>26
    "グローバル化"の結果や

    28: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:00:13.59 ID:N/ddfcyH0NIKU
    ガチでマックしか食う場所ないんだよな
    レストランも気軽に食えるような値段じゃないし

    29: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:00:15.47 ID:nw0SvEZ5rNIKU
    no title

    36: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:01:11.97 ID:wsdst6ElpNIKU
    >>29
    たちまち日本の風景に

    82: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:13:09.28 ID:DqiOl/GT0NIKU
    >>29
    四号線沿い感

    30: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:00:19.63 ID:4GWD9scXdNIKU
    ガソリンの値段日本と変わらんなもう
    半分以下のイメージやったから倍になったんやな

    32: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:00:28.96 ID:XkQj6ZidaNIKU
    タコベルをすき家にして左側通行にすれば日本やな

    43: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:02:43.74 ID:5LaJuctIpNIKU
    >>32
    ヤマダ電機もつけたい

    34: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:01:03.20 ID:uH4PdWKgMNIKU
    タコベルええな
    日本もアメリカ風メキシコ料理もっとあればええのに
    結構前にチポトレ上陸してたけど人気ないんかな

    97: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:16:59.56 ID:GOQUvGLL0NIKU
    >>34
    店ないんよね

    チポトレ(Chipotle)は日本未上陸だけど、東京にはフリホーレスがある!
    https://enjoywomanlife.com/chipotle_frijoles/

    42: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:02:41.67 ID:0PSMro4gMNIKU
    ちな日本
    no title

    54: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:05:31.91 ID:uKV5LNBTaNIKU
    >>42
    ふるさと

    55: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:05:52.10 ID:N/ddfcyH0NIKU
    >>42
    やっぱ電線無いと落ち着かないな


    58: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:06:12.48 ID:iM7G9VR60NIKU
    >>42
    バイクで日本縦断したことあるけど9割この景色

    61: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:06:35.49 ID:vYo5WKdw0NIKU
    >>42
    市街地まで降りてかないとこの風景見られんからなんだかんだワクワクするわ

    70: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:09:28.58 ID:UfVb9A8RMNIKU
    >>42
    日本の原風景

    111: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:21:30.39 ID:IiaAknkC0NIKU
    >>42
    なんだかんだこれが便利なんよ🤗

    49: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:04:57.66 ID:uknWe7U40NIKU
    ボストンとかの昔からある都市になると欧州ぽい街並みだし言うほどこんなのでもないよね

    60: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:06:20.29 ID:5LaJuctIpNIKU
    >>49
    んなこと言ったら日本も下町とか神社や寺の近くとかあるやろ

    65: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:07:35.19 ID:WuLBnPLW0NIKU
    >>49
    こんなもんやぞ
    欧州っぽい街並みって都市の中でも都会だけや

    63: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:07:10.64 ID:bvDjSiVN0NIKU
    アメリカにマックあるのか日本にしかないと思ってたわ

    69: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:08:22.19 ID:vYo5WKdw0NIKU
    >>63
    ヨーロッパなら大抵どこにでもあるで

    68: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:08:17.08 ID:0GU825nC0NIKU
    グーグルマップでアメリカ見たら都市間の道マジでなんも無かったわ

    64: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:07:15.72 ID:Her0TLvS0NIKU
    街から街への移動するとすごいわ
    マジでなんもない
    それか馬鹿みたいにでかい牧場とか農園がある
    途中途中にガソリンスタンドとかダイナーとかコストコみたいなのが挟まる


    71: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:10:05.45 ID:NetwV75M0NIKU
    ポケゴーで芋虫実装してから海外フレンド作ってギフト交換毎日しとるけどアメリカは同じような景色多いな
    アメリカ人だけで五人くらいおって色んな州のギフト来るけど大体茶色い大学みたいなのとレンガの店

    79: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:12:06.83 ID:/a8Pbfxo0NIKU
    ショッピングモールでイオンが負けてるのは九州北部くらい?

    95: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:16:44.38 ID:vH43eWtidNIKU
    >>79
    広島はイズミが全勝やな

    80: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:12:25.39 ID:/di8LkBV0NIKU
    どちらかといえば日本の郊外ロードサイドの風景がアメリカの真似したんやろな
    昔は駅前の個人商店で生活まわしてたんやし

    87: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:14:14.24 ID:5h8zhX0r0NIKU
    スーパードラッグストアホームセンターがあれば最低限いきていける

    89: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:14:59.56 ID:P5KebFBL0NIKU
    ザ 車社会

    90: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:15:00.26 ID:NcyhsE2V0NIKU
    資本主義の象徴

    92: それでも動く名無し 2023/01/29(日) 17:15:23.37 ID:ngo0SQtKpNIKU
    でも自由があるから

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674978811/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:13 ID:0UvWkADF0*
    「あー、外国人が行くレベルの田舎だとそうかもね」だと思う
    例えば大学や企業があるようなところね

    この外国の人は「近所にコンビニができましたが、みなさんそこで買い物をして今度は撤退してしまわないように気をつけましょう」と言うレベルの田舎を知らんでしょ
    2  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:22 ID:0UvWkADF0*
    古いTwitterだから描きにはいかなかったがこんな感じやろな

    The right side image may be rural for you, but for most Japanese that is urban enough.
    Perhaps you live in a city where 'even foreign people can live.'
    3  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:23 ID:ykjttHNU0*
    アメリカに自由?
    社会保障も不備だから必死に働いてるだろ
    落ちたら最後
    YouTubeでフィラデルフィアの散歩動画でも見て来い
    GAFAベンチャーの創業者は超高学歴か親が学者
    日本以上に親ガチャ社会ですわ
    あんな不平等な社会に夢見るとかアホかよ
    4  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:25 ID:QF896Oyt0*
    怖い漫画とかいうゴミ。
    コメ欄で絵の酷さとテンポの悪さを指摘さしてら秒で削除しやがんのwww
    5  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:33 ID:zfCorXGZ0*
    日本も峠越えの道とか建物何もなくなって、グネグネとした山道が延々と続いているようなところがあるぞ
    そしてコンビニの明かりが見えてくるとホッと安心する
    6  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:35 ID:r.aifhAM0*
    要はボットン便所じゃなけりゃ何でもいい💩
    7  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:43 ID:K1Rw58gg0*
    >>1
    お前もアメリカのド田舎の事なんて知らんだろ。
    そもそも「一般的な町」について話してるんだよ。
    田舎なんてどこにも書いてないし。

    アスペのカッペは山奥でイノシシでも追いかけてろ。
    8  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:45 ID:2lzJCb350*
    >>1
    奥多摩で一度撤退したコンビニが少しして同じ場所にオープンしたの見て
    住民が何か要望でも出したんかな、と思ったことあるわ。
    9  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:47 ID:afpHmc0Q0*
    アメリカには極端に美形なのと極端な百貫デブがいる
    人間の究極を垣間みる景色がある
    10  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:50 ID:FnEGGpWS0*
    銃もあるから
    11  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:51 ID:0hS.O.rm0*
    アメリカより日本のほうが自由だぞ
    12  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:54 ID:B4oEau510*
    なんか草がコロコロころがって砂漠の中に酒場があるんじゃないのかよ
    13  不思議な名無しさん :2023年01月30日 13:58 ID:zfCorXGZ0*
    >>8
    うちもよく行くセブンが取り壊し始めて、すぐに新しい建物が出来てまたセブンになったな
    まあ建物の老朽化とかなんだろうけど
    14  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:06 ID:oWSHA2ts0*
    日本の中途半端な田舎は判で押したように同じになっちゃったな
    15  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:08 ID:.NyiIYBb0*
    >>12
    中に入ると地元のおっさんに絡まれて
    マスターに何にすんだ?とぶっきらぼうに言われる店だろ
    16  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:13 ID:LPPZXcjJ0*
    >>15
    殴られたやつが窓つき破って道に転がってくる店か
    17  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:17 ID:cpD4CVs20*
    日本で暮らしてるのに日本のことなんにもわかってない典型的な外国人やな
    18  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:33 ID:rIK.Y9nS0*
    アメリカは暑くてひたすら岩山が続くイメージしかない。
    19  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:34 ID:bZQcUv0s0*
    かつてハローマックだった靴屋
    かつてアルペンだったブックオフ
    かつてコンビニだった携帯ショップ
    かつて青山だった農機具販売店

    本物はこうだから
    20  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:35 ID:rIK.Y9nS0*
    >>12
    アリゾナ行けばそんな感じの所あるぞ。
    初めて行った時、ちょっと感動した。
    21  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:48 ID:7p8Gl.h40*
    行けばわかるけどこれはただの切り取りでアメリカの場合土地が広いせいで殺風景に感じるんだよ。オープンワールドのゲームやってスッカスカwとか言ってるやつがいるみたいに広くてもスカスカだと寂しく殺風景に感じる一方日本はかなり長い区間に民家や密集してるからなんか活気があるように感じるんだよ。ただの感覚の問題だから優劣ではないぞ
    22  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:55 ID:obUnGzOo0*
    クソ田舎でクソ保安官が偉そうにしてて
    ヨソ者はすぐ署に連れていかれて放水シャワーされる国か
    23  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:56 ID:BSg5MTZX0*
    >>20
    馬車で行ったのかな
    24  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:58 ID:BSg5MTZX0*
    >>18
    合ってる 
    25  不思議な名無しさん :2023年01月30日 14:59 ID:BSg5MTZX0*
    >>19
    君は河川敷?
    26  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:09 ID:TkxZtldt0*
    国道沿いって感じだね、便利になるように作られると似てくる
    近年に開発が進んだアジアの都市部が住人の人種が違うのにどこも似た様な風景なのと同じ
    27  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:13 ID:5NyQ.H850*
    日本の国道沿いの風景 ―――

    田田田|セブン|マック|シェル|田田田
    田田田|ローソン|吉野家|出光|田田田
    田田田|ファミマ|すき家|ENEOS|田田田
    28  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:15 ID:TkxZtldt0*
    >>2
    but for most Japanese that is urban enough.

    「都会的」ではないよね、田舎は田舎
    29  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:15 ID:qaywYMFv0*
    シムシティ感
    30  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:16 ID:TkxZtldt0*
    >>21
    殺風景と活気があるは別では
    31  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:20 ID:g4BXyrFy0*
    >>バイクで日本縦断したことあるけど9割この景色
    平気で嘘つくな 東日本2割 西日本は8割がたバイクで走ったけど
    其処までない精々3~4割位だ 
    32  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:22 ID:nW5j.jym0*
    > アメリカにマックあるのか日本にしかないと思ってたわ

    めっちゃワロタwww

    33  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:29 ID:UYgMGqyi0*
    市内や郊外の4車線道路沿いは、ほぼ42の画像っぽくて、
    殆どの人が一瞬「ん?地元か?」と店舗等の名前を
    確認するくらいにはあんな感じの景色だよな。
    34  不思議な名無しさん :2023年01月30日 15:37 ID:dut.oyTb0*
    アメリカの田舎の方だと人種差別酷すぎて店員すら嘘を教えて来たりするからなーほんま腐ってるわ
    35  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:04 ID:bPO6m0aP0*
    アメリカ郊外では歩いてコンビニに行く方法がない
    36  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:12 ID:mdEHhfca0*
    うちの方はウエルシアとかないし除雪用のスペースとかそれなりに日本のも他地方感はあるよ
    37  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:27 ID:pH99UxS50*
    結局、看板が無いと不便
    38  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:33 ID:59.kU5F.0*
    American resemble Japanese.
    They trust buddha.
    日米合体
    39  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:36 ID:B4oEau510*
    >>19
    ハローマック跡の靴流通センターの確率は異常
    40  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:37 ID:0UvWkADF0*
    >>7
    え?
    元ツイートで countryside townと書いてあるよね?スレの翻訳でも「田舎町」と書かれてる

    どのレベルのボケなのか、何を俺に伝えたかったのか整理してやり直してくれる?本当に申し訳ないが、何か勘違いしてるとしか思えなくて、それは俺の側では直せない
    41  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:40 ID:0UvWkADF0*
    >>7
    あとついでに言うと、ベセスダ(メリーランド)には住んでたことがあるがクソ田舎だったぞ
    写真にある風景なんぞないような場所だ、モールはあるけどな

    お前さんは人と話したことがあまりないのかもしれないし、海外に行ったこともないのかもしれんが、せめて日本語はしっかりしてほしい
    42  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:42 ID:0UvWkADF0*
    >>38
    元の日本語もひどいが、少なくとも trustでなく worshipくらいじゃね?
    どんな機械翻訳にぶち込んだのよ
    43  不思議な名無しさん :2023年01月30日 16:43 ID:0UvWkADF0*
    >>28
    あー
    感じとしては「but for most Japanese that is urban enough. 🤣」かな
    44  不思議な名無しさん :2023年01月30日 17:03 ID:oq8Il07J0*
    >>13

    セブンは10年で店建て替えるルールがある
    45  不思議な名無しさん :2023年01月30日 17:06 ID:dtvprD6G0*
    韓国系企業の看板多い?
    46  不思議な名無しさん :2023年01月30日 17:11 ID:vKKcR6RB0*
    ガチの田舎にはこんなものない定期
    47  不思議な名無しさん :2023年01月30日 17:54 ID:YuXo2loc0*
    >>18
    ニューメキシコがそれだった
    地平線が見えることにビビったわ
    48  不思議な名無しさん :2023年01月30日 18:42 ID:pJmoH34w0*
    アメリカにも電線があるのか。
    49  不思議な名無しさん :2023年01月30日 19:42 ID:4wrrBueB0*
    日本もアメリカも変わらんのか...
    逆になんでヨーロッパだけおしゃれデザインの街並みを維持できてるの?
    50  不思議な名無しさん :2023年01月30日 20:33 ID:ZLjMpNM80*
    流石に看板の大きさと色は規制しろ
    企業側も景観には最低限の配慮はしろ
    はるやまなんて絶対に行かない
    51  不思議な名無しさん :2023年01月30日 20:40 ID:BvelsbWO0*
    >>49
    映えのためには労力を惜しまないイメージがある
    52  不思議な名無しさん :2023年01月30日 22:06 ID:qORJ5FWg0*
    地方ならメインストリートゾ
    53  不思議な名無しさん :2023年01月31日 12:36 ID:9swMjcL90*
    >>49
    歴史の浅い米国や、壊れては建ての日本と違って
    古い景観が長く維持されてきたから
    そういう精神性が育まれてきたんだろう。
    54  不思議な名無しさん :2023年02月02日 06:41 ID:ZyJWbTkt0*
    かわいい内気な人

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事