不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    45年前、ゆうちょ定期に100万入れていたら10年後...

    117a01e8-s


    1: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:41:47.61 ID:BL478HhS0
    206万円になっていた事実

    2: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:42:18.48 ID:fvxEQXEYd
    計算したら合ってて草

    12: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:44:52.90 ID:VjrbnqttM
    >>2
    はやい😍






    3: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:42:43.92 ID:niVRUr+bM
    ワイのばあちゃんはそれで金増やしたゆーてたわ

    6: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:43:48.64 ID:I5ej97SNp
    なお今は100万円が10年で!!!


    160円!!!

    39: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:56:02.10 ID:D14+YWnu0
    >>6
    減っとるやんけ!

    8: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:44:23.89 ID:PuJ0zW9+0
    当時の100万て今の500万くらいやで

    59: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 08:01:06.92 ID:aLhMrUwf0
    >>8
    ほんとこれ
    損してるんだよなあ

    22: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:46:35.95 ID:0f514zs50
    >>8
    ろくに経済成長しとらんのにそんな上がるか?

    13: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:45:02.25 ID:TrLmSYL1d
    >>8
    コーラって今500円すんのか?

    20: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:46:27.00
    >>13
    当時20円くらいやで

    10: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:44:29.43 ID:EclwA5oM0
    45年前の100万は今で言う1000万だからそれって損してるんだよね

    16: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:45:20.78 ID:I8HMd4BZM
    そら老人らは年金もがっぽし貰ってたし
    孫にお金あげてた筈やわ

    5: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:43:16.35 ID:w5oHIy9Q0
    円の価値が上がったんか?

    24: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:46:49.74 ID:gIITSGIS0
    物価も急激に上がってたやろ

    9: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:44:27.71 ID:mw46TT680
    インフレ率は?

    26: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:47:49.96 ID:F4Vsv2F0M
    googleに投資してた方が儲かるやん

    27: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:47:55.06 ID:TpPIbMXg0
    今の定期だと年利2パーくらいしかつかないからなぁ

    28: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:48:28.73 ID:yNIjsB/r0
    >>27
    そんなにつくんか

    31: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:50:35.60 ID:bxsNHIsf0
    >>27
    桁が2つくらい違う

    33: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:50:54.11 ID:gMQ/AH0A0
    >>27
    どこの銀行や

    35: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:53:02.87 ID:wNTAhYNA0
    >>27
    今0.001やぞ

    30: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:50:31.67 ID:fxyjhnt50
    15年くらい前までは利子が1円未満の場合は1円に切り上げて計算してたから定期を小口に分けて預ける裏技があった


    32: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:50:44.95 ID:dbTcA0Qq0
    今なんて定期に預けるよりその辺の自販機の下漁ったほうが稼げるからな

    44: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:57:08.13 ID:feeZebKz0
    >>32

    34: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:51:57.59 ID:UNXHdTGyM
    銀行「預かっても年利0.000001%だけど貸すときはトイチですw」←これ

    36: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:53:28.68 ID:vk1f32r60
    楽天銀行「金利は大手銀行の100倍!!」

    0.1%

    38: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:54:52.96 ID:LbE327w/0
    むしろ今は口座作ったら手数料取られるくらいには低金利やし

    40: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:56:16.53 ID:Cv4VhNQj0
    銀行に金を入れるのだってローリスクローリターンの賭けなんだよなあ
    それを忘れたらあかん

    41: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:56:54.77 ID:mw46TT680
    >>40
    ほんまこれ
    投資しないのはリスク

    45: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:57:08.37 ID:l1iro+Xx0
    マイナス金利なのに金利貰えるとか誰が損してるの?

    54: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:59:58.34 ID:LbE327w/0
    >>45
    銀行に投資商品買わされてる人

    49: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:57:38.42 ID:H/AiO8zr0
    政府「年金無理やから税金優遇するからiDeCoと積みニーやってくれるか」


    50: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:58:08.83 ID:3paSynFQ0
    もうすぐ貯蓄税が導入されてマイナス利息になるんだな

    貯蓄に対してかかる「貯蓄税」って?導入の可能性はどれくらい?
    https://ppnet.co.jp/manewaka/saving/savings-tax

    58: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 08:01:06.67
    >>50
    タンス預金増えるンゴねぇ

    51: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:58:30.65 ID:KXymbznl0
    金を貸してるのに金利つかんとか終わってる

    52: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:59:01.80 ID:3SGAjEgSa
    マネーブリッジした楽天銀行の普通預金で数百万あずけて
    ようやく「利息」ありがてぇなぁと実感できるレベルやな

    クリックで現金プレゼントでも年間100円近くにはなるから感謝

    55: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 08:00:33.75 ID:QBluD4I0r
    インフレ考慮したら当時の100万の価値っていまの2倍以上あるよな?

    61: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 08:01:53.97 ID:PuJ0zW9+0
    >>55
    ある
    ただ70年代はたった1年でめちゃくちゃ上がったり下がったりするような途上国時代やからな
    大変よ

    42: 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 07:56:55.48 ID:8uYzi0HCM
    お金欲しいよぉ
    100万くらいでもいいからあぶく銭手に入らないかな

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612996907/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月09日 07:28 ID:jzjGg1sf0*
    もう🔚😻のすっぺー銀行
    2  不思議な名無しさん :2023年02月09日 07:52 ID:BHIB9Xv60*
    この頃の老人はそんなに年金もらってないだろ
    まだ年金制度が始まってまもないからな
    3  不思議な名無しさん :2023年02月09日 07:54 ID:fW7xeR.I0*
    現在では100万円と0.01%の金利と仮定すると、10年後には約800円増える
    口座手数料等の方が圧倒的に多いので赤字確定
    4  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:03 ID:6he8xd.a0*
    45年前の百万円の価値
    ハガキが10円、タバコが150円の時代
    5  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:05 ID:4gTWNOZ20*
    なんで今の物価とくらべるの?
    45年前の100万と35年前の206万を物価上昇加味してくらべるんじゃ
    35年前からは物価か変わってないの?
    6  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:08 ID:C.a6nBJd0*
    バブルが弾けた直後に変動型に入れてしまって
    ぜんぜん増えないから10年満期で出してしまったわ
    7  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:08 ID:aFVM6KfT0*
    でも最近こっっっっそり韓国の銀行と提携しやがったよね?
    8  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:11 ID:IPC9nl830*
    つまんねー国になったもんだよ

    人間が人間を支配する事の限界なんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:14 ID:kjFDVJ8g0*
    俺 ジッツァンだが
    大昔に定期で100万円いれてたら1年で七万円付いたことあったよ
    いい時代だったのです。
    10  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:15 ID:aqxGQ1kJ0*
    定期預金なんてもはや意味無いな
    11  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:17 ID:6he8xd.a0*
    メガバン株の配当は年利4%ぐらいか
    むしろノーリスクの預貯金で富裕層の金が増えたら腹立つのは貧困層じゃないの?
    12  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:19 ID:E4bCeq360*
    >>5
    35年くらい前からは給料は全然変わらんかなんならちょっと減ってる
    13  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:21 ID:fW7xeR.I0*
    >>5
    マジレスするけど上がってない
    消費者物価指数的にはここ30年は±1~3%程度で推移していて、殆ど変わっていない事を意味する
    14  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:25 ID:6he8xd.a0*
    >>12
    それな
    バブル時代を妄想してるアホが多いよな
    アベノミクス同様、土地持ちと株持ちしか儲かってなかったのにね
    15  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:26 ID:4gTWNOZ20*
    >>5
    自分で調べたら
    45年前→35年前で1.3倍程度
    35年前→現在で1.2倍程度
    変わってないってのも言い方としてあるけど、だとしたらやっぱり全体としてもあんまり変わってなくて、ならやっぱり2.06倍ってのはすごい金利
    16  草加一郎 :2023年02月09日 08:34 ID:uUQfabKJ0*
    >>3 先日、長野銀行の行員に「今、100万円を定期で預けたら1年で幾ら利息が付くか?」と問い詰めたら「1年で20円です」だとよ…
    だから1億円を定期で1年間預けても今は利息は2000円しか付かない。
    これが1980年代後半から1990年代前半のバブル期だと1億円を定期で1年間預けると6000000円(600万円)の利息が付いた。
    事実、俺が1992年に郵貯の「特別定期」に1000円預け3年で解約した時に利息だけで400万円ついていたぜ。
    だからさあ…今は銀行なんぞに預金しているだけで実質的に減る一方で、以前に「100年安心」などと嘯いていた年金も実質的に減額され、年金だけで生活が成り立たず、老人たちは「無理な投資・運用」を強いられ破産するか、70過ぎても働き続けるしかなく為っている。
    30年前までは退職金を定期預金するだけで毎月数十万円の利息を得られ年金も60歳から十二分の金額が支給された。
    それが「今は昔」の話となってるんだからな…
    17  草加一郎 :2023年02月09日 08:37 ID:uUQfabKJ0*
    ※16 あ…6行目、1000円ではなく1000万円だった。訂正します。
    18  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:43 ID:6he8xd.a0*
    ※16
    3年前に三菱UFJの株を1000万買ってたら今2200万になってるぞ
    19  不思議な名無しさん :2023年02月09日 08:59 ID:xHRx1gHz0*
    郵便貯金は25年くらい前でも50万預けてれば一年で7000円くらい利息付いてたのにな
    20  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:02 ID:Bdfeu3.10*
    銀行に入れててもゴミみたいな利率しかつかんよなって
    それでも自分で考えることができない人は余計なことせず貯金しとけって思う
    21  草加一郎 :2023年02月09日 09:03 ID:uUQfabKJ0*
    ※18
    2014年10月3日に一株424円まで下がっていたオリンパスの株は1か月後の11月3日には1300円となっていた。だから10月3日に1000万円投資していれば1か月後に3000万円に為っていた筈だったからな。
    それに5年前に俺の上さんが「ソニーのCEOがイケメンなので株を買いたい」と言ったが「理由が不純」なので止めさせ、代りにシャープの株を買って大損した。ソニーのCEOがブ男だったら大儲け出来たのに…まあ、株なんて「そう言うモノ」だからな…大儲け出来たお前さんが羨ましいね。
    22  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:15 ID:a.wp0.Yu0*
    民間の保険会社の生命保険は
    早々にやめたけど個人年金だけは続けてる
    90年代初頭のことね
    23  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:15 ID:6he8xd.a0*
    >>21
    俺は買ってないよ
    そんな胆力ないから
    銀行預金のようなノーリスクで不労所得を得ようというのが浅はかなんだよ

    預金金利が高い時代というのは貸出金利も物価上昇率も高い
    昔の銀行が神様のような慈善事業家だったという訳ではないからな
    45年前なんか街中を乞食が徘徊しサラ金地獄で夜逃げと一家心中が多かった時代
    24  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:14 ID:Y.tHNwfv0*
    >>16
    なんか言ってること色々おかしい
    25  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:19 ID:S0hZo.w80*
    郵貯は非課税だと謳って金を集めておきながら
    満期の前に税制を変えてそれ以降の利子から税を取った
    変更時以降の預け入れ分から適用するのが当然だろう
    結局手取りは2倍をちょっと超えただけだった
    26  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:56 ID:0GtabxHX0*
    >>12
    給料は変わらんのに物価がどんどん下がっている変な国
    27  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:30 ID:WczQVN4o0*
    例の連続強盗事件も「タンス預金はだめ」ということかもな
    28  不思議な名無しさん :2023年02月09日 14:34 ID:sjHXFwZE0*
    ゆうちょ銀行は絶対に休眠口座にするなよ。
    普通の銀行なら休眠口座になっても請求すれば返してくれるけど、ゆうちょ銀行は消滅時効を主張されて返金してもらえない。
    10年間預けるのはいいけど、記帳か残高動かすかなど、何かしとけよ。
    29  不思議な名無しさん :2023年02月09日 14:56 ID:09sH4jik0*
    最近預けてた一番金利高い定期で年0.50%
    30  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:00 ID:L8a.D9Q00*
    >>4
    あんまんや回転焼きが40〜45円くらいだったはず。
    31  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:01 ID:L8a.D9Q00*
    >>5
    物価は上がってるよ。
    けど給料に変化は殆どない。
    下手すりゃ減ってる。
    社会人ならそれくらい理解出来るだろ。
    32  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:02 ID:mZBFMRWi0*

    その206万円引き出すと
    税金とられるん?
    33  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:04 ID:L8a.D9Q00*
    >>14
    あと貿易、不動産、金融ね。
    34  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:06 ID:L8a.D9Q00*
    >>19
    それ民営化前くらいじゃない?
    35  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:07 ID:L8a.D9Q00*
    >>20
    まあ投資で溶かしてごっそりマイナスになるよりはマシだからな。
    36  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:09 ID:L8a.D9Q00*
    >>23
    君が言ってるのは55年前じゃないか?
    37  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:30 ID:IHyX1W610*
    ほんと金利の低さは反吐がでるほど・・・
    でも子供が生まれる時に、1$75円の時に妻が子供の学費などのために500万円をドル預金しておいた
    その預金が1000万になった瞬間に円に換えた
    円安が進むと思っていたが、あそこまで進むとは思いもしなかった
    おかげで学費保険+強力な援軍パワーがはいったよ
    38  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:59 ID:TWxm21KN0*
    貯蓄税は笑うわ
    昭和に必死に蓄えた国の貯金を切り崩しながらやってんのは中抜きピンハネ
    隅から隅まで税金搾り上げて無駄遣いして
    誰が豊かになってんだ???
    未来の保証は誰がしてくれるの???
    39  不思議な名無しさん :2023年02月09日 16:05 ID:ZYKy1skz0*
    もっとすごいよ 32年前にわずかな期間だけ発売された定期だけど 半年複利(半年ごとにそれまでの金利を含めて再計算)で年利8%の定期が郵便局にあったんだよ。
    自分は400万円ちょっと入れたのがたったの10年間で800万円ほどになったのかな。45年じゃないよ。
    40  不思議な名無しさん :2023年02月09日 16:46 ID:MUfIFJ4G0*
    >>3
    金利にかかる税金は入ってるの?
    41  不思議な名無しさん :2023年02月09日 18:06 ID:6he8xd.a0*
    >>36
    ちがうよ
    サラ金被害は1970年代から顕著になっていった
    団塊世代が成人になった頃だね
    人口が多いとあぶれる人も多い
    42  不思議な名無しさん :2023年02月09日 19:19 ID:WW5pFSZM0*
    バブル時代は保険かけて最初の1~3回掛け金入れたら利子で最後まで払わずに済んだとかあったからね
    バブル末期にはうちの土地も一坪単価2000万で売れたし
    バブル時代はそんな時代だったな
    バブル末期に一坪単価2000万で売れた土地、今だと一坪単価1000万前後らしい
    43  不思議な名無しさん :2023年02月09日 20:17 ID:n6C6CPjj0*
    >>55
    CB50が7万円しなかったし、車でいえば当時大人気だった
    セリカLB2000GTが120~130万円だったから、
    3倍以上の価値があると思う。
    44  不思議な名無しさん :2023年02月09日 21:02 ID:s2QpeHzP0*
    最近物価が高騰してるけどこのままのペースでいけば
    25年後とか年金定額もらえても実質払い損しただけだな
    政府としちゃ「約束どおり払ってやったんだから文句言うなよw」
    と大義名分ができるが
    45  不思議な名無しさん :2023年02月09日 21:04 ID:tTYph0gB0*
    ほなら45年前にビットコイン買ってりゃ億万長者やんけ
    46  不思議な名無しさん :2023年02月09日 21:41 ID:I.iqJc430*
    >銀行に金を入れるのだってローリスクローリターンの賭けなんだよなあ
    リターンなんて無いに等しいじゃない
    昔は子供の預金でも増えてるのわかるぐらい利子あったなぁ
    47  不思議な名無しさん :2023年02月09日 23:29 ID:H.UVaPLD0*
    有料金庫
    48  不思議な名無しさん :2023年02月10日 00:44 ID:iA9GNTC70*
    マッマから50万円の定期をもらった
    当時のマッマ(20代)が積み立てたのを想像したら涙出たわ
    49  不思議な名無しさん :2023年02月10日 01:00 ID:CSIP8V..0*
    物価上げて給与上げて税金上げるなら
    利息も上がらんとおかしくね?
    50  不思議な名無しさん :2023年02月10日 01:23 ID:.vjEsY9S0*
    >>49
    貸出金利も上がるけどね
    51  不思議な名無しさん :2023年02月10日 01:51 ID:Zi.AsFZf0*
    まあその時代は預かった金不動産に投資すれば勝手に上がる時代だからこんな無茶な事やってたんだろうな
    むしろ今日本が経済成長できないのはこの時代の負債がまだまだ残ってるからなんだよね
    52  不思議な名無しさん :2023年02月10日 05:18 ID:w5osQTQd0*
    防衛省の共済組合、定期金利が今どき1.3%ってのは驚き!
    53  不思議な名無しさん :2023年02月10日 15:34 ID:Ab.5eiZD0*
    ちょっと羨ましいけどすごく悔しいわけでもない絶妙な金額

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事