不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    68

    識者「ユニクロのアウターだけは止めておけ」ワイ「全部ユニクロでええやろw」→結果wwww

    3d4c3c64


    1: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:49:30.08 ID:XlEnctWsr.net
    大学ワイ「あ…あ…」

    2: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:49:47.47 ID:XlEnctWsr.net
    ワイ「ガチでユニクロのアウターはやめとけ」

    4: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:50:31.79 ID:XhG6CA6F0.net
    学生はしゃーない
    でも食い物と一緒で若いうちに質のええもん体験しとくのは大事






    6: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:51:39.03 ID:vnqh6La30.net
    ユニクロのモコモコなんて誰かしら着てるやろ

    77: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:06:37.71 ID:82V8SVtI0.net
    >>6
    no title

    これか?これ外できるやつおるの?

    84: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:07:39.73 ID:WMLStnBD0.net
    >>77
    全然いけるやろ

    89: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:08:03.45 ID:82V8SVtI0.net
    >>84
    ほんまか ならきていくわ

    87: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:07:43.86 ID:vnqh6La30.net
    >>77
    めちゃくちゃ人気やろ
    ノースフェイスのスパルタンXとか言うのがモコモコレジェンドらしいが

    105: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:10:08.21 ID:fAJI7O0ma.net
    >>77
    今までフツーのフリースやったが
    このボアフリースとかファーフリースに全部買い替えたわ
    めっちゃあったかいでもうフツーのフリースには戻れん

    134: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:13:42.17 ID:zYjPT6YgM.net
    >>77
    これほんま意味不明 外がモコモコしてても意味ないだろ

    152: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:16:17.91 ID:uI0pynY90.net
    >>134
    可愛いやで

    9: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:53:11.36 ID:nqwsynvbp.net
    GUはセーフか?

    11: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:53:43.49 ID:pVjt0mbr0.net
    Jなら価格的にもそこまでかぶらんか?

    17: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:56:05.12 ID:FsYQzHWE0.net
    >>11
    今年も売れまくってるし被るやろ

    18: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:56:36.26 ID:XhG6CA6F0.net
    >>11
    +J買うならもうちょいだけ金出して良いやつ買うべきやな

    26: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:58:35.52 ID:gufWadRqd.net
    >>18
    それよく言われるけど具体的にどのあたりなの?

    34: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:00:36.28 ID:XhG6CA6F0.net
    >>26
    正直好みがあるから一概には言えんけどトップス類ならbatonerとかjackman、curlyあたりの工場直営ブランド
    アウターは防寒性とか機能性にだけ着目すればアウトドア系とかダイワイピアとかでええと思う
    綺麗めのコートとなると難しいところではある

    65: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:05:50.13 ID:gufWadRqd.net
    >>34
    さんがつ見てみるわ

    66: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:05:58.71 ID:1ekiMC5G0.net
    >>34
    そして面倒だから+Jでええかになる

    15: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:55:09.10 ID:nzugYUP9a.net
    身長高くて見た目チーじゃないならユニクロでも様になるやろ
    ワイはイケメンやけどチビデブメガネだから無理やが

    19: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:56:51.22 ID:W2RHGuHId.net
    かぶったところで致命傷になるほどお前らはオシャレ人間じゃないやろ

    21: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:57:56.68 ID:XlEnctWsr.net
    >>19
    陽キャにあいつ同じ服着てるぞっていじられるぞ 怖いか?

    28: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:59:08.03 ID:W2RHGuHId.net
    >>21
    怖い😭


    14: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:54:38.07 ID:6uLdPom2M.net
    ワークマンにしとけ

    20: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:57:45.85 ID:mBbX+H9+a.net
    ドカタやがアウターはワークマンにしとき
    機能性高くてリーズナブルなやつ多い

    22: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:58:02.45 ID:DKwbErfDp.net
    っぱ古着屋よ

    24: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:58:05.32 ID:PwuRJfVga.net
    オーバーサイズTくっそ楽でええわ

    25: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:58:07.46 ID:nwTiXQGDr.net
    かっこよくないからオシャレ諦める奴って
    頭悪いのに勉強しない奴と変わらんで

    96: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:08:59.29 ID:Hi4Nx0sY0.net
    >>25
    かっこええこと言うな

    27: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:58:50.97 ID:O+n5DcIo0.net
    イケメンワイ「全身ユニクロだわwwwww」
    女さん「ユニクロかわいいよねー」

    これが現実

    31: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:59:51.09 ID:WMLStnBD0.net
    パタゴニアで3万くらいの買ったらえーやん

    32: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:00:22.39 ID:6LCi8yla0.net
    ユニクロ←あっユニクロ着てる!
    ユニクロ(ブランドコラボ)←あっお洒落ぶってるけど所詮ユニクロだよね!

    こうなるだけやん

    36: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:00:50.44 ID:+7Q3zFxB0.net
    コート良かったぞ


    37: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:00:53.96 ID:achHt4l20.net
    アウターは10年使う前提で買うから金は惜しまん

    44: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:03:21.56 ID:CWjj0C8Br.net
    >>37
    若い頃はそう思って高いの買ってだけどトレンド変わって微妙になるわ

    50: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:04:08.90 ID:LML6jUZpd.net
    >>37
    普通毎年新作買ってシーズン過ぎたらメルカリで売るんやで
    良いものを何年もって感覚だから
    傍から見たらくたびれた服来たチー牛に見られんねん

    38: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:01:23.80 ID:qVPYvx8Ap.net
    冬のアウターはやっぱ高い方がシルエット違くてええわ
    被る云々の前にね

    39: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:02:04.56 ID:UNB0YadcM.net
    アウターだけは金かけていい。

    40: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:02:29.28 ID:pNiVEjo/d.net
    むしろアウターは一番雑に扱うから安いの買ってる

    46: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:03:49.82 ID:eJbKklYm0.net
    ユニクロで被るよりちょっと高い服で被ったほうが恥ずかしいわ

    63: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:05:38.91 ID:VFFtLgon0.net
    >>46
    わかる

    48: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:03:55.45 ID:/MmtYuSz0.net
    かぶらないように2年寝かせたユニクロ着るわ

    49: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:03:59.86 ID:OdAqAXM0r.net
    もうダウンとか着てるやついないよなあ
    一昨年バカ高いダウン買ったの後悔してる

    73: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:06:16.77 ID:fAJI7O0ma.net
    >>49
    もう午前中はくっそ寒いから部屋着として着てるで?ウルトラライトダウン

    76: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:06:36.02 ID:u9PruLMEd.net
    >>49
    今年の冬は寒いらしいから大丈夫

    まあダウンでも明らかにオーバースペックなのとかあるからなあ

    82: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:07:17.66 ID:XhG6CA6F0.net
    >>76
    南極観測隊が使用してたとかいうやつ去年買ったけどまったく着んかったわ

    137: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:13:55.93 ID:ULxn6Xn4M.net
    >>82
    田舎ならまだしも暖房から暖房へ歩ける都会やったらオーバースペックやろあんなん

    154: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:16:29.05 ID:XhG6CA6F0.net
    >>137
    田舎でも着る機会なかったわ
    旅行も行かんかったし
    シルエットが良かったから買ったけど今年はなんぼ寒くて着んやろなと思って売ったわ
    リサイクルショップ持ち込んでも買値の6割提示やったしまあええかなって

    51: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:04:23.39 ID:MMMiqWij0.net
    ビキューナの生地のやつとかええで

    神の繊維ビキューナとは?|お店の選び方・比較ポイント|オーダーコートの基礎知識
    https://eikokuya.co.jp/customsuit/customsuit-column/vicuna-customcoat-fabric-agnona-cerruti/

    71: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:06:11.78 ID:puKo4Qy7H.net
    >>51
    300万くらいになるんやが

    52: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:04:27.53 ID:Hksk4EF60.net
    ショットのピーコート、おじさんになってもまだ着てる

    70: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:06:08.66 ID:Iy+679tS0.net
    >>52
    キッツ…

    79: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:06:58.23 ID:Hksk4EF60.net
    >>70
    めちゃめちゃ頑丈であったけえ

    120: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:11:38.66 ID:Iy+679tS0.net
    >>79
    すまんかった
    おじさんになるとどう見えるかとか気にならんて聞くし
    暖かいならええのかもな

    132: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:13:27.58 ID:Hksk4EF60.net
    >>120
    多分並のピーコートの1.5倍は重いわ
    風もとおさん

    53: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:04:31.85 ID:6s/UkMj80.net
    1つのコーデとして楽しんだらええやないか

    60: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:05:18.32 ID:11XaRFID0.net
    通勤時間はダウン結構見るわ
    休日は見ない

    83: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:07:32.13 ID:fAJI7O0ma.net
    >>60
    通勤時間は朝7~8時やからな一番冷え込んどる時間帯
    休日は基本午後から出かけるからダウンなんかいらん

    61: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:05:20.24 ID:FBc815Tn0.net
    ワイはタトラスのダウンや
    カナダグースと差別化図れる

    62: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:05:21.60 ID:Hksk4EF60.net
    ダウンてすぐ毛が抜ける気がする
    高いやつは違うのか

    81: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:07:08.40 ID:hx7LMmL9r.net
    いうて「あ、ユニクロだ」ってなるか?

    92: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:08:16.64 ID:Mhd6jXQH0.net
    >>81
    ユニクロマニアならすぐわかるぞ

    85: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:07:40.90 ID:BEoVeZV7r.net
    ワイ識者「ノースフェイスだけはやめとけ」

    91: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:08:12.18 ID:Hksk4EF60.net
    >>85
    モンベルは?

    101: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:09:36.21 ID:NIADqwdR0.net
    >>91
    パタゴニアにしとけ

    99: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:09:15.38 ID:JK1eLHuh0.net
    ええものを長く着るんや
    環境にも配慮できてるしな

    100: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:09:27.37 ID:AcVb6kkL0.net
    インナーもアウターも靴下もパンツもユニクロのユニクロ人間や

    413: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:41:27.57 ID:j3qKVuV/d.net
    これいいぞ
    全く風を通さなくて暖かい
    切り返しもあるし、アウトドアコーデに合う

    no title

    106: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:10:10.27 ID:LML6jUZpd.net
    最近出たフリースで一番話題になったやつ

    no title

    145: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:14:58.29 ID:F8Wk7JFN0.net
    >>106
    ええやん、1500円で頼む

    107: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:10:15.51 ID:2DZTSiV00.net
    ライトダウンってペラペラな感じだけどあれ暖かいんか?
    秋ならともかく真冬だと耐えられなさそうに思えるんやけど

    114: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:10:59.78 ID:82V8SVtI0.net
    >>107
    電車通勤ならあれくらいがちょうどいい 電車の中暑いねん

    116: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:11:06.34 ID:uI0pynY90.net
    >>107
    トレンチとかよりは全然マシ

    113: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:10:59.12 ID:hb44HCuN0.net
    GUのヒートパデットでええわ

    123: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:12:13.20 ID:PGhvLjsa0.net
    UNIQLOのブロックテックは最強

    415: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:41:35.51 ID:CXabTPQqd.net
    ワイ大学生はHARE、キャスパージョン、センスオブプレイス、ステュディオスのガチガチ学生ファッションや😤

    29: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 09:59:08.13 ID:rPMJxcin0.net
    被ってるならむしろ安定でええやん

    417: 風吹けば名無し 2021/11/13(土) 10:41:40.29 ID:DpdWDlO30.net
    ユニクロとauraleeとかのドメブラの組み合わせが最強や

    引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636764570/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:10 ID:a1C342dv0*
    怖い漫画うざい。
    なにが「キチガイ」だよ、他サイトに気持ち悪いサムネ載せるのやめろ。
    2  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:11 ID:4uKuroT20*
    ユニクロguしまむらドンキ

    これでローテさせろ
    3  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:18 ID:U5roTogi0*
    男大学生が手出せるダウンなんて限られてるから被ってもしゃーない
    4  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:19 ID:U5roTogi0*
    ヌプシが制服みたいになってるよな
    5  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:24 ID:rzCHZMx10*
    服なんて着るやつしだい
    かっこいいやつが着ればカッコよくなるんだよ
    6  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:42 ID:Ooy9uX6P0*
    >>2
    ワークマンは要るでしょ😡
    7  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:45 ID:YRrx.bnT0*
    ゴミ出しの時いつも着とる
    8  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:51 ID:Ooy9uX6P0*
    ユニクロは驚愕レベルでコスパいいぞ
    シームレスダウンめたくそあったかい生地も良いし
    シンプルでデザインもいい
    風通さないしシェルが優秀なんよ
    中にもこもこ来たら高級ダウンと変わらん暖かさ
    ダウンなんて日常使いなんだから雑に着倒せるのがいいんよ

    高いのも持ってるがそれはデート用で普段は使わない
    9  不思議な名無しさん :2023年02月09日 09:58 ID:o60ZHgPC0*
    ユニクロは下着買うとこやろ
    10  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:12 ID:54kh7xG30*


    何を表現しているの?
    11  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:14 ID:54kh7xG30*
    ちがくて?
    ちがって
    12  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:18 ID:54kh7xG30*
    ちー?
    13  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:26 ID:7Vfk5xsv0*
    同じ金でユニクロ10着とおしゃれ着1着どっちかならユニクロ選ぶわ
    他人に見せる服に何万かけるのがまだ理解できてないからな
    14  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:39 ID:OeCmvMK80*
    >>6
    北国の冬場の上着はワークマン一択だよな
    15  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:47 ID:2rVAa4QD0*

    韓国人かい
    16  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:47 ID:3a.Di7Yy0*
    オシャレしなきゃええんやで
    安くてすぐ捨てれるやつか、まあまあ安くて丈夫な奴を適当に着ときゃ生きていけるんやから
    17  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:50 ID:S0hZo.w80*
    中身に自身のない人たちの慰さめ合い
    18  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:51 ID:dvv4uSb20*
    ユニクロが高品質低価格だったの結構前の話だろ
    アウターは特にだけど、見た目でユニクロだと分かる品質なのが終わってる。全く丈夫じゃないからワンシーズンでダメになるし、すれ違う人にユニクロかと思われて街歩くのも嫌だ
    19  不思議な名無しさん :2023年02月09日 10:54 ID:mQqwcg..0*
    服なんて結局着てるやつの容姿だからなー高い服着ててもチビブサだったら何の意味もないし、逆にきしょいと思われるだけよ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:13 ID:qoJediCr0*
    知り合いと服が被って
    その服を二度と着てくれないときは寂しかった
    21  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:20 ID:1CVVeNRP0*
    >>19
    容姿や肉体が前提なのはその通りでこれは仕方のないことで、それに対抗する為に昔昔の持たざるものが編み出したのが貴金属なのよね。まあ着衣とはそもそもそうなのかもだけど
    これは要するに、着衣や所持品によってはイケメンを陵駕するということを歴史が証明しているわけ。たぶん君がイケメンだなーと思ってる人は実は雰囲気イケメンなだけで、努力によってイケメンに擬態しているのだよ。だから君も雰囲気イケメン程度になら努力で勝てるはずなんだな
    22  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:35 ID:FCH2X8Ej0*
    正直、異性にそこまでおしゃれを求めてないし、ユニクロでいいと思ってる。
    23  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:38 ID:UoTaIWOC0*
    フリースじゃ凍死しちゃうもん
    24  不思議な名無しさん :2023年02月09日 11:57 ID:W.XhLfQz0*
    被るってことは流行ってるって事だ安心していけ。被るの嫌ならそもそも有名所使うな
    25  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:24 ID:9PyCXBcW0*
    > これほんま意味不明 外がモコモコしてても意味ないだろ

    デッドエアを抱えて断熱してくれるのは、表裏どちらでもそれほど変わらないと思う。内側にすると着用圧で結構潰れるから。
    26  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:33 ID:WroeBGo10*
    全身UNIQLOのユニユニ人間の俺が来たぞ
    別にそれぞれ着たいのを着ればいいぞ
    27  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:38 ID:DzHU4kzI0*
    髪型とサイズ感さえそれなりにしとけばユニクロでも全然大丈夫だと思う
    例外は除いて
    28  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:40 ID:8SbIwQni0*
    ユニクロはどれも安いから部屋着として重宝してる
    29  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:47 ID:PnX3g.PD0*
    着たいの着ればいいしそういうこと言ってるやつっていい服着てるかもしれんが案外着こなせてないだろ誰かのマネやろし。お前がお金出してくれたのなら言ってもいいけど外野が口出しすんなよw
    30  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:49 ID:Lz9Q3THE0*
    ファッション偏差値0ワイ、何の話をしているかわからない
    31  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:50 ID:Lz9Q3THE0*
    >>17
    物は言いよう
    32  不思議な名無しさん :2023年02月09日 12:52 ID:FHA4Dmov0*
    なんか肩幅広くてガタイええ人はシンプルな服がええらしくて、ユニクロやらGUの服ばっか買ってるわ
    アウターだけは他のブランドのも入ってるけど、インナーやパンツはユニクロやGUばっか
    33  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:14 ID:MB4uqEKT0*
    ユニクロはお洒落に未練を感じるけどワークマンはお洒落を諦めた奴が着るもの
    GUは論外
    しまむらは意識だけは高い
    34  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:19 ID:kHPb1dS40*
    わあくまん にしとけ
    35  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:42 ID:B8k.mVDU0*
    >>23
    一昨年まであった、防風のファーフリースよかったよ。バイク乗る時着てたけどめっちゃあったかい。すぐ毛がねて戻らないのが難点。
    36  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:44 ID:B8k.mVDU0*
    >>33
    しまむらの方がワークマンよりダサいぞ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月09日 13:50 ID:77kHAlIs0*
    >>33
    ワイ自称オシャレデブやけどしまむらは良いもん売ってるぞ。変なプリント変な形が大量にあるから探さないといけないけど
    38  不思議な名無しさん :2023年02月09日 14:28 ID:Ooy9uX6P0*
    >>18
    イメージで言ってない?
    日常着だからそれこそ10年以上持つよ
    ウルトラライトダウンは10年
    シームレスダウンはもう3年着てる
    買い替えようと思うがちっともダレないしヘタらないからそのまま着てる

    他にもダウンあるから並行して使ってるってのもあるがが一番着倒してるのがユニクロ
    39  不思議な名無しさん :2023年02月09日 14:29 ID:Ooy9uX6P0*
    >>21
    知ってるハイブランドで固めたチー牛の画像見たわ
    カッコよくなってたよな
    40  不思議な名無しさん :2023年02月09日 14:31 ID:Ooy9uX6P0*
    >>33
    ワークマンのモンスターパーカー見て言ってんの?
    むしろトンガってるんだが?
    フュージョンダウンパーカーとか見てみ
    素材もデザインもちゃんとしていますよ
    あなたが無知なだけ
    41  不思議な名無しさん :2023年02月09日 14:44 ID:VcZoktLH0*
    NORTH FACEも韓国で買えば比較的安いな
    あとコンバースも安い

    旅行ついでに買えばええと思うわ
    42  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:09 ID:LfAhz68F0*
    服に興味を持てないのは仕方ないけど毎日触れるものは好きなものを選んだ方が楽しいと思う
    今日もこれでいいかじゃなく今日はこれ着たいなって具合に
    43  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:30 ID:K.vWx2lX0*
    アウターはブランド品を古着で買うわ
    44  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:45 ID:gW13J.wK0*
    >>38
    7年前にウルトラライトダウン買って使ったけど、小さい穴空いて中の繊維出て来るだろ。ワンシーズンで終わったぞ
    何気に今年も買って着てるけど品質に差は無いように思う。保って2シーズンじゃね
    10年前のユニクロはデニムとかシャツの質が凄く良かったが今はペラいよ。つかウルトラライトダウン販売してたか?
    45  不思議な名無しさん :2023年02月09日 15:50 ID:hntHmvh80*
    >>17
    お前はそんな中身でなぜ自信満々でいられるの?
    46  不思議な名無しさん :2023年02月09日 16:43 ID:j.vSp0mj0*
    僕がユニクロで定期的に買う物
    下着、肌着、スウェット上下、メリノニット(クルーネック)、ウルトラライトダウン、ユニクロUのTシャツ
    47  不思議な名無しさん :2023年02月09日 17:27 ID:xaooXBwy0*
    大学行くのにたっかい服着て行くのなんて日本猿だけやで
    48  不思議な名無しさん :2023年02月09日 18:01 ID:Ooy9uX6P0*
    >>46
    まんま一緒
    それにウインドブレーカーとシームレスダウン持ってる
    49  不思議な名無しさん :2023年02月09日 18:06 ID:Ooy9uX6P0*
    >>44
    ダウンならユニクロに限らず小さい穴は開くよ
    特に軽さを重視したウルトラライトダウンはユニクロでなくとも表面生地はペラペラだし穴が開きやすい

    10年以上前に買ったよ
    15年近く前だよ
    自転車乗るのに使ってる
    汗かくし暑けりゃぬいでコンパクトになるし雑に使えてちょうどいいんだよね
    中に電熱ベスト入れりゃ今の季節でもむしろちょうどいい
    50  不思議な名無しさん :2023年02月09日 18:09 ID:6he8xd.a0*
    スマホに衣類と大学生は大変だな
    父親の私服よりいいもの身に付けてるんじゃないか?
    51  不思議な名無しさん :2023年02月09日 21:36 ID:Ooy9uX6P0*
    今の子はブランドとかほとんど気にしないぞ
    ファストファッションよ
    やっすいのいくらでもあるからね

    ブランドだとか一生モノだとか言ってるのはジジイだけ
    52  不思議な名無しさん :2023年02月10日 03:04 ID:4Nz6wcLA0*
    ダウンは雪国か雪山行く人以外いらん
    冬はシルエットというかいかに薄く軽くするかに金かけろ
    街中でダウン着てる奴は笑われてるぞ
    その金で質の良いインナー買えやってな
    53  不思議な名無しさん :2023年02月10日 04:35 ID:bNP0Oz.b0*
    品質の良し悪しに関しては敢えて言及しないでおくが、一目瞭然でユニクロだとバレバレのデザインは公開処刑レベルだからな
    町中にデニムシャツ姿の若者が増殖して謎の制服集団化してた時期は他人事ながら流石に気の毒だったわ
    54  不思議な名無しさん :2023年02月10日 06:38 ID:A2ubbabH0*
    >>8
    ユニクロは安い割には見た目も機能も良かったから売れてたのに今は値段の割に見た目は安物、生地も安物になって機能も悪いからコスパ最悪だぞ
    55  不思議な名無しさん :2023年02月10日 06:42 ID:A2ubbabH0*
    >>49
    それまだ良かった頃のユニクロな
    今のウルトラライトダウンの生地見てこい
    秒で穴空くぞ
    56  不思議な名無しさん :2023年02月10日 06:46 ID:A2ubbabH0*
    >>35
    原チャリの事をバイクって言わないで><
    原チャリで暖かいとか何の参考にもならないから
    57  不思議な名無しさん :2023年02月10日 06:47 ID:A2ubbabH0*
    >>41
    そら偽物だからな
    58  不思議な名無しさん :2023年02月10日 06:57 ID:T9MZmd.j0*
    ユニクロでいいのは下着とかインナーの消耗品や
    59  不思議な名無しさん :2023年02月10日 09:54 ID:6ycuigtn0*
    >>57
    ググってみ
    正規の販売店で買っても1万から2万安いよ
    60  不思議な名無しさん :2023年02月10日 09:56 ID:6ycuigtn0*
    >>54
    むしろ質は上がってるよ
    デザイン性も
    イメージで言ってそう

    価格は上がっている
    その分質もむしろ上がっているよ
    61  不思議な名無しさん :2023年02月10日 09:57 ID:xy2l.vjw0*
    清潔にしてればなんでもいいよ
    真っ当な人は他人は見てないし、
    他人を凝視するゴミにどう思わようが関係ねえ
    62  不思議な名無しさん :2023年02月10日 10:00 ID:jywMj0EX0*
    >>60
    今のユニクロ、昔馬鹿にされてた「ユニクロっぽい安っぽさ」なくなったよな
    質も上がったと思うけど貧乏人には手出しづらくなったわ
    63  不思議な名無しさん :2023年02月10日 10:00 ID:6ycuigtn0*
    いやむしろアウターのコスパと性能と質がやばい
    あの値段で出せるレベルじゃなくいい

    被るってそんな被らんよ
    そもそもよほど田舎でもなけりゃ都会だとユニクロ着てる人もそんないないし
    普段の日常使いで使う分には雑に着倒せるから便利
    近所のスーパーや駅前ぶらつくのに誰も知り合いもいないのにそんなこと気にしはしないなあ自分は

    デート用に別のいい高級ダウンは持っておくとして普段使いでユニクロアウターは優秀

    シームレスダウンなんかは風通さないし防水性能もそこそこある
    ナンガよりあったかいし高級ダウンより防水シェル性能高い
    都会の日常使いであれよりいいものってそんなにない
    64  不思議な名無しさん :2023年02月10日 12:05 ID:z1uNb0Mr0*
    スレが立ってから今日までの間に
    流行も社会情勢も変わりすぎてて
    もはや何の参考にもならんわ
    65  不思議な名無しさん :2023年02月10日 17:12 ID:M9QT.diu0*
    ユニクロは襟と袖の造りがペラい+ジップやボタンまで完全に同色なせいで分かる人にはすぐバレるぞ
    あの値段で素材の質は破格だけど、そのぶん大量生産で細かいデザイン性をコストカットしてるからどうしてものっぺりした印象になる
    66  不思議な名無しさん :2023年02月10日 17:29 ID:6ycuigtn0*
    バレたからってなんなん?
    どーでもよくね?
    67  不思議な名無しさん :2023年02月13日 21:40 ID:y8Oi4uvC0*
    >>37
    しまむらは掘り出し物を探しに行くところという認識。
    ハリスツイードと革のコンビ手袋、2900円で買って今季重宝してる。
    68  不思議な名無しさん :2023年03月14日 20:28 ID:ulSUznAD0*
    チェスターコートすこ、ワンサイズアップして中にウルトラライトダウンを着るのがコツ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事