不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【画像】凄すぎる新興宗教の寺行ってきたので写真を上げていく

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:04:21.00 ID:3wwqV7KT0
    1de7bba3

    あんまり多くない上にデジカメ画像で画像が重いけど勘弁してね
    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:05:55.93 ID:3wwqV7KT0
    山門と本堂遠景

    9ee36cfd






    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:06:45.06 ID:cyyW/l8P0
    糞ろだやめてくれ
    imgurにしてくれ頼むから

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:09:12.38 ID:lGHEEvoi0
    imgur使ってくれ

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:13:24.68 ID:3wwqV7KT0
    ろだ変えた。これでいいのか?
    no title

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:12:19.52 ID:ohJhi/o70
    >>8
    すっげー、めっちゃ綺麗やん

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:14:25.84 ID:6He7YH2L0
    綺麗だね。どこ?

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:14:52.77 ID:3wwqV7KT0
    >>9
    新興宗教というとアレなことになるので申し訳ないが調べてくれ



    寺の施設群。講堂やら食堂があるらしい
    7I1rAtF

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:16:43.69 ID:3wwqV7KT0
    山門。正直この時点でデカすぎてCGかなんかだと疑い始める
    no title

    15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:18:58.18 ID:3wwqV7KT0
    山門の仁王像。世界最大級だそうだ
    no title

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:20:16.49 ID:3wwqV7KT0
    近接画像。中国の人間国宝の仏師の作だとか
    no title

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:20:59.49 ID:3wwqV7KT0
    吽の方
    no title

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:21:50.22 ID:P+XA7GJL0
    樹脂って感じ

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:22:15.71 ID:3wwqV7KT0
    本堂遠景。マジでCGじゃないかと思った
    no title

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:22:27.49 ID:rHYJjEqF0
    仁王像カッチョイイー!

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:23:26.33 ID:vQwB7mHo0
    バキに出てきそうな造形だ

    26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:23:58.99 ID:rHYJjEqF0
    古来の寺も出来立てはこんな感じだったんでしょ

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:25:36.96 ID:3wwqV7KT0
    五百羅漢像。釈迦入滅後の教相判釈をする仏陀の弟子たち五百人分の石仏
    表情も豊か

    7a02c4aa

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:28:45.20 ID:3wwqV7KT0
    本堂。奇跡的に人がひとりも写り込まなかった
    中国の紫禁城もかくや

    no title

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:29:53.39 ID:rHYJjEqF0
    何年かいして樹木がわさわさになったら良い感じになりそう

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:30:05.48 ID:5XzpQU50P
    金持ってますって感じ


    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:30:44.25 ID:3wwqV7KT0
    本堂到着。偶然にも下に軽ワゴン車が停車していたので、デカさを比較してくれ

    no title

    35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:31:31.16 ID:lGHEEvoi0
    成金感がなかなかに凄まじいな
    俺は本場の寺院とかでいいわ

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:35:35.20 ID:3wwqV7KT0
    >>35
    俺も全国の寺社仏閣を回ったがこの寺に敵う寺が思い浮かばない
    総伽藍として建立したというので、他の新興宗教の寺よりむしろ地味だったのが理由かもしれない



    本堂から山門・総門を望む。広すぎてワロス
    no title

    41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:38:01.01 ID:3wwqV7KT0
    観音堂と石灯籠。ギネス認定されたことが下にささやかに自慢されてる

    no title

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:39:48.83 ID:3wwqV7KT0
    釈迦堂
    no title

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:39:49.59 ID:CY29ZORHP
    でけー
    CADのスケール設定間違えて作っちゃったみたいな感じ

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:40:53.06 ID:3wwqV7KT0
    鬼瓦のデカイこと
    no title

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:40:57.84 ID:lGHEEvoi0
    すげー

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:41:13.04 ID:WBNQg8ZC0
    すごい
    いってみたい

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:42:21.13 ID:3wwqV7KT0
    仏教の総伽藍建築の粋を結集したと坊さんが自慢してたのも納得の造り
    no title


    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:43:39.54 ID:3wwqV7KT0
    デカけりゃいいとは言わないがデカいのは正義だというのはわかった
    no title

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:46:55.67 ID:3wwqV7KT0
    本堂内部は撮影厳禁だったのが惜しい。本堂内部はこうなっているがこればかりは自分の目で確かめないことにはなんともいえん
    正直豪華すぎてめちゃくちゃ感動した。本当にこの本尊だけは凄すぎて呼吸も止まった

    7bff265f

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:48:40.30 ID:3wwqV7KT0
    本堂の天井。これでもかという規模と量の木彫り彫刻
    これも撮影厳禁だったのでごめん

    no title

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:50:15.56 ID:3wwqV7KT0
    本堂と釈迦堂・観音堂遠景
    no title

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:52:21.97 ID:3wwqV7KT0
    鐘楼の画像が壊れてたのでやむなく他画像
    シュールかつ圧倒的なデカさ。無論のこと世界最大級
    83999184

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:53:58.69 ID:3wwqV7KT0
    鐘自体はこんな感じのデカさ。衝かせてもらったがもう音という概念も当てはまらん空気の衝撃が凄かった

    603709e6

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:54:47.62 ID:3wwqV7KT0
    太子堂

    no title

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:56:42.46 ID:3wwqV7KT0
    五重塔遠景。極彩色作りで、韓国だかの人間国宝の作らしい
    no title

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:57:21.74 ID:MRfFhjYs0
    新興宗教もここまでくれば凄いとしかいいようないな

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 21:58:44.73 ID:3wwqV7KT0
    五重塔の下部分。「平等院鳳凰堂も昔はこんな感じだったんですよ~」と坊さんは笑っていたが
    それにしても本気出しすぎの彩色

    no title

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:01:07.02 ID:IUh5b2bE0
    こういうのって信者ではなくても見学できるの?
    行ったら凄い勧誘とかされるんだろうか

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:04:46.85 ID:3wwqV7KT0
    >>70
    この宗教法人としてはここを観光地化したくないので紹介がないと入れないそうだね
    俺はちょっと縁があって見学できた。でもこれは観光地化させないのは損失だと本気で思うよ
    だってこの伽藍は仏教の聖地として作ったって言ってたしな




    さらに他の画像で五重塔
    no title

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:01:37.41 ID:3wwqV7KT0
    五重塔の屋根部分

    なんでもこの五重塔には逸話があって、この塔の建立を打診した時、その人間国宝という方は「あぁ、やっと最期の仕事が出来る」と言っておられたそうだ
    100歳近い高齢の職人でこの塔の作成中に亡くなられたが、その意志を継いだ弟子たちや息子たちの手によって完成したといういい話があるとかなんとか


    no title

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:03:06.54 ID:9mO54tcH0
    これ億単位かかってるだろ

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:10:26.24 ID:3wwqV7KT0
    >>72
    俺も途中で引率の坊さんに「これいくらかかってるんですか?」って聞いたら「ンフ~ンフフw」って言ってた
    語りたくないのはわかるがこれだけ贅を尽くしたなら堂々と誇っていいと思うんだけどな

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:08:16.11 ID:3wwqV7KT0
    最後に真如橋という橋から、山門を臨む

    no title



    くぅ~疲w これで終わりだ。お付き合いいただいて有難う

    76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:09:41.18 ID:IUh5b2bE0
    >>74
    有難う
    良いもの見せてもらったよ

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:33:27.20 ID:raT4zOQK0
    歩いてまわると凄く疲れそう

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:34:41.52 ID:3wwqV7KT0
    >>95
    それだから、境内の至る所におそらく信者のボランティアの給水所があってアメくれたりしたよ
    お陰様で具合悪くすることもなく見物できた

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:34:02.36 ID:kIMfGc+r0
    日本にあんの?

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:35:21.09 ID:3wwqV7KT0
    >>96
    あるんだなこれが

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:11:19.59 ID:9mO54tcH0
    乙!!

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/27(土) 22:09:04.47 ID:rHYJjEqF0
    乙 いいもの見せてもらった

    引用元: http://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374926661/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:10 ID:.8RH6.it0*
    結局どこなんや…これ
    2  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:15 ID:p8nLoaVn0*
    >>1
    念佛宗かな?
    3  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:18 ID:EgJWeu7W0*
    >>1
    気になって調べたら兵庫県にある念佛宗の佛教之王堂らしい

    元スレイッチが普通は参拝できないみたいなこと言ってたけど、調べたら事前申し込みすれば土日は参拝可能で、境内も堂内などを除き撮影可能だそうだ
    そしてイッチの言うように観光寺院にする意向は無いそうで、それゆえ参拝料は取らないと
    4  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:21 ID:Z7RwmYdS0*
    >>2
    多分そこ
    山あいの谷間を削ってめっちゃ長いメインストリートがあるやつ
    あまり良い情報は聞かない
    5  スリッピン :2023年02月06日 20:22 ID:toXmvAaS0*
    10年前のスレだ。昔見た記憶があるけど、このスレに書き込んでるうちの25%くらいはもうお亡くなりになってるんじゃないか?
    6  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:23 ID:42K.f4GN0*
    兵庫の山奥にあるやつやな
    7  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:23 ID:vcsUh8hJ0*
    本堂の壁一畳分のサイズで500万以上かかってるとか聞いたわ。
    8  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:26 ID:YKESaXNu0*
    韓国の統一教会もこんな感じなのかねぇ
    9  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:27 ID:ohwJ5LQR0*
    念佛宗三寶山無量壽寺かな
    10  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:31 ID:.y7mxvNq0*
    兵庫県加東市いうところや
    東条湖おもちゃ王国のそばやな
    11  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:34 ID:dkYEZG4S0*
    たしか静岡にもすごいのあったよな
    1度見てみたいわ
    12  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:35 ID:6O1EQ.Gk0*
    これほどとんでもない規模の建造物を作る資金なんて
    一体どこから…
    13  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:43 ID:WZxAEZxY0*














    14  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:43 ID:gKuJnyZk0*
    宗教は嫌いだけどこれは見たいから観光地化して欲しい。入場料1万くらい取ればイタズラ目的も減らせるだろうし。
    15  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:52 ID:9dpovbPJ0*
    億単位でなんか草
    一軒家ですら掛かるんだからそりゃそうよ
    16  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:54 ID:rMweMYTb0*
    いい加減宗教法人からも税金取れよ
    17  不思議な名無しさん :2023年02月06日 20:55 ID:ZeWPmB7x0*
    絶対関わったらアカン奴
    18  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:00 ID:oyAM1cwb0*
    お金持ちの信者たちの「(国に相続税持っていかれるのも癪だし)自分の遺産は全て寄付する。そうしたら極楽いけるよね〜」みたいな前向きなノリで集まったお金で建てたものならいい
    でも「毎月○万円寄付しないと不幸になる」とかやって集めたお金だったら…
    19  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:03 ID:D5FdGRQ70*
    ワイはこの寺があるところの隣の市の出身なんやが割と有名な企業のオーナーが金出しとるとか聞いとるで
    20  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:06 ID:8TQt.28L0*
    >>18
    一切の営利活動しないみたいだし、それでこれだけ豪華絢爛でこの世の贅を尽くしたようなの作れるのは気になるよね

    おっしゃるように裕福な信者さん達が自発的に多額の寄付するならいいけど、万が一ここのところ話題の某経済部隊のように信者に献金強要するならダメだし
    21  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:06 ID:D5FdGRQ70*
    >>12
    資金は分からんけど建設したゼネコンは大林組や
    大林組の公式にも施工事例で出とるから見てきたらええで
    22  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:08 ID:xEqCSKdr0*
    念佛宗か
    23  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:09 ID:zes7s2Z40*
    この現代に、なんつー壮大な無駄。
    こういう宗教団体のこういう資金集めたらメガタワーでも余裕で造れる気がして来た。
    24  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:14 ID:jjU9PRuk0*
    神、仏「お前らがどー思うかは知らないよw人間でどんなに位が高くても地獄に7500万年とかは当たり前!w人草へ!神嘗めんなよ?w」
    25  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:16 ID:D5FdGRQ70*
    >>23
    これで建設費600億な
    京セラドームくらいやぞ
    なお新国立競技場は1500億
    26  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:21 ID:htw3YFq00*
    ここ一回行ったことある。実際、とんでもないスケールとクオリティのお寺
    ただし、こんなのが1億とか2億程度で建てられるはずがない。低く見積もっても数十億、上を見たら何百億円かかってる
    そんな寺を一般的な献金とかお布施で建てられるはずがない
    ここの宗派、というか団体は「念仏宗」と言って、いちおうは仏教ではあるものの、本質的には統一とかと同じ新興宗教
    さて、では何が新興宗教で、何が伝統宗教なのかという簡単な見分け方を皆さんにも伝授しよう
    27  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:33 ID:htw3YFq00*
    ※26続き
    この「念佛宗」とやらは謳い文句に「我々こそが真の仏教」とある。これ、これこそが新興宗教と普通の宗教を見分ける部分なの
    「我々こそが正しい、真の宗教なのだ」と言ってるところは例外なく新興宗教
    表向き仏教やキリスト教の一派を名乗っていても、そういうことを言ってるところは間違いなく新興宗教であり、本質的には宗教ですら無いただの集金事業

    こういうことを言う団体は、要するに「自分たちだけが正しく、他は間違っている」という主張をしているわけで、そういう独善性、排他性というのがカルト新興宗教の大きな特徴。だから批判されても何か反省とかすることなく、悪魔に攻撃された!と主張する。まず自分たちは絶対に正しい、そういうスタンスを崩さない。こういうところは確実にカルトであり、金の亡者でしかない
    皆さんもこのことをしっかり覚えておきましょう
    28  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:35 ID:Lb2kvX4P0*
    ポケGO内でポケストやジムにもなってないんだなここ
    29  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:41 ID:3LhhWP.s0*
    >>27
    面白い話をありがとう
    どういう経緯でここに行ったの?
    30  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:47 ID:3rFTf3QU0*
    >>5
    おいおい、ひどいなぁ
    リアルタイムで本スレにいたけど、今は12歳なんだが?
    31  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:50 ID:9wg23kZu0*
    まあ金閣寺だな
    32  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:52 ID:a1xP04zd0*
    鋭角恐怖症のヤツは耳をふさげ
    33  不思議な名無しさん :2023年02月06日 21:53 ID:nYiWT7de0*
    御神体以外は本当に立派。逆を言えば寂れた田舎の小さな社であっても、名と歴史は格段に上なんだよなあ。
    34  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:03 ID:ZCphjPM30*
    プロパガンダ臭がハンパない
    35  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:18 ID:dg1zRsAw0*
    入信する気はないけど見学に行っても大丈夫かな。
    いつの間にか門徒登録されてたり勧誘されたりする?
    36  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:23 ID:OlZKMuWl0*
    念佛宗か。昔見学に行ったな。本当に凄くて圧倒されたわ。
    家の近くに念佛宗の施設あるけど、結構大きな会社の社長宅敷地内にあるし、金持ちの信者が多いんだろうな。
    37  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:32 ID:htw3YFq00*
    ※29
    7,8年前の3月だったかな。毎年その頃にここは一般拝観を受け入れていたのですよ(コロナ前)。新聞とかで告知、宣伝もしてたので、友人と連れ立って怖いもの見たさというか物見遊山で行ったのです
    本当に実物はとんでもないですよ。こういう写真では伝わりきれないほど実際の建物はものすごいです。外側だけでなく、本堂とかの内部もめちゃくちゃ金かかってるのが素人でも分かるほどです

    だからこそ、こんな豪勢な建物や内装をマトモなやり方で作れるはずがないと感じたんです。それでちょっと調べたらこの念佛宗とやらの悪評がわんさか出てきたのですよ
    まぁメチャクチャですよ。草加や統一の影に隠れて目立ってないだけで、実態は似たようなもんです。もし興味がお有りでしたら、普通にそれっぽいワードでググればいくらでも出てきますので、お暇なときにどうぞw
    38  不思議な名無しさん :2023年02月06日 22:49 ID:WfqloQvi0*
    免税と現在の建築技術あればなんとかなるやろ
    39  不思議な名無しさん :2023年02月06日 23:34 ID:XS3y6TRW0*
    スレ内で良い物見たとか言ってる感性が理解出来ん
    仏教唄いながら現世利益の塊やん
    信者には浄化を謳って寄付させ自分らはその金で悦に入るとか清廉潔白から1番遠いわ
    40  不思議な名無しさん :2023年02月06日 23:37 ID:GN5cCWLk0*
    下品
    41  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:30 ID:zpocrLez0*
    税金取ろうや
    42  不思議な名無しさん :2023年02月07日 00:38 ID:6c.WeDu60*
    ここ中小の社長とか勧誘してるよな
    50万前後で入会どう?みたいな
    43  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:15 ID:M.qY.NEb0*
    へー新興宗教とはいいながらもセンスいいね

    44  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:15 ID:OiDDQURx0*
    >>15
    数百億かからないか?
    この規模やと
    45  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:16 ID:M.qY.NEb0*
    平安京もかくや、だ
    46  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:17 ID:OiDDQURx0*
    >>25
    この宗教よりも新国立競技場の方が悪い事してる気がしてきたw
    47  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:18 ID:OiDDQURx0*
    >>25
    そう考えるとゾゾタウンの前澤さんは凄いんだな
    48  不思議な名無しさん :2023年02月07日 01:24 ID:x.7X7Z1F0*
    過去の面白いスレまとめ って年末だか年始に終わってなかったっけ?
    49  不思議な名無しさん :2023年02月07日 09:46 ID:dJ2wuH4B0*
    >>25
    NHK新社屋6500億円
    50  不思議な名無しさん :2023年02月07日 09:47 ID:dJ2wuH4B0*
    >>49
    ごめん間違えた 1700億円
    51  不思議な名無しさん :2023年02月07日 13:21 ID:ZpVkBy4V0*
    >>37
    丁寧にお答えいただきありがとうございました。
    入信します。
    52  不思議な名無しさん :2023年02月07日 14:02 ID:qATeGBqq0*
    こういうところに税金が流れていってんだろうなぁ
    53  不思議な名無しさん :2023年02月07日 15:01 ID:u8imWKbn0*
    五手先か六手先斗供ぐらいありそうだな
    こんなん初めて見たわ
    54  不思議な名無しさん :2023年02月08日 05:56 ID:DgsiJeP10*
    金剛力士の腹筋ぶつぶつきめえよ
    55  不思議な名無しさん :2023年02月09日 23:48 ID:O9UlpuX10*
    スレでも言われてるけど成金感しか伝わってこない
    56  不思議な名無しさん :2023年02月16日 22:44 ID:At9Gxsce0*
    ひたすらキモい
    そろそろ宗教法人も課税対象にするべき
    57  不思議な名無しさん :2023年02月26日 02:10 ID:73J0jk9y0*
    紫禁城見たことないなら比べんなや
    比較対象にすらならん規模やぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事