3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:13:15.989 ID:hLUisKbj0
おれのばあちゃんはステージ3で見つかったが手遅れだったわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:13:51.884 ID:zZ8ckTLdp
>>3
そのあとどうなった?
痛がって死んだ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:14:46.296 ID:hLUisKbj0
>>8
せやな
我慢強いばあちゃんだったけど、背中痛い痛いってもがいてた
診断から10ヶ月で亡くなったよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:15:30.976 ID:zZ8ckTLdp
>>13
残酷過ぎて泣ける
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:13:21.416 ID:LUWN0TSw0
未だに癌すら倒せないとか医学雑魚すぎない?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:16:38.842 ID:3W8qFB4Pd
>>4
だって癌って自分の細胞なんだもん
医学の発展により長生きし過ぎた人間への罰と言われてる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:17:24.340 ID:os9ROxps0
>>19
実際はもっと早く死ぬもんな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:13:23.040 ID:TAD1e/k+a
うちのおやじはガン発覚から2週間で死んだわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:13:25.883 ID:9Qd8Md+Z0
いつそうなるかも分からんし今を楽しんだ者勝ちだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:13:46.706 ID:kbNzM3xIa
61人って計算おかしいだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:15:17.670 ID:hLUisKbj0
>>7
59だなすまん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:14:00.531 ID:86Mwki1H0
うちの親父は肝臓に転移して黄疸出た時点で初めて発覚した
3ヶ月で死亡
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:14:14.060 ID:os9ROxps0
ステージ4の絶望感www
ソシャゲのあたりよりは良心的だな
ワンチャンあるんじゃね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:21:26.902 ID:Dxn3uJBua
>>10
ソシャゲにたとえるならリリースしてサービス終了するまでのうちガチャをできるのは一回のみだぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:14:32.217 ID:jlrFBw9/a
生存率って10%なら100人中90人が死ぬとかそういう計算だっけ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:14:34.015 ID:Z2vutZKe0
20代で膵臓癌で死んだの2人知ってるわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:15:03.182 ID:LVGZeVB00
ブラックジャックによろしくでみた
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:16:15.730 ID:xiA7YMrn0
すい臓がんって印刷業の人が特異的に掛かりやすい癌だっけ?
あとなんか美術系大学卒とかにも多いんだよな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:27:53.770 ID:Dx24y/MT0
>>17
絶対インクのせいじゃんそれ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:16:18.290 ID:HahPmlBs0
膵臓ガンは転移のバリエーションヤバいから
膵臓に見つかった時点で死ぬ覚悟だよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:17:00.597 ID:0jlGr0Sq0
膵臓ってイマイチ大きさわからんよね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:17:40.930 ID:hLUisKbj0
ちなみに他のがんのステージ1の5年生存率
◎食道がん…67.4%
◎胃がん…87.8%
◎直腸がん…89.5%
◎肝臓がん…49.8%
◎肺・気管のがん…71.7%
◎乳がん……95.7%
◎子宮頸部がん…90.4%
◎前立腺がん…85.6%
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:03:17.681 ID:7mX1s1HI0
>>22見ろや。膵臓がんと肝臓がんだけ別格に低いんだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:18:26.425 ID:ZRsvnh3D0
余命1年とか言われたらだいたい1年丁度ぐらいで死ぬぐらいの精度
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:20:18.970 ID:ssbqXEmh0
60歳までの生存率が92%くらいだろ
死ぬものは死ぬんだよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:20:30.931 ID:hLUisKbj0
「ステージ1」って字面だけは穏やかな印象だからな
しんどいね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:20:37.660 ID:dIqNA7j+0
年寄りばっかなのもだし膵臓自体が薄いわもろいわ色々垂れ流しだしたら他臓器アウトだわでもうね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:21:20.365 ID:sksuDFgi0
年寄りの罹患者が圧倒的に多いんだから
5年以内に死亡するのが4割といってもおかしくない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:24:40.659 ID:ssbqXEmh0
>>32
女の病気だけだな
乳がんとか死亡率低いし
全体で見ても長生きだけど
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:54:06.220 ID:jeR/KjOa0
>>37
乳がんはステージ2でリンパ転移してると厄介
遠隔転移の可能性20年はあるから
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:23:18.301 ID:m4sNESNx0
こええな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:24:56.139 ID:hLUisKbj0
膵臓にサイコロくらいのがんが見つかった時点で
5人中3人が5年以内に死ぬってやばいよな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:25:00.450 ID:QOexcm5x0
癌になったらどうすりゃいいんだ
治療しないで楽に死にたいんだが
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:57:24.359 ID:dk9gBfwE0
>>39
末期は激痛との闘いだから楽には死ねない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2020/08/15(土) 22:28:03.601 ID:3rw+Q3ay0
ステージ1でいきなり死にゲーとかベリーハードすぎる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:30:34.647 ID:Q3six1K00
膵臓の時点でステージ以前にばしょがわるすぎるからなぁ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:30:49.933 ID:hDFLQ+770
見つかって余命一年だよね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:31:20.633 ID:AssHxJ7ga
怖いな
膵臓内ふくひがあるって言われ続けてて
年一回の検査でまだなんともないけど怖いわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:31:51.232 ID:hLUisKbj0
最後の2ヶ月で急に容態悪くなったね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:32:50.766 ID:YbXUSTpWr
ガンって激痛で死ぬの?
拷問じゃん
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:35:21.068 ID:hLUisKbj0
>>51
死なない細胞が無限増殖して臓器を圧迫するから死ぬほど痛いと思う
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 00:20:54.146 ID:5e0dRHX6r
>>55
マジか
死ぬって楽じゃないんだな
金もかかるし
安楽死法案はよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:33:39.456 ID:AssHxJ7ga
痛みがあるのは後半でしょ
隣で寝てた人がもう5箇所ぐらいあるからオレはもう無理だって言ってて悲しくなったわ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:34:32.693 ID:Xc5GdEWc0
まあ80歳の5年後って健康でも生きてるかどうか分かんないよな?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:35:00.470 ID:G044EuAVr
膵臓は肝臓と並び沈黙の臓器と言って異常が起きても大きな症状が出ない
だから見つかったら手遅れな場合が多い
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:35:44.164 ID:m4sNESNx0
こういうの早期発見しようと思ったら定期的にがん検診受けるしか無いのか
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:42:14.671 ID:T7lcMf3h0
>>56
膵臓がんは難しいかな
年2回のがん検診程度じゃ手遅れになることあるよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:37:10.712 ID:xiA7YMrn0
>>56
がん検診受けてても早期発見できない時もあるギャンブルだぞ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:37:37.848 ID:m4sNESNx0
>>60
ヒーッwwww
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:35:55.584 ID:wMipHQQVd
親が大分前に癌で手術して定期検診してた
1月辺りから熱が続いてコロナかと病院へ行くが問題無し
ずっと熱が続いたけど定期検診してるしコロナが怖いから余り病院へ行かないようにして次の定期検診まで我慢した
定期検診の結果癌が転移していてそこの病院では手術が難しいから遠い別の病院へ入院した
コロナの予防で病院に面会にも行けない
正直コロナ最悪だわ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:11:12.223 ID:AssHxJ7ga
>>57
つらいな…
今はどうなの?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:32:02.791 ID:AK6JbbJMd
>>100
手術待ちで手術成功で少し余命伸びる
手術しなければ余命宣告
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:34:18.106 ID:AssHxJ7ga
>>107
延びる程度かぁ
どちらにしろ覚悟が必要な話になってくるな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:39:16.947 ID:UBzJRXX/0
知り合いのとあるお札の版画を彫った偉い人も高いがん検診を定期的に受けていたけど結局膵臓癌ステージ3で見つかって半年くらいで天に召されたからな…
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:39:52.340 ID:fYvML5Ur0
30前でステージ4おったぞ
原因不明の発熱1ヶ月
転院して精査してステージ4診断
2週間後帰って来て1ヶ月持たなかった
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:39:59.136 ID:m4sNESNx0
こっわ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:40:47.603 ID:wMipHQQVd
早期発見して手術して貰えるのは幸運
定期検診しててるのにそこら中に転移するまで発見されない事もある
ずっと前から数値がおかしいけどどこが異常か見つけれなかった医者に正直文句も言いたくなるわ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:42:29.152 ID:1+MnGMTf0
月1くらいで血便でるから怖い
医者に行ってもまったく問題ないとか言われるしどうしたらいいのか
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:45:31.251 ID:qCHXcZa+0
>>70
問題ないわけが無い
病院変えろ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:43:30.915 ID:T7lcMf3h0
>>70
問題ないのに血便は出ないよw
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:44:57.907 ID:1+MnGMTf0
>>72
血液検査したけど貧血ですらないと言われたぞ
出るときはかなり鮮血で大量にでるからビビる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:42:29.930 ID:bSGrdAwZ0
初っ端が膵臓癌ってほぼないからな
だいたいは転移だから膵臓癌はおまけみたいなもんよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:43:58.143 ID:28mKh7MTa
>>71
これ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:45:57.913 ID:wbUE3G+N0
血便を心配して医者に行くやつの9割は痔らしいな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:49:26.257 ID:T7lcMf3h0
>>76
痔だと鮮血だから素人でもわかるけど大体そうだな
問題ないなんてことはありえない
どっかで出血してるわけなんだし
癌になるとウンコと混ざるから赤黒い
粘着質なうんこになるから
流しても便器に少しついたりする
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:46:48.831 ID:wMipHQQVd
大腸癌なら便でわかるんだろ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:50:01.215 ID:A6XDFxLT0
いつになったら再生医療で肝臓がんですね、ではあなたの皮膚を少し取って一ヶ月後に肝臓取り替えましょうとかになるんや
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:51:38.604 ID:bSGrdAwZ0
>>82
皮膚からは無理
移植したい臓器を少し切り取って培養するのが現実的
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 22:53:03.554 ID:A6XDFxLT0
>>85
そうなのか
では肝臓の一部切り取ってとか、胃の一部切り取ってとか早く進歩してほしいなぁ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:14:31.573 ID:AssHxJ7ga
定期検診での異常値とか正常値に戻すための食生活とか大事だなやっぱ
脂肪肝だったから野菜食ったり腹式呼吸できるように横隔膜鍛えてもらったりしたけど健康な生活な重要性が身に染みたよ
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:40:04.319 ID:AK6JbbJMd
医者に任せるしかないからどうにもならん
うちは家系皆癌だしな
お前らも会社なら定期検診あるだろうけど自営でも健診だけはしといた方がいい
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:46:57.880 ID:5t74IRHw0
>>111
健診でも人間ドックでも見落とされるのは稀じゃないので当てにしない方がいい。
見つからなかったから安心ってわけじゃないので、癌になりたくない人は普段から生活習慣に気を付けるのが肝要。
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:41:29.502 ID:KdFdKpuP0
あとわいはリアル癌サバイバーだが、
○年生存率ってのはな、その時点で死んでないだけで
めっちゃ苦しんで生きてる人も含まれるから勘違いしないようにな
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:45:10.894 ID:hLUisKbj0
>>112
ほんまそれやな
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:47:31.190 ID:uA7F/wN20
>>112
コロナでも思うけどこういう部分敢えて勘違いさせる言説わりと多いよね
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:49:08.387 ID:5t74IRHw0
とは言っても、酒もタバコもやらなかった人が癌で逝っちゃうなんて話もよくあるから、これはもう運でしかないな。
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:50:49.742 ID:AssHxJ7ga
そうだよなぁ
職場で突然内出血が酷くてって人がいて
病院行ったら急性白血病でしたって人いたしな
まじか…って衝撃的だったのを覚えてるけどまだ生きてんのかなぁ
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 00:25:05.793 ID:j9o9Iv9TM
>>120
一発目の治療がうまく効いたならたいてい生きてるよ
治療効き難かったり再発したりしたら厳しい
うまく一発目効くのは3人中2人
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:51:10.368 ID:NvIVtF330
運っていうか遺伝
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/15(土) 23:59:36.035 ID:5t74IRHw0
ああ、素人でも簡単に判断出来るのが食事と体重だな。
普段と変わらない食事なのに体重が減った、普段と変わらないのにやたらお腹が空くので間食してたが体重が増えないなんてことがあったら要注意だ。
そのためには毎日体重計に乗らないといけないけどな。
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 02:07:44.039 ID:y3ZyYDt50
肺がんは遺伝子次第では5年以上生きられる
白血病もものによってはJAK2次第で白血病生きられる
膵臓は無理やしね
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/16(日) 01:05:39.577 ID:biHofwH+0
男でも乳がんなるぞ
男の乳癌って言うと驚かれるって記事見たことある
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597497148/