不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    ワイ「1人で現場回すの無理無理!」上司「なんで無理なのか何故何故分析しよう!」→結果…

    25519851_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:07:40.188 ID:UU3YPDiX0
    僕「人が足りないから物理的に無理!」
    上司たん「しっかりなぜなぜ分析しろ!」
    僕「…」



    なぜなぜ分析つくるのがしんどくて仕事辞めた

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:08:31.525 ID:/nfMUgvd0
    なぜ人が足りないのか

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:09:38.127 ID:UU3YPDiX0
    >>3
    社長が人雇わないから!

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:08:50.282 ID:j7DuUSOn0
    なぜなぜは案件が始まる最初の段階でしてないと






    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:08:20.184 ID:aozDFsWX0
    論破出来ないお前が悪い

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:09:20.303 ID:IhFdat+B0
    上司たん「人手人手って…俺の事忘れちゃいねぇか…?」

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:10:18.555 ID:UU3YPDiX0
    >>5
    おめぇ現場の一階に降りて来ず二階で先輩たんと談笑してたの知ってたからな

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:10:09.736 ID:a5YpKezKa
    同僚A「マンパワーが足りねぇ!」
    同僚B「足りねーのは人材な」

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:10:58.660 ID:hVWybgYF0
    この作業に何時間かかります
    この作業に何時間かかります
    この作業に何時間かかります
    あわせて何時間かかります
    2人いたらこれだけ短縮できるので

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:11:50.901 ID:amZuT/TTd
    >>9
    じゃあそれを1人でこなせる工夫を考えましょう

    これが現実

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:11:41.651 ID:UU3YPDiX0
    大体新人1人とパートのおばちゃん2人に現場任せてんじゃねーよいつも先に帰りやがって😡

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:12:14.567 ID:P820Xp6X0
    工数を計算しろよ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:12:52.637 ID:UU3YPDiX0
    >>12
    工数云々以前に二つの部屋を1人が同時に見れるわけねーだろ😡

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:14:46.239 ID:NY4sZiW7p
    >>13
    目は二つあるよね?

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:15:42.123 ID:UU3YPDiX0
    >>15
    😡「たしかに…」

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:14:41.193 ID:UU3YPDiX0
    これも経験とか言って上司たんのミスのインシデント報告書作らせやがって😡

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:16:59.930 ID:DdGPV0uv0
    理由を追求した結果上司さんが無能だという結論に達しました

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:21:00.211 ID:pPtTd/OIp
    >>17
    なぜ無能か分析しよう

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:23:37.228 ID:UU3YPDiX0
    >>19
    お菓子食べながら雑談ばっかだから!
    ミスを押し付けるから!

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:18:05.264 ID:UU3YPDiX0
    動きっぱなしの現場の仕事が物理的にほぼ定時まであるのに個人のデスクワークなんて残業時間以外にやれねーよ😡

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:23:57.981 ID:BAH/u0R20
    上司さんなら出来るんですよね
    まず見本を見せてください


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:24:59.010 ID:UU3YPDiX0
    >>21
    上司たん「私は上でやることあるから…」

    上司たんはレスバに強いんだから
    とほほ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:25:42.686 ID:UU3YPDiX0
    人事のクソも定着率偽りやがって😡
    一年で新人の八割ちかく辞めてんじゃねーか!

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:25:44.629 ID:+IrxNtk00
    今は無職?

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:26:13.509 ID:UU3YPDiX0
    >>24
    お家で毎日皿洗いしてる😭

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:35:37.043 ID:UU3YPDiX0
    僕「やめます!」
    上司たん「え まじで?なんで?」

    辞める時までなぜなぜ分析すんなや
    得意技かよ😡💢💢💢

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:36:46.357 ID:+IrxNtk00
    >>26
    辞めたんならさっぱり忘れろよ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/18(水) 22:37:48.121 ID:UU3YPDiX0
    >>27
    ごめんなさい
    そうします
    忘れます

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674047260/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:11 ID:amSA..sT0*
    こういうのはキレたら負けなんだよ
    出来る範囲だけとりあえずこなして、出来なかった仕事が増えてきて
    会社としての問題になった時点で、「はい、こうなりましたよ
    どうしてくれるんですか? 私は指摘しましたよね」って持って行け
    2  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:14 ID:Olk2V2hc0*
    より上の上司に現状を直訴したら多少はマシになったかも
    まあそんな会社辞められてラッキーやろ
    3  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:14 ID:puVHbDKT0*
    業務時間に影分身の術でも練習させてもらえばええねん
    4  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:20 ID:ECBqllMl0*
    見てないからわからんけど仕事できなさそう
    以前に経験たりなさそう
    5  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:20 ID:52kDNQXJ0*
    有給使って休み中にソイツにやらせてみたらよかったのに
    「できる思うんならお前がやれ」ってヤツ
    6  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:27 ID:ZO1hpHQa0*
    政府「賃上げしろ」
    7  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:27 ID:etHuNwz50*
    日本だなあ
    8  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:31 ID:mbiW3cEg0*
    ちょうど抱えきれん仕事で体調崩してるわ。何で電気工事の会社が入札で塗装と防水取ってんねん!まともな計画と要領出てこんのに工事監理できるかぁ!工期延期2ヶ月?建物劣化調査1ヶ月はいってんのよ!もういい。俺は倒れる。
    9  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:33 ID:Hs8Dyoxp0*
    >>1
    社員じゃないけどバイトで同じこと言ったわ。今まで出来てた人達は全員サビ残してたから出来たことも。
    話し聞かないから辞めて、その1週間後に出来ないから戻って来てほしいとか言われリアルなろう系かよと思った。
    10  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:35 ID:.LWxut5.0*
    >>8
    傷病手当金目一杯取って退職でヨシ!
    11  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:35 ID:DBgl48eC0*
    目が2つでも脳は1つって反論しろ
    12  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:36 ID:FVNh0Rto0*
    >>1
    書面で残せないとしてない言ってないこいつのせいでで終わるからマトモな会社に勤めよう!
    13  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:38 ID:FVNh0Rto0*
    休みの日に自己研鑽して影分身習得してないから無能って言われるんだよ
    14  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:39 ID:3WmeGGn30*
    >>6
    国民、企業「減税しろ無駄を減らせ」
    15  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:40 ID:bAfG22gG0*
    辞める時までなぜなぜ分析はちょっと好き
    16  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:48 ID:Hgp2pqfj0*
    なんで辞められたかなぜなぜしましょうねw
    くらい言ったれや。
    17  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:48 ID:4NymRTxh0*
    無能そう
    18  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:49 ID:VnKc09jw0*
    認知が歪んでるとレスバ無敵説
    19  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:55 ID:kk.Yh34k0*
    物理学的には今の私三角関係の一点なの
    女の子だけが持ってるウルトラエクセレンス
    第六感コンピューター
    分析の結果現在フィフティ・フィフティみたい
    20  不思議な名無しさん :2023年02月02日 08:57 ID:4BZa57Bi0*
    無理してやっちゃうからダメ
    できなくて問題になって上司なりその上が責任取らなきゃダメな状況にすればアイツら必死に頑張り始める
    上は使ってなんぼ
    出来る上司は下のトラブル未然に防げる
    21  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:01 ID:NtP.yapn0*
    稼働台数同じなのに昼勤は二人で夜勤は一人
    なんならロット切ったりで昼よりやること多い
    基本現場見に来ない上司が夜ラクショーっすよね?って聞いてきた時はマジで殺意が芽生えた
    夜がラクショーなら昼は二人でなにやっとるんや
    遊んどるんか?
    22  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:03 ID:LToTWCML0*
    ガチ問題になったら詰められるのは上司だからな
    無理だと常々言ってた事だけ証拠に残しとけば管理責任の問題になる。こなしちゃうから悪い
    23  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:05 ID:.aQmNKyK0*
    大した事やってきてないバブル馬鹿世代が若者に高等技術押し付けすぎなんだよ
    24  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:07 ID:AtGDLBLH0*
    その環境に長く居座ってるせいでなにかあっても残業すればいいじゃんが身に染みすぎてるんだよな
    25  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:08 ID:dAnPl2Za0*
    こういうのは上が「この人数でも回せる」って判断したら終わりだよ、上は人件費削りたくて仕方ないから。
    ワイの今の職場でも人数削られそうになってるのを上司が必死に抵抗してる。
    26  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:08 ID:YQBpwbw50*
    なんの分析もなく人増やすなんて出来ないだろ
    日本に限らず
    人件費が極端に安いとかならともかく
    27  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:13 ID:biqXDqQ20*
    日本にはchristianがいないから
    証拠はwikipediaです
    歴史的に見ても一度もchristianが主流だったことはないからね
    はっきり言えば世界最大のantichristだよ
    28  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:18 ID:IeEC.kga0*
    一人で何人分もこなす作業ハシゴしてたけど無能言われてた
    で、抜けたら誰もできないの
    29  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:19 ID:3.1Hwam60*
    1人で仕事回せってことだから
    回せるまで何故何故分析
    30  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:21 ID:0ABhz0Nx0*
    工場勤務だけどこの気持ち分かるわぁ
    リリーフマンがいなくて全部自分でやってるんだけど、物理的に間に合わなくてやむなく生産一時停止して次の準備してたら機械止めるなって言われる
    それで次の準備出来ずに生産終わったら、なんで次の準備してないんだって言われる
    じゃあ準備してくださいよって言ったら、俺は忙しい、と
    マジでキレそう
    31  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:26 ID:sy5GgOZ10*
    こういう職場は気持ちが離れたら終わりよ
    ただ気持ちがあるとブラックだろうと頑張ってしまう
    まあ宗教みたいなもんだな
    32  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:26 ID:CCwt48QK0*
    お前が考えろよって言ってやれ。
    33  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:42 ID:hp5C1tZF0*
    この作業に何時間かかります
    この作業に何時間かかります
    この作業に何時間かかります
    あわせると24時間こえるんですが

    「明日も24時間あるじゃないか」
    34  不思議な名無しさん :2023年02月02日 09:52 ID:my7anOe60*
    人が足りない判断が正しいのかという話じゃ。
    35  不思議な名無しさん :2023年02月02日 10:03 ID:1PtMrT3Y0*
    何故担当増員しないのかなぜなぜ分析してみろよ
    って返せ
    自分が何もしたくない責任取りたくないだけのことは全て透けてるのにね
    36  不思議な名無しさん :2023年02月02日 10:08 ID:fR0SkEC90*
    いつでも辞めれるように準備しとけ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月02日 10:16 ID:TjheHdTM0*
    生産性とか言って残業させたくないだけの無能
    顧客待たしてでも定時で帰ります
    38  不思議な名無しさん :2023年02月02日 11:06 ID:rkP8GROP0*
    >>11
    右脳と左脳があるやろ
    39  不思議な名無しさん :2023年02月02日 11:15 ID:fVl29aje0*
    なぜなぜは現場がやるんじゃなくてもっと上がやらなアカンのやけど、現場にやらせたがるから現場の時間なくなってミスが多発するわけや。
    で、現場がやるから犯人捜しで終わり対策は現場権限だけじゃせいぜいチェックリスト増やしていくだけで原因はそのまま、チェックリストが増える分時間がなくなり、さらなるミスを誘発、と。
    海外からの原因分析がまさにこれだったのが東海村の原子炉事故。
    40  不思議な名無しさん :2023年02月02日 11:19 ID:N2wNdvf.0*
    どうせ人増やしたら増やしたで結局その人数に合わせたギリギリアウトな仕事量になるやろ
    41  不思議な名無しさん :2023年02月02日 11:43 ID:PFhleWzd0*
    零細経営者やってるけど普通に仕事してくれる人に無理させて辞められるのが一番困るんだが…何故かネット上ではあっさり人を手放すエピソードばっかでビビる。
    42  不思議な名無しさん :2023年02月02日 11:45 ID:1.mHLN4.0*
    人手を増やしたら(新しい人を雇ったら)、給料が下がるようにすれば良いのに
    そしたら、誰も恨み言も弱音を吐かなくなる
    (なお日本の会社はなぜか給料が下がり難い、がその分給料は上がり難い)
    43  不思議な名無しさん :2023年02月02日 11:49 ID:GaHbpP1a0*
    >>41
    そういうのって大抵そいつに仕事押し付けてのほほんと楽しとる無能がおるからな
    その無能をどうにかしないといくら人入れても辞めていってしまう
    44  不思議な名無しさん :2023年02月02日 12:02 ID:K1xVjAkH0*
    自分で正解を導き出してんだから立派だよ
    辞めて正解出来る人がやればいい
    45  不思議な名無しさん :2023年02月02日 12:04 ID:yy.u4WAs0*
    ※40
    その通りやな。
    人を増やせば、その分業務が増えるし、業務を効率化すればその分人と予算がが減らされる。
    46  不思議な名無しさん :2023年02月02日 12:07 ID:J0xa2GNH0*
    >>2
    その上の上司はもっとヤバい奴ってパターンが殆ど
    47  不思議な名無しさん :2023年02月02日 12:16 ID:J0xa2GNH0*
    >>26
    なんの分析もなく際限なく人減らしてるのに?
    48  不思議な名無しさん :2023年02月02日 12:18 ID:J0xa2GNH0*
    >>41
    この手の話は大手の方がありがちな気がする
    49  不思議な名無しさん :2023年02月02日 12:45 ID:eu3IoAV30*
    お前(管理職)がやれや定期
    50  不思議な名無しさん :2023年02月02日 12:57 ID:3NtRfqQ90*
    >>38
    2つで一つだ
    お前は血管が1ヶ所詰まっても「静脈と動脈があるから」って放置するんか
    51  不思議な名無しさん :2023年02月02日 13:22 ID:xFPeCsz70*
    人集まらんような魅力のない仕事だから...
    52  不思議な名無しさん :2023年02月02日 18:33 ID:JdTuX3iP0*
    >>1
    そんなん通用するか?ドラマじゃねーんだぞ
    53  不思議な名無しさん :2023年02月02日 20:08 ID:ojaDJTr40*
    そんなクソみたいな所忘れた方がいい
    54  不思議な名無しさん :2023年02月02日 23:01 ID:f1dDuTCh0*
    >>39
    ウチのなぜなぜ問答は作るのは現場でも、結局ジャッジするのが上司だから犯人探しで終わる。
    仕事のほとんどの事案は人が絡むから、原因を人のせいにするのが一番簡単だ。
    書類作るのが仕事だからな、改善する気は無い。
    犯人探しで終わらせないシステムが必要だけど、そのシステムを探す気は無いようだ。
    55  不思議な名無しさん :2023年02月03日 00:30 ID:tSKJVI9y0*
    上司になった奴等って人手が多くてサボってても問題にならない時代の
    連中が多いから、現場が無理だって言ってもわかんねーし、めんどくさ
    いから何もしない。奴らがそういう態度だから、こっちもそれなりにし
    か仕事しない。無理な事を無理してやったらそれ以上やらされるだけ。
    56  不思議な名無しさん :2023年02月03日 06:33 ID:GybCJHgr0*
    おめーがさぼってるからって直に言えばええやんけ
    弱すぎだわ
    57  不思議な名無しさん :2023年02月03日 08:23 ID:KdXBEEnm0*
    無理だ。できない。
    こういう愚痴を言う暇があれば
    工夫や改善策を考えてできるようにする。
    これが社会人。
    58  不思議な名無しさん :2023年02月03日 08:53 ID:scpLH0Q60*
    分析を促してるように見えて
    自分では何も考えない上司なだけだったようだな。
    59  不思議な名無しさん :2023年02月03日 12:33 ID:ydXMbR.O0*
    なぜなぜ分析とかQCとか、ぶっちゃけ時間の無駄やろ
    少なくとも現場の人間に作業と並行してやらせるのは、それこそ無理無駄ムラ

    60  不思議な名無しさん :2023年02月03日 14:56 ID:H6cHlMSr0*
    >57
    社会人でなくても上司にはなれるパラドックス
    61  不思議な名無しさん :2023年02月03日 17:12 ID:qEGoC4gb0*
    仕事は数なんだよ上司
    62  不思議な名無しさん :2023年02月04日 00:04 ID:Yh6JfFoK0*
    ドクターストーンの大天才千空でさえ最終的には量産や生産する為にマンパワーを必要としてたしな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事