不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    170

    【悲報】高梨沙羅が「スーツ違反失格」を繰り返す理由がこちら。。。

    20221002-00000156-dal-000-15-view


    1: 征夷大将軍 ★ 2023/02/03(金) 09:25:51.03 ID:le7eHY6u9

    96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:59:47.25 ID:whF3njdz0
    「スーツ作りの専門家がチームに同行し、各選手のサイズに合わせて手作業で作り上げるので、手間暇がかかる上、規則いっぱいいっぱいの線を狙って仕上げます。しかし、着ているうちに伸びたり変形したりするし、手縫いのため、縫い目にも微妙な誤差が生じます。その辺りが、抜き打ちチェックで違反とみなされるケースがあるのです」



    この自称専門家が無能なだけやろ
    この無能を使い続ける協会も無能
    選手が可哀想






    6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:27:49.55 ID:tKJ8NTGl0
    画像で見ると失格も納得だったりする
    ムササビみたいになってるじゃん

    no title

    691: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 20:12:34.00 ID:y7/GfMZS0
    ツッコミ入れてほしくてやってるのかというほどダブダブ
    no title

    7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:28:12.01 ID:VKe0/bd10
    1回2回ならまだしもな
    さすがに擁護するのは無理がある

    8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:28:31.07 ID:wOyKzx8f0
    ルール変えたら?

    328: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 11:19:09.76 ID:MhQ2fA730
    >>8
    9割の選手が通過してて1割の選手が撥ねられてるなら、その1割の選手が是正すりゃいい話だろ
    真面目に守っている方、違法ギリギリを攻めている方がいて、なぜ真面目に守っている方のルールを改正するの?

    18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:32:45.39 ID:wp4bHuuB0
    他の選手はどのくらいスーツ失格に引っかかるものなんだろう
    高梨選手の情報しかないからわからないわ

    172: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:18:49.15 ID:p/otRIAZ0
    >>18
    中継見てると「コイツはいいの?」と思う様なのも有るんだよなあ
    高梨いじめ、日本いじめだったと明らかになっても驚かない

    771: 名無しさん@恐縮です 2023/02/04(土) 08:35:00.16 ID:JnnHUz6g0
    >>18
    別の大会だったが欧州の有力選手も失格になったと聞いたが

    24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:36:10.98 ID:scYZch8u0
    もはや悪質にさえ感じる
    ここまで繰り返すとアウトなものをバレなきゃいいと着てるって思われても仕方ない

    26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:36:58.50 ID:FXoGL1ro0
    違反ぎりぎりをいつも狙ってるから

    50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:44:13.49 ID:sg5gOhdG0
    ぶっちゃけ欠陥ルールだよな
    ランダムなのもおかしい

    108: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:03:08.49 ID:uDmpdRj90
    >>50
    欠陥かつランダムとわかっていながら安全策をとらない方が悪いんよ

    58: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:46:19.66 ID:6TS6WQbm0
    また叩くのが目的で匿名の関係者の話でっち上げてるのか

    59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:46:22.73 ID:NVoCqk7c0
    大きい大会でも何度も繰り返してるし
    自業自得としかいいようがないよ、ここまでくると

    60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:46:55.39 ID:M150cl9G0
    しかし高梨はネガティブな記事が多いな。
    小林陵侑も2年連続失格になってるけどこっちはあまり話題にならない

    64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:48:25.50 ID:TEO2mErG0
    擁護は名前出してるのに、批判は匿名で笑える

    72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:51:13.32 ID:LmZibFwz0
    >高梨選手は1本目のジャンプで着たスーツがセーフだったので、2本目で飛距離を伸ばすために、緩めでより浮力がつくスーツに着替え、違反になった

    完全に悪質じゃん

    91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 09:57:48.37 ID:fdaSuqPa0
    >>72
    こういうことやってるのバレてるからマークされてんのね
    そりゃ自業自得だわ

    112: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:05:00.01 ID:cqMWHbB80
    >>72
    セーフだったスーツで勝負しろよ
    失格になったら何の意味もないだろ

    568: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 15:02:48.51 ID:zUh5fEmK0
    >>72
    競技中にスーツチェンジとかねえだろ
    (´・_・`)

    569: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 15:07:22.00 ID:Y2AlrwmU0
    >>568
    アリ
    微妙に違うスーツを何種類も用意してて、「これが余裕で通ったから、これもイケる」って、もっと際どいスーツに変えるのはアリなんだ。
    そうやってみんなギリギリを攻めてる。

    118: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:05:52.55 ID:CoKBou5d0
    欧米人勝たせるために必至過ぎやろ

    129: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:07:56.84 ID:joWZgnli0
    >>118
    それだよな。

    147: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:11:05.60 ID:eqFZsYmp0
    >>118
    違反じゃなくても勝ててない

    157: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:14:34.20 ID:rSo5wX4y0
    >>147
    高梨の方が勝てなくて焦って違反スーツに走ってるわな
    もう限界なんだろう

    124: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:06:44.21 ID:KeIiibYZ0
    さすかに飛ぶ前と後で体型は変わらないだろうしなんで飛ぶ前に着替えた時点で違反がないかどうかの確認をしないのか

    136: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:09:28.14 ID:UsAO+A6S0
    >>124
    そういう競技は多いよ先に全部チェックは手間かかるから
    終わってから入賞者やランダム抜き打ちチェック

    144: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:10:41.12 ID:fgEHJhAn0
    >>136
    そうね、あいつ凄い飛んでるなとかあいつ伸びてね?って見えたやつを調べたほうが効率的だもんな

    211: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:30:38.73 ID:cuOUOPRU0
    >> 「最近の高梨選手は、報道関係者や競技関係者に対し、強弁したり違背したり高飛車な態度をとったりしがち。彼女への風当たりが強まっているのを感じます」

    競技関係者に高飛車はダメだろうけどマスゴミ相手にはそれくらいでいいと思うよ。


    215: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:31:36.37 ID:rSo5wX4y0
    >>211
    だわな
    マスゴミの方が高飛車なだけだろこんなの

    411: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 12:04:26.18 ID:moeoMDJY0
    https://www3.nhk.or.jp
    小林陵侑も失格

    https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=63677

    FIS(国際スキー連盟)のコメンテーターを務めるフリージャーナリスト、ルイス・ホルヒ氏は、「マリタ・クレイマーが今週末(7、8日)6人目の失格者となり、今シーズンの累計失格者は、例年の2倍を記録している」と現状が“異常事態”であるとし、「6人のうち5人は、スーツ規定による問題だった…」と報告する。


    もう競技としておかしい

    417: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 12:08:41.00 ID:JeapUyKJ0
    >>411
    もはや失格か失格じゃないかを競ってるな

    575: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 15:14:23.99 ID:OuH/O+if0
    欠陥スポーツだろオリンピック競技にもなってるのにスーツはその日一本のみ使用で競技が行われる前に測定徹底すれば問題ない
    なんで一本目飛んで二本目飛べないとか訳解らん事やってるのよ

    587: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 15:51:07.41 ID:IUDdXriN0
    >>575
    これな
    飛ぶ前にセンサーかなんかで全選手を同条件で測定して、OK出たやつで1日飛べと

    582: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 15:31:32.53 ID:sGcazDkl0
    ジャンパー全員が等しく抱えてるリスクなんだろうけど
    これほど引っ掛かる選手が他にいないから不思議なんだよな

    584: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 15:48:48.81 ID:IUDdXriN0
    >>582
    勝たないとマスコミがここぞとばかりに責めたててくるから、ついスーツでギリギリを狙いがち
    って1に書いてあるが?


    632: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 17:40:18.48 ID:sGcazDkl0
    >>584
    勝たないと責められるし
    スーツ違反したら責められるのは他の選手も同じでは
    プロ選手なんだし

    647: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:26:11.56 ID:obY77Y4R0
    >>632
    ぶっちゃけ高梨だけに限っていえば
    大抵の日本人は、もうあまり期待してないのでは
    せいぜい五輪のときに「日本のメダル増えろ」っていう意味での期待
    普段のワールドカップなんか、やってることすら知らない
    それなのに「反則ギリギリを狙う」なんて高梨個人のエゴだろ

    657: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 18:54:22.30 ID:2DelVum+0
    >>647
    スポンサーが気にするんじゃないの?
    現状逆効果には思えるが

    663: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 19:20:43.84 ID:obY77Y4R0
    >>657
    スポンサーって、つまり高梨個人の収入に直結する問題でしょ
    つまり彼女のエゴで反則になってると思うんだ

    624: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 17:20:18.05 ID:+GKHjqoR0
    >>1
    五輪の時にメーカーだったかな「ギリギリを攻めていく」とか言ってたし
    ギリギリを攻め過ぎた結果失格になるのはちょっと違うかなとは思ったな

    630: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 17:38:06.30 ID:wVD/fyHN0
    >>624
    ギリギリを攻めるマインドがもう不誠実だよな

    701: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 20:28:19.99 ID:kQPh4ux20
    >>624
    サッカーボールもどんどん軽量化していって
    クリロナが蹴るブレ球とか持て囃されたけど
    蹴った本人がどこ飛ぶか分からないようなボールを
    メーカーが勝手に開発して投入してくるのは問題
    とGKが批判してて、それももっともだなと思った

    694: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 20:14:44.57 ID:3D+YB/mz0
    ピッチリしたスーツ着ろとしか言えんわな...

    722: sage 2023/02/03(金) 22:00:56.49 ID:fgOCM4c40
    >>694
    ピッチリしたスーツも違反だ

    724: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 22:21:14.50 ID:3D+YB/mz0
    >>722
    そうなのか!

    708: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 20:46:35.29 ID:HPAVjv9c0
    しかしここまでウェアで影響されるって競技としてどうなのよ

    106: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 10:02:55.84 ID:STcj+psw0
    何度も反則してたらマークがキツくなるのは当然

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675383951/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:10 ID:j6egUV5z0*
    ???「この脳無しのメスブタが!!!」
    2  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:14 ID:3EE1.j.40*
    いかに飛べるスーツを作るか大会やん
    純粋に飛ぶ技術だけを競うなら全員ピチピチでやればいい
    現状競技として成り立っていない
    3  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:15 ID:yOLJNd.M0*
    冬のスポーツって採点項目の設定とか審査員にどれだけ息のかかった人間をねじ込めるかとか競技そのものより事前のロビー活動がメインなのがほとんどだよね
    4  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:15 ID:OpTbAK3v0*
    ギリギリでいつも飛んでいきたいもんな
    5  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:19 ID:bvIWjizr0*
    ルールが雑なのは、運営側の恣意的関与をしやすくする為だろうさ
    だから今後も改善される事は無い
    6  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:21 ID:dowwPSjI0*
    知れば知るほど欠陥競技…
    7  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:22 ID:.Y1z3MOa0*
    違反を犯すスリルにハマってそう
    8  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:23 ID:cIpokRsg0*
    昔からだせー競技だとは思ってた
    なんやねんぴょーんてw
    9  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:24 ID:wazMuz7S0*
    上位陣はみんなムササビで検査されるかどうかの争いになってる
    10  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:25 ID:SGdhwnp40*
    顔弄る前にスーツいじれよw
    11  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:25 ID:r4mGeTew0*
    マスゴミ「高梨って最近生意気だよな、あることない事書いたるか」

    失格はともかく、マスゴミにいいように書かれてるだけのフシもあるわな。
    12  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:25 ID:.Y1z3MOa0*
    サラ、もう選手は諦めてアダビデに出ろ
    ムササビみたいにマンチョを広げてパコパコ祭りや
    13  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:27 ID:6p7sDXiL0*
    全員ピチピチでええやろ
    何か不都合なことでもあるんか?
    14  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:30 ID:UGf8meo30*
    タカナシは良くも悪くも注目されてるってことだよ。日本人でも他の選手はスーツ規程で失格になっても報道されなかったりされてもスルーだからな。タカナシの場合は失格になったりいい結果を残せなかったらウキウキしながら批判する連中もマスコミ含めて多いからな。可哀想ではあるけど注目選手としてはしょうがない事でもあるよな。
    15  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:32 ID:fJr7L.jM0*
    体の線がハッキリと出るピッチピチの全身スーツ限定にしろや
    ちょっと寒いかもしれんけど我慢せい
    16  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:32 ID:SzYNBZ..0*
    見てもおもん無い
    17  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:33 ID:p0rJ56JI0*
    一生放送がんばってる選手には悪いが
    正直競技としてどうなん?って感じだわな
    18  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:36 ID:BXDrvApv0*
    水着で飛べば公平だろ
    19  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:37 ID:4mE8rQVo0*
    >>11
    失格はともかくって最近失格ネタしか出てきてねえよ。
    20  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:38 ID:NMQJETai0*
    飛んでからスーツ違反で失格とかエンタメとしてつまらないからルール変えた方がいい。
    大会前にスーツ検査してICタグつけて管理して合格したスーツ以外着用禁止とかやりようあるだろ。
    21  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:39 ID:.nTVKqkr0*
    まずスーツの測定員が物差し持って手作業でアバウトに計測するのやめろと言いたい
    ジャンプで失格とか萎えるんだわ
    22  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:40 ID:1qsmrFnL0*
    全裸で飛べ
    23  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:40 ID:EcfoMPbt0*
    詳しいことはわからんが正直スキージャンプって個人の技量よりも体格と服装次第っぽいんだよな、あと天候
    高梨も今まで飛べてたのは体格が小さかったからで板のルール改正から成績伸びなくなったらしいし
    24  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:43 ID:RdUlp9kG0*
    そもそもスポーツなのに道具に頼る側面が大きいからだよ。裸一貫でできないものはスポーツにあらず。
    25  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:49 ID:D8t4YgI10*
    そもそも、スキー板の長さが身長で決まるってのから意味が分からない。
    身長で棒高跳びの棒の長さが決まるか?
    26  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:50 ID:wxgP.0Hp0*
    変なスポーツね!
    27  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:52 ID:DSe.EySg0*
    出場者のほとんどが違反していて、ランダムで選ばれたら失格になり、選ばれなかったらラッキーというギャンブル競技と聞いたが
    28  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:52 ID:nk3Mv6750*
    大会側で道具一式統一できないの?
    29  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:53 ID:.Hgn.VeL0*
    もうただのゴミやろ
    30  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:53 ID:6ThutWN30*
    ホンマ欠陥競技だな
    競泳であった高速水着みたいなギチギチなのに統一すれば失格も出ないやろ
    31  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:54 ID:psk5siPe0*
    >>20
    腰パンするんだが?
    32  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:55 ID:psk5siPe0*
    欠陥協議ではないやろ
    反則祭りなのは女子だけや
    33  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:56 ID:oKASgA030*
    何がダメか分からん
    ギリギリ狙うから記録も出るし失格もある
    走り幅跳びで赤旗上がっても同じこと言うか?
    水泳のフライングも同じ
    道具の場合、マージンレスならミリ単位の攻防だろ
    34  不思議な名無しさん :2023年02月04日 11:58 ID:1Bh647UT0*
    ギリギリを攻めてできる限り距離を稼ぎたい気持ちは解るけど
    安全策取って3位で終わるのと失格とじゃ比べ物にならなくね
    それとも2位以下は失格と一緒なのか
    35  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:03 ID:m6oBKypB0*
    >>13
    全員ピチピチだとちびの日本人が負けるので
    日本人に勝ってほしいやつには都合が悪い
    逆に言えば今この違反者を擁護してるやつはそういうやつ
    36  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:03 ID:rzDgTsxx0*
    世界一を競うスポーツなんだから、決められたルールギリギリのラインを狙うのは当然。
    他のスポーツだって当たり前にやってることだし、安全マージン分成績が及ばず凡庸な結果に終わったら、どうせ批判するんでしょ?
    ただ、こうまで失格が出るとか、ルールに問題があるのは明白でしょう。
    37  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:04 ID:Is5tUzAQ0*
    こんな欠陥スポーツ誰も興味ないから廃止でも問題なし。
    38  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:06 ID:n1nQkXIb0*
    規定余裕のスーツで勝てる圧倒的な強者はおらんの?
    39  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:07 ID:MLel3.3a0*
    ランダムって言ってるけど標的にされてるんだろうな
    ウインタースポーツは欧州のお貴族様の娯楽だから、日本人が出てくるといつもルール改定で潰される
    40  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:07 ID:JyYwznUu0*
    日の丸背負うなら反則負けだけはね..。10年メダル無しでも違反ゼロとかの方が誇れる国なんだわ
    41  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:08 ID:InWF7DTC0*
    高梨庇ってるだけだぞ
    規則の倍まで伸びるわけねーだろ
    シンプルにパンプアップで事前検査誤魔化すの前提で反則やってるから事後検査に引っかかるだけ
    42  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:09 ID:5ZcPOMml0*
    ウィングスーツOKにしちゃえば
    43  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:09 ID:InWF7DTC0*
    >>5
    いや、ルールは厳格だから
    高梨の反則が雑なだけ
    44  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:12 ID:3WA.7Z7V0*
    鳥人間コンテストの滑空機部門かよ
    45  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:12 ID:AJWIftaN0*
    この競技のファンの人たちはこれ見てて楽しいんだからそれでいいんじゃないかい
    46  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:13 ID:COQyPTUo0*
    スポンサーの兼ね合いがあるから大会毎にメーカー入れ替えて規定のスーツをサイズ違いで作って貰って競技者全員統一スーツにすれば良くね?
    47  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:18 ID:rSVs.zDz0*
    もう運営が全員に同じの着せろよ
    48  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:19 ID:ErXlyjO90*
    草でもやれるんだから
    夏に水着でやればいい
    49  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:20 ID:BsAuVTUD0*
    規定を満たすこと確実なサイズのスーツ着てそれなりの結果を安定して出すより
    10回中7回は失格だけど3回は世界記録レベルが出せる規定ギリギリスーツがあるならそっちの方がいいだろ
    50  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:21 ID:wjQm3sdZ0*
    本当にムササビみたいになってて笑う
    51  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:25 ID:h99xg2P30*
    そもそもジャンプして飛んでるんじゃなくって落ちるんだから
    浮力コンテストみたいなもんやろ
    52  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:26 ID:QYzMcLAJ0*
    長野オリンピックの原田の頃は何もわからず見てたから面白かったけど、あそこがピークやった
    53  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:29 ID:rkv03WWI0*
    いい加減真面目にやったらええのにな
    完全に違反常習者として目つけられてるから誤魔化しなんか効かへんやろ
    54  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:31 ID:eFA0OXPV0*
    全ての大会はわからんけど五輪の時は競技前に一斉検査ではなく協議中にランダム検査だったぞ。つまり狙い撃ち出来る方式だ。
    55  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:33 ID:M2vXUlrV0*
    女子は男子より規定が緩く大きめのを着れる
    それで失格になるのはわざと反則してるからだよ
    56  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:33 ID:astfjw8K0*
    ボクシング方式でやるとか
    前日に全員計測して違反なら明日までに直して再計測、OKなら許可したスーツのみを着て明日競技に参加するとか
    57  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:33 ID:co4dbM6r0*
    >ルール変えたら
    むしろ高梨選手を潰すために頻繁なルール変更をしているのでは?
    (ノルディック複合なども露骨に日本不利な改定がされた)
    58  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:36 ID:qXm.Bf7u0*
    男子のスーツに比べて明らかに股下がおかしいからな
    危険だから多少のだぶつきは無いとダメなんだけど
    59  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:48 ID:DdLEiiGi0*
    擁護とか批判を実名出して公表してるかどうかで判断してる奴いるけどそれ感情論でしかないよなって毎回思う

    誹謗中傷みたいな感情論に対しての返しなら勿論それは道理として有り得るだろうけど、擁護とか批判って大事なのは発言側の体裁じゃなくて発言の内容だろ

    せやから匿名を理由に発言そのものを貶すのは目を背けて当人や自身の意見の為の自己保身をしてる様にしか思えん
    60  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:49 ID:vDtdX5Eq0*
    反則だけどバレずに勝てればいい、みつかっちゃったら失敗失敗
    って感覚で、確信的に反則をやってるだけ
    スポーツの精神にまったく反してるだけだし、とっとと業界追放されてくれよ

    ヨーロッパ勢がルールを日本に不利にしてるとか、これにはそんなの全く関係なくて、こればかりはコイツ自身の反則上等という認識の問題


    61  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:53 ID:dGavXLag0*
    ルールに欠陥があるとしてもそのルールの大会に出る以上従えよw
    嫌なら別行けとしか
    62  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:53 ID:2k0QPLVU0*
    >>3
    昔羽生結弦が5回転倒したのに優勝したことがあった
    当然コーチはキム・ヨナと同じブライアン▪オーサー
    あれからフィギュアスケートは一切見なくなった
    63  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:54 ID:2k0QPLVU0*
    >>43
    ランダム検査のどこが厳格なの?
    64  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:58 ID:2k0QPLVU0*
    >>34
    髙梨は五輪の団体戦で反則をしたA級戦犯
    髙梨が違反をしなければ日本はメダルを取れた
    65  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:59 ID:Q8EaoPF40*
    >>25
    身長が高いと基本的に体重も重くなるが、体重が重いと飛距離は不利になる。そのバランス調整のためだよ。
    減量競争が激化したこともあるが、BMIによる板長制限が加わった。

    ネットで横行してる「身長による板長制限は、長野五輪で活躍したチビの日本人を狙って潰すために慌てて導入されたルール」はデマ。
    66  不思議な名無しさん :2023年02月04日 12:59 ID:2k0QPLVU0*
    >>36
    個人でするのは勝手だが、髙梨は五輪の団体戦で反則をしたA級戦犯
    髙梨が違反をしなければ日本はメダルを取れた
    67  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:01 ID:jC6P71kZ0*
    何でもいいけど、整形したのかな?前の顔の方が好き。
    ケバイ
    68  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:02 ID:6ClRb7Lo0*
    レオタードじゃ駄目なのか。
    69  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:02 ID:dGavXLag0*
    沙羅ちゃんは女の子なのに論理的な意見言ってるやつマジで寒いわ
    70  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:02 ID:NHsCONdX0*
    もう規定変えて、全身タイツみたいなピチピチスーツにしちまえよw
    71  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:08 ID:OJHHdaL50*
    ぴっちりにすると飛ぶ以前にコントロールできなくなって危険いうてたな
    72  草加一郎 :2023年02月04日 13:09 ID:6XBOnzMs0*
    理由は簡単だよ… 高梨が日本人で勝ち過ぎたせいだよ。
    それでだが、似た様な実例を示すとだな…1980年代にマクラーレンホンダがF1で連戦連勝だった(16戦15勝)。ソレが気に入らない(と言うか許せなかった)のが国際自動車スポーツ連盟会長のバレストルだ。
    彼は1986年のイタリアGP後のコンストラクターズ会議の満座の中でホンダの桜井監督に対して「ルノーは1勝も出来ないのにホンダばかり、やたらと勝っている。これは許せん事だ!F1は欧州のモノだ!F1にイエ〇ーは要らない!」と罵倒したとか(バレストルはフランス国籍だが元ナチス親衛隊員)…欧米メディアはこの発言を批判しようとせず、バレストルの側にいたと言う事だ。ソレは今も変わっていないだろうよ。
    それでだ…冬季競技全般を牛耳る欧州人共はジャンプ競技も欧州人のモノだと思っている(だからノルディック競技等は欧州人が有利に為る様にルールを改悪し続けているだろ?)。
    バレストルの暴言から30数年経っても欧州人共のメンタルは何も変わっていないと言う事だ。
    73  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:14 ID:bYHw7tfI0*
    全裸でやれ。
    74  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:22 ID:mb9uagqZ0*
    そうだ!全員裸で飛べば良いのでは?
    75  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:25 ID:h9XfeE3E0*
    これ意味分からんよな。
    ランダムじゃなく、全選手チェックしろよ。
    どの選手も記録の為にギリギリライン狙ってんのに選ばれる・選ばれないで失格や違反スルーとか公平じゃねえだろ。
    しかも筋肉がパンプアップした状態で服は合わせてあるから検査タイミング悪いだけで失格になるし。
    76  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:30 ID:r7gzgC0c0*
    ムササビOKでいいんじゃない?いかに浮いていられるかの競技にしよう
    77  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:39 ID:.U.WujO40*
    ほぼ一人だけ軽さで勝負してんだから欧米の協会が
    この子だけ狙い撃ちして潰しに来てるってのは事実だよ

    実際に高梨がいなけりゃ日本がトップに来ることはないし
    目立ちすぎたからオリンピックの暗黙ルールで潰されてるだけ
    (欧米以外の選手がトップに来たら潰すためにルールを変えてもいいってやつ)
    78  不思議な名無しさん :2023年02月04日 13:46 ID:JWS7ygaf0*
    バレないんならやらなきゃ損!
    それがこの娘のスポーツマンシップよ
    79  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:22 ID:Ng5TBuiW0*
    >>飛ぶ前にセンサーかなんかで全選手を同条件で測定して、OK出たやつで1日飛べと
    検査後スーツグイーでムササビ完成や、飛んだ直後に測らないと意味無いだろほんま某掲示板民は無能やな
    80  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:32 ID:7sKCTJWL0*

    日本のの恥になるからやめろよ、それに日本人?民族だよ
    81  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:42 ID:4.iw3Nqe0*
    マスコミの精神的揺さぶりがえげつないから可哀想だわ
    82  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:44 ID:7gfRwaSi0*
    顔の面積も飛距離に影響しますよね
    83  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:47 ID:LxiMOLbK0*
    スポンサーにも違反スーツ作る人にも罰則がないからだよ
    84  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:53 ID:s2tPUa6F0*
    >>39
    別に日本が不利なわけではないんだが?
    85  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:56 ID:gTfXD3XI0*
    我々素人から見ても文句一つ言えないレベルのピチピチのスーツ着て誰よりも飛んで「優勝しました」ってやってやれば良いんだよ。

    この選手にそれは出来ないだろうが。
    86  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:56 ID:PnK9Im940*
    >>28
    体系全員違うから無理
    87  不思議な名無しさん :2023年02月04日 14:58 ID:gTfXD3XI0*
    >>67
    ウィンタースポーツをする女だぞ。
    ケバくならない理由がない。
    88  不思議な名無しさん :2023年02月04日 15:04 ID:.iUq4Mg00*
    >>1
    もう、高梨の才能を疑うわ
    ダメだよコイツは
    違反ばっかしてるのに擁護は出来ないぞ
    89  不思議な名無しさん :2023年02月04日 15:16 ID:.mvRK06A0*
    浮力?
    水中か?
    90  不思議な名無しさん :2023年02月04日 15:30 ID:X5Gu0jvg0*
    >>88
    擁護って、、具体的に何か出来るの?
    91  不思議な名無しさん :2023年02月04日 15:35 ID:X5Gu0jvg0*
    >>65
    その制限は何のためなんだ?
    92  不思議な名無しさん :2023年02月04日 15:37 ID:gKTtCIk50*
    >>89
    周囲の重さに対して、その物体の重さが少ない時に受ける力が浮力
    水の中なら、容器の中に入ってる空気を考えると、水より空気の方が軽い為、容器も含めて空気が浮いていく
    空中なら、飛行機で例えると、飛行機の羽の下側が空気を受けて圧縮されると、周囲の空気より重くなり、上側は空気が薄くなり軽くなる
    すると浮力が発生して、上の空気に引っ張られて飛行機は上昇していく
    だから、空中でも浮力で合ってるよ
    93  不思議な名無しさん :2023年02月04日 15:59 ID:r0NLVzSi0*
    >>65
    身長体重に合わせて板長さでそこをプラマイゼロにするなら、単純に重い方が加速して飛ぶと思うのだが
    94  不思議な名無しさん :2023年02月04日 16:06 ID:97e2bQ7z0*
    実は高木ちゃんはこう言う体形で短足なんだよ。
    95  不思議な名無しさん :2023年02月04日 16:11 ID:UI5tcPCu0*
    水泳も水着の性能でどうたらって問題があったしスポーツ大会ってもう道具の性能次第なんやな
    これじゃあFPS大会と何も変わらんやん()
    96  不思議な名無しさん :2023年02月04日 16:18 ID:zx7T0nNg0*
    空中でトリック決めるわけでもなくただただ飛ぶだけ、全く面白くない
    オマケにいかに違反ギリギリを攻めるかのチキンレースと化している

    こんな欠陥競技いらんと思うの
    97  不思議な名無しさん :2023年02月04日 16:25 ID:yffPQjIH0*
    ジャンプのルール改正は飛距離が伸びすぎるのを抑える目的のものが多い。
    板の長さは浮力に影響するので、145%ルール前でも身長+80cmまで。
    なんで抑えようとするかと言えば、安全のため。
    制限なしでやると、いまの道具と技術のレベルだと選手が耐えられないくらい飛距離がでかねない。
    ちなみに、板よりウェアの方がルール改正されること多い。

    棒高跳びは身長制限はないけど、ポールを長くすると重さや取り回しの問題がでてくる。
    現在、5mくらいのものが主流なのは競技レベルと道具レベルのバランスから今はそのあたりで釣り合ってるんじゃない?
    98  不思議な名無しさん :2023年02月04日 16:47 ID:yffPQjIH0*
    >>93
    スキージャンプは滑走と踏切の運動エネルギーだけで飛距離得てるわけじゃなくて、浮力が重要。
    ウェアをギリギリまでだぶつかせようとしてんのも浮力を得るため。

    得られる浮力と物体の質量(体重)は関係ないけど、重いほど浮力の恩恵も下がる。
    軽量化の意味がないなら、ルールでBMI規制されるほど減量競争しないよ。
    99  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:36 ID:5CCVjNIE0*
    全員同じスーツで競技するようにルール改定すべき
    サイズはもちろん各人に合わせるようにすべきだが
    100  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:38 ID:pRKwrS.s0*
    ギリギリを攻める精神がもう駄目だろw
    ムササビジャンプに競技名変えろ
    アホらし
    101  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:41 ID:.iQrAjEH0*
    失格も有り得る事前提で競技生活してるなら
    もうどうのしようも出来ないって事やな現状。
    ある武道習ってたけど「反則負けで結構」って
    感じの選手いたわ。「実戦で有効だし」って
    考えらしかった。まあこの件とは一寸違うかも
    しれんけど「次の試合に出られるし」ってのは
    一緒だとは思ったな。
    102  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:48 ID:hMRgGew10*
    >>43
    ルールが「スーツチェックを全員に、ジャンプ前にやる」なら厳格と言えるが、「ランダムでジャンプ後にだけやる」だから雑すぎるって話
    おまけに計測方法もやたらと変わる
    先日はチェックされた選手が全員失格なんてあったし、しかもそれが競技終了して順位がわかってから出る
    計測方法が頻繁に変わるにしても、ジャンプ前にチェックしてスーツを替える機会をやらんと競技として成立せん
    高木が目立つのは、日本の女子選手で安定して大きな大会に出られてるのが他に少ないのも一因
    103  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:49 ID:.FH.0rkr0*
    なんか勘違いしてるよな


    飛ばなくて困る客いねえのよ
    消滅したってどうでもいい競技なんだよ
    何の為にこいつら飛んでんの?
    そこに空があるから?飛行機乗れよカス
    104  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:50 ID:y4Btn7QF0*
    >>84
    欧州有利は事実 ムササビスーツを最初に始めたのも欧州選手だぞ
    ムササビスーツをパクられて自分達が勝てなくなって、禁止にしたのも欧州

    WRCとかでも自分らを有利にするためにガンガンルールいじるぞ
    奴らに言わせると、欧州が勝てないとWRCの人気が落ちて、ゆくゆくは終わっちまうからだとよ
    105  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:56 ID:dnVsbZwI0*
    飛んだ後、紐をチョイっと引っ張れば
    細くなる仕掛けを作ればいい
    106  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:58 ID:y4Btn7QF0*
    >>60
    「反則だけどバレずに勝てればいい」、それを殆どの選手がやってんの
    で、高梨沙羅ばっかり抜き打ちに当たるの
    これただの事実だからな
    107  不思議な名無しさん :2023年02月04日 17:59 ID:TuPLWq310*
    >>1
    整形したり高級車かったりするなら成績よくないとだめだよ
    整形してみため気にする暇あるなら練習はくごめ
    108  不思議な名無しさん :2023年02月04日 18:08 ID:PMi5XBWO0*
    >>2
    競技前1〜2時間使って全員チェックでいいよな。選手も失格リスク負うくらいなら協力するだろうし、観客や視聴者も競技以外で失格になるかも…とかくだらない要素求めてないし。
    109  不思議な名無しさん :2023年02月04日 18:30 ID:hyLxWXV.0*
    >>2
    ピチピチなのも空気抵抗なさ過ぎて危険だからアウトだぞ
    なんならこの記事の最後でもピチピチ駄目って言われてるんだが
    ムササビが駄目なんじゃなくてどこまでのムササビがセーフなのかって話なのにいつまでもこういうヤツがいるからややこしい
    110  不思議な名無しさん :2023年02月04日 18:52 ID:Ks1Cpzvk0*
    如何に巧みに審査をすり抜けるかってところに競技性があるんだろ
    111  不思議な名無しさん :2023年02月04日 19:21 ID:dSYLcCS.0*
    >>3
    そういや平野歩夢も不当に点下げられてたな
    112  不思議な名無しさん :2023年02月04日 19:23 ID:podVeo8X0*
    そんなあれこれ言わなくても。。
    見方変えればいいんじゃない?
    「飛型点も十分。ジャンプも距離をだしました。さっ、スーツ採寸です、、、、通るか?通るか?、、、あ〜ぁっと、通らない!なんと1mmのオーバー!惜しい非常に惜しい!あと1mmでした。
    次のジャンプと採寸に期待しましょう」
    って。
    113  不思議な名無しさん :2023年02月04日 21:05 ID:cUxmxZpp0*
    ジャンプに限らずウィンタースポーツは道具や審判の影響力が強くて
    問題多いよね
    114  不思議な名無しさん :2023年02月04日 21:44 ID:.zNpv.RF0*
    いっそ無制限にして、隣町まで飛んでって欲しい
    115  不思議な名無しさん :2023年02月04日 23:44 ID:T4QfWl.P0*
    もう全裸で飛べよ
    116  不思議な名無しさん :2023年02月04日 23:48 ID:.XJihxG20*
    >>60
    現時点の話をすれば全員そうだから競技人がいなくなるな
    ルールが欠陥すぎる
    117  不思議な名無しさん :2023年02月04日 23:50 ID:8.6g7tIX0*
    しょうもない競技やな
    118  不思議な名無しさん :2023年02月05日 01:55 ID:erBPbLsA0*
    使う道具によって結果が左右されるスポーツは欠陥競技
    己の体ひとつで行う格闘技系こそ真の競技
    119  不思議な名無しさん :2023年02月05日 02:31 ID:CXCtygPg0*
    ストレスで体型が変わる


    出る杭打つの好きな奴らだ
    120  不思議な名無しさん :2023年02月05日 03:08 ID:4HGPg3l90*
    もう裸でいいだろ
    121  不思議な名無しさん :2023年02月05日 03:38 ID:b714.t5T0*
    毎回のように規定や計測方法を変えてくる大会主催側のことは無視ですか?
    122  不思議な名無しさん :2023年02月05日 04:22 ID:OXc.bz7F0*
    小林陵侑は現在進行形で結果出してるからなぁ
    仮に高梨沙羅が今後世界最強の座へと華麗に返り咲いた場合はいくらでも手のひらクルクルしてやるよ
    もう無理だろうけどな
    123  不思議な名無しさん :2023年02月05日 04:25 ID:jpM.n60W0*
    飛ぶ前と後で体格変わらないって言ってるやついるけど、変わるんだよ……水一杯飲んだだけ、トイレ行っただけで変わる。なんなら緊張してアドレナリン出しただけでも変わる。そんな砂粒レベルの誤差のギリギリを狙ってるのがジャンプスーツ。
    124  不思議な名無しさん :2023年02月05日 04:41 ID:gETqGmzU0*
    むしろムササビ部門を見たい
    125  不思議な名無しさん :2023年02月05日 05:11 ID:0f.9oMWO0*
    だからスーツ無しで裸でやれとずっと言ってるわ
    スーツ不正が横行してるんだから着用を禁止にするのが1番手っ取り早いし公平だろ
    126  不思議な名無しさん :2023年02月05日 06:10 ID:BmAPR4b.0*
    >>40
    メダル無しはなんも記憶に残らんよ
    そんな分野に投資してくれるスポンサーはおらんくなる
    順位や記録は無くて良いものでは無い
    127  不思議な名無しさん :2023年02月05日 06:16 ID:BmAPR4b.0*
    普通の感覚だと五輪で引っ掛かったんだったら修正して改善してから次に臨むもんやと思うんだよね
    大舞台の五輪でやらかしたのに危ない橋を渡る様な事はしないやろ
    なんかこの競技香ばしい匂いがプンプンなんよね
    128  不思議な名無しさん :2023年02月05日 08:03 ID:z4CtCi.50*
    みんなが空飛ぶブスとか言うから…
    129  不思議な名無しさん :2023年02月05日 08:07 ID:yH9IBgEW0*
    こいつ日本人か?
    半島の連中と同じ事しとるやんけ
    130  不思議な名無しさん :2023年02月05日 08:32 ID:6vdqpjoZ0*
    この人の乗ってるベンツはゲレンデ?Aクラス乗ってる方が似合う
    131  不思議な名無しさん :2023年02月05日 09:10 ID:gG2yWYEa0*
    全員全裸で飛べば問題解決だろ
    132  不思議な名無しさん :2023年02月05日 10:02 ID:nC84WbeI0*
    これマジで何で運営側がスーツ用意しないの?
    全員公平になるし、変な違反者出して競技人気盛り下がらなくなるし良いことづくめじゃん
    133  不思議な名無しさん :2023年02月05日 10:34 ID:lpfKp2tY0*
    飛んで最下位より違反失格のほうが日本人には受け入れがたいんじゃないか?
    少し記録落ちてもガチガチ守ったスーツ着てくれ
    134  不思議な名無しさん :2023年02月05日 10:41 ID:lpfKp2tY0*
    >>96
    フィギュアの芸術点とか体操の着地みたいな個人の感想で結果変わるのすげぇ嫌
    言い訳できない誰もがわかる結果で勝敗つけてくれや
    135  不思議な名無しさん :2023年02月05日 12:41 ID:GMazBPeH0*
    逆に電力や機械じゃなかったらOK
    くらいのルールにしたら
    どれだけ飛ぶのだろうね
    136  不思議な名無しさん :2023年02月05日 12:43 ID:NTn7RmTb0*
    全員検査した上で規定値オーバー1㎜毎に距離から1mマイナス、10㎜超で失格という形にしてくれれば個人的にはスッキリする
    137  不思議な名無しさん :2023年02月05日 12:49 ID:6MjYv3yy0*
    今のスキージャンプ競技は失格スレスレを狙わないと勝てない状態だからね
    1センチで数メートル飛距離かわるから、
    どの選手も失格か表彰台かっていうギリギリの勝負するしかない

    そういう競技状況にした上の人たちに責任があるけど、
    そういう人たちは表に出てこないから目立つ選手ばかりやり玉に挙げられる
    138  不思議な名無しさん :2023年02月05日 13:10 ID:d.tnnNvZ0*
    ※123と同意見で、先月の寒さで一日中部屋で引きこもり中に暇だったので
     同じ服装で1~2時間ごとに体重を計ったら1kg以上の増減が有った。
     
     極寒の地での競技だからほんの少しの移動や動作だけでもウエイトの増減が
     有りスーツへの影響が出ても不思議ではないと思う。
    139  不思議な名無しさん :2023年02月05日 13:16 ID:PRlun8yG0*
    死ねよウジ虫どもが
    140  不思議な名無しさん :2023年02月05日 14:26 ID:ZOWWY9rb0*
    スーツ作り選手権
    141  不思議な名無しさん :2023年02月05日 14:34 ID:Za1dy.tR0*
    日本で報道しないだけで、普通にヨーロッパの選手も失格出てる
    そもそも現役選手が欠陥ルールって告発してる
    失格しない選手はスーツを上に引っ張ってるだけなんだとさ
    そもそも検査員1〜2人しかいないのに検査項目数十カ所もあるのが無駄なんよ
    142  不思議な名無しさん :2023年02月05日 14:53 ID:nC84WbeI0*
    大体選手側がスーツ用意するんじゃ、素材とか形状とか開発に金掛けられる裕福だったり技術水準が高い国の方が露骨に有利じゃん
    シンプルな飛距離競技だからこそ、使う道具は公平に同じにしないと選手の実力勝負にならない気がするんだが
    143  不思議な名無しさん :2023年02月05日 18:32 ID:3bC7p9ms0*
    高梨は別にしても、昔は板で今はスーツか日の丸飛行隊とか言われてた頃からこんなんばっかだろ。
    144  不思議な名無しさん :2023年02月05日 18:56 ID:9h4rVs4D0*
    男子選手たちが「男子と同レベルで検査したら引っかかりまくりだから、女子はルールを勉強しろ」って言い続けてるし。
    検査始めた歴史が浅いから、もともと違反が横行しまくりなのよな。
    145  不思議な名無しさん :2023年02月05日 19:06 ID:kbZKipWQ0*
    そうそう、一件一件は、ちょっと疑わしいな証拠ないけど程度だけど、
    歴史をたどってみると、ああこれ日本人差別あるなって確信するだけのものがある。
    146  不思議な名無しさん :2023年02月05日 19:09 ID:YLzT.1jQ0*
    服で成績が変わるような競技をオリンピックに採用するなよ
    147  不思議な名無しさん :2023年02月05日 19:56 ID:FRdGs8eV0*
    なんか、検査の気分次第で失格に出来ると思う

    ルールも検査方法も、それを決めてる運営も酷いと思う
    失格の出にくい検査のルールをしっかり決めるべき
    148  不思議な名無しさん :2023年02月05日 19:57 ID:KcigLTz20*
    体形が体形だから、色々と姑息な策を弄する必要があるんだよ
    149  不思議な名無しさん :2023年02月05日 20:06 ID:S9WtTwoL0*
    8割くらいは勝てない欧米白豚のやっかみだよねw
    白い顔が真っ赤w
    150  不思議な名無しさん :2023年02月05日 20:07 ID:XgMPsN.l0*
    失格になったら意味ないやん。しかも競技内容じゃなくてスーツで失格とか・・・
    151  不思議な名無しさん :2023年02月05日 21:21 ID:Z2za1oDc0*
    昔は緩かった検査が近年厳格になってきたのかな?
    人間得たものは維持しようとする心理が働くからキッチリしろっていっても難しいんだろうな
    もっと若い世代になればルールをしっかり守る選手が増えてくるだろう
    152  不思議な名無しさん :2023年02月05日 21:38 ID:nC84WbeI0*
    そもそも何人か言ってるように、服装チェックは飛ぶ前の日程で終わらせてろよ
    チェックに引っかかっても替えるだけで済むだろうが
    ガチでダメだなこの競技
    153  不思議な名無しさん :2023年02月05日 22:38 ID:8Z9dZ.Q80*
    なお真面目に勝負すると勝てなくなる模様
    154  不思議な名無しさん :2023年02月06日 11:46 ID:r0BsRDfB0*
    100%セーフなスーツで5位取るよりも20%セーフなスーツで1位取るほうが価値あるからだろ
    別に失格になっても損害が出るわけじゃなしギリギリ狙うのはなんの間違いでもないわ
    失格=悪って発想おかしいってきづけないから君ら底辺なんよ
    155  不思議な名無しさん :2023年02月07日 09:52 ID:6aLsPM8I0*
    じゃあ競技名をギリギリスーツバトルに名前変えたら?w
    156  不思議な名無しさん :2023年02月07日 15:50 ID:aaLpe.fj0*
    股ダブダブを100%防ぐために両肩から股間にゴムベルトをするように義務付ければいいんじゃね?
    157  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:39 ID:cc8UYbxU0*
    これ全員が検査受けてるわけじゃねーからな
    完全に狙い撃ちされてんだよ
    他の奴らは検査されなきゃセーフって言ってでかいスーツ着てるって言ってたじゃん
    スキージャンプなんて日本が活躍するたびに何回もルール変えられてるんだよ
    白人様はアジア人が活躍するのが許せないのよ
    158  不思議な名無しさん :2023年02月09日 14:31 ID:yUnTPxJp0*
    こうしなきゃ勝てないし周りがやってるから自分もやるって考えなら怖いわ
    159  不思議な名無しさん :2023年02月10日 17:23 ID:WMwPye2b0*
    スーツメーカーに触れないのが記事に公平性を抱けない点だ。しっかりと取材して、選手へ提供までの過程で全く問題がないのかを示さなければならない。
    海外の事情は知らないけれども、日本の自称マスコミ関係者はその辺りを全く徹底していない。
    160  不思議な名無しさん :2023年02月13日 16:24 ID:gMZAlPW30*
    ジャンプする服が無い
    161  不思議な名無しさん :2023年02月15日 16:01 ID:pDQL5RW60*
    ムササビコスプレを禁止したいならハイレグ&ノースリーブで飛んでもらえば良いよ
    162  不思議な名無しさん :2023年02月18日 19:26 ID:yl9Co64g0*
    思ってたのよりムササビだった
    163  不思議な名無しさん :2023年02月25日 21:58 ID:Tjmf.0Ny0*
    チームがスーツ用意して選択して着せてるんだからチームの責任だろ。
    164  不思議な名無しさん :2023年02月28日 15:19 ID:RM18ZYaN0*
    パンツとブラジャーで飛ぶようにすればこういう問題解決やんwwwwwww
    165  不思議な名無しさん :2023年03月05日 09:43 ID:YUFrpFvs0*
    高梨がスーツ作ってるわけじゃないからな~
    作ってるやつ、作らせてるやつがギリギリ狙いすぎなんだろ。
    166  不思議な名無しさん :2023年03月08日 18:46 ID:KHh.1HSu0*
    もう何でもアリでえぇやん
    167  不思議な名無しさん :2023年03月10日 13:42 ID:LmARDzUd0*
    スピードスケートのスーツ以外禁止にすればいい
    168  不思議な名無しさん :2023年03月14日 20:13 ID:MG3wYa5M0*
    選手が自分で手縫いしてる訳じゃないし作ってる側の問題やろ
    ギリギリ攻めるのは分かるけど選手が可哀想や
    169  不思議な名無しさん :2023年03月15日 11:51 ID:nxNC6hiw0*
    ※138
    そうじゃなくて競技開始前にスーツが規定に合うようにバンプアップして体を膨らませるんだよ。
    ストレスで血流が悪くなってるとバンプアップに失敗して規定違反で失格する。
    170  不思議な名無しさん :2023年03月30日 09:46 ID:eoVhNYkN0*
    これはつまり胴長短足のほうが有利ってことなんだよな。やっぱり

     
     

    次の記事

    来る

    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事