不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    52

    刑務官「キリストが本当に死んだか槍で突いて確認しろ」兵士ロンギヌス「はい」ブスッ...

    1: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:07:35.09 ID:uIGNlO5R0
    これがロンギヌスの槍

    名槍とか呪いの槍じゃなくて、単純にロンギヌスって下っ端兵士の名前なんよな

    no title

    3: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:09:02.88 ID:7T/SfgR20
    まあ聖遺物ってそういうもんやし
    聖杯もただのゴブレットだし古墳もただの土だしピラミッドもただの石やろ

    4: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:10:01.89 ID:+TmS6oj1M
    なおそいつは聖人入りした模様






    6: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:11:52.23 ID:hPlpQnzs0
    突いたら聖属性移るやろ

    5: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:10:57.52 ID:eKQGPbRd0
    バハムートはただの魚って方が驚きや

    バハムート

    バハムートは、中世イスラムの世界構造の概念における世界魚またはクジラ(大海蛇とされる場合ある)。

    イスラムの宇宙誌文献には、神が荒ぶる大地を天使に背負わせたが定まらず、天使の足元に岩盤を、岩盤を支える世界牛を、牛を乗せる大魚を、という配列で、安定を達成できたと説かれている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/バハムート

    Al Qazwini Cosmology
    巨魚(バハムート)は、その背に巨大な牡牛(クーユータ)を載せ、牛には緑色の風信子(ヒヤシンス石)盤が載り、その上に大地を担ぐ天使が乗る

    7: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:12:43.82 ID:uIGNlO5R0
    目が悪かったロンギヌスは
    キリスト突いた時に散った血が目に掛かって、何故か治ったらしい

    19: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:19:40.53 ID:LRtjxnQy0
    >>7
    槍でついただけで血が飛び散るってわけわからんよな

    8: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:13:24.81 ID:uIGNlO5R0
    与一の弓感あって好きなんやがこの話題

    9: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:14:50.05 ID:nvmpfd6kr
    良くできたラノベかと思ったら細部はまんまユダヤ教という

    10: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:15:00.97 ID:sVb7GeGK0

    55: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:50:33.67 ID:x2YHDQGzd
    >>10
    作者「他の神話要素混ぜたら盛り上がるやろなぁ…」

    66: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:03:10.48 ID:egQn7LOb0
    >>10
    英語版はさすがに濃厚やで

    11: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:15:20.83 ID:+ewvLgTEM
    草彅剛のジーパンみたいなもんだろ
    万引きされて履かれて価値下がってただろ

    27: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:26:23.80 ID:EIzr2EJ+0
    >>11
    よくわかんないけど草

    16: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:18:49.59 ID:+88oBSlKp
    ロンギヌスの槍
    草彅剛のジーパン

    15: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:18:42.95 ID:jwMxGPxd0
    推しを突いた槍尊い…

    38: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:38:06.80 ID:9EdYuzln0
    マジレスするとキリストの血がついたから聖性が宿ったとされるんや聖杯もキリストの血を受けたからとかキリストの心臓部だとか言われる
    トリノ聖骸布も一緒や聖骸布はニセモノ確定されてしまったけどな

    聖骸布

    聖骸布(せいがいふ)は、キリスト教の聖遺物の一つで、イエス・キリストが磔にされて死んだ後、その遺体を包んだとされる布。

    トリノの聖ヨハネ大聖堂に保管されている。 スペインのオビエドには、遺体の頭を包んでいたとされるスダリオ(手拭い)が保管されている。イエス・キリストの風貌を写したという布には、聖ヴェロニカの聖骸布やマンディリオンなど複数あったといわれる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/聖骸布
    関連:キリストの遺体を包んだ「トリノの聖骸布」は偽物である可能性。最新の血痕分析で明らかに : カラパイア



    Shroudofturin

    OntstaanLijkwade GiovanniBattista

    18: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:19:32.50 ID:qGfYX0CFa
    全部フィクションやぞ


    23: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:21:54.92 ID:P+xlYiGh0
    >>18
    いや違うぞ聖書は世界一売れたラノベや
    フィクションやないラノベや

    26: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:25:45.72 ID:wTYN0+j60
    >>23
    ラノベとの共通点は?

    31: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:31:01.26 ID:P+xlYiGh0
    >>26
    作者の自己満足やろ
    僕が考えた最強のやん
    ゼウスハーデスポセイドンとか最高に中学生で好きすぎる

    34: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:35:27.06 ID:qEwQjTRSr
    >>31
    それギリシャ神話だろ
    キリスト誕生より遥かに昔に成立してるぞ
    ちょっとは歴史勉強しろ

    21: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:21:21.65 ID:MF9C8YNSa
    槍ツンツン男や

    24: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:23:08.38 ID:qEwQjTRSr
    目が見えない男に槍を持たせる訳がないだろ
    整合性取れよ

    25: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:23:35.03 ID:mwRNfj/u0
    イエスの血が垂れたらしいからDNA付いた貴重品と言えばそう

    32: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:33:56.72 ID:PBSnEZhe0
    槍の達人とかならええのにな

    35: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:35:37.14 ID:n75YxXQR0
    新世紀エヴァンジェリスト

    43: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:39:57.17 ID:lcDvyvIF0
    転生ものとかバカにするけど元祖みたいなもんやろ
    処女が子供産むんやで

    37: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:38:04.66 ID:QI86CZWz0
    4日後に生き返るとか無理だから

    まず磔にされたのが影武者な
    そして4日後に本物が姿を現した

    40: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:38:39.33 ID:lcDvyvIF0
    神の子とか生き返るとかって時点でなろうやろ

    42: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:39:49.83 ID:mwRNfj/u0
    ユダヤ人殺してた時のドイツ兵士はどういう気持ちで十字架握ってたんだ

    45: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:41:16.58 ID:QI86CZWz0
    12月25日
    キリストの誕生日だったが生誕祭
    12月24日
    キリストの誕生日の日付が変わる瞬間だったから価値が上がってたけど生誕祭の前日

    1月1日
    キリストの誕生日になってたかもしれない日

    キリストの誕生日
    わからん

    以上

    48: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:44:14.42 ID:9EdYuzln0
    >>45
    これもよく言われるけどキリスト教が広まった過程で征服され消されたケルトみたいな土着宗教の祭りがもとやから有体に言えば冬至や
    知ってた?12月25日、クリスマスはキリストの誕生日ではなかったらしい
    http://world-fusigi.net/archives/8692848.html

    46: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:41:20.12 ID:1pQjYwDxp
    キリスト教になろう定期

    59: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:53:19.71 ID:2RTeibIq0
    血が触れた物がパワーを得る程凄いのに
    本人は十字架にかけられただけで死ぬ不思議

    56: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:51:15.23 ID:rND4jlJx0
    知ってるか?
    キリストって生き返るんやで
    ゾンビやで

    57: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:53:05.67 ID:aWxfC5wD0
    ロンギヌスの槍が何本も見つかるから
    イエス千手観音説がある

    58: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:53:17.82 ID:9EdYuzln0
    そんなこと言ったら弘法大師なんてまだ生きていて毎日こもってる岩屋にご飯運ばれてるぞ

    61: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:55:48.30 ID:9EdYuzln0
    所詮大工の息子で布教してた時故郷の地元はさけたから
    やっぱちょっと恥ずかしかったんやろうなそこの部分

    63: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:58:59.72 ID:2RTeibIq0
    >>61
    カルト宗教なんかでも実体をよく知ってる施設で産まれた子供はカルトの洗脳効かない事が多い
    キリストさんは洗脳のスペシャリストだからその事を熟知してて
    自分を良く知ってる地元は避けた可能性がある

    64: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:01:17.20 ID:9EdYuzln0
    >>63
    今でこそ世界宗教やけどキリストを個人崇拝していたユダヤ教の異端宗派やからな自ら預言者自称してる

    67: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:07:04.50 ID:haeG7YIs0
    聖書って読み物としてつまらなさすぎる
    何回かチャレンジしたけど

    68: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 09:07:49.36 ID:YPcLgilk0
    聖書って設定だけwikiで見た方が厨二っぽくておもろくねえか?

    62: 風吹けば名無し 2023/02/06(月) 08:58:49.32 ID:O1NkzLBJ0
    又吉イエスとかいう謎のおっさん思い出したわ

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675638455/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:08 ID:0tJAb9mD0*
    槍で突かなくても腹パンすればええのにな
    2  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:17 ID:eKdNGpo10*
    ※1
    高いところにおるから無理や
    ちゅーか画像見ればわかるやろ・・・
    3  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:17 ID:AJT1dMdL0*
    >>1
    ドゴッ
    イエス「うっ!」
    ロンギヌス「生きてます!」

    まぬけやろ
    4  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:19 ID:PUOu1l520*
    ロンギヌスという響きが格好いいだけ
    5  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:23 ID:c14scm4H0*
    婚前交渉を隠すための嘘がここまで大事になるとは思わんて
    6  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:26 ID:dySOza8M0*
    YOUTUBEにイエスの受難を再現した動画があるがコメント欄を
    みるとキリスト教徒の精神構造が
    良く解る
    7  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:27 ID:8rOGfmsW0*
    キマリの武器なのも頷けるな
    8  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:27 ID:lfK3QT140*
    目の悪い奴が兵士やってて、しかも高い所に磔にされた人を槍で刺すよう命じられるってツッコミ所多いな
    9  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:38 ID:K3xjKli.0*
    ねじねじ先っちょ二又の槍じゃないんだな
    10  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:38 ID:bMm.9b5i0*
    Remember パールハーバー
    日本人はchristianの素養が全くないけど、商用やお金になる時は十字架だのアダムとイブだの言う。
    残念だが、これからも彼らはchristianになることはきっとないのだろう。
    彼らに時給$7で搾取された俺がいうのだから、きっとそうに違いない。
    結果、ゲスタスは天には上らなかった。
    11  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:41 ID:GrClwYX40*
    バハムート(Bahmūt)
    →うーん、ベヒーモス!w
    アホがよ
    12  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:44 ID:v.aQwkdx0*
    何の変哲もない武器でも偉業を成すことで神性が宿るんやろ
    13  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:46 ID:iWWrah9z0*
    そもそも処女懐胎な訳ないじゃん
    14  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:48 ID:FrrD1vwJ0*
    >>10
    キリシタン救われてなくて草
    15  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:52 ID:HCgAybnh0*
    ロンギヌスやらエクスカリバーやらはゲームで無駄に有名になっただけだから
    村正もウィザードリィで有名になっただけ
    実際はただ村正さんが作った沢山ある刀ってだけ
    16  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:53 ID:bt8nlhR10*
    又吉のおっさんあっちで本物と会って楽しくやってるんやろな
    17  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:55 ID:tOveIuBV0*
    ぶっちゃけキリストなんか近現代でのオウムみたいなもんやろ
    18  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:56 ID:hnpW.jKJ0*
    魚の上立ったら牛が滑るだろなんや安定って
    19  不思議な名無しさん :2023年02月08日 18:56 ID:loa6snFZ0*
    別に名前の元は魚でベヒーモスと同源であっても
    FF世界では竜王の名前でベヒーモスとは別物、でええやん
    名前が同じだからそのものじゃなきゃいかんとかつまらんやろ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:07 ID:zr3JDpdd0*
    >>8
    むしろ目が悪いから処刑場の雑用やらされてたんやろ
    21  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:10 ID:Fv8dKPgR0*
    >>20
    爺いにも仕事を与えるとか良好な政治
    22  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:14 ID:Fv8dKPgR0*
    >>15
    ウィザードリーってアメリカ産。
    アメリカでも名前が知られてたって元から有名なんじゃね。
    確かムラサマだけど。
    23  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:21 ID:Fv8dKPgR0*
    てか、ロンギヌスの槍って。
    ◯ロンギヌスさんの槍
    ◯ロンギヌス地方の槍
    のどっちかじゃね。

    形が全く違えば別名称だし(十文字槍とか)、
    名槍には固有名詞付いてるんじゃね(トンボ切りとか
    24  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:24 ID:5kJ2WBKH0*
    >>8
    高い所に磔にされた人を槍で刺すのは日本でもやってた普通のことだぞ
    25  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:27 ID:lrp8ymJp0*
    >>13
    1000年以上も前から言われてる事に今更気付いたのか……
    26  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:37 ID:c9cbaGCG0*
    ゼウスハーデスポセイドン(キリッ
    27  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:39 ID:08IeYF4e0*
    バハムートってFFが勝手にドラゴンにしただけじゃなかったっけ。そこからバハムート=ドラゴンイメージになったとどっかで見た気がするが
    28  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:40 ID:.Tqb7DOV0*
    (´・ω・`)キリストなんか2千年前の麻原ヤンけあほか
    29  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:48 ID:pFLsuXHC0*
    >>5
    バハムートとベヒーモスはアラビア語圏とユダヤ語圏の違いだけで同じもの
    30  不思議な名無しさん :2023年02月08日 19:48 ID:5kJ2WBKH0*
    >>15
    村正は徳川家の死に何本も関連してたから妖刀と言われるようになったんだよ
    エクスカリバーなんて元から有名

    ゲーム制作陣が使おうと思うくらいに有名じゃないと使われないだろ
    31  不思議な名無しさん :2023年02月08日 20:02 ID:hKEfnI.50*
    生まれが馬小屋だったことを根に持って
    未来永劫文句言ってる小心者だし……

    ついでに母親は処女懐妊でしたっけ?
    よう言うわ……引くわ……
    32  不思議な名無しさん :2023年02月08日 20:20 ID:KXJtGsbV0*
    >>8
    外典てことは当時から嘘くさ扱いされてたんやろなー
    聖典がフィクションなのに、それの二次創作だから
    33  不思議な名無しさん :2023年02月08日 20:21 ID:KXJtGsbV0*
    >>13
    ノ素股
    34  不思議な名無しさん :2023年02月08日 21:05 ID:bMm.9b5i0*
    Remember Pearl Harbor
    もう彼らがantichristだと言うことは紛れもない事実だろう。
    彼らは唯一の神を頑なに信じない。
    たとえ彼らの友人が唯一の神を信じていても、彼らはそれを笑うだろう。
    35  不思議な名無しさん :2023年02月08日 21:43 ID:N5I.Z1eh0*
    「長い(ロングス)槍で」って言いたかったのを「ロンギヌスが槍で」って誤訳しただけやで。やっぱ語学力は重要やな。
    36  不思議な名無しさん :2023年02月08日 22:08 ID:VwgvO98i0*
    宗教好きやなあオマエら
    37  不思議な名無しさん :2023年02月08日 23:05 ID:JVcx.88D0*
    >>30
    村正は大湊発祥で尾張や三河で流行の刀
    巷に溢れてたから凶行に及ぶ時に手にしてる確率が高かったというのが真相よ
    38  不思議な名無しさん :2023年02月09日 02:16 ID:PGZlaiGD0*
    間男(あかん、人妻孕ませてしもた…)

    間男(……旦那に天使のふりして神の子妊娠してますって伝えたらいけるか?)
    39  不思議な名無しさん :2023年02月09日 05:41 ID:GnWbpcet0*
    >>13
    キリスト関係の絵画ってマリアが処女じゃないとまずいせいで、旦那のヨセフが露骨なくらいヨボヨボの爺さんや不能っぽい虚弱な男として描かれてるんよな。
    流石にヨセフ可哀想やろって思うわ。
    40  不思議な名無しさん :2023年02月09日 06:08 ID:RDWl2k7J0*
    バハムートをドラゴンにしたのはダンジョンズ&ドラゴンズ
    初代FFは結構D&Dネタをそのまま使ってる
    41  不思議な名無しさん :2023年02月09日 06:14 ID:RDWl2k7J0*
    ウィザードリィの刀は元々村雨にしたかったのが綴りを間違えてムラサマになった
    それを見た日本人が綴り間違っとるわ村正やろと直した
    42  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:34 ID:ww1.X.Zi0*
    「ムラ様、雨が…」
    「春雨じゃ、濡れて参ろう」
    43  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:38 ID:s26YIma10*
    >>4
    ロンギヌスのフルネームは
    ガーイウス=カッシウス=ロンギヌス

    ちなみにカエサル暗殺の首謀者の一人も
    ガーイウス=カッシウス=ロンギヌス

    多分キリストの方は後付けやろなと
    思ってる
    44  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:59 ID:tTBGbjD.0*
    >>42
    高尚で好き
    45  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:50 ID:B63L9T540*
    旧約聖書は紀元前4世紀よりも前から存在して、新約聖書までに1500年かけて40人ほどの視点から描かれているのだろ。
    そこからさらにイスラム教のコーランに繋がるのだから、世界でユダヤ教、キリスト教、イスラム教の影響が強く、戒律が生活習慣や憲法や法律の基になっていて、現代日本の習慣や憲法も法律もその欧米からくるもののコピーに過ぎないんだよな。
    週に一度休みがあるのも休息日から来るものだし。
    46  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:25 ID:x22iNR5e0*
    >>27
    ダンジョンズ&ドラゴンズ定期
    47  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:49 ID:51ghmX0M0*
    >>38
    しかも村の人達は知っていたというね
    そりゃそんな場所避けて布教するわなw
    48  不思議な名無しさん :2023年02月09日 16:29 ID:xSBja7vL0*
    聖書でゼウスハーデスポセイドンわろた
    49  不思議な名無しさん :2023年02月09日 17:28 ID:sN7TUz0o0*
    三人同時に処刑して,手前の二人リアルに死んでたら,見物人は奥の一人も当然死んでると思うやろなぁ。しかも血の出る仕掛けの槍で突いて死んでるかどうか確かめさせたら完璧や。あいつも功労者やから後で聖人にしたろ。
    50  不思議な名無しさん :2023年02月10日 11:51 ID:kq8kG9q00*
    >>22
    ムラサマは誤植というかテキストミスだったそうで初期の版しか無い。
    後期の版や移植物はムラマサになってる。
    51  不思議な名無しさん :2023年02月10日 11:53 ID:i8p1x1dL0*
    キリスト教の信者らしい人が「ロンギヌスはイエスを苦しみから逃れさせる為にイエスを刺した(はず)」って言って驚いたことがある
    日本人的な感覚ならその方が受け入れやすいのかな。切腹での介錯とかあったし。
    西洋的感覚なら神の子にトドメを刺した者がいたら大問題になるわ
    52  不思議な名無しさん :2023年02月10日 15:55 ID:PPWRVUHJ0*
    >>4
    1週間7日はかなり普遍的みたいだから
    一般的な習慣をユダヤ教が取り入れるのは当然なんだよね

    それをユダヤ教の手柄みたいに言うのはどうかと

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事