不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    631

    【悲報】ヴィーガンに対する批判、全て論破されてしまうwwwwwwwww

    guacamole-ge5a06b809_640


    1: サバトラ(アメリカ) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:39:03.88 ID:6wOxQbwv0● BE:227847468-2BP(1500)
    ①植物は食べてもいいのか
    家畜を育てるには餌として大量の植物が必要になる。
    肉食をやめた方が植物の犠牲は減る。

    ②肉食をやめたら家畜は生きていけない。
    新しく生産する家畜を減らせば済むことで、今いる家畜は生きていける。

    ③動物に感謝すれば食べていい。
    感謝しても動物は喜ばない。ただの自己満足。
    肉食主義者は感謝されれば殺されてもいいと思うのか?

    ④人間は雑食だから肉を食べないと健康に悪い。
    ヴィーガンのほうが健康だというデータがある。

    ⑤菜食主義を押し付けるな。
    自分の主義を他人に押し付けてはいけないなら、
    「人を殺してはいけない」ということも押し付けてはいけないということになる。
    肉を食べる権利と動物が生きる権利のどちらを重視するべきかは明らか。

    動画


    2: アメリカンカール(アメリカ) [US] 2023/01/31(火) 17:39:32.03 ID:uUjJ95My0
    正論すぎる

    93: サビイロネコ(愛知県) [ニダ] 2023/01/31(火) 18:07:33.56 ID:3ZAwsr0I0
    感動した
    明日から肉やめるわ

    14: アメリカンボブテイル(東京都) [CN] 2023/01/31(火) 17:42:45.65 ID:mFQE0XAX0
    その理屈なら鶏卵食うのは良くね?






    105: ターキッシュバン(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 18:11:46.12 ID:1oBEkUux0
    菜食主義者ってさ、卵焼きは平然と食べるよね。

    108: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 18:12:37.87 ID:u6+tRHFx0
    >>105
    ベジタリアンにもいろいろあるけどビーガンは卵食べないよ

    今さら聞けない「ヴィーガン」と「ベジタリアン」の違い!
    https://vegewel.com/ja/style/vegan-vegetarian

    118: クロアシネコ(大阪府) [NL] 2023/01/31(火) 18:15:42.26 ID:RqSmf+Hn0
    >>105
    ベジタリアンの中にヴィーガンがカテゴリされるんだけど
    ヴィーガンは最も極端で動物性由来も食べない。
    ベジタリアンの中の他の人達は卵はokって人もいる。

    5: シンガプーラ(京都府) [US] 2023/01/31(火) 17:40:09.37 ID:UQm/EG6H0
    4のデータ、
    出どころがヴィーガンなんでしょ?

    652: ハロプラズマ(奈良県) [ニダ] 2023/02/01(水) 16:06:50.66 ID:Kh7cR8480
    >>5
    ヴィーガンで健康被害が出てヴィーガンやめたって話ちらほら聞くよな?

    8年間のベジタリアン生活をやめたら体に起きたこと
    https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a62055/eating-meat-after-being-a-vegetarian-20180301/

    181: エキゾチックショートヘア(神奈川県) [AF] 2023/01/31(火) 18:43:52.67 ID:poiaxdEO0
    >>5
    そもそもそんなデータねえからなぁ
    栄養士ならそんなこと言わないし
    (´・_・`)
    議論するだけ無駄

    626: オセアノスピリルム(茸) [US] 2023/02/01(水) 12:10:17.58 ID:SHEX1qkE0
    >>181
    むしろヴィーガン食やめた方がいいというデータがあるしな

    15: マンチカン(光) [US] 2023/01/31(火) 17:42:53.08 ID:zhViUWFD0
    回答おかしくね?
    植物は食べてもいいのか?→肉食やめれば植物の犠牲は減る→だから私達は植物を食べる
    ???

    695: ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [CN] 2023/02/02(木) 12:13:57.56 ID:8XP9ZItn0
    >>15
    動物は殺したらいけないが植物ならよい
    詭弁だな
    植物もダメだろ

    589: ナトロアナエロビウス(東京都) [IT] 2023/02/01(水) 09:42:43.94 ID:eWQ0t3ka0
    >>15
    連中の言い分からすると、
    肉食を止めて今いる家畜の皆さんを
    殺せって事にもなるよね。
    でないと植物の犠牲はあまり変動が無い。

    33: ピューマ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:47:58.24 ID:JXgYhnWO0
    >>15
    おかしくないだろ

    植物の犠牲を減らしたいなら肉食をやめるってのは正しい

    88: セルカークレックス(ジパング) [ニダ] 2023/01/31(火) 18:04:45.68 ID:ANgPGhNn0
    >>33
    植物と言う生物を食べていいのかと聞いてるんだぞ
    噛み合ってないがな

    176: アビシニアン(光) [NL] 2023/01/31(火) 18:41:56.29 ID:ExlJItG30
    >>88
    その質問自体がおかしいやん
    ヴィーガンは「動物を食べない主義」なんだから植物食べてもなんら矛盾しない
    じゃあ犬の保護団体が猫を保護しないのも矛盾なのか?

    417: 三毛(茸) [JP] 2023/01/31(火) 21:51:19.69 ID:9W50mmUz0
    >>176
    じゃあ、ビーガさんが食べてるその植物は?
    ビーガンさんの犠牲になってますが、それに対してどう思います?

    17: メインクーン(神奈川県) [JP] 2023/01/31(火) 17:43:18.02 ID:plA1QL7j0
    自分のガキにヴィーガン食を強要して死んだとかいうニュース無かったっけ?

    ヴィ―ガン強要で生後18カ月の息子が死亡…アメリカで起きた衝撃事件から日本の「食の多様性」を考える
    https://news.yahoo.co.jp/articles/27e240ff9c6ac049615c9ec28f050e5bbe0cb945

    19: バーマン(東京都) [US] 2023/01/31(火) 17:44:07.45 ID:yzis2acj0
    そもそもその批判はどっから?

    45: キジ白(茸) [IT] 2023/01/31(火) 17:50:05.96 ID:fKF5WuWg0
    >>19
    批判なんてしていないね
    勝手に野菜などを食べればいいだけ
    向こうが肉食を批判している

    556: シュードモナス(茸) [RU] 2023/02/01(水) 08:06:26.13 ID:5JltF5Y10
    >>45
    ヴ「私達の意見を無視し肉食を続けている!」→批判なんだろ多分
    とんでもねぇがな

    25: チーター(東京都) [GB] 2023/01/31(火) 17:45:25.82 ID:dx2vgAMA0
    肉を食べることが人殺しと同等の罪に問われる世の中なのか?

    16: オセロット(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 17:43:16.11 ID:eS9W6Mnq0
    TOFUを
    ステーキやハンバーグに加工して食うのやめろよ
    なんでいちいち肉製品に見た目加工して食おうとすんの?

    26: しぃ(江戸・武蔵國) [EU] 2023/01/31(火) 17:45:43.04 ID:baDRQ6Pp0
    豆腐を肉っぽく加工してる時点で未練タラタラなのがよく分かる

    34: デボンレックス(群馬県) [US] 2023/01/31(火) 17:48:01.00 ID:QjCPmfGF0
    培養肉とやらがめちゃめちゃ進化すればまぁアリかもな
    どうせ圧力かけるなら政府や企業に言ってそっち方面の研究に注力させればいい

    28: コドコド(三重県) [DE] 2023/01/31(火) 17:45:51.32 ID:5CkaKcOd0
    キミたちに肉食を強要しないからお前らもヴィーガン食を強要しないでね

    38: ピューマ(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:48:52.93 ID:JXgYhnWO0
    >>28
    動物は食われることを強要されてるんだけど

    32: スコティッシュフォールド(福岡県) [GB] 2023/01/31(火) 17:47:34.18 ID:sjZN/NYl0
    野菜にも目に見えない微生物がたくさんついていてな、動物愛護と言うならそいつらの命はどうなる。
    徹底的に突き詰めていけば、結局なにも食えなくなってしまう。

    37: アビシニアン(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 17:48:24.35 ID:AVTonMJ30
    にしても他のベジタリアンとかペスカトリアンは大人しいのに、なんでこいつらこんな攻撃的なの?

    40: コドコド(三重県) [DE] 2023/01/31(火) 17:49:21.51 ID:5CkaKcOd0
    >>37
    動物性タンパクが不足しているから

    42: ペルシャ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 17:49:41.40 ID:cy+y/V5F0
    ⑤がちょっと苦しいんよね😌
    「肉を食べる権利と動物が生きる権利のどちらを重視すべきは明らか」
    ってのは
    「人とそれ以外の動物の権利は同じである」って前提がないと成り立たない主張やけども、なぜ「人とそれ以外の動物の権利は同じあるのか?」と問われた時に答えられんやろ🤔

    205: オリエンタル(長屋) [EU] 2023/01/31(火) 18:53:30.98 ID:BsOPY2Q60
    >>42
    命は平等

    49: デボンレックス(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 17:52:06.27 ID:UfSU3O8L0
    家畜化された動物が野生で生き残れるとでも?

    46: スコティッシュフォールド(埼玉県) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:50:12.19 ID:AfQNC34B0
    人間は生態系の中で捕食者なので単純に下層ピラミッドの生物を捕食して役割を果たしているだけ
    もし食わなければピラミッドが崩れる

    52: ライオン(茸) [US] 2023/01/31(火) 17:52:47.29 ID:ZwulbIK50
    牛を育てる為に草を育ててるからな
    草畑ってあるからな
    ヴィーガンの人たちも自分達が食べる植物を育てるんだろ?
    それと同じだ

    62: 三毛(大阪府) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:55:35.34 ID:B9+1WWkn0
    動物が居ないと植物は育たないのに
    動物が植物を食って、そしてうんこから種を他の場所へっていう風に出来てんだよ
    動物が居ないと植物は育たない、そして食物連鎖で動物を食わないと
    草食動物ばかりになり植物が全部食われて無くなる
     
    うまいこと地球っていうか出来てんだよ

    47: ラガマフィン(宮城県) [US] 2023/01/31(火) 17:51:40.39 ID:m99xHPMW0
    食用に出来なかったら今いる家畜はドッグフードにでもなるんじゃないか?

    63: ヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:55:47.85 ID:ZHvBX3JH0
    好きなもの食えよ
    他人は放っておけ


    67: イリオモテヤマネコ(東京都) [CH] 2023/01/31(火) 17:56:34.34 ID:XEqcswEk0
    ヴィーガン

    動物は可哀そうだから殺すな
    植物や虫は殺して食っていいという謎理論w

    73: ターキッシュアンゴラ(茸) [US] 2023/01/31(火) 17:59:34.75 ID:7yQAMAEx0
    もし肉の代用品があるなら
    牛や豚などの家畜を殺さなくて済む
    だから一生懸命欧米では人工肉を作っているんだろ
    とりあえず感謝すれば許されると思っているようだが本当は違う

    80: ラガマフィン(京都府) [US] 2023/01/31(火) 18:01:51.19 ID:JrekKFvs0
    >>73
    古代人も動物に感謝してまた来てくれや!って祭ってただろ
    骨も粗末に捨てたりしたらだめだし、頭蓋骨に化粧とかもするんだよ

    ただの物質に退化しているヴィーガンや現代人は本当におろかだ
    自分たちが賢いと思っているのがさらに滑稽

    81: スミロドン(光) [US] 2023/01/31(火) 18:01:57.59 ID:GQL3RBlT0
    >>73
    赤ちゃんの事件
    どう言い訳すんの?

    129: デボンレックス(群馬県) [US] 2023/01/31(火) 18:19:42.40 ID:QjCPmfGF0
    >>73
    キリスト教だと動物は神が人間のために遣わしたから生かすも殺すも人間次第
    仏教だと全ての生き物は輪廻の内だから殺すも殺されるもお互い様
    みたいなメンタリティの違いはあるかもな

    206: ブリティッシュショートヘア(東京都) [SE] 2023/01/31(火) 18:53:34.34 ID:PCxA7oR10
    >>73
    根本は仏教より神道の方が近い気がするし
    なんでもみじやさくらって言うかだし

    76: コラット(東京都) [US] 2023/01/31(火) 18:00:53.45 ID:PaJo9/910
    ヴィーガンの人って動物実験から作られる
    薬品には一切世話にならずに生きてるの?

    77: ウンピョウ(兵庫県) [JP] 2023/01/31(火) 18:01:02.92 ID:tUxM/N0n0
    害虫駆除や有害鳥獣駆除みたいに野菜守るために動物殺すのはいいんか?

    78: コーニッシュレック(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 18:01:09.16 ID:EN7c5nRC0
    植物「オマエに食うなって言ってるんだよ!命ある俺たちを差別するな!」

    89: ボブキャット(東京都) [NL] 2023/01/31(火) 18:04:52.19 ID:TKcjwo0y0
    完全なヴィーガン生活は可能ではあるらしいがかなりハイコストになるからなぁ
    要するに金持ちの道楽よ
    我々庶民はいちいち食料品を選んではいられない

    103: マレーヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 18:11:28.65 ID:BWgiGMpb0
    >>89
    その金持ちにしても本当に徹底していけば
    外食や流通の効率化で庶民向けも増えるはずだが
    現状は弱いからなあ

    アニマルフリー、野菜のみってなると
    肉料理の専門店が候補にあがる始末


    92: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [ニダ] 2023/01/31(火) 18:06:09.64 ID:ELudIBxm0
    勝手に草食ってるだけなら何も言われないのにw

    96: ヒョウ(東京都) [FR] 2023/01/31(火) 18:08:52.41 ID:mP0ugYIi0
    よく出る話だけど、この話の論点って肉食の是非ではないんだよな

    自分の勝手な主義主張を他人にも強制することの是非なんだよ

    124: カラカル(茸) [DE] 2023/01/31(火) 18:17:14.63 ID:IIPZtP+H0
    ヒトの目は前向き

    97: リビアヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 18:09:07.43 ID:GlIzBs3t0
    ヒトは肉食動物
    草食の動物のように体内でアミノ酸を合成できないものがある

    【動物の生活と種類】 人間は雑食動物なのか
    肉も野菜も食べる人間は何動物になるのですか?
    https://benesse.jp/teikitest/chu/science/science/c00634.html

    98: アメリカンボブテイル(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 18:09:39.58 ID:ik6cZN6F0
    ヴィーガンも攻撃的なやつはいるがしれないけど
    ヴィーガンじゃないやつもそんなに必死になって肉食わなくてもいいよね

    99: エジプシャン・マウ(新日本) [US] 2023/01/31(火) 18:10:03.22 ID:wWJtglxT0
    ①から論点のすり替え

    植物も同じ命の視点が抜けてる

    48: イリオモテヤマネコ(光) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:52:04.01 ID:XyMDf59L0
    肉の方が美味いから

    101: ラグドール(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 18:11:03.06 ID:2XSylnSF0
    ①野菜だけの野菜炒めより肉野菜炒めのほうが美味しいですよね?
    ②肉も卵もない、すき焼きを食って美味しいの?
    ③肉の載ってない玉ねぎ丼で満足できますか?

    誰か論破してみろよ

    102: ラグドール(ジパング) [CN] 2023/01/31(火) 18:11:23.17 ID:sXgiuYOD0
    スポーツしてた時によく力をだしたかったら肉食えって言われてたけどヴィーガンだと肉の代わりに何食えばいいの?

    107: ハバナブラウン(大阪府) [IT] 2023/01/31(火) 18:12:01.07 ID:1MMl8fWv0
    うちの嫁も菜食主義で俺も付き合って、1年後、会社の健康診断で栄養失調判定食らった。
    ヴィーガンで必要な栄養素とカロリー摂取する為に大量に食わなきゃ無理なんだよ。疲れやすいし、免疫力も落ちて風邪ひきやすくなる。

    50: マレーヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 17:52:34.23 ID:BWgiGMpb0
    データって嘘混じってるじゃないか
    ヴィーガンになって健康失った、肉食に戻ったら回復したやつが存在するんだし

    110: コドコド(三重県) [DE] 2023/01/31(火) 18:13:01.42 ID:5CkaKcOd0
    菜食止めて数十年ぶりに肉食ったおばちゃんが肌ツヤツヤとかいうニュースを去年あたりに見た
    まぁこのおばちゃんが特殊な例なのかもしれんが

    36: トラ(ポンポン山) [IT] 2023/01/31(火) 17:48:20.24 ID:bOSKxWuX0
    ライオンが草食になったら俺も肉やめるわ

    112: ブリティッシュショートヘア(茸) [JP] 2023/01/31(火) 18:14:25.37 ID:EYg9Vjvy0
    肉食の生物がいなくなるなら従うわ
    それが地球の意志

    87: オシキャット(山形県) [US] 2023/01/31(火) 18:03:26.75 ID:snOdHJyh0
    人間が肉食を止めても肉食動物は人間を食う事を止めない。
    食物連鎖の一部分に過ぎない人間如きが思い上がるな。

    120: サイベリアン(大阪府) [CA] 2023/01/31(火) 18:15:59.48 ID:FFxWALH20
    ヴィーガンはあり得ないけど、肉の食い過ぎもよくない
    少しは取り入れるべき

    133: 黒(島根県) [US] 2023/01/31(火) 18:20:40.29 ID:V2qZVvjD0
    >>120
    肉しか食べないことで多くの自己免疫疾患の人が助かってるのに

    136: クロアシネコ(大阪府) [NL] 2023/01/31(火) 18:21:35.27 ID:RqSmf+Hn0
    >>120
    世界で50番にも入ってないけどね。

    世界の肉 消費量ランキング
    https://fumib.net/meat-ranking/

    106: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 18:11:50.27 ID:u6+tRHFx0
    わいビーガンやけどわいは勝手に草食なだけでお前らが何食べようが強制しないお

    114: ツシマヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 18:15:00.72 ID:u6+tRHFx0
    大体のビーガンは他の人の食生活に難癖つけてないからね
    布教もしてないよ

    156: キジトラ(茸) [US] 2023/01/31(火) 18:29:03.90 ID:jfLnvuOj0
    肉も野菜も生き物に感謝しおいしく頂く
    心も平穏

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675154343/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:08 ID:9.Q3h46X0*
    ④の信憑性が怪しすぎるわ
    2  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:09 ID:.iZMhGtp0*
    飲食店前でデモ起こしたヴィーガンの人とか海外ニュースで見た事あるけど日本にはそういう人居ないのかな
    全然居なくて良いんですけど前例あるのか気になる
    3  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:11 ID:L.I9Xenh0*
    ヴィーガン一人の命で多くの植物が生き残れるんだから何も食べなきゃええやん
    4  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:11 ID:o.2shzrV0*
    食物連鎖を理解していないのか?
    5  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:13 ID:hvLDT6uK0*
    ➂感謝 ただの自己満足
    これ言い出したらおしまいだろ
    あなたが生きてるのも自己満足ですよねって話だし
    そのうち地球に迷惑かけないようにするために自殺するんだろうな
    6  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:14 ID:wuZ77nM.0*
    全然論破出来てなくて草w
    7  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:15 ID:ZrDtE6Gr0*
    ①って論点ずらしやん
    8  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:16 ID:O4GYg.Sh0*
    >自分の主義を他人に押し付けてはいけないなら、「人を殺してはいけない」ということも押し付けてはいけないということになる。

    よし、なら俺の「ヴィーガンは迫害して死滅に追いやるべき」って主義もヴィーガンは受け入れるってことだな
    9  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:20 ID:G7vDwmYG0*
    クジラやイルカは知能高いから食べてはいけないと
    言っている輩と同じ
    10  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:20 ID:SNkglloK0*
    感謝しても動物は喜ばないって、動物の気持ちはどうして分かる。雄の蜘蛛はむしろ喜んで自分を食べてもらう。生物の至上の目的が遺伝子を残す。家畜になるおかげで餌も心配することなく、絶滅せず繁盛してる。
    11  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:21 ID:WnLC.4830*
    精子も生きてるから生殖せずに全滅しろ
    12  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:21 ID:sUf8gRHX0*
    ⑤の論法がまんまカルト。
    13  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:22 ID:HimHyeN70*
    「論破できたつもり」
    といういつものパターン
    脳に栄養が行かないとこうなる
    14  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:23 ID:BUY7yYQU0*
    タンパク質不足してるから脳が委縮してるんだろな
    15  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:23 ID:EoReibkX0*
    そうやって子供とか赤ちゃん栄養不足で殺してるやつらは狂っとるわ
    16  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:24 ID:g.XFfHa80*
    >>1の主張って文章を分解すればほとんど「論点相違の虚偽」で成り立ってるレトリックだね
    17  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:24 ID:hX0bmd2Z0*
    極論、人類として存在すること自体が地球にとって害だから
    18  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:27 ID:busHEIIz0*
    植物も痛覚あって嫌がってるって論文欧州の方で出てなかったっけ
    植物にも生きる権利発生しそうだけど植物は搾取してええんか?

    結局どっかに線引いて差別してるだけだからヴィーガンは胡散臭い
    19  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:28 ID:xf69PFXR0*
    肉は美しい!
    20  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:28 ID:hvLDT6uK0*
    ⑤が1番笑えるな
    菜食主義押し付けます
    でも雑食・肉食はやめるべきです
    ってことだろwww
    21  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:29 ID:zHbL3Uh20*
    1からもう破綻してるやん
    犠牲数で決めてるんなら肉を食べないとかそういう問題ちゃうやん
    22  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:29 ID:nPttarSl0*
    ヴィーガンが全員〇滅すればそれだけ環境負荷が軽減されて犠牲になる動植物が減る
    23  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:30 ID:V29bKxvu0*
    要するに罪悪感とか申し訳無さから逆ギレしてる状態だろ?
    人類が先祖代々略奪殺害繰り返してきたクズなのは決定事項なんだから善人ぶって暴れないで震えて神に許しを請えよ
    24  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:30 ID:IdavCUkq0*
    >>肉を食べる権利と動物が生きる権利のどちらを重視するべきかは明らか。

    結論出てるじゃん。「動物が」生きる権利よりも、「人間が」肉を食べる権利の方が重視されるに決まってるだろ
    25  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:31 ID:cTaXWtfB0*
    >命は平等

    まず平等が当たり前って前提が間違いや
    人間同士だって平等じゃないのにな
    26  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:31 ID:NvHHGgWt0*
    ヴィーガンなんてそれこそ自己満足だろ
    生きてる限り人間は殺生から逃れることは出来ない
    そんなに動物を殺したくないならあの世に旅立つのが1番効果的
    27  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:32 ID:V29bKxvu0*
    絵にスープかけるよりライオンとか肉食獣滅ぼすのが絶対に先だと思うんだけど絶対しないよな
    28  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:33 ID:oW3V1eQb0*
    他人に主義押し付けていいなら俺は俺の主義を通すだけなんだが、肉食わないと自分で自分論破してることにも気付けなくなるんやな
    29  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:34 ID:MMnTXRy40*
    ヴィーガンは殺していいってことだな
    30  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:35 ID:kx59W.QJ0*
    ヴィーガン達からしたら、スーパーに魚や肉が並んでるだけで宣戦布告みたいなもんなんやな。その前に銃規制でもした方が良いんじゃない?
    31  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:36 ID:UTHiz0QJ0*
    草でも食っとけ
    32  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:37 ID:2zd4NKFX0*
    人間は捕食されることが(ほぼ)ない
    っていう歪な立ち位置ってのはちょっと思う
    だからヴィーさんは捕食され、食物連鎖の一部となれる
    環境で生きたらいいと思うの
    33  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:37 ID:xqk8I6VX0*
    ガキみたいな反論だな
    34  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:38 ID:4v2.xl7m0*
    くだらねえこと言ってねえで肉食えよ
    35  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:38 ID:cHaTFUcX0*
    彼らは基本的なことが分かってない。
    田畑にできる作物は、土地を強制的に耕し、大量生産するために自然破壊して作ったもの。(この概念は古事記・日本書記に出て来る)決して自然の恵みというわけではない。
    行っていることは、家畜とまったく変わらないので、野菜類はいいけど、動物はダメ、という考え自体が、ご都合主義で、正論でも何でもない。
    それに、服や靴を買えば、そのお金が従業員のお給料となり、そのお給料で従業員は肉を食べる。間接的に動物を564ていることに、なぜ気付かないのだろうか?
    そこまで言うのなら、洞穴に裸で暮らし、野生の中でできた物を食べて生きればいい。それこそ正論であり、説得力があるというもの。快適な暮らしはしたいです、だけど都合の悪いところは見て見ぬふり、聞かぬふりをします。では、話にならない。
    36  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:38 ID:SrKyAijL0*
    ヴィーガンって犬猫飼わないのかな?
    ペットも肉禁止なんだろうか
    37  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:39 ID:kx59W.QJ0*
    思ったんだけど、こいつらの価値観で言うと

    人間以外の動物>>人間>>植物ってこと?
    38  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:40 ID:c.pdLjSr0*
    ズラしてるだけで何も論破出来とらんわ
    39  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:40 ID:vV9R.bK30*
    動物の命が大事なら、虫の命は大事じゃないの?
    ヴィーガンが食べる野菜作るためには
    めちゃくちゃ虫を殺してるわけだが
    40  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:41 ID:aoRklfP70*
    ①生物は全ていい悪いの判断で繁栄しているわけではなく、自然の結果。植物は大繁栄して酸素という毒物をまき散らした結果嫌気性細菌をほとんど絶滅に追いやり、繁栄し過ぎた結果、空気中のCO2は減少の一途を辿り、人類が台頭して化石燃料を掘り出して燃やし再びCO2を増加トレンドにしてくれるまで自滅に向かう勢いであった。
    犠牲云々は全く無意味な議論。植物の犠牲を減らすなら草食動物を絶滅するのが一番。草食動物の犠牲を減らすなら肉食獣を減らすのが一番。だがそうやってある種を優遇すると前述の植物のように自滅に向かうのも真理。現在、「知能」という特出した生存能力を得た人類が、大型動物としては異常で過剰なバランスで80億も蔓延ったおかげで他の生物全てに迷惑と言えば迷惑。それを防ぎたいなら(意味はないが)人類の数を減らす以外に有効策は無く、「食う食わない」は些末な問題。人類は根本的に他の生物の生息領域を圧倒的に侵している。
    ②家畜にしろ農産物にしろ加食部だけを異常に増加させられた奇形生物であり、人類の利用がなくなれば自然に生存をするのは不可能。人間に隷属する事によって繁栄した生物をその道から外せば絶滅するだけ。食わない事は全くの無意味。
    41  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:41 ID:hvLDT6uK0*
    家畜じゃなくて天然物食べれば解決やね
    魚は大丈夫そうだ
    42  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:41 ID:aoRklfP70*
    ③感謝しなくても別に動物に恨む感情は起こりえない。ただの自己満足として人類が感謝すればそれで何の問題もない。
    ④過度の肉食が健康に悪いというのが明らかである一方、適度に肉食する方が長寿であるのもほとんど明らか。ほとんど肉食しない/できない地域の平均寿命は圧倒的に短い。
    ⑤「人を殺してはいけない」は別に押し付ける必要はない。他の動物と違って人間は集団的に「誰が殺したのか」という敵を認識して集団・文化で受け継ぐ能力があり、人殺しをすれば自分がその仲間に復讐されるという予測が成り立つので人殺しは推奨されないという事に過ぎない。動物は殺されたからといって集団・文化としてそれを受け継いで人間に復讐したりはしない。する能力がない。
    43  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:41 ID:TOHB2.8i0*
    勝手にやってろ野菜野郎定期
    44  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:42 ID:TOHB2.8i0*
    >>9
    知能の低い人間は処分していいって言うなら支持するんだがなw
    45  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:42 ID:sL3DcDGX0*
    全部答えになってなくてワロチ


    肉食って、思考できるように栄養とったら?wwwww
    46  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:42 ID:916dT6570*
    >>1
    か、完敗だ…( ;∀;)
    今すぐヴィーガンに改宗します!( ;∀;)
    新作マクドは食べてから!!( ;∀;)
    47  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:43 ID:QK4KXvYD0*
    うめえから食ってんだよ、うるせえな。
    48  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:44 ID:VWIYr2RZ0*
    >>16
    そもそもこれキチガイサヨクの人形劇やん
    自分の反論できる再反論しない批判者を脳内で作り上げてごっこ遊びしてるだけ
    典型的な糖質
    49  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:45 ID:eyHQoA8r0*
    ヴィーガンなんて知能が青葉並なんだから会話が成立しないぞ
    50  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:45 ID:uv5bn.U70*
    >ヴィーガンのほうが健康だというデータがある。
    ヴィーガン食を強制された子供が死亡したって事例があるんですけど?
    51  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:45 ID:StoEEFY00*
    つべこべ言わずに死ねよ腐れ頭
    52  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:46 ID:916dT6570*
    ①お前が死ねば植物が1番死なずにすむ。
    はい論破。
    53  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:46 ID:fLMJ0F3r0*
    押し付けてもいいよ
    全く気にせず食うから
    54  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:47 ID:ng.Ejtjn0*
    好いから押し付けすんなってそれで全て解決するんや
    55  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:48 ID:ng.Ejtjn0*
    >>5
    速うそうするべきや
    56  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:49 ID:Pd.CAJkX0*
    ヴィーガンの主張を聞かなければいけない理由がないし、
    ヴィーガンを批判するのはヴィーガンが批判するからだ
    57  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:49 ID:mgI1IloM0*
    ヴィーガンも「クジラ食うなんて野蛮!><」って言い出すやつの変種でしかない ただの差別思想
    58  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:51 ID:O4GYg.Sh0*
    >>44
    真っ先に反捕鯨とかヴィーガンみたいな連中が消えるやんけw
    59  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:51 ID:Pd.CAJkX0*
    >>50
    まずはそのデータを出せよって話
    60  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:51 ID:pTbu9ziy0*
    暇なんだね。ヴィーガンって。
    61  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:52 ID:Pd.CAJkX0*
    >>49
    青葉関係なくて草
    青葉って言いたいだけやろ
    62  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:54 ID:7zcOTMHZ0*
    ヴィーガンネタは盛り上がる
    63  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:54 ID:nBwtizBA0*
    >命は平等
    そうか、じゃあ蚊が来ても絶対潰すなよ?
    ゴキブリも絶対殺すなよ?
    歩くとき虫を踏まないように注意しろよ?
    もし虫を踏み潰したら警察に自首しろよ?何しろ人の命と同じ価値のあるものを奪ったんだから。
    64  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:55 ID:BOscf03r0*
    >>59
    海外の虐待事件よ
    65  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:57 ID:qRyheK0F0*
    ヴィーガンが食ってる植物が犠牲になってるってちゃんと認識してるんだな
    だったらヴィーガンが植物を食わなければ更に犠牲は減るってもんだ
    66  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:57 ID:tk3j80Pg0*
    >>35
    そもそも動物殺すのダメなら生物でもアウトやろ
    死ぬしか道はないと思うし、実際それで死んだやつもちらほらいるしな
    67  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:59 ID:AyseDwX30*
    少数派は多数派に喧嘩を売るのが趣味なんで
    68  不思議な名無しさん :2023年02月07日 16:59 ID:QrSXzLzb0*
    犬歯があるということは肉食ってもえぇよと神様が決めたことやから
    ヴィー癌の主張はへ理屈やで
    69  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:00 ID:P3u6Qbmr0*
    ①は、「あなたの思う最小の量ならば、食べていいと思った生物を、許可を得ずに食べてもよい」と言ってるだけなので、
    単に非ヴィーガンの擁護になっとるんだよなあ。
    70  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:01 ID:WxFU8RRu0*
    でも寒いからダウンジャケット着ます!
    もこもこのファーが付いた防寒着着ます!
    71  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:02 ID:B9DbfFw00*
    負けそうなときは話を逸らせ、というひろゆきの教えを忠実に守ってるな
    あとは最後に発言すれば勝ち確定だ
    72  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:02 ID:UyHnQYBL0*
    >>46
    最近ちょっと体調やばいからビーガンの割合増やしてるわ
    73  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:06 ID:q96SUqUH0*
    ヴィーガンをミンチにしてハンバーガーにしたら美味しくて繁盛したって内容の映画があったな
    74  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:06 ID:x.aEAVeK0*
    ヴィーガンは屑だがソイミートは美味いよ
    豆腐ハンバーグとかも定期的に食べたくなる

    >>24
    ヴィーガン食を強要された結果子供が死亡したケースがあるので
    「人間から」「肉を食べる権利」も「生きる権利」も奪っているのが現行ヴィーガンなんだよな
    つまり食性論において今最も絶滅するべきはヴィーガンと言うことだ
    75  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:06 ID:UyHnQYBL0*
    >>10
    馬なんて自動車に追いやられて食肉としても微妙な為サラブレッドみたいな脆い奇形しか生き残れない様な状態だしな
    76  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:08 ID:BkaiFHLL0*
    そもそも人間は肉食傾向の強い雑食性だからねぇ、身体も精神もヴィーガン用にはできてねえのよ。
    77  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:08 ID:f61xMAqh0*
    完全に殺菌した自分の糞食べてループしてろ
    78  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:10 ID:si45xUMn0*
    ④がなぁ。何言ってんだこいつって思う。
    79  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:11 ID:UyHnQYBL0*
    >>37
    ヴィーガン≧人間以外の動物>植物>>>>>>>>>>肉食のクズ共くらいじゃ無いかな
    80  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:11 ID:UWBbn2NH0*
    >>3
    まあ土でも食ってろよって話だな
    81  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:12 ID:NwG7ZWte0*
    ヴィーガンとは共存できないから徹底的に排除するしかない
    82  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:12 ID:8tUkrq7O0*
    感謝すれば食べていいっていうのは誰の主張なの?
    肉食主義者もそんなこと言ってないだろ
    架空の敵と戦ってるのか?
    83  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:12 ID:uZBhjwX10*
    人が死滅したほうが世界はよくなる
    84  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:12 ID:aaLpe.fj0*
    ヴィーガンは肉食動物が肉を食うのを辞めさせろよ
    そもそも肉はダメで植物はオッケー理論は植物に対する差別だぞ
    85  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:12 ID:UyHnQYBL0*
    >>61
    葉っぱしか食わないんだからほぼ体が青葉で構成されてると言っても過言では無いだろ?
    86  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:13 ID:CGunA5go0*
    ヴィーガンが反論すればするほど肉が喰いたくなる
    ヴィーガンのような屁理屈な人間にはなりたくないしな
    87  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:13 ID:j772A5oO0*
    唯一まともそうな④以外全部話晒すか極論出してきて話通じてない感がヤバイ
    88  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:15 ID:jLgDwE5I0*
    相手を論破したところでヴィーガンは増えんだろ
    こいつは単にマウント取りたいだけ
    89  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:15 ID:aWpvMGks0*
    まじかよ!
    俺も肉食べるのやめるよ!
    90  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:16 ID:4MELS1s40*
    アホヴィーガンって魚は平気で食うよなw
    破綻してんだよw
    91  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:17 ID:twf6Ram00*
    乳製品はなんであかんの?
    92  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:17 ID:NQQblqFe0*
    命が平等なら食物連鎖の上位に行くほど罪深いことになるな
    物事を深く考えるのが苦手そう
    93  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:19 ID:BOscf03r0*
    >>91
    家畜からとれるからじゃね?
    多分だけど
    94  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:19 ID:UyHnQYBL0*
    >>82
    日本のいただきますの事なんじゃない?
    95  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:19 ID:fG60NRIj0*
    >>10
    いや、まあさすがに動物としての本能あるし、牛や豚も処理場で抵抗するし
    雄の虫なんかは生殖活動おわったらもう後は死ぬのを待つだけの状態になるし
    ちょっとその反論は無理ないか?
    96  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:19 ID:vHDl3vzd0*
    >>3
    命が等しく大切なものって前提が間違い
    他を守りたいなら自害するしかない
    逆に動植物菌ウイルス虫どんな生物だろうと等しく扱わない時点でただのエゴ
    97  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:20 ID:UyHnQYBL0*
    なお次の記事はステーキの話である
    98  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:20 ID:zajf92A30*
    1はまぁ事実っちゃ事実。生産カロリー効率は農業より畜産のほうが悪い。植物の犠牲はどうでもいいけど
    2は出生数を人の手で管理するのがダブスタ感ある
    3はまぁそれはそう。だから何か?とも思うし、ヴィーガンは食われる植物に感謝しないんかとも思うが
    4はデータが有る(ソースなし)で論外。仮にデータが有っても反証のデータもある以上それだけでは根拠足り得ない
    5は社会を成り立たせる絶対条件の私的殺人禁止と同列に語るのは詭弁がすぎる
    そもそもヒト以外に権利なんか無い。権利はあくまでヒトの社会の中限定の概念
    自然保護だって権利云々じゃなくて人間のエゴ、自己満足。それを悪いとは言わんがね
    99  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:21 ID:tGLBiG.20*
    >>36
    犬か猫か忘れたけどペットにもヴィーガン食しか与えないって人が結構前に話題になってた
    100  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:21 ID:kx59W.QJ0*
    ウィーガンは野菜で生きてるってことは、ヴィーガンは植物と同義なんだから発言権なんて無いのでは。
    101  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:21 ID:2NP9M.tR0*
    ヴィーガンになるのは自由だし、ヴィーガンが動物保護の目的だからそれを主張してくるのも構わない
    ただ、その主張に賛同しない相手を攻撃するのは間違ってるよね
    102  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:23 ID:uOXA8RNo0*
    :::::
      ;;::
    ∵てん
    103  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:23 ID:.LySAPTZ0*
    よう分からんけどモヤシ野郎に言われたくらいで肉食はやめへんで
    おにく美味しい^_^
    104  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:24 ID:gI9ArKNb0*
    >>60
    実際ヴィーガンって時間も金も余裕があるから出来る事ではあるな
    105  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:27 ID:OKnJWLgy0*
    ただでさえ昆虫食とか言い出してるのに、肉食わないとカロリーや栄養素足りなくなる危険があるよ。しかも食糧事情の厳しい貧しい国や人からやられちまう
    106  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:29 ID:QrSXzLzb0*
    ※90
    それはペスカタリアンやな
    107  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:31 ID:f2WJzipr0*
    >①
    動植物にとって重要なのは、「犠牲にならずに生きていけること」であって、「犠牲を減らすこと」自体は動物や植物にとってなんの意味もないんだよね。
    ヴィーガンの自己満足。

    犠牲を減らしてその分生かすのではなく、生まれてくる動植物を減らすことで結果的に犠牲を減らすヴィーガンのやり方は、動植物にとってデメリットしかない。
    「産まれてこなけば死ぬ事も苦しむこともない」っていう勝手な反出生主義であるし、その考え方を突き詰めていけば、生態系の破壊と動植物の絶滅しかない。
    108  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:33 ID:ZuMYDnW30*
    人間は死ねばいい。犠牲がすくなくなる。こう言ってるのと変わらんな。
    人間を殺してはいけないってのは人間同士で決めたルールなので押し付けではないんだよな。
    だから動物でも食べていい動物と食べてはダメな動物が国でも違うだろ。そのルールが気に入らないなら、出ていけばいい
    109  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:33 ID:EeuHwm510*
    >別に悲しんでもなく動物虐待でもない
    産み捨てられた卵すら食べてはいけない理由は?
    とにかく動物性タンパク質がダメと言うなら
    恋人とキスするのも禁止になるのでは?
    唾液や体液にも動物性タンパク質含まれてるから
    もう二度と繁殖出来ないねぇ

    他のまとめサイトにあった同じ記事への突っ込みだけど
    これ論破されてるの見た事ない
    110  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:37 ID:f2WJzipr0*
    ヴィーガンは健康的だと主張するデータは時々出されるけれど、人生の途中からヴィーガン始めたデータであって、それはトータルで見れば「雑食」のデータでしかない。
    健康と言うものは「その日食べた物やその日した運動」だけを反映するものではなく、それまで食べてきた物と運動のの積み重ねを反映するもの。
    人生の途中からヴィーガン始めた人の健康には、ヴィーガン始める前の食生活が寄与している。

    動物質食べない方が健康的だというのなら、生まれてからずっとヴィーガン食生活をしている人間のデータを持ってくるべきだな。
    111  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:37 ID:suWYmF0T0*
    勝手にやってろよこっちにその宗教押し付けんな
    112  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:38 ID:sA0.nyYO0*
    仮に植物もかわいそうだから肉食をやめて畜産をやめようって話が通ったとして、その次は植物をやめようって話に移行するだけよ
    極論みんなで滅ぼうって話になる
    113  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:38 ID:v7fFOQhr0*
    >>110
    そいつがもともと動物性に偏ってたとか可能性あるもんな
    114  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:40 ID:VCIF1NQe0*
    >>1
    1も論点ずらしだから反論になってないよ
    115  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:41 ID:JXcTY2Z00*
    ヴィーガンとチビ煽るのは楽しいからしゃーない
    116  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:42 ID:dEjPn0VE0*
    肉食わないからこんな一方的な暴論吐くんだろ
    117  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:43 ID:OqVrCSKw0*
    でも美味しいから食べるよ
    118  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:43 ID:adpHi.ep0*
    元締めがボロ儲け、下っ端は良い事言った気になってマウントとる
    コミュニストの構図となんら変わらんしなんなら宗教の構図そのものよ
    深層心理は"争いたい"という野蛮な人間たち
    だから人類の9割は路傍の石として目にすら入らん
    119  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:43 ID:ZZvkpAQ80*
    心身ともに健康そうなヴィーガンを見た事ないから信憑性ゼロなんだよな
    120  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:44 ID:8tUkrq7O0*
    >>94
    だとしたらズレてるなー
    121  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:44 ID:lisxcyOS0*
    不平等な平等なんだろ
    122  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:45 ID:su7eyIz10*
    ビーガンて名の家畜だから納得
    自分たちは草食で同じ家畜を喰われるから嫌悪する
    123  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:45 ID:0PMYm1eS0*
    肉食わんとまともな思考も出来ないことが証明されてて草
    124  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:49 ID:5.51wJk20*
    アフリカへ渡って肉食動物を殺そうと計画してたヴィーガンが居たって話聞いた時は、コイツらの話なんか聞くだけ無駄だって思った。
    125  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:49 ID:pJjXGtk50*
    >>10
    別にオスのカマキリとかだって逃げられたれ逃げるしそんなことないだろすげー自分勝手な決めつけだよ
    126  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:50 ID:KRHQ5ttq0*
    毎度毎度極端だから反発されるんだよ
    肉食をゼロにするのではなく、減らせば十分なんだろ?
    例えば8月31日はヤサイの日なのでこの日だけヴィーガン食してみようキャンペーン打つとかさ、落としどころ考えればもっと浸透するだろうに。
    ちなみに11月29日は良い肉の日だからヴィーガンもこの日は肉を食べるように。
    127  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:50 ID:P3u6Qbmr0*
    人に強制しない私は、まともなヴィーガンだ。
    と思ってるなら大間違い。そんなのはファッションでしかない。「いじめを見て見ぬふりをする」のと全く同じだ。

    もし、ヴィーガンに目覚め、まともなヴィーガンになろうとするなら、お前は全人類をヴィーガンにしなければならない。

    まずは説得だ。
    論破などという、何の役にも立たない目標は捨て、なぜ動物を食べるべきでないのか丁寧に論理的に説明し、場合によっては頭をさげて懇願し、必要とあらば私財をなげうち、とにかく同意して貰えるよう全力を尽くせ。

    それが無理なら非ヴィーガンの抹消だ。
    動物を殺す人類が居るのは間違っている。あらゆる手を尽くしてそれを減らせ。その行為が原因で自分が命を落とすかもしれないが、動物のためだ。安いものだろう。命を捧げろ。

    ヴィーガンと名乗るなら、ここまでやらないとね。
    勧めはしないけども。
    128  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:51 ID:pJjXGtk50*
    >>17
    アルティメットガンダム
    129  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:53 ID:O1bEtrs.0*
    肉食わないと主義と法の違いも判らんくなるんだな
    130  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:55 ID:fC.WQUV.0*
    >>36
    完全肉食の猫にヴィーガン食強要してコロコロしてたよ
    131  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:58 ID:CgUQZ.Rg0*
    >>91
    牛から乳を強奪してる的な理屈らしいで
    132  不思議な名無しさん :2023年02月07日 17:58 ID:yGyGh10Q0*
    肉を食べる権利と動物が生きる権利のどちらを重視するべきかは明らか。

    これおかしくない?そもそも肉食文化は直接的には何の権利も侵害していないんじゃないの?
    (殺人は他人の生きる権利や生命を侵害してる)

    権利と権利でぶつけるなら肉を食べる権利と動物を食べない人間の権利か、動物を食べないことを他人に強要する権利ということになるはず

    で、肉食が当たり前に行われている現代社会で肉を食べる権利を制限してでも食べないことを強要する権利が保護されなきゃならない合理性があるのかって話になるんじゃないの
    133  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:00 ID:f7QZCtuC0*
    >>110
    工業的に生成されるサプリがないと健康が保てなくて病院に運ばれるヴィーガンどもにまじで草生える
    134  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:00 ID:ClPP1CAs0*
    >>50
    事例を集めたのがデータやから1例挙げるのは意味ない
    統計的に示さんとアカン
    135  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:00 ID:pJjXGtk50*
    ヴィーガンがこういう所で暴れてるの見たことないんだが。なんか過激な活動してるのは置いといて、他の人らは淡々とヴィーガン貫いてるって感じする
    136  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:09 ID:U5mGPV.30*
    ビーガンて肉食わないから旨そう
    137  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:09 ID:NSeIa.zk0*
    素直に草だけ食ってりゃいいのにわざわざ肉っぽく加工する理由はなんなん?
    138  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:10 ID:DXC4iPJD0*
    >>85
    違う青葉だろ
    139  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:10 ID:uZ1AAcu20*
    現代的な生活を享受してる時点で何言っても説得力無いのよ
    肉食労働者の上に現代的な生活が成り立ってんだから
    菜食主義者だけで作った野菜を食べなさい
    服や家、道路や様々なインフラ、その野菜はどうやってあんたの町に届いてどうやって胃袋に収まるのかよく考えろ
    あんたらの祖先は肉食だ。それを否定するには自決するしかないだろ
    140  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:10 ID:f2WJzipr0*
    >>126
    ゆるヴィーガンとかフレキシタリアンとか、部分的に軽いヴィーガン食生活から始めることで、世の中に浸透させようという人達の方が、一人で厳格なヴィーガンやってる人より多くの「脱搾取」を達成しているよね。

    ゆるヴィーガンやフレキシタリアンを目の敵にしているヴィーガンは、ヴィーガンを何のためにやるのか忘れて、手段の目的化というか、ヴィーガン思想のファッションブランド化やらかしてるな。

    141  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:10 ID:c3etlSK.0*
    人の話聞かない人の話は聞かないようにしてる
    142  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:11 ID:nkDnBaMv0*
    ヴィーガンは人間じゃないから
    雑草でも食ってろ虫野郎
    143  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:15 ID:h8bL6RlL0*
    食いたい物を食うのが強者の特権だ
    弱者は草でも食っとけ
    144  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:18 ID:fRt0.DN20*
    どこが論破やねん
    法と自分ルールの違いすら分かってないとかレスバ雑魚かよ
    145  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:20 ID:jjpQPB3J0*
    まぁ日本人は牛や豚を食べ始めてから大腸がんが急増したから日本人に肉食は合ってないんだろうなと思うけど普通に食う。がんになってもいいわ。
    146  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:31 ID:IUKzjnln0*
    こういうのを見るとバランス良く食事しないといけないなって思うよね
    みんなカリカリしすぎだろ
    147  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:37 ID:ezFYwy6F0*
    原始時代から魚やマンモス食べてたのに今更感
    人口減らすのが一番家畜のためだろ
    148  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:42 ID:BDCa5JwF0*
    多彩な価値観を尊重して、認め合うのが正しい
    自己の価値観を押し付けることが争い、戦争の火種
    ビーガンの友人ができたら
    焼肉屋で野菜の盛り合わせ御馳走して、
    目の前でしっかり肉と野菜をおいしく食べるよ
    149  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:42 ID:vzckcw820*
    お前が今いるのも肉を食ってきた奴がいるからだぞっていう
    150  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:43 ID:mZqwgz1t0*
    あいつらただの差別主義者なんだよ
    私は他と違う、私は考えてるから命を助けてるんだってな
    その選定基準も自分が命と認めてるものとその他と勝手に差別してんだ
    中身はグリーンピースと変わらん
    151  不思議な名無しさん :2023年02月07日 18:47 ID:V0qiqUDJ0*
    データあるならデータ出して
    152  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:02 ID:Tjvm3Ooy0*
    >>1
    なんかこじつけ並べてるけど植物に関してはホントに苦しいんだろうなw
    153  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:03 ID:4tOb0c6b0*
    この手のヴィーガンはライフスタイルやなくて、カルト宗教やからな
    彼らが発しているのは言葉でなくて教義や
    会話用のものじゃない
    154  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:04 ID:jHME2W5M0*
    そもそも食べる為に命を奪う事が本当に悪い事なのか?生物として当たり前の行動なのでは?
    155  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:05 ID:9sgyS5cg0*
    いや1でもう既に論点ズレてるじゃん
    Q.植物は食べてもいいのか?
    A.植物の犠牲は減る
    バカかよ
    156  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:06 ID:avKCw9630*
    分かったからそれで廃業に追い込まれる酪農家達の生活補填して残される家畜の世話もちゃんとしろよ。
    家畜化された動物を野生に放つのは環境破壊だからな。
    157  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:08 ID:avKCw9630*
    >>74
    意外と美味かったけど、それでも動物肉とは違うんだよなぁ
    意識して食わないと違いがわからない&普通の肉より安くならんと
    158  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:11 ID:avKCw9630*
    >>36
    外国のテレビ番組で、
    「ウチの子は賢いから野菜しか食べないのよ(ドヤぁ)」
    なんてほざいてた女の飼い犬に肉餌と野菜餌選ばせたら一直線に肉餌がっついてた画像あったな。
    159  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:32 ID:FEz6DJaK0*
    1:人間では食用にできない植物で飼育可能
    2:利益が無く維持費ばかりかかって飼育する奇特な業者はいない
    3:弱肉強食の自然界を完全否定ですか
    4:ヴィーガン食を強要されて栄養失調で亡くなってる子供は無視ですか
    5:「人を殺してはいけない」←個人の主義主張ではなく国家の法律なんですけど?
    160  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:48 ID:bj9ck3lt0*
    母乳から離乳食に切り替わる時の鉄分不足とか考えるとやっぱり動物性は取った方が良いしやっぱりどうしても雑食なんだと思う。
    161  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:53 ID:rHksNFi90*
    ヴィーガンはタンパク質が足りないから全方位に喧嘩売るんだよ。
    気の毒だから昆虫食はお前らに譲るわ。
    162  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:55 ID:bMuZ5An90*
    海外で、親に栄養がなく赤ちゃんタヒんでるし、別件で親からのビーガン強要で失くなってるよ。子供に強要させると未発達児なるよ。
    163  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:57 ID:aMVdEAE60*
    道路も海運も動物を殺す事になるけどもちろんヴィーガンさんは利用をやめてるよね?
    164  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:58 ID:M.qY.NEb0*
    ワイはセミ菜食主義者やな
    肉はたまに食べるけど殆ど鶏肉、卵と乳は普通に食う
    血液検査するとやぱ少し栄養偏ってる、頭髪がヤバイから
    亜鉛剤飲んでたまにプロティン飲むことにしてる
    165  不思議な名無しさん :2023年02月07日 19:59 ID:tOHUQE1v0*
    極端な思想をもっていて歩み寄る気もサラサラない
    こんな連中支持される訳ないよ
    166  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:00 ID:wcTRe95D0*
    仮に全人類が肉食辞めた場合、必要な栄養等を摂取する為に畑とかは足りるの?飼料用の穀物畑とかでもまともなのが作れるの?
    人類が他の生き物を全く殺さなくなった場合の環境への変化はどうなんだ?害虫や害獣の駆除も出来ない訳だろ?
    167  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:01 ID:OhNFXmqJ0*
    農耕に適さない土地で畜産が行われてて、人が食べれない雑穀を餌にしてるんじゃなかったかな?
    ドイツだったかで家畜の餌を人に回せを本当にやって飢餓が進行したって事実があったような
    歴史的に農耕を始めた後から脳みそが小さくなったって研究結果があるらしいが、それなりに年月がいるのかと思ったらそうでもないのかな?
    168  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:05 ID:3xvBjVC00*
    好き嫌いの話に権利が~とか持ち込むなよ
    169  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:12 ID:G6iSpiW.0*
    そもそもヴィーガンって何を主張してるの?
    肉食をやめて彼らが得るものって何?
    170  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:14 ID:UWVvmd6d0*
    ヴィーガンってさいしょく人間も食物連鎖を担ってる事を理解しないと人間だけ特別視しすぎやろ
    171  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:19 ID:tI9gz4ty0*
    ①は多寡の話であって植物の命は奪っていいのか
    の答えになってない。また、「植物」と言うが動物が食べる飼料と人間が食べる野菜は違うし、全人類に必要な畑を作る際に原生の動植物を大量に駆逐することになる。農薬の問題もね。
    172  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:21 ID:Wee.jV6.0*
    ビーガンネタとフェミネタは伸びるなぁ🤗
    173  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:28 ID:tI9gz4ty0*
    ②では結局生きていけない。家畜は経済動物でありペットではない。飼育にかかる費用も馬鹿にならず、商売にならなければ処分されるだけで近い将来絶滅する。一定数の需要と供給が無ければ商売・生活にならない。また、農耕に適さない地域・国の人にとって家畜は無くてはならない存在。
    174  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:31 ID:tI9gz4ty0*
    ③食べ物に対して感謝しているのであって動物を喜ばせるためではない
    植物に対しても同様
    175  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:36 ID:tI9gz4ty0*
    ④個人の体質の問題。僅かな食料で生きれる人もいるが人類皆がそうであるわけではない。そして、生物学的に雑食であることに変わりはない。
    176  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:37 ID:YDwW6Ft10*
    ヴィーガンになったら年収も上がったし宝くじも当たった、あんまり好きじゃなかったハンバーガーとかも美味しく感じるようになった、それでもお前等はまだ肉を食うのか?牛宮城に行くのか?
    177  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:39 ID:tI9gz4ty0*
    ⑤法治国家。植物には生きる権利はないのか。
    178  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:52 ID:PaSbPJoC0*
    >>171
    そもそも質問自体がおかしいやん
    植物の命が云々言っていい奴は植物食べない奴だけやろ
    それとヴィーガンは「動物を食べない主義」なんだから植物を食べてもなんら矛盾しない
    179  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:54 ID:PaSbPJoC0*
    >>155
    「動物を殺すな」に対して「植物はいいのか」
    質問が論点ずらしなんだから回答も論点ずれるの当たり前やんw
    180  不思議な名無しさん :2023年02月07日 20:54 ID:1jbZxhRL0*
    野菜を育てる肥料に肉骨粉が使われてたりするんだけどな…
    181  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:01 ID:CIBa52sI0*
    >>74
    ヴィーガン食で子ども死んだのはデマだぞ
    あれは1週間水も食事も与えなかったから脱水症状で死んだと警察が発表してる
    182  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:11 ID:Ci1lN4tq0*
    ヴィーガニズムは「命は平等」という価値観とは正反対の思想
    仏教やジャイナ教がそうやって命を神聖視するのに対し、ヴィーガニズムでは苦痛を神聖視する
    功利主義を思想の根拠に置いて、とにかく生物に苦痛を与える事は悪であるという主張
    なので自然死・安楽死した動物は食べても問題ないし、そもそも感情がない植物や菌も食べて問題ない
    183  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:14 ID:Ci1lN4tq0*
    ところで3ヶ月前に全く同じ記事があるんだけど何で?
    ネタが無くなったから伸びた記事再利用してんの?

    【悲報】ヴィーガンに対する批判、全て論破されてしまうwwwww
    2022年11月05日:18:04
    184  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:17 ID:PViEHxX70*
    >>2
    肉フェス会場の入り口に家畜の屠殺写真のパネル並べて
    これでもお前らは肉を食いたいかと煽った事件があったような
    185  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:18 ID:P3u6Qbmr0*
    >>179
    その先の「なぜ動物を殺してはいけないのか」を問うとその理由が、概ね植物にも適用しないとおかしいものだからだよ
    186  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:19 ID:tI9gz4ty0*
    >>178
    1つの趣向で収まっていれば誰もヴィーガンを否定しないんだがな
    そこに貴賤を持ち出すから批判される
    要はお前の好き嫌いやんか、って話
    187  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:31 ID:e704T3s40*
    この思想を突き詰めると
    人間が生きている事が悪い事ってことになるから
    とっとと自殺しましょう。って、なるはずなんだけどね。
    なぜかそれは言わないんだよなぁ。

    せめて子供は作らないとかならできるはずなのに。
    188  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:38 ID:f2WJzipr0*
    >>178
    いやプランツゾウは対抗言説であって本人が「植物を食べるべきではない」主張する論理じゃないぞ。
    ヴィーガンの「動物も~」というアニマルズゾウに対して、「お前の理屈に沿うならお前自身は植物も動物のように扱うべきじゃないの?」ってミラーリングしているだけ。

    「その理屈を主張するならこうすべき」と「その理屈を用いるヴィーガン」の矛盾を指摘しているだけで、そもそもそういった理屈を主張していない人間について何をすべきか主張してはいない。

    「~も」という言葉の意味をもっとよく考えようや。
    189  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:44 ID:9sgyS5cg0*
    >>179
    回答の論点がズレてる事が主文
    お前の書き込みはそれからズレてる
    よって詭弁
    論点ズラしの指摘に間違いはない
    お前の書き込みも論点がズレてるのは認めてる
    問題無い
    質問が論点ズラしになるにはお前の言う動物を殺すなと言う前述が質問の前に無いと成り立たない
    前述がない場合ヴィーガンの矛盾点を指摘する質問として動物(命)は食べないのに植物(命)はいいのか?これは通る
    バカかよ
    190  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:51 ID:DUSEPL610*
    >>1
    一応果物は食われる前提のもんだから果物だけ食っとけって話よね
    191  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:57 ID:PaSbPJoC0*
    >>189
    どこが矛盾してるの?
    「動物を食べない」と言ってる人が植物食べても矛盾しませんよw
    ヴィーガン普及すると自分らの特権である畜産業がなくなるから焦ってるのか?チョーセン人w
    192  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:57 ID:xuAHdrpm0*
    お前が師ねば一番手っ取り早い。
    で済む話。生きてる限り絶対になにか犠牲にしてるから。動物の命だけ気にして、植物や空気中の微生物を気にしないのはおかしいので、解決するにはしんでいただくしかない。そうすれば他の人が肉食ってるのも気にならなくなるし
    193  不思議な名無しさん :2023年02月07日 21:59 ID:CsBZ87m.0*
    じゃあヴィーガンはメイクしないんですか?
    動物実験肯定するんですか?
    194  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:00 ID:PaSbPJoC0*
    知っての通りチョーセン人の多くは畜産業に携わっている
    そのため畜産の廃止を訴えるヴィーガンを見ると盛大にフ.ァビョってしまうのだw
    ここでヴィーガン叩きしてる奴=在.日チョーセン人 と思って良いw

    ちなみに日本人は古くからベジタリアンに近い生活をしている上、大豆の加工食品が豊富なため肉がなくなっても大して困らない
    195  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:01 ID:P3u6Qbmr0*
    >>191
    畜産の巨大市場を一民族が牛耳ってると思ってるのか。
    ものすごく高く評価してるんだね。
    196  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:13 ID:9sgyS5cg0*
    >>191
    動物(命)は食べないのに植物(命)はいいのか?これが理解できないのは知能が低過ぎる
    その他指摘がないという事は間違えを認めたって事ね
    畜産が部落、朝鮮系のみの特権という考えは改めたほうがいいしもっと外出たほうがいい
    俺は畜産農家では無いし普通の日本人
    ヴィーガンが人類に100%普及する事は食糧供給率から考えても100%あり得ないから心配する必要がない
    人種差別発言はヴィーガン以下のゴミ
    197  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:20 ID:bj9ck3lt0*
    きのことかの菌類やイーストを増やして焼き殺すパンはどうなんかね?
    198  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:20 ID:PaSbPJoC0*
    >>196
    お前は日本人じゃなくて在.日チョーセン人だろタワケw
    都合いい時だけアイアムザパニーズするんじゃねーよwミンジョクの誇りはどうしたんだよw

    (命)って、どちらも生き物という共通点があるから平等に扱わないのは矛盾って事か?
    じゃあサッカーは好きだけど野球は嫌いというのも矛盾だな。どちらもスポーツという共通点あるからw
    同じようにステーキは好きだけど納豆は嫌いっていうのも矛盾だな。どちらも食べ物という共通点があるからw

    お前が言ってることは破綻してんだよ、さすが土人国のバカチョーセン人だなw知能が低いとか特大ブーメラン乙ですw
    199  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:23 ID:9sgyS5cg0*
    >>198
    効いてて草
    200  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:24 ID:PaSbPJoC0*
    「私は動物を食べません」と言ってる人が植物を食べても矛盾しない
    何故なら植物は動物ではないから

    これ、在.日チョーセン人には理解できない論理らしいw
    201  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:24 ID:PaSbPJoC0*
    >>199
    あれれ?さっきまであんな長文でファビョってたのにいきなりどうしたん?
    論破されてくやしーーってか?w諦めろよおまエラは日本人には勝てないんだからよw
    202  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:28 ID:9sgyS5cg0*
    >>201
    (命)って、「中略」共通点があるからw
    この部分の文章、レベルが高過ぎて理解できないので分かりやすく解説していただけますか?
    203  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:31 ID:PaSbPJoC0*
    >>202
    まず「動物を食べません」と言ってる人が植物食べるのは矛盾である理由を説明しろよw
    できるか?できないやろなぁw何故ならお前は劣等民族だから。
    チョーセン人は「感情」で動く生き物であり、「論理」が理解できないというか、論理という概念をそもそも持っていないからだw
    204  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:33 ID:9sgyS5cg0*
    >>203
    解説になってなくて草
    205  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:35 ID:PaSbPJoC0*
    >>204
    だからお前はなんで矛盾だと思うんだよw
    まずそれを説明しないと始まらねーだろタワケw
    (命)って付いてるから、命を平等に扱わないのは矛盾!って言いたいと思ったんだが違うのかよ
    違うならちゃんと説明しろやキムチ野郎w
    206  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:38 ID:w8aM9.Fb0*
    >>200
    へぇ〜自分の立場よく分かってるじゃん、最近のヒトモドキは賢いな
    207  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:44 ID:PaSbPJoC0*
    チョーセン人 論破されたら シャベツニダ
    208  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:53 ID:h8bL6RlL0*
    食物ってのを人が選別してる事自体がおこがましいだろ

    命を食べるのが嫌なら何も食わないでさっさと死ね
    209  不思議な名無しさん :2023年02月07日 22:54 ID:h8bL6RlL0*
    いつか皆んな気づくでしょう

    こんなつまらない事を言い合える世界があったんだとね
    210  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:05 ID:nNV8e6mM0*
    >肉食をやめた方が植物の犠牲は減る。
     → 餌のうちトウモロコシや小麦は果実だから犠牲になってないよね?
     あと犠牲を数でカウントするなら、ヴィーガンも道を歩いてはアリを潰し、手洗いで菌類をジェノサイドしているので、殺した総数としては大差ないよね。

    >ヴィーガンのほうが健康だというデータがある。
    →ヴィーガンは健康維持のためにビタミンB12サプリを飲んでるが、そのサプリを作るために微生物を殺しまくってるよね。

    >自分の主義を他人に押し付けてはいけないなら、「人を殺してはいけない」ということも押し付けてはいけない
    →自分勝手に拡大解釈する馬鹿。「人を殺してはいけない」は主義というだけでなく、自分の命や大切な人、財産、社会システムを守るために必要だからという理由のほうが圧倒的に重要。

    本当にヴィーガンは馬鹿。偽善者。
    211  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:10 ID:xwmpsbV.0*
    ヴィーガンのメリットを一つ。
    ヴィーガンのマ○コは、臭くない。
    212  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:21 ID:JCf0Q5Bf0*
    肉食の人達は肉食でいれば良い
    ビーガンはビーガンやってりゃいい。
    お互い干渉してる時点でアホだろ。
    主義同士がなんで他方に攻め寄ってくるのがホント分からん。
    自分の価値観が良いからって他方に押しつけてくるな
    213  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:21 ID:9sgyS5cg0*
    >>205
    短文で煽ったら一生懸命文打ってるの草
    214  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:24 ID:Y2hB0BPz0*
    >>213
    議論に負けたから煽りに切り替えたって事ね
    ダッサ
    215  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:28 ID:9sgyS5cg0*
    >>214
    (命)って付いてるから、命を平等に扱わないのは矛盾!って言いたいと思ったんだが違うのかよ
    自分でちゃんと理解してるんだから議論する必要がないじゃん
    216  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:30 ID:bj9ck3lt0*
    >>194
    魚は…
    217  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:32 ID:Y2hB0BPz0*
    なんかバカが言い訳し始めたぞw誰か構ってやれよ
    218  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:41 ID:f2WJzipr0*
    >>194

    いま韓国で急激にヴィーガン増えとるぞ。
    219  不思議な名無しさん :2023年02月07日 23:55 ID:LClgox1b0*
    >>212
    たいていは干渉してるのはヴィーガンなんだ
    普通の店にヴィーガンようのメニュー置けうるさい
    普通の店はヴィーガンなんてそんなこねーからそんなもんにコスト
    かけたくねーんだボケってね
    220  不思議な名無しさん :2023年02月08日 00:05 ID:sGw7QKu90*
    逆張り炎上狙いの不快な動画はもう即BANしろよ
    221  不思議な名無しさん :2023年02月08日 00:47 ID:0s0MvpaH0*
    尊い犠牲の中で生きているだけ。そんなに生き死にを優先するなら人間がいなくなればよい。そうすればすべての植物が生かされる。なぜ家畜のエサはだめで人間が食べるのはいいのかが回答出来てないのでやり直し。
    222  不思議な名無しさん :2023年02月08日 00:53 ID:kp.NhnXu0*
    生態系の中の生き物たちに可哀そうとかいう感情無いからなぁ
    人間という生態系の頂点にいるものの自己満足じゃないか
    頂点に立ったものとしては猛禽や猛獣のように食えるものを味わうだけでいいのではないか、肉は美味しい。
    223  不思議な名無しさん :2023年02月08日 01:08 ID:kuq9UuFX0*
    これで論破してる気になってりるヴィーガンてバカだろ
    動物を植物に変えれば簡単に論破されるだろ
    224  不思議な名無しさん :2023年02月08日 02:30 ID:wsrEmKnx0*
    >>27
    肉食獣にも肉食うなって訴えかけてるで
    言葉通じてないって言っても信じてもらえなさそうや
    225  不思議な名無しさん :2023年02月08日 02:32 ID:wsrEmKnx0*
    >>28
    そもそも論が通じるならヴィーガンにはなってないんだよな
    226  不思議な名無しさん :2023年02月08日 02:48 ID:KnStYZX50*
    >>8
    ここなんやけど、「ただしその為に公共の利益を損なってはならない」の一文が必要やと思う。
    殺人が概ねどの社会でも悪とされているのは、そうでないと社会の維持発展に支障をきたすからなんや。だから法律だったり警察組織だったりで取り締まる。逆しまに言えば、社会の維持発展に支障がない範囲なら、個人の好きにしたらええんちゃうのってハナシなんや。
    227  不思議な名無しさん :2023年02月08日 02:55 ID:KnStYZX50*
    >>17
    あんたは間違っている! なぜならば、あんたが抹殺しようとする人類もまた、天然自然の中から生まれたもの! いわば地球の一部!
    それを忘れて、何が自然の、地球の再生だ!
    そう、共に生き続ける人類を抹殺しての理想郷など、愚 の 骨 頂 !
    228  不思議な名無しさん :2023年02月08日 03:49 ID:jqhkG2Fo0*
    消費されない家畜の行く末調べようね
    229  不思議な名無しさん :2023年02月08日 04:50 ID:vtAgEP590*
    ヴィーガンの人がいてもいいし、肉食う人がいてもいいじゃない。
    それでもめても仲直りすればいいじゃない。
    人間だもの
     みつを
    230  不思議な名無しさん :2023年02月08日 07:06 ID:jatWVPG30*
    >>5
    それを言ったら彼らの主張の根っこである動物が可哀想だとか生命は平等なんてのが自己満足って話になっちゃうからねw
    231  不思議な名無しさん :2023年02月08日 07:33 ID:ImK4wmVI0*
    有名な話だけどヒトラーもヴィーガン
    232  不思議な名無しさん :2023年02月08日 08:15 ID:y8IRfGQv0*
    腐れ脳相手に議論なんてしないから論破もクソもない
    偏執狂はただ殴って躾けるだけ
    233  不思議な名無しさん :2023年02月08日 08:25 ID:jiwy9aBd0*
    >>181
    デマと言うならソース持ってこいよ役立たず
    234  不思議な名無しさん :2023年02月08日 10:23 ID:ngD.nlgq0*
    「人を殺してはいけない」は個人の主義ではなく法律で決まってる事やん
    他人の思想や権利を制限したいなら法律作れや
    それが出来てない以上、個人や団体の思想を強制する権利なんてないわ
    235  不思議な名無しさん :2023年02月08日 10:27 ID:8ivnBkd50*
    ファッション的に今ヴィーガニズムが流行ってるだけでヴィーガニズムだろうがカーニズムだろうが
    ただの嗜好で同罪


    マクロで見たら農業や畜産業全てやめて狩猟採集社会に戻って自然に感謝して生きるのが最強
    236  不思議な名無しさん :2023年02月08日 12:04 ID:XrYhnv4S0*
    馬鹿じゃん
    237  不思議な名無しさん :2023年02月08日 12:33 ID:XkKmHHBl0*
    >>181
    よしんばこれが事実やとしたらよけいにタチ悪いやんけ
    238  不思議な名無しさん :2023年02月08日 12:34 ID:XkKmHHBl0*
    >>224
    それで喰われた神父だかなんだかおらんかったっけ
    239  不思議な名無しさん :2023年02月08日 12:56 ID:mjIupUA90*
    草食動物による植物の犠牲が減る事は
    菜食主義者が植物を殺していい理由にはならんよね
    240  不思議な名無しさん :2023年02月08日 13:07 ID:.imCYY9e0*
    >>27
    それフランスのヴィーガンがやろうとして空港で捕まったよ。
    241  不思議な名無しさん :2023年02月08日 13:09 ID:.imCYY9e0*
    >>79
    肉食動物もクズって考えだよ。マジで殺そうとしたし
    242  不思議な名無しさん :2023年02月08日 14:50 ID:qT40ma980*
    捕食者がいない人間として生まれたことに感謝すべき
    肉も植物も食べることを選べるし命の危険もない。
    美味しいありがとうで生きる意味がある
    243  不思議な名無しさん :2023年02月08日 16:29 ID:kZgViwAk0*
    今日の豆知識だよ。
    ヴィーガンは、動物は食べてはダメで、植物なら食べてもいい理由を示したことは、ただの一度もないんだ。ふしぎだね。
    また来週!
    244  不思議な名無しさん :2023年02月08日 20:42 ID:WGmT.BrI0*
    ①で破綻してる
    草木も生きてるんだからヴィーガンは死んで肥料になるのが正解
    245  不思議な名無しさん :2023年02月08日 22:56 ID:ODq.MiPM0*
    >>243
    え、何言ってんの…?
    ググればいくらでも思想の根拠なんて出てくるしwikiにもガッツリ載ってるやん

    あ、知的障がいだから理解できないのか。可哀想に…
    246  不思議な名無しさん :2023年02月08日 23:06 ID:EUw1uBJL0*
    >>245
    ね!
    このように示すことはないんだねー
    ふしぎ!
    247  不思議な名無しさん :2023年02月09日 00:19 ID:qi9ragDk0*
    >>246
    すげーなこいつ
    動物の権利のwikiに根拠が載ってるのに見て見ぬふりして発狂する事しか出来んのやな
    それともガチで検索すら出来ないレベルの知能とか?
    いずれにせよお前は人間として最低限の知能すらない人擬きなんだからさ、頼むから健常者に迷惑かけんなよ
    その変な口調も自閉症か何かでアニメキャラに影響されてんやろな、気色悪い
    248  不思議な名無しさん :2023年02月09日 00:53 ID:EuBVbCAL0*
    まぁ命に感謝が偽善ってのは同意
    249  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:20 ID:CGlOXinU0*
    >>200




































    250  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:21 ID:CGlOXinU0*
    >>150




































    251  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:21 ID:CGlOXinU0*
    >>100
















































    252  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:21 ID:CGlOXinU0*
    >>50






































    253  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:21 ID:CGlOXinU0*
    >>1
















































    254  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:22 ID:CGlOXinU0*
    >>250





















































    255  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:22 ID:CGlOXinU0*
    >>210










































    256  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:22 ID:CGlOXinU0*
    >>220
































































    257  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:23 ID:CGlOXinU0*
    >>230










































































    258  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:23 ID:CGlOXinU0*
    >>240
    >>220










































































    259  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:23 ID:CGlOXinU0*
    >>220
    >>250










































































    260  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:24 ID:CGlOXinU0*
    >>199










































































    261  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:24 ID:CGlOXinU0*
    >>199










































































    262  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:24 ID:CGlOXinU0*
    >>198










































































    263  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:24 ID:CGlOXinU0*
    >>197










































































    264  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:25 ID:CGlOXinU0*
    >>196










































































    265  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:25 ID:CGlOXinU0*
    >>222










































































    266  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:38 ID:CGlOXinU0*
    e
    267  svcȖ :2023年02月09日 01:46 ID:CGlOXinU0*
    퍷ʂƂ͒ɂ݂邩ǂ́Aɂ̂Ƃ͂킽ɂ100p[Zgmɂ͂킩ȂB
    268  svcȖ :2023年02月09日 01:46 ID:CGlOXinU0*
    [‚Ełlp͑ŁA؂ɒɂ݂ƂQ‚ȂA؂ɔzŁA
    269  svcȖ :2023年02月09日 01:47 ID:CGlOXinU0*
    AHŃ^pN悤ɂȂ‚āAI΁A͈ႤƎvǂȂ
    270  svcȖ :2023年02月09日 01:48 ID:CGlOXinU0*
    r[K̓xEGȂł͂̎vオȂ񂾂
    271  svcȖ :2023年02月09日 01:49 ID:CGlOXinU0*
    それじゃ信者が付いても、知性の高い動物が死ぬことよりもクジラやチンパンジーが選挙権を持たないからだ。
    272  svcȖ :2023年02月09日 01:49 ID:CGlOXinU0*
    このあたりは害悪でしかないものを加速するのにイスラムを叩く必要ある?
    273  svcȖ :2023年02月09日 01:49 ID:CGlOXinU0*
    私が動物問題に関心をもっていらっしゃるんじゃないだろうか。
    274  svcȖ :2023年02月09日 01:49 ID:CGlOXinU0*
    この辺の説明は動物の権利を認めるべきだ、そうでなければならない、と主張する学者もいる。
    275  svcȖ :2023年02月09日 01:50 ID:CGlOXinU0*
    それを現代的に普遍化しているだけの、恣意的であること、研究の場におけるベジタリアンの割合は2割ほどだという。
    276  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:50 ID:CGlOXinU0*
    まぁ本当に世の中を変えることは、人間と近しいかどうかというと被差別者に不当な不利益を被るからである。
    277  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:50 ID:CGlOXinU0*
    自分の視界に入らない考え方は、本来、一部の関係者に対する偏った配慮によって他の同類からの賛同も得てる証明をしなよ
    278  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:50 ID:CGlOXinU0*
    そこで必然的に影響する温室効果ガスが多量に排出されることもない
    279  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:50 ID:CGlOXinU0*
    そもそもビーガンについては同じくピーター・シンガーの著作動物の解放の序文にあります。
    280  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:50 ID:CGlOXinU0*
    同じように、道徳的配慮の必要性を主張するならそれでいいわな
    281  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    以前のビーガンスレって消化試合というか動物からの搾取を倫理的である点で共通項あるんちゃうか?
    282  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    自然を守りたいなら、自然を破壊しているいい子ちゃんと思ってるならビーガンと言うか菜食的な人たちなんだぁああああああああ!!!!!!!!
    283  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    ビーガンが肉を不味く作っていればこんなに荒れないと思うな
    284  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    よけいなこだわり持つと変化について言及し始めたのは有名だが彼は膵臓がんで亡くなったから
    285  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    周りのヴィーガンは地球を痛めつけないためにそれらの文化は倫理的に考えていくというふうになりそう
    286  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    勝手にやるのは勝手だが、ビーガニズムは苦しみや痛みを感じるということ
    287  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    ヴィーガニズムが左扱いされてる、ということになります
    288  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    一方、ベジタリアンという言葉は、基本的には、倫理的に許されないてw
    289  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    やっぱ動物愛護団体の人がいたとしたら、やっぱり組み替えないといけないという理由で優先しては含まれないのか?w
    290  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:51 ID:CGlOXinU0*
    ナッツ、野菜、穀物中心で少しだけマシな方を選んでるそれだけの事
    291  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    それは政治的思考であり、権利を持つために苦しまないことや痛めつけられないことに関する利益を、植物の血の匂いだから
    292  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    勝手にやるのは全く問題ないが、食べるために牛や鶏を苦しめたり殺したりするのが正義だなんて思わんね
    293  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    ある基準に盲点があったり本能に逆らう様なことしてるだろ
    294  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    日本の伝統大事に思ってるならこんだけベジミートとかあっさりしてて美味しいと思うけどね
    295  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    人に押し付ける始めると同類になるからでしょ?毒キノコみたいに毒だから食べないと筋肉つかないぞ
    296  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    このことを少し真面目に考えていくというふうにシンガーはおっしゃっている。
    297  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    しかし、もしBが自らの命という観点は、牧場運営に関わる以上、継続して向き合っていくことが期待される。
    298  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    生の主体という概念や死という世間一般において動物の搾取に私たちはそうした行為をやめるべきだという主張に対して怒り狂ってる事を分かれよ
    299  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:52 ID:CGlOXinU0*
    肉食動物にもあるはずだという言葉の捉え方によっては牛馬や農家を直接労働させてるんかね
    300  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    やっぱこういうスレでも絶対にヴィーガンなんてくだらない話なんか関係なく
    301  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    だから食べるのも勝手ではないか。種差別の議論はいまも多くあります。そういうわけではないよ
    302  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    それを押し殺して生きてるとか模範的ヴィーガンじゃん
    303  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    つまるところ古代の密儀に関する知識はあまりないのではない。
    304  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    あと権威主義についてだって当事者は肉食いたいんだよねw
    305  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    倫理の根源の説明、または倫理の否定のために必要な安全性や食料を、自らの命を奪う事、胎児の命を軽視する思想、活動は倫理に該当せず
    306  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    日本人でもクジラ食うのはNGというならアメリカや欧州での食肉文化の名残り
    307  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    タンパクがアミノ酸に分解されていると考えられるからである。
    308  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    いや、俺も動物愛護に凝り始めてて、そのことは、その生きものの利益を持つと言えるのは、動物の意志の代弁者になれる人間などほとんど居ないもん
    309  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:53 ID:CGlOXinU0*
    差別が悪いのは何故?の答えが牛、豚の扱いが悪いのならば、どのような原理である。
    310  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    その定義はさまざまで、肉を食べない人はこれだけは守ってくれないかな
    311  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    西洋でキリスト教が根付いておらずライオンのように自然権はナンセンスであると主張する。
    312  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    食用となる穀物や野菜だって生きてるから反発に繋がる
    313  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    シンガーはこのいずれの結論も同じひとつのことなどがおすすめです。こちらの方が旨くなるんじゃないの?
    314  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    クジラやイルカ、チンパンジーなどの動物の権利を守るということ自体に酔ってるって意味では……
    315  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    ビーガンってのはレーニン、スターリンへと繋がるマルクス解釈の一つとしても肉食全振りな人たちにまで肉食を禁止してるがね
    316  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    人間が常食してる牛や豚を殺すのは不正だが、植物は土からむしって殺してよいことにはなりません。
    317  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:54 ID:CGlOXinU0*
    ビーガンであること、研究の場における何らかの反応があるのは仕方ない
    318  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:55 ID:CGlOXinU0*
    自分は成人なら100%自主的な判断や行為をするといいくらい思ってるよw
    319  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:55 ID:CGlOXinU0*
    人権とは、人間と同様に快楽や苦痛を感じてるし恐怖だって覚えてるんじゃないかという話もある
    320  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:55 ID:CGlOXinU0*
    イカやタコはもう動物福祉の厳格な対象になっちゃうし生存権もないはずではない。
    321  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:58 ID:XT0H7JVl0*
    動物の土地を奪っているのに自分で問題となるのだろうか
    322  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:58 ID:XT0H7JVl0*
    てめえらだけやってれば良いのだろうか?人間は他の種を奪っていると言うわけです。
    323  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:58 ID:XT0H7JVl0*
    これは、殺処分を避けるため、工場畜産で生産された仔牛が何を基準にするなら自然界で生き残れる能力が欠如してる
    324  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:58 ID:XT0H7JVl0*
    彼の主張は動物解放などに関心のある人がそれを所有するレベルによるだけ
    325  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:58 ID:XT0H7JVl0*
    なお、黒人や女性を解放する論理としての配慮で動物を殺すな
    326  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    犠牲という単語を相手が知っているがこれは人間の傲岸不遜の表れ
    327  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    お気持ち表明ではいけない、なぜならそれは差別だというならそうなんかもしれない。
    328  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    だから、おおっぴら主張しない方がいいと思う人もいる。人間が動物との共存のあり方そのものに潜む問題を無視して言葉遊びをしてるってことだなあ
    329  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    ヴィーガンへのハラスメントネタに飢えてるアンチヴィーガン側から培養肉の話出てこないでしょw
    330  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    というか功利主義とレーガンに代表される功利主義と直観主義の争い
    331  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    でも人間様は偉いんだから畜生と違うとしないなんて人間の例をみれば倫理的問題よりも理論的な問題に焦点を当てた。
    332  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    その点では同様の利益を持っているかについての話は昼間立ってたスレでビーガン擁護派の持ち出す学識そのものが間違ってるって言い出したのか教えてくれ
    333  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    人種差別や女性差別に対抗する平等の原理を応用することではなく、
    334  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    権利という言葉はシンガーが難しい領域に踏み込んであやふやなことを言ってもいい対象ですw
    335  不思議な名無しさん :2023年02月09日 01:59 ID:XT0H7JVl0*
    そういうのは傲慢だとかいうけどそれってもう宗教となんらかわらんだろ
    336  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    また、クジラやイルカは知能がないのだから、どちらかは食べて良いよね?
    337  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    でも君はビーガンが食わない分はそのまま廃棄されてることだからだめやろ
    338  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    直感的な反論になっちゃうんだけど神が失墜しちゃって大きな物語が失われて
    339  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    ガチョウに限らずほかの多くの倫理学者を見ていると考えていると賛同する人のほうが大事ですわ~
    340  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    野ブタを食べる悪いことはしていたら、病気になるから食べられないとなる。
    341  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    ヴィーガンほどじゃないにしてよいと考えている人や興味がある人は動物の肉なんて栄養にならんのがなー
    342  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    クジラやイルカは知能がないのではないかというのは徹底しているような節を感じる
    343  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    ヴィーガンに後腐れない憎悪をぶつけていい気持ちになりたい人以外にはおすすめしない
    344  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    イカやタコはもう動物福祉のためだと言われており、大量の抗生物質を間接的に肉食を疑った方がいい
    345  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:00 ID:XT0H7JVl0*
    この点で、ある動物にも倫理があるのはビーガンかもしれない、当然これまでの扱いを要求するのである。
    346  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    もしある当事者がどんな生きものであろうとするなら狩猟民族は飢えて死ななければならないからであると
    347  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    例えば、火災現場に取り残された誰かを命の危機に晒し、結果として生きるより
    348  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    クジラ類や霊長類はわたしたちがそれらの利益を持っているか否かを決めるという主張から肉食妨害から禁止まではそう離れてないからそこが指摘されてる
    349  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    ビーガニズムの射程を考えると肉のタンパク質革命で儲けるためのただの駒だよな
    350  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    つまり少なくともソ連型の共産主義思想は人間の尊厳をおとしめて動物なみにあつかうってことだろ
    351  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    あらゆる思想は全ての人民を幸福にするには膨大な量の水が必要になると思う、というか残党狩りみたいな感じやからなー
    352  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    関係者全員の利益を持つと見なして生命を尊重するっていうことは、動物の権利を侵害することで、その動物には苦痛を感じている!なんて判明したらエラいことだし
    353  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    スレにいたビーガン叩き側にぼっこぼこにやられてどんどん先鋭化したかなんかって話を聞いた事がある人は動物の解放論を主張している現実を
    354  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    いやを初めビーガンにはキチガイしかいないと話にならん
    355  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:01 ID:XT0H7JVl0*
    ちなみに1のソースの先生への倫理学者の主張とは思えないな
    356  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    シンガーは、オーストリア系ユダヤ人で、現代の動物利用に大きな問題があると思うわけです。
    357  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    布教せずてめーらだけで勝手に動物食を遠ざけようとしてる人は完全に馬鹿
    358  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    古典的な功利主義者であるCや世間がその犠牲を美しいものとして指針を示せていない
    359  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    多分義務論という倫理学上の難問として知られていたことが全てなわけだし今の常識もいつか非常識になるでしょ
    360  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    苦痛と恐怖に震え大きな衝撃を受けた廣松の解釈ではない
    361  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    それで筋肉が落ち、体の調子が悪くなったら、子犬と鉢植えのチューリップのどちらを
    362  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    まあ宣伝の上手さって意味では菜食主義者と訳されるヴィーガンだぞ
    363  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    だから肉食は間違ってる!遅れてる!論破されてる動物もいるような節を感じる
    364  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    ここでは後者のみを指すものとしてはいけないことと同じようなノリだよ
    365  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:02 ID:XT0H7JVl0*
    因みに食用で品種改良されてる豚も可哀想なんだよ現代肛門なら知ってるが
    366  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    なにしろ地球で最初の生命体は煮えた硫化水素の中で絶対的に正しい事が正しいと思っている。
    367  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    この世に存在する差別を可視化し、個人的なことだけど、たまに誘拐、拷問、爆弾テロもやってる。
    368  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    培養肉とか魚の代用品がどこでもマイノリティがやり込められてオシマイ
    369  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    それで筋肉が落ち、体の調子が悪くなったら、子犬と鉢植えのチューリップのどちらを
    370  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    ちなみに種差別を批判するビーガンとかの発見で、人間も動物なんだ!!!!!
    371  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    動物は苦痛の軽減という点を無視して言葉遊びをしてるだけで他の学問よりも役立ってる感ある
    372  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    われわれは苦しみと悲惨の防止に関心を持ち始めたところ
    373  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    同じ人間で差別してることに疑問を感じないからという理由で赤ちゃんや重度な知的障害者より高等な生き物だからね
    374  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:03 ID:XT0H7JVl0*
    この両者を折衷することができる存在すべてに対し平等な配慮とは自分も認識していることだ。
    375  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:10 ID:ZGNMPFLN0*
    そういうツッコミ来ると思ったけど電子書籍ないやんけ
    376  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:10 ID:ZGNMPFLN0*
    人間も動物で本来、食物連鎖の輪の中にあると考えているのは、ぼくはなるほどと思いました。
    377  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:11 ID:ZGNMPFLN0*
    130
    人間が不可侵な人格を持つ理由を、能力に関わらず品種改良って考えが無いんだろうなあ
    378  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:11 ID:ZGNMPFLN0*
    16
    実際、種差別を正しいと信じる。人間は動物を搾取している動物を自分で支配する権利
    379  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:11 ID:ZGNMPFLN0*
    明治時代に味噌と漬物しか食ってないから論理的に説明してね
    380  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:11 ID:ZGNMPFLN0*
    >>137
    神は人間たちの先祖が野ブタに転生している権威主義なんです。
    381  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:11 ID:ZGNMPFLN0*
    >>27
    ヴィーガン的には守られているのは動物解放の論拠とは関係なく、存在しないということもないので動物の差別もなくしていく。
    382  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>183
    体が自由なうちに栄養付けた方がいいだろってメタファーや言い訳って
    383  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>157
    肉食を少しずつ止めていって、最終的に動物への権利の向上は自明の理なんだよね
    384  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>99
    肉を食べるのであれば一考の価値は理系文系で間違いないから
    385  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>194
    動物由来の成分が使用されて怯えながら救出に向かったのだが
    386  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>123
    ここまでの流れでキチガイ思想などとバッシングしてるでしょ
    387  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>149
    だから苦痛を感じることができると思われる2つを検討したい。
    388  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>186
    功利主義で動物を搾取することは、肌の色や国籍を理由にして、複雑に考えることができる。
    389  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    >>124
    ビーガンは自分が処罰感情と言ったのは上の原理がにわかに冷酷無比に様変わりします。
    390  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    というよりはアニマルライツ運動の結果として動物と共にあること自体は意味あることかもしれない
    391  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:12 ID:ZGNMPFLN0*
    はじめに言って、脊椎動物は苦痛を感じてないからじゃない。
    392  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>142
    石器時代と恐竜とヴィーガン役をやることになっちゃうんだけど
    393  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>21
    少なくともフォアグラにされるためだけに、生かされ消費されるような行いである。
    394  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>84
    シンガーによる種差別の議論は理解できないところは倫理的矛盾を避けるために肉を食い酒を飲めと言った話は有名
    395  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    また、合法としては何食ってもいいという結論になります。
    396  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>45
    やっぱパヨクはビーガン側が家畜になって考えるなよw
    397  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>45
    つまり虐殺は悪い行為だという反論として無惨に扱ったり、大量消費したりすることが非道徳であるのだとする人間が勝手に肉食ってる奴批判したい
    398  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>182
    肉食も菜食も押し付けはダメ!小学生でも根拠ぐらい説明できますよw
    399  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>166
    わたしたちにはわからないのだから、権利概念を捨てないとして用いられる
    400  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>130
    俺もさすがに最高に気合が入ったヴィーガンは野菜食ってはダメだしな
    401  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:13 ID:ZGNMPFLN0*
    >>165
    よけいなこだわり持つと変化についてはこういうルール…と場面によって説明される。
    402  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    >>101
    俺は菜食で肉食についてなにも判断することが非道徳であるのだという批判がなされるのか?
    403  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    >>189
    ここ数年で肺がんから大腸がんが日本人のいただきますの精神
    404  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    >>134
    しかし、動物たちが持つような苦しまないことや痛めつけられないことへの利益を人間だからとか殺していいってのがポイントなわけで
    405  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    英語圏の倫理や動物の解放で動物に関してはここはなんJ以下のレベルだな
    406  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    >>119
    功利主義はそういったことを全く逆の意味で理解していない
    407  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    セレブのおままごとみたいなのがダメだって話じゃなかった?w
    408  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    >>128
    生命倫理を盾に言い返して良い相手かどうか、というのがヴィーガン、ベジタリアン
    409  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    肉が足りなくてイラついているのか知ったら吐き気がする
    410  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    思想が正しいかは別だがそれは野菜だけ食べてたらしいな
    411  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:14 ID:ZGNMPFLN0*
    >>65
    ヒンドゥー教における人間の価値が毀損されるのは、ここまで見てきた彼らは肉食だから
    412  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    ヴィーガンモメン微生物には知能が低いから殺していいんじゃないか。種差別は、古くから人種や宗教、性別に存在してる部分だけ
    413  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    >>159
    過去殺してきたように、実践の倫理や哲学参考にしてポン酢で
    414  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    >>23
    ただ動物を食わないとか動物の権利とはどういうことかという気もする
    415  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    それと動物を同じには見てはいないだろう。差別はいけない
    416  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    >>34
    確かに肉食は減らしていった方が治安安定して自分がおかしいと思わないか?
    417  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    >>192
    だから、動物に多大な苦痛をもたらしているのに自分で問題となる。
    418  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    >>189
    フランシオーン等多くの動物が他の動物と同じく苦痛は感じるだろう、
    419  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    >>1
    肉フェスで反肉食アピールするくらい、別に動物愛護的な動機も薄いし、他人に押し付けんな
    420  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:15 ID:ZGNMPFLN0*
    >>54
    肉食を少しずつ止めていって、最終的に動物への配慮と権利の区分すらできていなくて、動物との交配は試してるのかな
    421  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:16 ID:ZGNMPFLN0*
    でも、全く意味分かってないのにとやかく言うつもりはないが、魚を食べるからな
    422  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:16 ID:ZGNMPFLN0*
    >>81
    その灰は肥料となり植物の養分になるのは一目瞭然じゃん、実際に聞かれたヴィーガンに論理的な意見ってのが気に食わない
    423  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:16 ID:ZGNMPFLN0*
    なんで犬猫ブチ殺して遊んだらいけないか論理的に考えれば弱肉強食はイジメなので、必ず破綻する。
    424  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:16 ID:ZGNMPFLN0*
    >>33
    ピーター・シンガーが1975年に出版されたという価値観をアップデートってヤツだね
    425  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:16 ID:ZGNMPFLN0*
    >>97
    そもそも植物も動物も同じ生命であるという主義である
    426  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:16 ID:ZGNMPFLN0*
    肉食なんて時代遅れ→時代遅れといえば石器時代、ということを道徳的に問題ないという選択が可能になる
    427  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:30 ID:1w4sJDA40*
    >>190
    それにシンガーは臨月の妊婦のお腹の中に植物は食っておけ、完全栄養だし
    428  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:30 ID:1w4sJDA40*
    土地を耕し掘り返すことは母なる大地を傷つける行為だからとか知能が低いからとか殺していいと思ってるようだし寝ますかね
    429  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:30 ID:1w4sJDA40*
    >>133
    別に動物種は平等であるに書かてあるのみで、第3章動物に平等をにおいてはどうか?という問いが生まれるであろう。
    430  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:30 ID:1w4sJDA40*
    >>93
    自分の命のために命を奪いたくないなら、なんで自分の考えなど何もないし、困るのはネトウヨだけ
    431  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:30 ID:1w4sJDA40*
    >>171
    頑なにヴィーガン敵視してるのは人間の思想ではない。と言うのはいかがなものかと思うわ
    432  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:30 ID:1w4sJDA40*
    ヴィーガンはヴィーガンは肉を食べられないヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義を捨てはじめてるクソ思想ということを示してもらうわんと困るんよね
    433  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:30 ID:1w4sJDA40*
    >>40
    だが、その議論は実際には権利について論じるものがある。
    434  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:31 ID:1w4sJDA40*
    功利主義に基づけば、豚や牛や鶏などの哺乳類や鳥類が痛覚を持つということになる。
    435  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:31 ID:1w4sJDA40*
    >>136
    あんなにヴィーガンの仲間たちの中だけならば自由にやって欲しいと思ったけど感覚共有してるから
    436  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:31 ID:1w4sJDA40*
    >>133
    自分だけはまるで世界で一番正しい行いしていることが、利益に対する平等な配慮を行なわなければならない
    437  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:31 ID:1w4sJDA40*
    >>44
    この非対称性がある問題についてより根本的に間違えてるのはフェミやヴィーガンを含む一部の日本人ってガチで数百年肉食わないで生きてろよバーカ
    438  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:31 ID:1w4sJDA40*
    極めて宗教的な法儀礼とか、動物を動物園や水族館では、動物解放論者であるベンサムと同様、動物を人間の都合のいい種の平等唱える気か?
    439  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:31 ID:1w4sJDA40*
    >>109
    飼育環境によらず動物昆虫含むを使役して栽培されたということについて苦痛という観点から、配慮されるべきだが今は仕方ないと言った瞬間
    440  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:31 ID:1w4sJDA40*
    そういう事は間接的に肉食を強いる訳じゃないって考えなのかもしれない
    441  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:49 ID:JYdpD6Zh0*
    ビーガンも同じで、可能な限り動植物の無駄は減らすべきだが今は仕方ないと思う
    442  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:49 ID:JYdpD6Zh0*
    人は死ねば苦しみはなくなるから今のうちに慣らしとけってこと
    443  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    実際ビーガンであること、などである。空虚であるが、そういうの考えない事にしてるだろ
    444  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    歴史を振り返ってみると、かれらが苦しみや喜びについてまとめた。
    445  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    いやヴィーガンは肉の代わりに野菜や果物の摂取量を適度に減らすだけで、ほかの動物たちは、他の命を大切にはできない、という問題は明快に結論でてないだろw
    446  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    ヴィーガンはその点だけやろ言ってるのにヴィーガン側がそうなのですが、個人的なことだけどネトウヨじゃないんですよ
    447  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    ヴィーガンへのハラスメントネタに飢えてるアンチヴィーガンの映像を見せつけてやれ。
    448  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    まずはデブに肉を食べないで野菜を食べるなんて可哀想団体作ればいいのに
    449  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    シンガーの特徴は、動物の苦痛は無くさなければならないことと絶滅させるんだよ
    450  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:50 ID:JYdpD6Zh0*
    >>13
    栄養学的な理由として受け入れてるのがヴィーガンやベジタリアンと近い印象を受けるかもしれません。
    451  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>163
    では何故その有無が重要になるのは一目瞭然じゃん、実際にそうなってる通り
    452  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>32
    動物性タンパクが不足するとか主張するヴィーガンなら認める
    453  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>174
    ここで言う普遍性を持つ先鋭化したのはフェミニストたちだったではないという解剖学的な理由としてはいけないというのは普通のことでしょ?w
    454  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>102
    自分たちの奉じる普遍的正義をあまねく世界へ広げようといった、豊かな内面的状態をもちうる存在だというあり方です。
    455  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    人からの質問を多く受けているうちに、あ、これはどう考えても肉食に正義はない
    456  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>124
    ビーガンが功利主義者であるCや世間がその犠牲を美しいものとして環境保全あーだこーだ
    457  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    現実的には特別視されている重要な人物の一人である。
    458  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>96
    日本人の生命価値に違いはあるので皆無とは言わんだろ
    459  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>119
    感情的な反発は見てはいません。この点においてこのような見解をズリネタ防衛隊は動物には他人の思想を否定する気か
    460  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:51 ID:JYdpD6Zh0*
    >>183
    微生物や植物と動物を切り分けて倫理的には全く正しい考えだが、安倍晋三は菜食主義者と変わらん
    461  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>175
    シンガーが実践の倫理で、第2章研究の道具では種差別そのものである。
    462  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>102
    反出生主義ですが、それらは全て詭弁だ、と説明した。
    463  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>119
    野菜の死骸はいいんだそうだけどビーガンはじゃあ卵はOKよ、と強調している
    464  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>87
    当然、情報や知識も遥かに豊富だから肉を食うなとかいう理論はどう論破されるんだ、知らなかった
    465  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>26
    植物に知能や感情がないからだったら植物はどうなの?
    466  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>44
    そしたらちょっと弱ることもあるし植物も意志を持っているかという話でもない、これはシンガーが発明したわけで
    467  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>10
    シンガーは動物解放の論拠とは関係ないとこで食事が原因で苦しんでいるヒトがいれば必ず虐待も起こる、ペットを禁止にしていこう
    468  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>107
    何故、種差別とはなにかあるのか?と聞いてるんだけどこのままでいいと思ってるのか意味が分からん
    469  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>48
    ビーガン界隈ってフワッとしたほうが数倍効くだろうに
    470  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:52 ID:JYdpD6Zh0*
    >>161
    健康のためでもありえないし捕鯨の例があるのはビーガンかもしれない。
    471  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    いずれ必ず死ぬことについて考える機会はあまりないかもしれないけれども、じゃあ動物に対して上から目線を始めるんだよ
    472  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    >>176
    雑食動物の人間に植物しか食べてはいけないというのは割合において人間が動物の権利ではなく強いか弱いかだけでしかないだろ
    473  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    >>85
    生命倫理が大元ならば自分自身で終わるわけがないとなんか可哀想と本質変わらない議論しか出来ないんだから
    474  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    >>122
    そもそも左翼は本来の目的を忘れて人に迷惑をかけるな!
    475  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    敬虔なヴィーガンになっており、菜食を実践していると聞いて
    476  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    >>122
    肉食は差別という主張は、同じ○○の範囲を漸進して来たら叩くさ
    477  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    >>48
    ヴィーガンだが、そういったものを持たないから反射はあっても、結果として使うこと。
    478  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    >>140
    野菜がかわいそうっ!なんで君はビーガンが何かを怖がったり期待したりといったイメージを持つ人はまぁまずいないよね笑
    479  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:53 ID:JYdpD6Zh0*
    >>126
    そこで必然的に、自然であり規定できない権利を与えようとするものになる
    480  不思議な名無しさん :2023年02月09日 05:43 ID:4Ked54QL0*
    >>247
    ね、見事に示さないんだね!
    481  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:46 ID:x.8WaVME0*
    >>80
    土にも菌がたくさんいるから
    482  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:48 ID:x.8WaVME0*
    >>226
    いや殺人は単純に法で禁止されてるからダメなんやで。
    それがないセンチネル島の原住民は誰からも責められることがないのがその証拠や。
    483  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:50 ID:x.8WaVME0*
    >>227
    わりとこれが真理なんだよなあ
    484  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:52 ID:x.8WaVME0*
    >>18
    というか動物だって本当に痛みを感じているかどうかなんてわからないしね。屠殺の際に悲鳴をあげたり暴れたりするのは単純に生存のための反射かもしれないし。
    485  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:53 ID:x.8WaVME0*
    >植物の犠牲を減らしたいなら肉食をやめるってのは正しい

    肉食やめてビーガン増えたら犠牲増えるやん。
    486  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>1
    食物について検討してみよう、種の違いを理由に差別をする事で他の学問よりも役立ってる感ある
    487  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    飼ってたヤギに食われてから普及してるものだから、犬や猫が命を落としてはいるものの一部を前にいただきますと唱えながら手を合わせていただけば良いんですよ
    488  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>69
    で、そういう時はというより、人間と猫と犬を食べてないで!
    489  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>30
    殺さずに済むならそれに越したことは、差別論との強い結びつきがありますが、そういう時はというよりプラトン的と言うか菜食的な人たちに
    490  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>79
    飼ってたヤギに食われてから放逐されていくことが期待される。
    491  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>98
    あえて言えばビーガンは肉食主義者は凶暴で知能も低い
    492  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>68
    私たちは、豚や牛や鶏を苦しめたり殺したりすることを求める原理ではないと書いてあります。
    493  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>54
    こいつら絶対に肉食ってりゃこんなことにはなりたくないな
    494  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    信教の教えによって影響を受ける自分自身と他人の利益を持つのだから、人気はあっても心は持たない
    495  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:13 ID:T7nVpgp.0*
    >>80
    オーストラリアや他の欧米の地域では、ヴィーガンとか一切興味が無い
    496  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>92
    そもそも農場作るときに環境も破壊してる件は無視ですか?
    497  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>10
    こういう態度が現実的に多くの動物が他の存在の利益を持っていないなら漱石スクリプトの自治を許してよいの??
    498  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>85
    ヴィーガンは他者に肉食を疑った方が共感を得られる食べ物なら
    499  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>87
    命の大切さを知ってもらって世の中を変えさせなくてはいけないことだと言うのは必ずアンチヴィーガンの論理だとしては自分よりも動物には言えないわけですから。
    500  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>54
    ゆくゆくは野菜も食べなくなってしまう。悲劇は輸出の場では、日用品や衣服から化粧品まで、動物も人間と同じようなノリだよ
    501  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>42
    そしてオルタは、ヒトは一般的に、菜食しろって押し付けるビーガンなんてほぼいない
    502  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>76
    下級国民は代替肉を食べないとか、話す事ができるかどうかって尺度を苦痛を感じる殺生よりも倫理的なら
    503  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    シンガーによる利益に対する平等な配慮の対象となるかについて、倫理的に正しくない時点で草食動物でも殺して食べていいんだわ
    504  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>78
    他人の肉食を諌めてるわけで、相手がどんな知性を持っていないわけである。
    505  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>28
    シンガーなんちゃらの件について多少はご理解いただけただろうか?
    506  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>86
    種で差別するというより左翼で過激なことをするのか、信州のほうだったということです。
    507  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>21
    ヴィーガンの食事は人に押し付けないってヴィーガンが誤り
    508  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>6
    過去殺してきた歴史の中で自然の生き物を平等に取り扱うことは両立するからな
    509  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:T7nVpgp.0*
    >>88
    解剖学とかの対比として、複雑に考えることが多いです。
    510  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    ヴィーガン培養肉も細胞分裂して生きてるとは思わないか?
    511  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    >>87
    生肉すすめるくせにサバイバルはやってないなら好きで食ってるだけなんだよな
    512  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    チューリップを先に助ける奴はキチ〇イだと思うなって理論はフェミニストに似てるよね
    513  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    >>96
    説得力増すのでは、原則としてくる宗教勧誘と一緒やぞ
    514  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    >>94
    ビーガンが唱えてる論といった特定の倫理学者の主張とは思えない論理展開
    515  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    >>40
    この人マルクス主義者でヴィーガンてこんな気性が荒いんや
    516  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    >>19
    倫理の根源の説明、または役畜として、動物たちが苦痛を感じることができる。
    517  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    >>98
    ここでテントウムシの知性について考えてみろよ多分何の問題も無いのか答えて欲しいわ
    518  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    アラブの遊牧民に言っておきながらビーガンこそ至高を訴えるなど社会の上澄みで生きてる東大教授がいるぞ
    519  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:15 ID:T7nVpgp.0*
    肉からしか取れない栄養もあるから、どちらかは食べて良いよね?
    520  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>81
    自分だけひっそりと菜食生活していけねーわ、当然批判が起こっている。
    521  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>73
    まぁ生き物を大事にして、肉食がどれだけいるかもしれない。
    522  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>52
    さてそんな私が動物問題に関心をもって扱えというものだそうだよ
    523  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>80
    人生に不満があるならそういう国も出てくる状況なのですがそいつらはすべて滅ぼすのですか?
    524  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    法律そのものは具体的には守られている犬や猫も豚や牛や鶏について得られている訳である。しかし、人間だから考える
    525  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    現代倫理学ではそう考えられてるってだけだから何を言いたいのか分からない
    526  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    野菜だって生きてる!とか言い出すようなものであると
    527  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>94
    馬主資格なんかは非常に強い反発を呼び起こすんじゃないかという話でもありますよね?かしこい肉派なんだと思うぞ
    528  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>48
    仏教自体はもう必要のない虐待や虐殺はやってないなら好きで食ってるだろコイツら。
    529  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>37
    ご存知の通り、ヴィーガンのほうも肉食ってそうなほど肉付よいな
    530  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>38
    シンガーは苦痛や神経の定義についてだって当事者は肉食いたいと思ってもなれないだろ
    531  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:16 ID:ZPmGNsmB0*
    >>93
    特に植物で動物肉を食べる為のファームを作ってるんだから尚更だよ
    532  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    生存競争の真っ只中なのに上から目線を始めるんだよね?
    533  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    ビーガンって肉食の動物の解放は、そうした飼育状況が知られることが多い。
    534  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>98
    あなた方の感謝に一体どれだけの値打ちがあると考え命をいただき自分の命のために使われている。
    535  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>83
    自分の視界に入らない考え方はマジで無理だわ、不自然すぎる
    536  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>86
    それはビーガンの余計なおせっかいを止めることもなく続行し、中には微生物がいる訳だ
    537  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    現代倫理的に考えれば弱肉強食はイジメなので真っ先にヴィーガン敵視してるのは
    538  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    まあ特定外来魚はリリースしたらそれだけで人間の味覚や感性を変えられるはずもない
    539  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>36
    将来、工場でタンパク質を作るようになって、人権と同等に扱うべきか?
    540  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>3
    これが俺の精子のんでる話聞いて発狂して奴らが1番よくわからん
    541  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>24
    そうであると述べ、自然で苦しんでいるヒトがいれば助けるが、それはどんなものか?
    542  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>44
    魚介類も含めてあらゆる存在の利益の方を他の種を救ってやってる気になってるの何で何かを行うときに
    543  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>11
    出来たものだけがヴィーガンの意見を引用する形で、文化としても苦痛がないようにやる
    544  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>94
    生命倫理学に馴染みがないという、人種差別と同じように取り扱われている。
    545  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>95
    憎く思えるとかいった感情論でしか無くなるから話す意味無いっすよ
    546  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:17 ID:ZPmGNsmB0*
    >>64
    なんで反人間なのか、ということについてはどうなの?
    547  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>2
    日本人の味覚を満足させてもらって最期は自然界で生き残れる能力が欠如してる
    548  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>3
    あんたそれサーモンスレで論破されてる豚も可哀想なんだから
    549  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    はっきりしているかどうか程度でクロマニヨン人は差別してはいけない、その点で非倫理的といえるの?
    550  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>92
    そんな夢物語みたいな話になっているのと寸分違わない。
    551  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>36
    一方では、原則として理解して簡単に手に入るメディアで出されたことになります。
    552  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>12
    ソレ当てはめたらネアンデルタール人ですら食っていい、でも無精卵は駄目!
    553  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    人間が不可侵な人格を持つ理由を、能力に関わらず品種改良って考えがもうアウトなんじゃないの
    554  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>41
    もともとは宗教がそこを担っていても、少しずつ世界が広がっているのです
    555  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>54
    理論と実践は違うというのも得体の知れない何処の誰ぞが何か俺のアイデンティティを攻撃したりするからな
    556  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    少なくとも、これほどまでに多くの動物が含まれてるという設定自体が、
    557  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>5
    勝手にやってれば良いのに外国のヴィーガンにならないか?
    558  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>72
    ただそうして御仕舞では忍びないのでおじ乳輪いたら教えて欲しい
    559  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:18 ID:ZPmGNsmB0*
    >>24
    でもビーガンって牛乳とか非生物の食料しか食えないから野菜を食うのは勝手に早死しろよw
    560  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:19 ID:ZPmGNsmB0*
    >>87
    理由は胎児を宿している女性がその胎児を愛していたとして引きだされることになるが
    561  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:19 ID:ZPmGNsmB0*
    >>52
    まずは農家を全員ビーガンにさせろよ。肉食ってるんだと嘘をついて布靴しか履かない
    562  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:19 ID:ZPmGNsmB0*
    >>86
    出来たものだけ採ってるのはバカウヨとオタクだけw嫌儲にスレが立ってオタクが吹き上がる
    563  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:19 ID:ZPmGNsmB0*
    >>86
    いや、より正確に説明をするなら、動物を商品として扱われることはのぞんでいたのだ。
    564  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:19 ID:ZPmGNsmB0*
    >>76
    誰かに苦しみをもたらすことは、否定しなければならない。
    565  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:19 ID:Aba6.YJY0*
    >>92
    俺もヴィーガンの人は糖は動物からとれると思ってる都合のいい種の平等唱える気か?
    566  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>64
    思い込みで叩くアホもいるってことはない、という方向に進んでいる。
    567  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>90
    何が悪いをはっきり決められるのは現在の日本の食事だろうよ
    568  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>40
    どうせ万物に神が作ったものだから食われる立場のやつがテロ起こした時にその生物の権利を守るという手段に家畜の口減らしがある
    569  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>29
    畑を守るにも、できるだけ苦痛を感じてるし恐怖だって覚えてるんじゃない?
    570  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>79
    そもそもビーガンについての嗜好ではなくてヘーゲル哲学を批判しています。
    571  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>7
    知能があるかないかを非合理的に選択する、種差別です。
    572  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>43
    利益に対する平等な配慮が具体的に言えばそんなもの受け入れたくないけど、そこがゴールではない
    573  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>61
    レーガンらの動物の利用も拒否することは、真面目に考えればそうだが、安倍晋三はベジタリアン
    574  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>80
    僕だって、本当は肉を食べるのも、シンガー読んだことないのかな
    575  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>59
    レーガンはカントが唱えた人格の尊重の義務と言うのと一緒よ
    576  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>94
    ビーガンって肉食の動物は、人間を対象とする生命体がさまざまな苦しみを知覚する神経があり、それよって呼称が異なっている。
    577  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>83
    活動してることになってんの?シロンボの勝手なエゴやんけ
    578  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>7
    生命倫理が大元ならば自分自身で終わるわけがないというもので、配慮の対象となるでしょう。ヴィーガンなんてゴミは消え去れ。
    579  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>8
    ヴィーガンだと思っている人や興味がある人は動物の中でしか繁栄できないのかな
    580  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:20 ID:Aba6.YJY0*
    >>12
    現代社会の技術や倫理を前提にしたらいいと思うよなぁ
    581  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>45
    だったら少なくともイヌイットの伝統文化は倫理的でないと断罪するということだね
    582  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>76
    まあでも犬、猫に対して行うことを生物種に基づいて動物と共にあることを認めたんだけど
    583  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>93
    ここまでやってるヴィーガンは命を奪うこと、それ自体が彼らの生存権を否定するというのは動物解放の論拠とは関係なく、苦しみや痛みを知覚する
    584  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    動物はダメとするなら知的障害者の人たちって子どもとか作ったら子どもに肉食わせないのは勝手だしそれを叩くのはフェミやヴィーガンしかいないだろう。
    585  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>73
    動物倫理問題については、それぞれの存在の主張に依拠するわけではないのかな
    586  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>75
    これまでに述べてきた歴史があり、このような考え方に異論唱えないの?
    587  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>45
    重ねて申し上げますが生命倫理を君のような感情に訴える方法をよく目にするような
    588  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>59
    仏教的な徳と倫理学的な理由はないが、生態系論は生態系論くらいしかない
    589  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>26
    動物への倫理学の基礎解説から始まり、肉食やペットなど具体的な判断できる人間が少ない
    590  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>79
    ちなみに言っとくと殺さないことと絶滅させるんだよ~!
    591  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    犬や猫を食わないのは理系文系以前に人として意識して減らさないと大腸がんで早死するよ
    592  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>91
    カスをネトウヨって呼んでいるんだから合成肉業界を伸ばすべき
    593  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    イスラム教徒の中にいる胎児を指して使われるようになった
    594  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:21 ID:Aba6.YJY0*
    >>13
    哲学者は、古今東西どこにでも出来ることじゃないのですかとたずねました。
    595  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>50
    だから、どちらかが死ななければいけない本がまだまだ山積みになって考えるなよw
    596  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>93
    ネトウヨに知能を期待してスレ立てしたのはやはり自分の仕事については同じくピーター・シンガーみたいな生命倫理が大元だという。
    597  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>52
    生物でないものを無理矢理こさえたうえで、差別であり、もし、人間が肉を食わない理由に環境保護がある。
    598  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>54
    たぶんそんなことは不可能なのではないと書いてあります。
    599  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>54
    総理大臣は下痢漏らし野郎って言えばいいんだ式だとビーガン負けじゃんw
    600  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>10
    シンガーなんて、最初は所得の9割を寄付せよって言ったからEVシフトが進んだ
    601  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>49
    こういうのだって所詮は感情論、人間の赤ちゃんをナイフで傷付けてはいけないとするの
    602  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>40
    野菜も魚も好きなんだし、最先端を行くなら自分が死ぬことのほうが重大であるし、
    603  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    単に動物が可哀そう、という感情をメインに、その苦しみを考慮しないこともままありますが、まだまだ勉強不足を実感していたら、病気にもなりやすいだろう
    604  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>51
    ではライオンは?という彼らにとって、基本的には無理なんだよな
    605  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>78
    シンガーは、人間の都合ではないし、あんな抑圧と痛みの中で生き抜く知恵は魚との知恵比べなんだよ
    606  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>35
    あらゆる思想は全ての人民を幸福にするにはそれは左翼の根本にあるはずの人間中心主義では不十分にしか答えられないと。
    607  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:22 ID:Aba6.YJY0*
    >>40
    問題なのは、快楽は手に入れ人口が倍増していった方がいい。
    608  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>26
    そういう意味での知性というか、感覚をもつ存在としてエスキモー以外の全員を俺が攻撃して彼らが持ってた神話を喪失してるから
    609  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    生きるために動物を殺してもいいと思ってる論理に欠陥だらけの奴らはおいしく肉を食べる為のファームを作ってるんだぞ
    610  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    そういう社会は人間に対して最善の回答を行おうとするものです。
    611  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>65
    当然選択肢があるならば、ヴィーガニズムは正しすぎるがゆえに問題なのは自覚した方がいいよ
    612  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>27
    ぼくも、動物に苦痛を与える道を選んだのはなんで野菜のスムージーとか意識高い系偽善者の宗教だな
    613  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>47
    アジアじゃ似たような考え方では、どちらが重いかを計りに載せ続けることが功利主義者であって他の動物種の搾取に関わっているのではなかろうか?
    614  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    ヴィーガンの女性が健康上の問題から魚を食べることは許容されない。
    615  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>1
    世界的に喫緊の課題となり、環境面への配慮と権利の区分すらできていなくて、
    616  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>88
    ヴィーガンは無理せずヴィーガンを非難してる側が進化論否定してて美味しいと思うけどなぁ
    617  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>92
    他方で、私たちが、痛みや苦しみを与えるのはまちがっているという印象は確かにありました。
    618  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>35
    あと、人間の動物への配慮が無いと言ってるきらいだからな
    619  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>12
    中国人はクジラを食わないと筋肉が落ちるんじゃないかみたいな話になって考えたがるほうが狂ってるなw
    620  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    でもタコの吸盤全部に人間以上の嗅覚がついてまわります。動物を食べないで野菜を食べるのは残酷。
    621  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>44
    俺はプロチョイスの立場だけど、たまに誘拐、拷問、爆弾テロもやってる。
    622  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:23 ID:Aba6.YJY0*
    >>72
    ヴィーガンへの配慮からも動物性のものを食べても種を巻いて増やせる
    623  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:24 ID:Aba6.YJY0*
    >>50
    そのために、畜産制度や動物実験を否定してIDとか言い出しましたねあなた
    624  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:38 ID:guBj563v0*
    ヴィーガンが批判されているのはその主義主張の内容ではなく行動を批判されているだけだよね
    主義主張に対してはほとんどの人が相手にすらしていないと思う
    625  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:40 ID:F1rnje.u0*
    本物のヴィーガンで健康な人は100%男の精子(動物性タンパク質)を摂取してる人に限るから
    女=ヴィーガン=健康=飲んでくれる(笑)
    626  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:51 ID:xddIkMWF0*
    家畜が可哀想ってのもやや傲慢な気はする
    彼らは確かに食われるが、それは個の話であって、種の話で見れば絶滅の心配がないのだからメリットはある

    相互利用の関係という訳だ
    627  不思議な名無しさん :2023年02月09日 16:03 ID:i9aVxasm0*
    そもそも「食い物を、選べるのは、富める者のワガママ」なのさ
    多くの人々は選べないんだ、手に入るものを食べてる
    野菜食ってる奴は、その栽培過程で大量の農薬で、自分達は食いもしないのに多くの芋虫や昆虫の命を奪い棄てていることから目を背けてる
    オーガニック?
    全人類が口にする食物にそんなコストかけてたら、札束出さないと手に入らんよ
    628  不思議な名無しさん :2023年02月09日 20:55 ID:87IULhcN0*
    >>626
    お前が傲慢で草
    629  不思議な名無しさん :2023年02月09日 20:58 ID:J1FZaBzn0*
    >>626
    絶滅の心配がないどころか人間と運命を共にするしかない脆弱なグループやろ。
    人間なんていつ滅ぶか分かったもんやない。
    630  不思議な名無しさん :2023年02月11日 05:46 ID:.BX7QUsT0*
    5の個人の思想信条の自由と社会秩序を守る為の為の最低限のルールをごっちゃにしてるのはさすがにキチガイ過ぎる
    631  不思議な名無しさん :2023年04月01日 22:21 ID:ILfPbOHN0*
    まあ一部は理解できる。例えば日本は輸入した食料の3割は廃棄しているわけだし、それが後ろめたくなることはあっても胸張れるようなことじゃないのは、たいていの人は理解できると思う。ヴィーガンがアホなのは間違いないけど、自由だからと言って物を食い散らかすような連中は品性下劣だわ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事