不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    102

    【悲報】AIさん、黒人を認識しなくて炎上!!!

    25085880_s


    1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:18:25.00 ID:Qj0U1adgF
    存在を消されてしまうもよう
    no title

    4: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:18:44.82 ID:Qj0U1adgF
    かなしいなあ

    5: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:18:47.52 ID:CJ3R/IVt0
    へ、ヘイトAI…

    6: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:18:49.37 ID:Qj0U1adgF
    これが現実

    10: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:19:54.86 ID:QWxxDFQp0
    黒人を吸収して装備が強化されとるの草






    12: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:20:09.80 ID:/sKMJNoqM
    アニメキャラは白人やからな

    13: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:20:11.89 ID:zPe8ZHNdF
    no title

    126: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:46:52.72 ID:MYy9Ln500
    >>13
    後ろの男が女の子になってるやん

    14: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:20:17.60 ID:zq3GF53Jd
    草ァ

    17: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:20:44.56 ID:/2wjLocD0
    グラブルみたいな絵やな

    18: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:21:12.14 ID:zPe8ZHNdF
    🤖「コンナ黒イニンゲン オルワケナイヤロ……」
    no title

    24: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:22:35.56 ID:1E89KoKy0
    >>18
    「頭髪ノナイ人間ナンテアリ得ナイダロ…」

    25: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:22:39.05 ID:hYez2Ybd0
    >>18
    ふさふさで草

    54: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:30:20.56 ID:CLOzwy9Ap
    >>18
    そもそもどんな写真やねん

    119: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:45:12.52 ID:HbvAxk/OM
    >>18
    左のおっさんの化け方くさ

    19: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:21:29.46 ID:zPe8ZHNdF
    😭
    no title

    76: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:36:33.98 ID:kAo3uS/40
    >>19
    🤖「めっちゃ黒いなこいつ…ゴリラやろ!」

    95: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:41:30.68 ID:tCQ3x+Jc0
    >>19
    そらオーマイゴッドにもなるわ

    23: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:22:27.43 ID:zPe8ZHNdF
    no title

    59: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:31:15.58 ID:cHb0N+Zzd
    >>23
    犬はどこから来たんや

    28: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:23:42.04 ID:4P3HtpNK0
    >>23
    地味に性転換されてるやん

    33: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:25:19.57 ID:dZ9r6HiK0
    >>23
    キャリーバッグにされててかわいそう🥲

    42: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:27:24.78 ID:dqUtXEDY0
    >>23
    これ面白い

    27: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:22:52.51 ID:YuS3Nbao0
    写真変換AIこの路線で騒がれて潰されそうやな

    31: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:24:35.65 ID:zPe8ZHNdF
    世界中でめちゃくちゃ炎上してる🥺

    AI 2041 人工知能が変える20年後の未来 (文春e-book)
    チェン・チウファン(陳楸帆)
    文藝春秋
    2022-12-08

    36: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:26:04.52 ID:zPe8ZHNdF
    抱き枕ですら認識するのに…
    no title

    no title

    66: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:32:13.17 ID:IiK4tzOQ0
    >>36
    これはあかん

    97: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:41:55.80 ID:tCQ3x+Jc0
    >>36

    38: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:26:24.62 ID:kwei8jD60
    異物混入

    40: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:26:57.95 ID:zPe8ZHNdF
    no title

    43: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:27:29.24 ID:zPe8ZHNdF
    🤖「逆ヤロw」
    no title

    80: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:37:51.75 ID:1HSLuYlL0
    >>43

    142: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:50:36.74 ID:c+0yKWu/0
    >>43
    草ww

    155: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 12:00:09.44 ID:M/kUoRl60
    >>43

    44: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:27:52.60 ID:zPe8ZHNdF
    no title


    45: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:28:29.49 ID:udufTXm40
    白人の差別の犠牲となったのだ

    47: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:29:03.15 ID:zPe8ZHNdF
    no title

    53: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:30:12.72 ID:gHnyniMvp
    >>47
    意地でも黒人は出力しないんやな

    55: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:30:21.34 ID:zPe8ZHNdF
    畜生AIや…

    86: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:39:36.36 ID:TEj+iFMRa
    >>55

    56: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:30:34.04 ID:Swu7OtWe0
    以前ゴリラと認識したときは草生えた

    57: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:30:54.58 ID:zPe8ZHNdF
    no title

    62: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:31:36.76 ID:iLOJciy0r
    >>57
    ハゲは認識してて草

    60: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:31:19.65 ID:iLGrrDIB0
    グーグル画像検索がクソになったん黒人がオランウータンになるのが防げへんかったからやろ

    64: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:31:53.28 ID:Swu7OtWe0
    草生えるわこんなもん

    63: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:31:48.56 ID:zu+s+Ci20
    はいレイシストAI

    65: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:32:04.99 ID:zPe8ZHNdF
    no title

    72: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:33:55.48 ID:zPe8ZHNdF
    ちな今炎上しまくってサービス停止してる

    73: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:34:20.98 ID:ZJEANelE0
    黒人マジで認識されてなくて草

    74: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:36:07.27 ID:mvKaeoGr0
    マジで何でこんなことになるん?
    黒人は人物としてプログラミングされてないんか?

    83: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:38:49.54 ID:dWH8hXLXd
    >>74
    単純に学習元のデータに黒人キャラが少なすぎるんやろ

    88: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:39:57.12 ID:SYuGv1+u0
    >>74
    黒人描いてる絵師が少なすぎるからデータがない
    そら黒人が自分達をアニメや映画に出せと怒るわけやわ

    134: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:48:30.40 ID:mvKaeoGr0
    >>88
    差別のなれはてってことか

    89: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:40:04.72 ID:WUzAwHf4a
    aiの絵って見たことないのを描いてくれるのかと思ったけど
    あるモノを組み合わせただけでガッカリしたわ

    90: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:40:08.87 ID:KN0U3oTP0
    てか同じ見た目の女キャラ毎回のように出てくるんやな

    96: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:41:52.57 ID:Qv8X4T6Md
    これ草
    no title

    100: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:25.74 ID:kAo3uS/40
    >>96

    103: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:45.41 ID:sgu8UKnD0
    >>96
    深いな

    104: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:43:04.42 ID:TEj+iFMRa
    >>96
    仕舞われてて草

    114: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:44:22.00 ID:wLSOYaJz0
    >>96
    お荷物ってか

    106: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:43:10.15 ID:SYuGv1+u0
    >>96
    これは肌の色や顔立ちを言葉で指定してるタイプのAIやから話が別や

    152: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:56:24.23 ID:G3o0ICyEr
    >>114
    いかんでしょ

    99: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:42:19.58 ID:QQTQ0d8T0
    黒人♀は描けるみたいやな🤔
    no title

    115: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:44:22.54 ID:W3Q3RmNaa
    >>99
    これですら参考資料の大半がポケモンのあいつなんやろなって感じや

    122: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:45:27.73 ID:QQTQ0d8T0
    >>115
    まあ人間の絵描きかて既存のキャラに煮てしまうし多少はね?

    124: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:46:35.32 ID:iLOJciy0r
    >>115
    誰だよ……?

    129: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:47:16.01 ID:UZXcuWvP0
    >>124
    fgoの不夜城のアサシンとかもあるやろ

    123: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:46:15.83 ID:0urc1ICA0
    むしろハンコ絵絵師よりはまともに描いてると思う

    130: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:47:58.79 ID:DB+L578Va
    ひどいな

    138: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:49:20.89 ID:PypFDtZM0
    黒人のキャラがすくないからこうなるってのはようわからん
    だとしてもチンパンジーに変えられるのは変やろ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670293105/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:15 ID:yz2LDJTF0*
    あんま話題にならんかったが
    AI絵がただの糞コラジェネレーターだった事ばれたやろ
    >最新の研究で、拡散モデルはトレーニングデータの画像を
    >覚えておき、生成時に再現することができることが判明
    2  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:20 ID:ZHeeq0qY0*
    >>1
    バレたも何もそういう物だって普通の知能してたらわかるだろ…
    3  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:23 ID:HXOAC6If0*
    犬はどこから来たんや

    oh,my dog‥
    4  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:24 ID:YKESaXNu0*
    スレにも書いてるけどあのGoogleが黒人ゴリラ認識問題を解決できなかったんよな
    5  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:26 ID:4fNxaMKe0*
    色の認識とかの話じゃないかの
    何にせよたかが黎明期のAIの事で差別云々とか相変らず拗らせてるな欧米は
    6  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:27 ID:Lxzx58.o0*
    GoogleのAIでも黒人をゴリラと判別出来ないからな
    黒人はAI界隈ではお邪魔虫なんよ
    7  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:34 ID:5RJOzxJL0*
    仕舞われてるのは草
    お荷物扱いでワロタw
    8  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:35 ID:iNlnhaSl0*
    そらそうなるだろ
    猿は逆立ちしたって人間にはなれない
    9  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:43 ID:4BeN9dzX0*
    そんなに黒人キャラ少ないかねえ?
    ガンダムやエヴァや進撃には黒人いないけどさ
    他のアニメには一杯いそう(なろう系とか)
    10  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:47 ID:a4v.w.Yc0*
    植木鉢変換でやられたわ
    11  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:48 ID:1apgVWTl0*
    黒人のキャラよりチンパンジーのキャラのほうが書かれてるってこと?
    12  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:48 ID:9R.JKAhk0*
    >>9
    キャラの数というよりpixivとかの絵師サイトに
    あの手の絵柄で黒人が描かれる比率が圧倒的に少ないんじゃね?
    硬派な漫画にはいないことないよな、黒人キャラ
    13  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:49 ID:DE1qze7Y0*
    >>9
    ガンダムにも進撃にもいる定期
    エヴァはほぼアジア人しか出てこないし
    14  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:49 ID:LE9Lmv9P0*
    AIの画像認識で黒色は鬼門というか課題
    15  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:53 ID:VKpLMqA.0*
    アニメや漫画も黒いキャラは色んな作品にいるが居ても数人だし白いキャラを上回ることは絶対無いからな
    さらに絵も描かれるような人気となると厳しい
    16  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:55 ID:HLb9xr4r0*
    >>15
    黒人監督やプロデューサーでそういうアニメや作品作ればええのにね
    なんか他人が作った作品にばっか文句言うやん?
    17  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:58 ID:atKhFLWe0*
    黒人が映画やアニメに幅を利かせて喚く

    あまりに面倒くさすぎて作家やクリエイターが黒人を避けるようになる

    益々映画やアニメから黒人キャラが少数派になる

    AIが既存の作品を参考にこうちく
    18  不思議な名無しさん :2023年02月06日 13:59 ID:6A3NjxLz0*
    >>9
    ターンエーの主人公定期
    最新の水星の魔女もかなり濃いめの色だし
    19  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:01 ID:7kZPUkEF0*
    主従逆転草
    20  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:01 ID:IKwtTH690*
    黒人は黒人の絵描かないのかな、もっとかけばいいのに
    21  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:04 ID:d0FaTPSj0*
    >>11
    多分学習元に黒人がおらんのやろ
    だから黒人を人だって認識できてない
    褐色キャラも黒人レベルで濃い肌してる事はあんまないからな
    だから背景になったりカバンになったり植木になったりするんやろな
    22  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:06 ID:YRExssbN0*
    >>1
    最初からわからんかったんかお前w
    23  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:07 ID:kpBvP.ON0*
    ゴリラにするか一切いないことにされるかという判断なんですねっ
    24  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:07 ID:WqA7tt.P0*
    抱き枕のやつ悲しすぎるやろ・・・
    25  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:08 ID:XnuH4Y930*
    ダリのだまし絵みたいになっとるがな
    26  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:09 ID:b2lYDB350*
    黒人女のやつはあれだろうな剣盾のルリナってジムリーダーっぽいわ
    27  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:10 ID:0p3os2sq0*
    >>16
    そもそも黒人だらけの映画とかって言っても
    スラムのギャング系くらいしか無さそうだしな
    28  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:12 ID:rbuflFQg0*
    基本ポンコツってのを忘れすぎw
    29  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:12 ID:0p3os2sq0*
    >>21
    ミスターポポをそのまま使ってたら未来は変わってたろうにな
    30  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:13 ID:saNMHRod0*
    とりあえずカバンにしとけの精神好き
    31  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:13 ID:tsdSvbmw0*
    >>18
    アフリカ系じゃないからノーカン
    32  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:13 ID:fTlCpzfY0*
    アニメとかで黒人的な身体の特徴を強めに出すと、それも言われるからなあ
    サンプルの数も質も低下するよな
    33  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:14 ID:LT9Nk.1h0*
    学習データに黒人の画像がないのがバレバレw
    中国のAIを使ったらめっちゃ差別的で偏った結果になるのがこれで証明されてしまったな・・・
    34  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:18 ID:NO6XNhQv0*
    自然界でも背景に溶け込んで見つかりにくい生き物いっぱいいるじゃん
    黒人はその能力が高いってだけ
    35  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:18 ID:4OvsOjel0*
    >>9
    そこいらは褐色キャラや。今回のケースはガチの黒人キャラよ
    36  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:19 ID:4OvsOjel0*
    >>29
    言うほどポポの二次創作とかないやろ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:22 ID:0p3os2sq0*
    >>9
    黒人とそれ以外の数比較してから言えよ
    38  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:22 ID:0CJEzdA00*
    "ugly kid"ではなく"ugry kid"で出力しているからugryに何かそういう意味があるんだろう(適当)
    39  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:24 ID:HLb9xr4r0*
    >>27
    黒人が異世界転生して白人だらけの世界で奴隷みたいな扱い受けながらも地位や名誉を獲得してくフィクションアニメなんてどうやろ?🤔
    40  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:28 ID:0p3os2sq0*
    1bit‪✕‬〇の1本の色分けされてる紐みたいなもの並べられて
    どれが黒人でどれがゴリラかなんて分からんからな
    それだけアフリカ人の肌とゴリラの肌の色が似てるってのもあるだろうな
    41  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:33 ID:0QHwp.EP0*
    この手のAIは『画像→特徴を表すテキスト→画像』という手順を踏んでいると思われるので、画像の解釈に問題がある
    42  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:35 ID:BzzACSNy0*
    学習データに黒人入れてなければこうなりそう
    アニメ絵だとそもそも黒人あんまおらんからな
    43  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:36 ID:v0ThWlL40*
    苦は人間ではないのでセーフ

    それにゴリラの方が遥かに賢い

    人間以外の生物は他者の闘争を娯楽として楽しんだりしないし

    望みの画像が生成されるまでAIに繰り返し描き直させたりもしない
    44  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:52 ID:xUbMGD.D0*
    機械が人間を超える日はまだちょっと遠そうだな。
    45  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:52 ID:rwOFaduf0*
    勝手に学習データに使われて黒人を描かないのが悪いと言われる絵師よ
    46  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:53 ID:W.i4bQ2B0*
    >>1
    生まれて一年経ってないんやぞw
    十年経てばもっとマシになるわw
    47  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:57 ID:6YiHyBDH0*
    xboxのカメラか何かでも暗いところだと黒人を認識できないみたいな問題あったよな
    48  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:57 ID:W.i4bQ2B0*
    >>20
    アニメ絵は日中韓ディズニーアメコミぐらいしか知らんが他にも描いてる奴いるんかね?
    49  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:58 ID:sgtAZIXu0*
    >>24
    これ仕事中吹き出したわ笑
    50  不思議な名無しさん :2023年02月06日 14:59 ID:W.i4bQ2B0*
    >>44
    まだ生まれて一年経ってないやろ
    まだまだ赤ちゃんや
    51  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:05 ID:UmZZN0MW0*
    >>39
    信長に仕えた弥助でそれやったら面白そう。ハリウッドで作ったら日本人キャラ殆んど中国系がやりそうだから、日本で映画化してほしい。
    52  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:08 ID:Y9Hqlxy60*
    AIくんもうちょい画風変えられないんかな
    最初はいろんな画風描けますみたいな触れ込みだっただろ君
    53  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:11 ID:UmZZN0MW0*
    前に黒猫は表情とか毛並みとかがうまく写らないから、ネットではあんまりあげられてないと聞いたけど、黒人も写真や絵にすると今の技術では顔立ちが分かりにくいと思う。もう少し性能が上がったら解決するのじゃないかな?
    54  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:20 ID:VgZ5TFQK0*
    言うて黒肌のキャラに過剰に反応して、紫とか別の肌色にさせたりしてるだろ。
    そりゃ参考資料も少ないだろうよ。
    55  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:24 ID:ZyrZbLsN0*
    >>1
    これ大昔にAIくんが「コクジンハゴリラ」って認識して慌てて学習止めた影響だろうな。データないから背景にするしかないw
    56  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:25 ID:ZyrZbLsN0*
    >>4
    限りなく近いからね原人に。
    57  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:27 ID:ZyrZbLsN0*
    >>16
    アフリカンカンフーナチスも黒人監督じゃないってなってズコった記憶あるな。黒人ほんとに創作に来ないんだよ不思議やー
    58  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:29 ID:ZyrZbLsN0*
    >>50
    100年後もばぶってるからみとけよみとけよー
    59  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:31 ID:9R.JKAhk0*
    >>48
    日本アニメ風の絵でなければフランスがいいアニメ映画たくさん作ってる
    フランスは黒人多いしアート志向強いから結構面白くなりそうだけどな
    60  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:31 ID:ZyrZbLsN0*
    >>52
    🤖「ムリデス。ショウジキガフウトイウイミガワカリマセン」
    61  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:34 ID:LR4e9Cpn0*
    >>4
    言うて色とか近いから学習が難しいんじゃない?
    サルやゴリラと黒人学習データ増やすしかない。

    白人とか黄色人種なら明らかに肌の色が異なるから区別しやすいんだろ。
    62  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:42 ID:LR4e9Cpn0*
    >>5
    これに関しては学習元のデータに黒人が不足してるから似た要素に置き換えられてるんだと思う。
    63  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:50 ID:Y2g.n9oU0*
    「この黒っぽいのは背景ではなく生物である」と認識するとゴリラにされちゃうんだな
    64  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:56 ID:tMDezPak0*
    アニメ絵ってマジで黒人不足なんやな
    日本人自体黒人女性の特徴に全く萌えないからこれからも生産されなそう
    黒人は黒人女性に萌えを感じるんだろうか?
    65  不思議な名無しさん :2023年02月06日 15:57 ID:FeVz.XaN0*
    黒人描くと色が黒すぎるとか唇が厚すぎるって怒られるんだから仕方なくない?
    見たそのままのものを否定して排除してるのを学習するんだからそりゃ黒人なんか出力しないでしょ
    それこそこんな生き物いないだろってなんのが当然じゃないか?
    66  不思議な名無しさん :2023年02月06日 16:15 ID:0bFkbV5y0*
    無理だよ
    描いたら文句言われて集中砲火されてたじゃん
    自分で量産してよ
    67  不思議な名無しさん :2023年02月06日 16:24 ID:Y2g.n9oU0*
    >>65
    黒人が描く理想的な黒人絵は真っ黒なコーヒー色ではなく明るいカフェオレ色の肌になってるパターンって結構あるからな
    彼ら自身も真っ黒は醜いという価値観なんだろうな
    68  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:09 ID:WxgXjRbz0*
    記事の>>18、fateシリーズのペイルライダーじゃんw
    69  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:11 ID:CG1NCXW70*
    単純に肌の色を変えりゃ良いだけだろって感じだが
    そういった機転を効かす事もまだできないのか
    70  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:12 ID:i40Axum.0*
    >>1
    だってAI絵師(笑)が
    「これはパクリじゃない、学習して1から作ってるんだー」
    ってあちこちで騒いでたし
    71  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:18 ID:LT9Nk.1h0*
    >>64
    萌えと黒人ってほんまないよな
    褐色ロリはあっても黒人ロリなんてみたことないw
    72  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:21 ID:aOAm0sBs0*
    >aiの絵って見たことないのを描いてくれるのかと思ったけど
    あるモノを組み合わせただけでガッカリしたわ


    むしろ見飽きるぐらい大量に描かれてるキャラの見飽きるぐらい大量に描かれてる構図が一番得意っていう真逆なんよな
    73  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:28 ID:ZQExK2Uo0*
    >>14
    どうしても陰影にしてしまうからな
    薄暗がりの黒人の絵とか最難題だと思うぜ
    74  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:34 ID:ZyrZbLsN0*
    >>72
    全くない、新しいというのはAIの大弱点でな…ちなみに解決法は現時点ありません。
    75  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:46 ID:ZyrZbLsN0*
    >>69
    そういうモードを追加すりゃいいが、なにせ黒人を人と認識してないんでまずはそこからなんだわwww
    76  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:56 ID:JUVJW6KF0*
    褐色はいても暗い黒までいくと作画する表情とか難易度高そ
    77  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:10 ID:6G0vOpbY0*
    出したら出したでめんどくせーもん、そらサンプルも少なくなるわ
    78  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:59 ID:ZNOBebFk0*
    後数年で絵だけでなく写真や動画からも学習するだろうから無問題やろ 映画には黒人沢山おるし
    79  不思議な名無しさん :2023年02月06日 19:03 ID:wOKOhnLF0*
    じゃあ自分たちの文化圏で作れよマジで
    他人に強要してる時点でなにもいえねーよ
    80  不思議な名無しさん :2023年02月06日 19:51 ID:uV5ZC6oX0*
    まぁ霊長類の顔の造形してて色が黒かったら機械ならチンパンゴリラと混同するのも分からなくもない
    81  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:10 ID:PkURWvIr0*
    実際ゴリラだしさ?
    82  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:22 ID:2glaVd0A0*
    >>59
    10数年後は分からへんね
    楽しみである
    83  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:52 ID:McEokpNB0*
    日本の漫画やアニメでも日焼けキャラとかけっこういるから、描けとなったら描けるだろうし
    写真から人間を抽出する部分でなんかおかしくなってるんやろな
    84  不思議な名無しさん :2023年02月06日 23:35 ID:ggxVaSwR0*
    >>1
    笑っちゃいけないけど笑っちまうw
    85  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:13 ID:AYmP.Kp.0*
    黒い肌に厚い唇で出力したら、それはそれで差別だって言うんやもん
    86  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:33 ID:.emT4u4n0*
    黒人差別がセンシティブな時代なのに堂々としすぎてる所にやられた
    87  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:36 ID:7ehO2xJA0*
    どうせ黒人だと分かる様に特徴を強調して書いたら
    それも差別だと騒ぐんでしょ
    88  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:42 ID:Zh5eYjuP0*
    何で差別のなれのはてなんだよ
    自分らで描けばいいでしょ
    89  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:14 ID:ksGtX5ww0*
    AIが学習するためのビッグデータ的なのが不足してるからか。
    チンパン以下のデータ量ってのは流石にひどいと思うがそれが現実なんかな?
    90  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:28 ID:x.7X7Z1F0*
    見つかっても知らんぞ
    91  不思議な名無しさん :2023年02月07日 07:43 ID:lEAw8Jya0*
    アニメキャラは白人と日本人のいいとこどりだぞ

    白人だけならあんなに美しくかわいくならん
    92  不思議な名無しさん :2023年02月07日 08:03 ID:DYgSzKji0*
    サイボーグ009の008は黒人で、アニメでは黒灰~黒茶に描かれてるキャラ
    最近のアニメでは鼻が広めで唇は厚めの、かっこいい黒人キャラに見える
    でも、PIXIVでは原作~昔のアニメ絵で描かかれることが多いので、最新作のアニメの008を学習させることを勧める
    93  不思議な名無しさん :2023年02月07日 09:02 ID:9to8hcbW0*
    アニメ系モデルの学習元なんて全部pixivやdanbooru系サイトだからそうなる
    そもそもこれ系はタグ方式だから絵をアップする方のタグ付け知識が無いと黒人関連タグが付かないので学習データが収束しないから呼び出せない
    カラーが大雑把な指定でしか表現出来ないのと一緒の理由
    94  不思議な名無しさん :2023年02月07日 10:55 ID:tXQS2NMD0*
    久々にまとめスレで大笑いしたわ
    95  不思議な名無しさん :2023年02月07日 11:24 ID:916dT6570*
    >>93
    それ以外だと黒人がゴリラと認識されて黒人って指示出すとゴリラ描いたりゴリラって指示出すと黒人描いたりするんだよ。昔検索AIがそれで大問題になった。
    96  不思議な名無しさん :2023年02月07日 14:10 ID:S7Dz5qmv0*
    >>69
    機転が効かないのがコンピュータだからなぁ
    いっそ黒人に特化したプログラムを用意するしかないのかもだけど、それをやっちゃうと別種ですって言ってるようなもんだしね
    97  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:02 ID:DTxfj12H0*
    そもそも「黒人」や「白人」のキャラなんていない
    「肌が黒い」キャラ「肌が白い」キャラが居るだけ
    悔しかったらヒトモドキゴリラがアフリカで勝手に作ればいい
    98  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:06 ID:UQJvFpvB0*
    超合金クロビカリが叩かれてる定期
    99  不思議な名無しさん :2023年02月08日 03:43 ID:5TsxS1tV0*
    >>9
    言うほどなろう系にいるか?
    100  不思議な名無しさん :2023年02月08日 08:43 ID:ZhSNAl.d0*
    そのうちAIも規制が入って黒人やデブブスに変換しないとダメとかなりそう
    101  不思議な名無しさん :2023年02月08日 09:55 ID:q9wYP2ya0*
    AIは正しい人間の感性を持ってるね
    102  不思議な名無しさん :2023年02月08日 12:30 ID:yKTVRwXW0*
    黒人ではないけど剛昌もコナンやキッドは立体な動きで作画する(こっちに銃やら指やら向けてる)けど服部はそこの動きでよく完結してるからな
    面倒なんやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事