4: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:19:13 ID:QRGT
ワイの特徴あげりゃええんやろ?
わかってるふりをする
5: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:19:42 ID:p1PK
すぐに連絡をしない
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:20:30 ID:dlGW
失敗を認めない
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:20:35 ID:9oos
「こんなもんでええやろ」
10: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:20:51 ID:P6cz
報連相しない
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:21:06 ID:ico1
このスレ刺さるからやめろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:21:06 ID:p1PK
一回無能認定されると集中攻撃されてかわいそう←ワイです
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:21:20 ID:JkdG
口だけ出す
23: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:22:00 ID:P6cz
マニュアル人間
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:22:08 ID:nrB0
>>23
それは強いぞ
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:22:10 ID:p1PK
スケジュール管理しない
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:22:33 ID:nrB0
>>25
それできる奴は有能
普通の奴はできない
28: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:23:00 ID:p1PK
>>26
できるってかスマホのカレンダーとかに予定入れておけばええだけや
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:23:24 ID:nrB0
>>28
そんなレベルのスケジュール管理かよ??
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:23:07 ID:kLnx
いいとしこいて独身
いいとしこいてアニメで例えるやつ
34: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:23:40 ID:nrB0
>>30
それはもう無職や
31: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:23:11 ID:1O5t
残業した時間を自慢げに話す
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:23:55 ID:nrB0
>>31
それは優秀な人や
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:23:41 ID:2P9m
わからないのに聞かずに我流でやる
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:24:05 ID:P6cz
まず文句
43: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:24:15 ID:5Pqn
団体競技系のスポーツを経験していない
あくまで必要条件的な意味な?
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:24:26 ID:X6vX
変なところにこだわりを持って口答えをする
意味のある反論をするやつ>反論しないで言われたことをやるやつ>変なこだわりで反論する奴
ワイはせめて真ん中でありたい
49: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:25:07 ID:P6cz
出勤が遅い
53: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:25:35 ID:nrB0
>>49
これ
有能な奴は出勤が早いよな
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:25:10 ID:JGQN
優先順位がおかしい
52: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:25:21 ID:P6cz
>>50
これだな
55: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:26:02 ID:nrB0
>>50
まあ、それはマニュアル的な回答やね
おもんないわ
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:25:55 ID:p1PK
朝まで会社で残業してる
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:26:36 ID:P6cz
>>54
仕事が遅いって意味か
63: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:26:54 ID:p1PK
>>60
そう、会社で徹夜してまで何をやってたのか
57: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:26:09 ID:P6cz
別にギリギリでもええんよ
出来てるならええんよ
出来てないんよ
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:26:37 ID:2P9m
社会人にもなって母親に弁当作らせて母親に洗濯させてる
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:27:11 ID:P6cz
それをやれば後々楽になるのにやらない
67: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:27:47 ID:Gg9F
「まあなんとかなるやろ」のスタンス
74: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:28:23 ID:9oos
>>67
それでなんとかなっちゃう超有能もおる
68: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:27:50 ID:vnC2
言われたことを何となくやる(中身は分かってない)
新入社員のワイ
71: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:28:12 ID:5Pqn
趣味とか興味があんまりないやつ
76: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:28:37 ID:2P9m
わかってないのに
はいわかりましたって空返事をする
77: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:28:42 ID:a6JP
仕事を任された当日に出来ないと期日までやらない
78: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:28:53 ID:vYGh
電話をとらない
79: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:29:03 ID:QRGT
仕事できない
仕事が遅い
会話も下手
空気が読めない
全部事後報告
そのくせ遅刻だけはしない
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:29:23 ID:iaGV
>>79これ
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:29:16 ID:9oos
勝手に解釈して勝手に解決したフリをする
81: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:29:19 ID:tVFM
申し訳ございません。今回のケアレスミスは作業で解らない箇所を見つけた際に、自分で調べる事で解決しようとしたものの、途中で切り上げて他の方に質問をすることを怠ってしまった事が原因です。
そのせいでスケジュール通りに行動できず確認作業の時間を確保できませんでした。
次からは対策のために疑問点が見つかった際に現在の時間を把握してタイマーを起動し、途中で切り上げるようにします
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。よろしくお願いします。
な お で き な い 模 様
86: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:29:39 ID:wUcT
>>81
やめろカカシ
84: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:29:25 ID:3gLP
時間管理ができない
論理立てて人に説明できない
重要度、緊急度での4分割とか基礎的なことすらしてない
92: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:30:45 ID:wUcT
>>84
逆にスケジュール管理できるようになったら結構問題解決できるようになったわね
ある意味それさえ出来るだけでも結構違うのかもしれん
88: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:30:01 ID:9oos
「あとでやっときまーす」
89: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:30:20 ID:ETeg
チャットの文章がクソ長い
90: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:30:44 ID:5Pqn
何回も確認する奴
93: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:30:49 ID:P6cz
敬語がおかしい
94: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:31:05 ID:ETeg
すぐ会議したがる
95: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:31:43 ID:VQvs
自分のミスやのになぜかキレる
96: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:31:59 ID:tVFM
>>95
それはアカン
97: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:32:18 ID:9oos
なんども同じフォームに入力してるのに毎度見本を参照する
98: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:32:19 ID:QRGT
年下に舐められてる
同僚に陰口言われてる
直属の上司にも仕事できないと思われてる
でも無遅刻無欠勤なので関わりのない上司からの評判だけは悪くない
99: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:32:42 ID:Ygqb
>>98
それ嫌われてるやつやん!
100: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:32:47 ID:7lua
>>98
お前ダサいし悲惨やな
101: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:32:55 ID:lv9U
>>98
やへえ
102: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:33:07 ID:jizF
口が臭い
103: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:33:30 ID:tVFM
口が臭いというか身だしなみと自己管理できる奴は大体できるな仕事
105: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:33:52 ID:Ygqb
謝れない
お礼を言えない
気に入らない事があるとキレる
なぜか自分だけは特別だと思ってる
ミスしたのに逆ギレ、被害者面をする
107: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:34:18 ID:tVFM
>>105
それもう仕事の能力以前に駄目なやつやん
マジでおるん?
109: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:34:58 ID:kLnx
>>107
Jにいっぱいいるじゃん(いるじゃん)
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:36:37 ID:tVFM
>>109
草
111: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:35:13 ID:ZLRG
>>107
大手企業でもそういう奴たまにおるで
間違えてなぜか入社してしまった採用試験だけオラオラで
陽キャに見せてる俺様系
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:36:37 ID:tVFM
>>111
マジかぁ・・・
プライド高い悪質陽キャ高学歴みたいな感じかな
106: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:34:02 ID:ZLRG
ホウレンソウが出来ない、自分が伝えて無いのに
「なんでわからんの?」といきなりキレる奴
お前の脳内知らんわ Teamsに入力しとかんかい
112: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:35:16 ID:VQvs
内線は取るくせに外からの電話とらない
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:35:39 ID:Gg9F
締め切り直前で本気出してギリギリ何とかする
118: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:36:30 ID:ZLRG
>>113
ギリギリなんとかの仕事やと70点ラインなんよな
もっと早くやっておいてくれたら改善点とかやり直し効くのに
ってほんま思うわ
114: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:35:48 ID:9oos
言っちゃいけない一言で話をややこしくする
115: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:35:48 ID:9p9i
優先順位がおかしい
ありがとうやごめんなさいの感謝や謝罪ができない
言い訳や責任転嫁をする
先延ばししようとする
116: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:35:57 ID:wUcT
こんな見る人が見たら辛いスレが伸びてしまってなんかすごく悪い事してしまった気持ちになってる(小声)
121: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:37:00 ID:XDwo
親しくも無いのに馴れ馴れしい奴
簡潔に話ができない奴
決断力がない奴
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:37:06 ID:jizF
何言ってるかわからない主語がない
124: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:37:38 ID:wUcT
ていうかスケジュール管理できるだけで
無能でもかなり色んな問題解決できると思うんやけどワイだけ?
125: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:37:52 ID:lv9U
>>124
そうだね
127: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:38:24 ID:wUcT
>>125
ワイほんまにクソド無能だったのにわりと大概出来るようになった
自分でもびっくり
128: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:38:24 ID:P6cz
自信過剰な無能ってまだ出会ったことない
漫画の世界だけなん?
130: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:39:40 ID:wUcT
>>128
あー・・・
それ無能って本当は自覚してるけど有能なフリして自己防衛してる悲しい奴や
リアルで見るとほんまに痛々しくて見てらんないで
本人の中身見るともっとつらい
131: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:40:49 ID:m1ft
仕事できる人って遅刻しても怒られないよな
羨ましい
132: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:41:22 ID:wUcT
>>131
まあ仕事なれるまでの間はせめてちゃんと出勤せんとな
辛いけど
134: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:42:40 ID:bq7E
「この職場って全然大変じゃなさそうだね!」
「前にいた職場はここの何倍も大変だったよ!」
有能なのかと思いきや彼ではなく彼の周りの人が上手くフォローしていただけだったようである
136: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:43:21 ID:ykAJ
メモができない。メモ活用できない。
ワイです
138: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:44:02 ID:so8Z
仕事を一人で抱え込む奴
143: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:47:37 ID:9nX0
雑談が長すぎる
144: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:49:16 ID:wUcT
速度より落ち着いて確実に作業する方が大事って自覚するだけでもだいぶ違う
「知る」んじゃなくて「自覚」
145: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:50:52 ID:9oos
>>144
落ち着いて丁寧に手順を踏んでる時間がもらえないんですが
とか文句ばっかり垂れるワイ
148: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:54:19 ID:wUcT
>>145
時間がもらえないってパターンかぁ・・・
どうすりゃええんやろな
メモで確認事項を備忘録で記載しておくとかどうやろ
既にやってるかな
165: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:58:11 ID:9oos
>>148
無理言うとんのに平気で突っ込んでくるからなぁ
196: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:02:01 ID:P6cz
>>165
仕事内容も状況もわからんけど暇な時間にでもどうすれば上手くやれたのかを考えたりしてみれば
220: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:03:46 ID:9oos
>>196
気にしてくれてサンガツ 改善策も提案したり効率上げようとはしとるんやけどな
153: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:55:37 ID:P6cz
>>145
他の人ができてるならその真似でもしてみれば
165: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:58:11 ID:9oos
>>153
たぶんできてない ってか他に人がおらんwww
応急措置で先送りにするしかないんや
んで溜まってるとこにまたねじ込んでくるし…
146: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:51:33 ID:Yo4s
世間話にもハハ…とかワァッ…とかフフッ…としか返せないやつ
147: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:51:42 ID:Q7ZW
>>146
ちいかわやん
149: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:55:00 ID:2Hny
でも大体のやつは仕事出来ないなりに仕事出来るやつはおるし何とかはなるけども、それ以下のやつはマジで手に負えん
151: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:55:06 ID:GozO
全員が全員ってわけやないんやがワイが働いてて思う事は
有能は視力いい奴が多い
現代社会で30代まで視力低下せーへん奴って多分20%もおらんと思うけど営業成績とかいい奴って目良いイメージある
154: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:55:40 ID:VVYE
>>151
チー牛あかんやん!
166: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:58:20 ID:7Ade
>>154
レーシックすればええんやで
158: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:56:49 ID:gEfk
>>151
目悪いと何やるにもワンテンポ遅れるからこれはあるかもしれん
152: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:55:31 ID:pbdt
自分の考えが一切無い
156: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:56:27 ID:2Hny
ワイ「クッソ、聞きながら書くと覚えへん、しゃーない書くの諦めて聞くことに徹底してしっかり頭に記憶してExcelにマニュアル作ったろ!」→何故か記憶力向上
159: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:56:58 ID:wUcT
>>156
それは考えてる事書きだして余計な脳のノイズなくなるからやろな
文章化するのって大事
163: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:57:44 ID:wUcT
>>156
アカン読み違えた
ひとつの事に集中できるようになったからかもしれん
182: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:01:07 ID:2Hny
>>163
ぶっちゃけワイは発達よりの人間やと思うわ
170: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:00:00 ID:7Ade
>>156
WordじゃなくExcelで作るんか
186: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:01:27 ID:2Hny
>>170
図も使いたいからね
162: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:57:39 ID:TOgQ
こういうあるあるスレで自説蕩々と語り出すやつ
164: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:57:57 ID:wUcT
>>162
やめろカカシ
172: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:00:29 ID:fLER
優柔不断
173: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:00:30 ID:JkdG
パソコンのキータッチ音がうるさい
174: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:00:35 ID:fLER
人の目を見れない
176: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:00:42 ID:5Nvo
スーツのズボンの股のとこにシワよってるやつ
181: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:01:05 ID:9oos
「できません」「無理です」が言えない
言っても押し付けられるんやけどな
184: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:01:17 ID:fLER
否定ができない
187: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:01:32 ID:7Ade
ババア先輩に好かれる
197: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:02:02 ID:9oos
言いたいことだけ言って人の話を聞かない
206: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:02:42 ID:ld8B
机上の理論を信じて疑わない
210: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:02:56 ID:Nedg
伝えるのが下手
で、結局何?ってなる
211: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:02:59 ID:fLER
上司とも話せない
213: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:03:05 ID:ld8B
人を怒らせるのが上手い
215: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:03:22 ID:3gLP
相手によって表現の仕方を変えられない
222: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:03:51 ID:wUcT
愚痴と自虐会場になってしまって
なんか本当に申し訳ない気持ちになってる
みんな迷惑かける側も迷惑かけられる側も辛いと思うが心を強くしてな
自分の成長がわかるよう可視化する工夫とかすると結構変わるで
229: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:04:34 ID:ld8B
車の運転が下手な奴はマジで無能
周囲を見る事と判断力が欠けてる
230: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:04:36 ID:fLER
自信がない
242: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:06:09 ID:wUcT
>>230
自分の成長できないのはホンマに辛いよな
fLERニキは自分が出来た事を定期的に記録する習慣つけるとええで
232: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:04:52 ID:fLER
謎のプライドがある
247: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:06:38 ID:fLER
嫌になる
253: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:06:59 ID:wUcT
もう休め
悪く思うな
>>247
!aku
★アク禁:>>247
255: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:07:51 ID:9oos
>>253
愛のあるアク禁というのをはじめて見た気がする
256: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:08:04 ID:P6cz
>>253
やさC
259: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:09:02 ID:wUcT
>>256
見ててこっちが辛くなってしまった
彼の心を抉るスレを作ってしまったワイにも責任がある
もし見てたら他の好きなことでもして忘れてな
257: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:08:36 ID:5Nvo
眉毛ボサボサなやつ
気になるわ 何で剃らんのかなと思う
258: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:08:53 ID:9oos
>>257
つながっててごめん
260: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:09:15 ID:5Nvo
>>258
剃ってねお願い
268: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:10:51 ID:9oos
>>260
うっかり片方落としたら仕事が止まるでの
262: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:09:37 ID:2Hny
でも結局のところ自分が無能だろうが有能だろうが周りと上手くやれる、周りを理解したり自分のことを理解してくれてるのが上手くいくよな
266: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:10:16 ID:UXsw
>>262
これやわ
周りの人材ガチャはマジである
270: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:11:14 ID:Cjsc
社会人で前髪垂らしてる奴
274: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:12:35 ID:boKR
人の話聞かない(聞いても理解してない)
言われたことしかやらない(やる気がない)
体力がない
かな
276: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:13:48 ID:2Hny
>>274
ワイは体力なくて運動すらもままならん虚弱体質だから荒療治で無理矢理毎日長距離通勤してたら気がついたら体力付いて運動もできるようになったわ
279: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:20:11 ID:boKR
>>276
体力ないと
集中力きれるし、色々散漫になって、メンタルもやられるからまず体力を上げるべきだよな
まあ自分が体力ないのに気づいてなんだろうが
277: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:17:15 ID:9oos
>>274
これもセットで
人の話を聞いてもいらん補完をする
言われた以上の余計なことをする
体力の限界をわきまえずに暴走して使い果たしたり体を壊す
281: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:21:43 ID:boKR
>>277
歩いてるうちにどこに向かってたか忘れてるんだよな
短いスパンで報告させるしかないが、
これをいやがるやつの多いこと多いこと
282: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 21:23:08 ID:P6cz
「すみません」と「ありがとう」が言えない
160: 名無しさん@おーぷん 23/02/10(金) 20:57:07 ID:Nedg
案を出さないのに否定だけは一丁前
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676027929/