不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    「先延ばし癖」とかいうガチで人生詰むスキルwwwwwwwww

    sorasanPAR55380_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:48:49.58 ID:MGq8WAyvd
    一生治らない模様

    4: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:50:01.58 ID:VJh4mobGa
    しゃーない
    切り替えていけ

    6: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:50:40.00 ID:d0PB7Tv8a
    先に伸ばしてどっかでやるならまだマシやけどな
    ワイは伸ばした結果結局どうにもならんくなってやらんこと多数や






    5: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:50:29.81 ID:Qryklqqfd
    精神科に行くことすら後回しにしてしまうワイ

    8: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:51:54.59 ID:dYI+8SEd0
    能力がなくてサッと終わらせられないからやで

    10: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:52:36.64 ID:ZBHojTe50
    後でギリギリにやると 無駄な横槍が入るから今やっとくと楽
    こう思った方がええで

    はよやれだのうるさい小言言われるより遥かにマシや

    18: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:55:17.90 ID:VqYqiE6w0
    >>10
    そんな事はわかった上で先延ばしするから困ったもんなんや

    40: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:00:12.13 ID:KiYC3SNL0
    >>10
    思って治るなら困らん

    124: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:18:28.91 ID:qBx2uq3zd
    >>10
    そんなんで治るやつは先延ばしグセ持ってるとは言わんのよ

    14: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:54:04.42 ID:prXkkcmW0
    これに逃げ癖がつくともう最強や🤗

    33: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:59:02.80 ID:KX8kDUsX0
    >>14
    これ
    30過ぎて逃げ癖がまだ抜けんくて詰んどるわ

    450: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:48:14.44 ID:BQDX5mez0
    >>14
    退職癖も付いてくる模様

    15: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:54:34.19 ID:JozJoynhd
    これの原因って大抵は完璧主義らしい
    やるからには完璧にしなきゃいけないから、ハードルが高くなって先延ばしにする
    とりあえずやってみようという心構えを持ってみるとええで

    23: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:57:13.04 ID:uIagCTAZ0
    >>15
    あーわかるわ
    自分の中でハードル高まっちまうんだよな

    28: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:58:10.81 ID:Ub4cPMMCr
    >>15
    適当にすると色々ダメ出しされるのがつらい

    937: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 23:19:21.23 ID:v9LhgYEK0
    >>15
    これ、最近趣味で絵描き始めた時に気がついたわ
    デジタルで始めたらすぐ気に入らんくて戻るボタン押しまくって進まんすぎて萎えで投げちゃったもん
    アナログに切り替えたら後戻りできんくなってとりあえず完成まで行くようになったから、この経験を仕事とか別の場面に応用してるわ

    22: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:57:05.87 ID:PKn1AnXh0
    ワイみたいなやつ結構おったんだな
    プライドも無駄に高かったりするだろ?

    24: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:57:43.15 ID:wJ9Ndk2D0
    ギリギリにならんとやる気が出ない
    なお締め切りには遅れる模様

    30: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:58:29.12 ID:PKn1AnXh0
    わからないんだったら人に聞くなり頼ればいいんだけど無能だと思われたくなくてそのままにしちゃうんだよな

    31: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:58:57.70 ID:r2m8lsaCa
    今風呂行くのを先延ばしにしてるわ

    34: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:59:05.13 ID:N8qQJzsQa
    期限まであと少しの時にやり始めて、しかも間に合うと
    脳汁ドバドバ出ちゃうんだよな

    37: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:00:03.11 ID:ugzkVLOwd
    >>34
    ガチでこれ

    58: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:06:45.43 ID:JClo6lwi0
    >>34
    これ分かるわ
    自分が天才と錯覚して、最初から本気でやればなんでもできる全能感に浸れる


    43: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:01:16.81 ID:Papwq5rUa
    卒論みたいな人生かかってるものを後回しにしてかつ終わったときの快感といったらもうね

    36: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 21:59:40.14 ID:6t/m4Tx7d
    期日の前夜に全力出す→早く寝て朝頑張る
    これが延々と続いとるわ

    44: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:01:31.69 ID:kQBx2VWK0
    教材買って勉強しなきゃなあと思って途中までやったけど最近やってない

    48: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:03:50.18 ID:ncnohG+XM
    資格試験とか申し込んだけど
    まだ時間あるし…まだ時間あるし…あかん今更勉強してもどうにもならんな行かんでええわ…をこの2年で3回やってるわ

    56: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:05:44.92 ID:5GrA/dT20
    >>48
    これ
    今も4月の応用情報で同じことしようとしている

    65: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:08:54.48 ID:PKn1AnXh0
    >>48
    申し込んでるだけ偉い
    ワイは上司に受けろって言われてるのに申し込み忘れちゃいましたを2、3年やってる

    78: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:10:58.86 ID:ncnohG+XM
    >>65
    受けてないから会社からの補助当然出ないし申し込みしない方がマシやぞ
    何も勉強してないのに受験日1日縛られんのキッツいわで行かんのがイカンのやが

    75: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:10:33.16 ID:74yoe6nDa
    全てがめんどくさいよな
    生きるのめんどくさすぎる

    51: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:04:54.23 ID:edUlquYi0
    ギリにならないとやらないまま社会人になったわ
    逃げ癖ないだけまだましか

    64: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:08:40.03 ID:54vZfhlV0
    そろそろ病院いっとかんとアカンと思うんやが行けてないわ
    虫歯やばいわ


    67: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:09:18.46 ID:Wa8Wm7hrd
    やらなきゃいけないことが溜まると
    そわそわして何も手につかなくなる
    そしてやらなきゃいけないことが溜まる無限ループ

    70: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:09:44.68 ID:q9KIa2AH0
    先延ばさなさすぎ癖ワイ、仕事を回されまくり死亡

    73: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:10:17.31 ID:DNeMM5hI0
    治そうと思えば治せそうやけどそれを先送りしてしまう模様

    76: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:10:40.01 ID:Zxmz8xAg0
    週末に一つ予定があるとそれをこなす週末にするぞで終わっちゃうんよな
    普通の人は1日を区切って何個もこなすんやけど

    82: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:11:52.56 ID:JvjrxmV/0
    ワイは痛い目を見続けて治った
    先延ばしのリスクが怖くて

    93: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:14:16.09 ID:oCiKxuve0
    >>82
    ワイもや
    小心者でリスクが怖いからすぐやるようになったわ

    84: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:12:37.22 ID:/9DdBMRF0
    社会人になって初めて一人暮らしして部屋の片付けが全くできなくてゴミ屋敷になった
    毎日片付けないとって思いながら何もできなくて自己嫌悪でどんどん鬱になってく
    発達障害は大人しく実家で暮らすか早々に結婚した方がいいな

    104: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:15:47.30 ID:CB1YgGF10
    >>84
    くっそわかる

    118: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:17:44.90 ID:k/xbyE+Ea
    >>84
    なお実家でゴミ部屋形成する模様

    127: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:18:54.71 ID:3d2bjtVb0
    >>84
    ワイの部屋もゴミ屋敷になったわ
    生ゴミ捨てなさすぎてコバエ大量発生した時は流石に捨てたけど

    85: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:12:52.00 ID:xqdkhL1tp
    面接が迫ってるのに対策も何もしてないワイ終わってる

    94: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:14:25.70 ID:tyljNcrO0
    テレワークが絶望的に向いてない
    なお目先の誘惑に負けて毎回後悔する模様

    106: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:15:53.58 ID:6jSsz1ID0
    電気代の支払いを口座引き落としに変えるのを面倒で5年間先延ばしにしてる
    それで毎月電気代コンビニに払いに行くの面倒で先延ばしにして何回か電気止められたことある

    110: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:16:42.07 ID:buqKw5XR0
    >>106
    ワイかな?ガス電気水道それぞれ止まった事あるわ

    115: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:17:33.80 ID:hII0gmiD0
    >>106
    ワイも数年前まで割高なのにネット代は紙の請求書でずっと払ってたわ

    156: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:20:53.32 ID:hbyXwm0Da
    >>106
    わかる😭

    114: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/02/05(日) 22:17:26.08 ID:Jx75P7WM0
    逃げ癖で仕事が長続きしないわ

    55: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 22:05:44.11 ID:rnOGEeDbp
    1番アカン能力よな
    しっかり自覚してすぐに手をつけるようにした方がええ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675601329/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:10 ID:cUN8MluG0*
    これに怠け癖や言い訳、精神病なんか組み合わさっていくとゴミニート化する
    2  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:12 ID:7D.0Pa2q0*
    先延ばし癖なんて別に一部の人間にだけ備わってる障害とかじゃなく人類のデフォだと思う
    3  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:16 ID:p8YNXVZB0*
    結婚先延ばしにして女に愛想つかされて40歳超えました
    なんかもーいろいろめんどくさい
    4  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:17 ID:wMCX8V940*
    人によって向き不向きはあるとは思うけど
    タイムボクシングでかなり改善するよ
    続けてれば数年スパンで予定組めるようになるらしいけど、個人的に一年弱続けて一か月スパンくらいまでの予定は先延ばしせずこなせるようになった
    5  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:18 ID:w36vAX.u0*
    先延ばし癖あるけど部屋は綺麗にしてるわ
    6  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:21 ID:UT..O.Tx0*
    海外のある国では「先に延ばせるなら延ばせ」(意訳)
    ってことわざあるので、メリットもあるって事だとは思うで。
    逃げ癖、というか逃げる事すらしない放棄癖が一番ヤバいとは思うけど。
    7  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:22 ID:9NKCs0Hm0*
    > とりあえずやってみようという心構えを持ってみるとええで
    先延ばし癖は良くないって思う時期があって、そんでとりあえずやってみたらレベルが低すぎて惨敗して、先伸ばし癖が拗れてしまうまでがセットやで。
    8  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:23 ID:Joa6uP3q0*
    ワイも先延ばし癖あるけど追い詰められるとやり切るけどな
    先延ばしした結果、なんかこれやらなくてもどうにかなるんじゃね?と思ったらやらない
    9  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:24 ID:wMCX8V940*
    >>2
    デフォなのは、デフォらしいぞ
    ただ人によって実感できる未来に違いがあるとの事
    夏休みの宿題と同じ
    8月31日を、いつ実感をもって感じられるか見たいな
    絶対に8月31日は来るんだけと、それが来ると実感をもって認識できる時が個々に違うんだと
    休みの最初に理解してる奴は計画的に終わらせるし、24hTVみて実感する奴は八月の最後の週末まで8月31日が来ることを実感できないんだとか
    10  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:25 ID:j.J8m8TW0*
    ストレッチ体操の時だけ、役に立つスキル
    11  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:25 ID:pNEhz0yW0*
    伸ばした先でそれなりにできるなら特に問題ないんじゃないの
    先延ばし癖なんか大小あれどほとんどの人間が持ってるでしょ
    12  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:26 ID:Sm2.SzN90*
    遊ぶのは先延ばしにして勉強するか。
    買い物行きたいけど先延ばしにして仕事終わらせるか。
    動画見てダラダラしたいけど先延ばしにして明日の準備全部終わらすか。

    これで詰むんか?アホちゃう?
    13  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:28 ID:j.J8m8TW0*
    「いつやるの? 先でしょ!?」
    14  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:31 ID:bvVvLfEU0*
    コンサータを服用してるが先延ばしがなくなるわけではないな
    15  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:31 ID:V5H1K9At0*
    >>12
    やりたいことしかやりたくないって思考がそこに入ってないぞ、やりたいこととやらないとダメなことは違うんや
    16  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:31 ID:IZWg9Dco0*
    君たちは、どんな言葉が響くのかいつも考えるよ
    アメリカは日本の同盟国
    日本の企業は時給$7で搾取している
    こんな不平等があっていいのだろうか?
    17  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:37 ID:VV328Rhg0*
    確定申告やらなきゃだけど、次の仕事も入ってて手がつかん
    収入なんて丸見えなんだから税務署から勝手に請求してくれんかね
    18  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:38 ID:jjgOGKjR0*
    悪く言えば期限を守らず。だが、安倍政治では見送り先送りを多用で無能さを露呈。企業は見送りを引用。 どっちもどっちだが
    19  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:44 ID:VtP3eE9w0*
    そして別のこともしない
    20  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:44 ID:n8yf2Doc0*
    むしろプライドは最底辺レベルに低い
    どうせ何とかなるの適当精神に抗えない
    21  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:49 ID:IZWg9Dco0*
    もういい加減最後にしよう
    君たちは労働者を時給$7で搾取している。
    罪を償う気はあるか?
    22  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:52 ID:ZQzB80ib0*
    細かくタイマーをかける癖をつけた。
    出かける前にも3つくらいタイマーかけて、このタイマーがなったら起き上がるとか、このタイマーで着替えるとか、このタイマーで家を出るとか。

    タイマー専用アレクサが役にたってる
    23  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:54 ID:.cVyGWRb0*
    別にギリギリでも間に合えばいいのよ
    やらなきゃやらなきゃとか言いながらストレス溜めてるからギリギリになった時に疲れてんのよ
    真面目な無能の特徴ね
    24  不思議な名無しさん :2023年02月06日 17:57 ID:KR9bbHhR0*
    まぁどうせ働けない口の人間の言い訳だから相手にしない事よ
    25  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:00 ID:A3H1C37o0*
    先延ばしなんて誰でもやってる事 
    それでもなんとかなるのが大半 
    それでもなんとかならない奴らが病気ガーとか言ってるだけ ただ単に基本スペックが劣ってるってだけやで
    26  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:01 ID:2hpM8NCv0*
    政治家や役人だな

    ま、ガチでヤバい時にはすでにこの世に居ないしなw
    27  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:06 ID:PiHfCd.V0*
    こんなサイトみてる将来有望な学生がいたら警しさとくけど、この癖はマジでなおしたほうがいいぞ
    28  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:10 ID:QtDa1vZ00*
    >84

    あれ、いつの間に書いたんだ自分・・・
    29  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:14 ID:wn6MSu160*
    >>20
    プライドじゃなくて、面子が大事なんだよ。
    よく混同されるけど。
    プライドが高いのならちゃんとやってるよ。
    面子って上っ面の格好付けとかポーズみたいに薄っぺらいものだけど、それが大事って人間が多いんだよな。
    それをプライドが高いって言ってるだけで、本来は面子だと思うよ。
    30  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:14 ID:wn6MSu160*
    >>22
    人それぞれの方法があるよね。
    自分に合った方法ややり方を見つけられるかどうかは大きいと思う。
    31  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:17 ID:wn6MSu160*
    >>23
    いや普通の人だよ。
    真面目な無能がギリギリなんだよ。
    有能な人はさっさと終わらせて提出日を調整して、空いた時間に自分の為の資格の勉強や期限は無いけどやっといた方が楽だなって事を済ませる。
    32  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:19 ID:wn6MSu160*
    >>27
    同感。
    直しとけば、後回しする奴を踏み台に出来るから。
    33  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:20 ID:n8yf2Doc0*
    >>29
    面子が大事で安請け合いならまだ分かるけど面子が大事で先延ばしとか意味不明すぎんだろ
    偉そうに御託並べてねえで働けハゲ
    34  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:22 ID:ct.rVvic0*
    ローンてそれの最たるものだよね
    35  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:23 ID:CC2jHLs60*
    ここでコメ連投してる痛いやつよりかはみんなマシだと思う
    36  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:50 ID:D5.TtH0q0*
    思えば学生時代に夏休みの宿題を最後の方まで溜め込んでた奴はワイ含めみんな漏れなく社会で苦労してるわ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:52 ID:0gyUkIwJ0*
    ワイは小学生の頃から逃げ癖先延ばし癖があるの分かってたから周りから進学勧められても工業高校に進学して高卒で就職したわ。進学してたら絶対ニートになってたと思う。
    なお癖は全く治ってない模様
    38  不思議な名無しさん :2023年02月06日 18:57 ID:TQ27oriI0*
    社会人になってから悪い側面がシャレにならなくなってきたから
    意識して先にやるよう少しづつ訓練してる
    39  不思議な名無しさん :2023年02月06日 19:01 ID:Y3wSSPCF0*
    早くやると他の人の仕事を回してくる会社もあるからな
    会社では先延ばしくらいがいいのかもな
    40  不思議な名無しさん :2023年02月06日 19:03 ID:5bp7yh0L0*
    これウィキペディアが異常に充実してるよね
    先延ばし癖のない人が編集したんだろうな
    41  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:49 ID:8YalFXm10*
    嫌なこと先延ばしするのは本能やろ。期限内にやれば別にいいと思う。
    42  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:01 ID:NEnfgdfR0*
    やり始めるまでやる気は発生しないのはガチ
    億劫なこともいざやり始めたら集中してとっかかってたなんてことは経験あるでしょう?

    とりあえず手を付けてみる意識や環境づくりが肝要だね
    43  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:07 ID:OQQHBjoq0*
    先伸ばした結果資格失効したわ
    もうだめかもわからんね
    44  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:07 ID:IZWg9Dco0*
    そうか
    君たちは時給$7で労働させ搾取した罪を償うより地獄に行きたいと
    ならそうすればよい
    45  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:26 ID:3rFTf3QU0*
    >>18
    黙って志位の奴隷をやってろよ
    46  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:06 ID:KqsT36BP0*
    今日すべき事は明日でも出来る
    明日出来る事はきっとあさってでも何とかなる
    47  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:28 ID:d6tApWgB0*
    >>12
    ちゃうぞ。
    勉強せなあかんけど、ゲームしたいから先延ばしにするか。
    仕事せなあかんけど、買い物行ってからにしよか。
    明日の準備あるけど、動画見たいから後でやるか。
    これが先延ばし癖
    48  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:40 ID:8YalFXm10*
    >>42
    それはガチ。自分が難しく感じてるだけでやると以外とすんなりできちゃう。
    49  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:26 ID:UDgK0tDi0*
    医療保険、税務関係の申告は先延ばししてまう
    50  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:39 ID:Zh5eYjuP0*
    昔はすぐやる派だったけど先延ばし派になってしまった
    51  不思議な名無しさん :2023年02月07日 02:13 ID:YQ4tUeDj0*
    >>22
    俺はiPhoneのスケジュールを駆使してる。
    それこそ仕事の打ち合わせから、歯磨き粉を買う予定まで思いついた時に入れてる。
    ちゃんと実行可能な時間にね。
    52  不思議な名無しさん :2023年02月07日 08:58 ID:ehcedR6y0*
    なんか婚活おばさんに通じるものがあるな
    53  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:09 ID:UQJvFpvB0*
    先延ばし自覚してるのに治らないのは自分が弱い事を自覚してないからやで
    強いやつは先延ばしはしても絶対にギリギリで終わらすか終わらさなくても気にしないから
    54  不思議な名無しさん :2023年02月08日 12:29 ID:zpJsOJHR0*
    めんどくさい事は結局先延ばししまくって結局うやむやにしてたら誰かやってくれてたり、その話事態無くなってやる必要無くなったり、自分がやらずに済ませてるわ
    それで人生うまくまわってるからメリットはデカいしデメリットはまったくない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事