不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    116

    【悲報】志村けんさんの4億円豪邸、空き家のまま放置された結果…

    2004091101_1-714x476


    1: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:08:02.24 ID:QG3yKlLu0
    【バカ殿様】志村けんさんの自宅【画像】

    no title


    悲しい

    2: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:08:45.20 ID:QG3yKlLu0
    「特定空き家」に指定される可能性


    志村けんさん“4億円豪邸”が放置状態 「何もできていません」実兄が明かす空き家処分の現状

    15: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:13:50.54 ID:QG3yKlLu0
    4億円でこれって東京の家は大変だわ






    17: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:14:04.37 ID:ZSEVa6/i0
    これで4億とかほんまに土地ってぼったくりやな

    22: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:15:25.99 ID:O47oXf2A0
    これで4億…

    23: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:15:31.43 ID:QG3yKlLu0
    上物は普通だから土地だけで3億円ぐらいするっぽいな

    41: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:18:50.87 ID:lmm+ZFg/0
    土地代で9割ぐらいいってそう

    42: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:18:51.98 ID:wxDaohiUa
    事故物件になるん?

    47: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:19:41.71 ID:QG3yKlLu0
    >>42
    病院で亡くなられたから恐らく事故物件にはならない

    50: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:19:55.73 ID:YlJujY/m0
    放置されてる割にはあんま雑草とか生えてないんやな

    53: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:20:50.64 ID:Bc0E/E8za
    >>50
    植木屋が入って手入れはしてるって記事にあるぞ

    51: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:20:19.53 ID:6xpxNDke0
    地方やから詳しく無いんやけど三鷹から都心へのアクセスはどうなんや?

    57: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:22:46.42 ID:zvhETjHT0
    >>51
    一本で新宿とか渋谷に行けるから良い
    場所によっては高級住宅地

    59: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:23:01.11 ID:agDVLwUK0
    >>51
    中央線ですぐ
    車でもすぐ

    ただどっちもめっちゃ混んでる

    61: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:24:00.93 ID:n+0ZJBzG0
    >>51
    20分もあれば乗り換えなしで新宿へ行けるくらいにはアクセス良い

    62: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:24:02.63 ID:AqoxJZNHM
    >>51
    悪くないが銀座とか浅草
    東京の東よりに行くには不便

    54: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:21:35.64 ID:QG3yKlLu0
    4億円豪邸だと固定資産税とか維持費もかなり掛かりそうだわ

    55: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:21:41.29 ID:DRHTzJV60
    物件番組でタレントがすごーいって歓声上げてるの見てもえ?これで?って感じやもんな

    91: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:33:26.40 ID:WWbv314za
    >>55
    東京のあの土地でってのがすごいってことやろうし、ワイら田舎モンにはわからん感覚よな

    202: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:11:14.82 ID:s9UIStgIM
    >>91
    アメリカの中流階級レベルの家やもんな

    69: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:25:10.78 ID:QjwjUFtC0
    サンマの家も実物みたらあれ?って感じだけどな。場所はゴリゴリの都心だけど

    76: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:28:00.57 ID:QG3yKlLu0
    >>69
    これか

    80: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:29:25.07 ID:Bc0E/E8za
    >>76
    所ジョージが趣味で持ってるガレージの方がええな
    目の前畑やし

    190: それでも動く名無し(試される大地) 2023/02/12(日) 00:06:57.65 ID:eqKhyq0I0
    >>76
    独身やし留守中も誰かいる感じの家やからええな

    74: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:27:21.19 ID:7PmXrG180
    三鷹市でも4億でこれっぽっちの土地しか買えないってキツすぎるやろ
    都内で高速道路とかの土地収用絶望的やん

    95: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:34:52.19 ID:xBpy11Fi0
    お前らが想像してる都内の豪邸は50億ぐらいしないと買えなそうだな

    98: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:36:40.26 ID:QG3yKlLu0
    >>95
    ユニクロの社長の大豪邸とかマジで半端ないよ


    119: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:40:22.57 ID:7IcXJgx00
    >>98
    あの辺でかい家ばっかだけどこいつの家だけ要塞で笑うわ

    171: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:59:58.26 ID:7Xo+Mvpg0
    >>98
    渋谷区でこの広さは笑いしか出ないわ

    124: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:41:27.53 ID:kwhLY3i60
    >>98
    ヤクザかと思うわこんなん

    125: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:42:35.78 ID:QG3yKlLu0
    >>124
    ポリスボックスみたいなのまであるしねwwww


    105: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:38:37.77 ID:7IcXJgx00
    上島竜兵も普通のマンションだったし意外だった

    115: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:39:41.73 ID:zMCHh0gj0
    村田兆治の家も割と普通だったな

    126: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:42:57.55 ID:8kyNpRyya
    相続どうなっとるんやろ
    兄貴がしたんかな

    132: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:44:57.70 ID:Axwihp6Y0
    確かに割と普通やな

    no title


    no title

    138: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:47:06.87 ID:GIj0TOIs0
    >>132
    the家って感じでええな

    154: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:53:37.46 ID:tw8jQpL60
    志村って実質マンション住まいだったんやろ?

    155: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 23:54:03.10 ID:yq7yid8r0
    >>154
    麻布かなんかにマンション持ってたはず
    まあそらそうやろな
    テレビ出るのに三鷹とかしんどすぎるし

    186: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:05:40.74 ID:5GDeKntf0
    あんだけテレビで暴れてても自宅ではめちゃくちゃ無口やって言われてたな
    飲み歩かない日は一人自宅で焼酎やウイスキーのロック飲んで寝るだけだったとか

    193: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:07:45.81 ID:ksDLOR320
    >>186
    へー意外。
    自宅でも陽気な人かと思っていたよ

    242: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:26:32.89 ID:zdjUFpYX0
    車はロールスロイスファントムや
    no title

    243: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:27:25.17 ID:ksDLOR320
    >>242
    高級車なの?

    244: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:27:43.79 ID:zdjUFpYX0
    >>243
    安もんや


    251: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:30:37.72 ID:ksDLOR320
    >>244
    いくらぐらい?

    259: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:35:44.86 ID:r8DC7s/S0
    >>251
    5000万くらい

    264: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:37:33.36 ID:ksDLOR320
    >>259
    超高級車やんけ!

    269: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:40:15.88 ID:ksDLOR320
    >>259
    どこが安もんなんだよwwww

    191: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 00:07:09.21 ID:EP0t5A0v0
    もうちょっとで死後3年ってとこに1番衝撃受けたわ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676124482/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:10 ID:N611wSp60*
    死んだ当時の4億か今の4億かで違うんだよな
    今って更に上がってるから5億とか6億とも言われるし
    2  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:11 ID:csfdd9G20*
    >病院で亡くなられたから恐らく事故物件にはならない

    そもそも家出病死しても事故物件扱いちゃうやろ
    3  鷹今 みこ :2023年02月12日 10:12 ID:QHlpq0jv0*
    みんなで押して移動させて跡地ではゲストが歌う・・・なんてのはないか
    4  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:19 ID:xBOiSe.a0*
    〇===================〇
    Ⅱ ストーンストライクオンライン     Ⅱ でも
    Ⅱ 午後8時前から活発になり       Ⅱ ちょっと
    Ⅱ チャットもできる楽しいゲームアプリ  Ⅱ 重い
    Ⅱ 序盤はめんどいけど軌道に乗ると楽しい Ⅱ
    〇===================〇
    5  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:23 ID:XRxgESOK0*
    大吾が住み着いてそう
    6  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:24 ID:eVd2hLoV0*
    いつもの転換曲流せばすぐに解体できそう
    7  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:31 ID:wzcCmG8W0*
    あっけなかったよな

    あらためて御冥福をお祈りします
    8  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:34 ID:97LR5e500*
    玄関のとこだけ見たら絶対4億ってわからん
    9  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:38 ID:RCO1UkKR0*
    ロスとかに移住した芸能人の豪邸を見ると本当に映画に出てくる貴族の屋敷みたいなところに住んでるから、日本の豪邸を見ると「あれ…こんなもんか…」ってなっちゃうよね
    10  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:40 ID:CCeHLMAU0*
    お金持っててもヘタに大きな家は建てないんだね〜。しっかりした人だったんだ(笑)しかし、もう少しで3年…まだ亡くなったって感じがしないなぁ
    11  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:46 ID:l.Lu1OvI0*
    >>7
    全て中国の仕業
    12  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:47 ID:l.Lu1OvI0*
    >>10
    何軒も持ってたんでしょ。
    そのうち処分出来てないのがこれなんでしょ。
    13  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:51 ID:l.j3WHzX0*
    こっそり住み着いて時効取得できる?
    14  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:56 ID:hDvGyOtl0*
    都内の土地の値段が高すぎるんだよな
    リビング10畳しかない3LDKでも5~6000万するもんな
    15  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:57 ID:IAvRRf0O0*
    >>11
    寝ても覚めても中国韓国
    君は中韓に恋してる
    16  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:57 ID:xdWmGBaN0*
    >>1
    東京ってだけで有難がってる底辺相手に
    何イッテンのオマエww
    17  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:57 ID:meEONAWC0*
    4億って言われても、この程度だと地方だとやや大きめの普通の家にしか見えんよな
    都内ならマンション買ったほうが絶対に良いわ
    18  不思議な名無しさん :2023年02月12日 10:59 ID:2nTVdzoa0*
    車しりゃん民をだますのやめろwwww
    19  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:01 ID:IAvRRf0O0*
    三鷹はまだまだ農家や畑残ってるもんな
    割と緑が多いところ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:02 ID:pYSsBmiN0*
    借金がいくらあるかわからないって言ってた県はどうなったん
    21  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:05 ID:IKU8qd1M0*
    相続税で5割近い税金が掛かるからな。
    纏まったカネが無ければ相続しても速攻で売らないと税金が払えない。
    22  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:15 ID:yMCEhQnP0*
    ショボくね?
    23  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:19 ID:7EscxOo10*
    家は住まないと傷む一方だぞ
    いくら志村の家でも価値は下がることはあっても上がることなんて絶対ないから、取り返しがつかなくなる前に売るなりなんなりして始末したほうが絶対いい
    放置してるのが一番の悪手
    せめてお手伝いさんが住めばいいのに
    24  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:23 ID:yMDlEY240*
    >>17
    1人暮らしが4億程度のマンションを買うメリットの方がないだろ
    10億超えるようなら戸建てじゃありえないサービスが付くけど
    ただの高級マンションなら賃貸の方が安心感高いわ
    25  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:27 ID:tz0.48nD0*
    支那人が56したってのを忘れちゃいけないよ

    >>ポリスボックスみたいなのまであるしねwwww
    の家の持ち主もその国に無関係じゃないから自覚してビビってるんだろうなw
    26  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:30 ID:.dgIcxIT0*
    安く大悟に売ったれや。
    27  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:33 ID:7C4xOfmC0*
    一方、仲本さんは・・・
    28  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:42 ID:8xJ.vTo70*
    実際どんな感じで使ってたんか想像もつかんな
    ウッチャンは映画好きだからシアタールームがあるのに台所のちっちゃいテレビで映画見てるとかさまぁ~ずが言うてたな
    29  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:44 ID:P2lzYe1Y0*
    UNIQLO御殿、上空から見たらら刑務所みたいでやだなぁ
    30  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:45 ID:UBS6FlZX0*
    向かいの家の方がでかいやん
    31  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:47 ID:3mz20UZe0*
    買っても家解体して新築するのはばかられるしそのまま住むのもなんだよなあ
    32  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:48 ID:ybtMOy.80*
    ワオの田舎ならこれくらいの家がスタンダードやぞ…
    33  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:49 ID:MSjiDGi80*
    ユニクロでも田舎の人間の方がでかいくらいなんだな

    まあ別荘持ってるだろうが
    34  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:51 ID:MSjiDGi80*
    >>32
    変な話だが柳井正よりもさんまの家が田舎では逆に1番ないタイプに見えるよな
    東京の人がどう思うかは知らんが、面積より高層ビルが田舎的には1番驚くわ
    35  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:55 ID:WpOAj..K0*
    >事故物件になるん?
    救急車で運んでたらならない。俗にいう「心肺停止」
    たとえお亡くなりでも「心肺停止」で病院で医者が死亡判定
    医者が判定せんとあかんから、それまでは「死亡」にならない
    一軒家が事故物件にならないカラクリ
    36  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:55 ID:gjbMvDKY0*
    本宅なだけで他に別荘とかも持ってただろ・・
    37  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:57 ID:SWOS.Y4n0*
    ※33
    なんか勘違いしてないか?
    柳井の家はテニスコートとか庭とか込であの建物全部だぞ。
    流石にいくら田舎でも山一個家とかの家でもない限りこれよりでかい家はなかなかないだろ。
    38  不思議な名無しさん :2023年02月12日 11:58 ID:50DmJfn00*
    >>14
    千葉の境目に住んでるけど坪130万ちょいやからそれ都心だよね
    39  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:04 ID:vUP5ipHB0*
    画像だけで、これを豪邸といったら他国に笑われる…。
    海外で豪邸ってのは野球場くらいあるものを言うのではないか。
    40  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:05 ID:cH6kFUqr0*
    >>15
    コロナに関しては流石に中国の初動が悪い
    寝ても覚めても中韓、、、とかそういう話じゃない
    41  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:06 ID:wEHUVNZ00*
    処分するかクラファンでもやって志村けん記念館にしとけばいいのに
    芸人でほしいってやついるかもしれんだろう
    放置が価値下がっていく金はどんどん出ていくだけで一番無駄
    42  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:15 ID:qgDpz0XE0*
    バブル期にできた家の値段って、土地代込でも半額以下だからな…

    近隣に住んでる人は知ってても、地方の人は知らず、相続時にくっそ揉める。
    不動産ってほんと負の遺産でしかない。
    43  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:17 ID:kCtWxTBP0*
    マンションならすぐ処分できるが、一軒家だと色々難しいんやろなぁ
    それこそ、記念館みたいなものにしたいって人らも出てくるだろうし
    かといって、このまま放置すると固定資産税がっつりかかるからはよ処分したいだろうが
    44  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:18 ID:OqkPG3oe0*
    やっぱり結婚してない子供もいないって寂しいな・・・・
    45  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:39 ID:1Cm29K4M0*
    泊まってまてぇ!
    志村けんの幽霊ならコントで見慣れてるし
    46  不思議な名無しさん :2023年02月12日 12:46 ID:qn3pPNTi0*
    土地だけで3.8億以上だそうな
    47  不思議な名無しさん :2023年02月12日 13:23 ID:4BYbKuev0*
    志村動物園に出てた愛犬と一緒に住んでた所と近所の建物が違う。
    48  不思議な名無しさん :2023年02月12日 13:44 ID:2w6F7WB00*
    資産価値的には凄いけどモノは豪邸ではない気がする・・・
    49  不思議な名無しさん :2023年02月12日 13:45 ID:FzPlxmfS0*
    固定資産税によっては貰ってもいいぞ
    50  不思議な名無しさん :2023年02月12日 13:54 ID:63D815K.0*
    あれだけの人が三鷹でこのぐらいの一軒家だったのか
    独身だしいらないだろうけど夢ないな
    51  不思議な名無しさん :2023年02月12日 13:56 ID:4Rz8d2a90*
    ユニクロの社長の家より
    週刊誌で見た統一教会の顧問弁護士の家の方が大きかった
    近いんだよな
    52  不思議な名無しさん :2023年02月12日 14:22 ID:C6TxjP7X0*
    コロナ5類とか気が狂ってるのか?
    53  不思議な名無しさん :2023年02月12日 14:25 ID:SjGPs5MG0*
    銀座で毎日飲み歩いてた人だからねぇ
    銀座で家の何倍も使ってるやろうし住む所は静かな所が良いって本人が好んで三鷹にしたんじゃなかったっけ 
    後更地に出来ないのは固定資産税が上がるからで近い内に法律見直される筈
    54  不思議な名無しさん :2023年02月12日 14:43 ID:bGXCZ94M0*
    ユニクロ社長の家は生活以外も兼ねてるだろうしな
    55  不思議な名無しさん :2023年02月12日 15:09 ID:lmm47IbQ0*
    すぐ上の兄も間をおかず亡くなってるんだよな。本当はその兄の方がその辺やる予定だったのかもしれん。
    56  不思議な名無しさん :2023年02月12日 15:33 ID:oEw51a4x0*
    こういう高級車って自分で運転してたらマヌケだよな
    運転手を雇って洗車も運転手にさせる
    57  不思議な名無しさん :2023年02月12日 15:46 ID:Nv.r6E8R0*
    >>41
    志村けん記念館
    見てた世代としては嬉しいけど頻繁に通うもんでもないしドリフに広げたとて維持できん
    58  不思議な名無しさん :2023年02月12日 15:49 ID:uw610tUC0*
    >>40
    コロナで死ぬなんて珍しいからな。笑
    59  不思議な名無しさん :2023年02月12日 15:52 ID:uw610tUC0*
    >>9
    世田谷ベースも周りは品のいい小さめな豪邸ばかりで外から見ると汚い倉庫に見える。中身はすごいんだろうけど。
    神戸とかじゃないと成金豪邸なんて日本にはないんじゃないの。
    60  不思議な名無しさん :2023年02月12日 15:55 ID:Nv.r6E8R0*
    これで4億かー
    ド都心にある大手企業ビルの無駄にだだっ広いエントランスとかいくらの価値なんだ
    一等地には共益性高いもんがあってほしい
    61  不思議な名無しさん :2023年02月12日 16:06 ID:1Z8gT5SR0*
    花和クンと同じ車
    62  不思議な名無しさん :2023年02月12日 16:57 ID:tVk60Nda0*
    世田谷ベースは周りがかわいそうだわ。閑静な住宅地のはずなのに朝からエンジンふかしまくってうるさそう。実際「親父が怒鳴り込んできやがった」って言ってたし。家の豪華さより周囲の環境が大事だな
    63  不思議な名無しさん :2023年02月12日 17:09 ID:CCeHLMAU0*
    >>23
    これ、本当不思議だよね。家もだけど、空き店舗の駐車場とかあっという間に雑草だらけになるし
    64  不思議な名無しさん :2023年02月12日 17:18 ID:5L4nDhHW0*
    よなかにひとみばぁさんの声きこえてきそう
    65  不思議な名無しさん :2023年02月12日 19:53 ID:xQamby3y0*
    周りがトタン屋根やからぼられたんだろうなぁ
    66  不思議な名無しさん :2023年02月12日 21:06 ID:.MLampS10*
    三鷹土地高過ぎるんだよ
    吉祥寺の隣りだしな
    67  不思議な名無しさん :2023年02月12日 21:16 ID:JmTDd0d10*
    >>23
    ほんそれ
    毎日とは言わんが定期的に人が入って窓開けたりして空気入れ替えんとあっという間に傷む
    親戚の空き家が何年も放置されてるけど床が腐ったり壁が剥がれ落ちたりしてもう迂闊に踏み込めない状態になってるわ
    68  不思議な名無しさん :2023年02月12日 21:38 ID:5NAgp0zM0*
    >>60
    都心だと布団を敷ける程度の土地で数千万、場所によっては億超えるから安くても10数億程度なんじゃないかと
    69  不思議な名無しさん :2023年02月12日 22:14 ID:0QX2Bg680*
    >>16
    こいつなにいってんだ?
    見当違いの事言って構ってほしいキチガイか?
    70  不思議な名無しさん :2023年02月12日 23:17 ID:Fu2CkZvY0*
    なんで東京に住むの?
    東京にいるやつ全員年収1億あんの?
    71  不思議な名無しさん :2023年02月12日 23:18 ID:YzAL4VAG0*
    これで4億は笑う
    広さ大きさが地方の俺の家の半分以下やん
    72  不思議な名無しさん :2023年02月12日 23:19 ID:diCbRPIO0*
    小池...🥺
    73  不思議な名無しさん :2023年02月13日 00:54 ID:Ms983Imy0*
    半分以上土地代なんだろうなぁ
    まぁ志村独り身だしあんまデカい家だと持て余すんだろうけどホント東京の地価ってぼったくってんな
    74  不思議な名無しさん :2023年02月13日 01:00 ID:fvpOGF5F0*
    特定空き家って普通は
    ゴミがすごい量とか、崩れそうとか、そういう空き家よね

    家主が死んで空き家になってることが全国的に有名になってしまったから?
    75  不思議な名無しさん :2023年02月13日 01:11 ID:GOO3JyQX0*
    志村にとっては四億なんて大した額ではないがな
    家の中の一つだろ
    76  不思議な名無しさん :2023年02月13日 01:24 ID:Ddlp8xaC0*
    周りの家がボロい。
    とりあえず高級住宅街には見えないな。
    77  不思議な名無しさん :2023年02月13日 02:07 ID:I3t29LkZ0*
    ※56
    志村けんは免許を持ってないから
    付き人に運転をさせていた
    もう一台のキャデラックを大悟が譲り受けたが
    大悟も免許がないw
    78  不思議な名無しさん :2023年02月13日 03:04 ID:1T9ay2X30*
    コロナ始まってわりとすぐだったから衝撃も大きかったな
    もうあいつとの付き合いもそんなになるのか
    79  不思議な名無しさん :2023年02月13日 03:21 ID:banUVRHQ0*
    これで4億てしょーもな
    80  不思議な名無しさん :2023年02月13日 03:39 ID:DOoBZ7I10*
    空き巣とかだいじょぶかあ?
    セコムとか入っとかないと心配やわ
    81  不思議な名無しさん :2023年02月13日 03:41 ID:OVoM8ZxZ0*
    志村けんが住んでたって付加価値で3億円くらいありそう
    田舎なら土地込み1億円以内で余裕で買えるレベル
    82  不思議な名無しさん :2023年02月13日 04:09 ID:lTsnc8cq0*
    >一本で新宿とか渋谷に行けるから良い
    渋谷は1回乗り換えありな
    83  不思議な名無しさん :2023年02月13日 04:43 ID:7ZlMrKXu0*
    三鷹って言っても牟礼でしょ?最寄り駅は久我山になるんじゃないか?吉祥寺まで歩いたら何分ぐらいか分からないけど、ちょっと距離ありそう。
    84  不思議な名無しさん :2023年02月13日 05:55 ID:cNQiTyD10*
    これが豪邸でないという感覚がわからん‥志村けんの持ってる金の割にということならそうかもしれんけど豪邸は豪邸じゃろ
    85  不思議な名無しさん :2023年02月13日 06:59 ID:Tx4Q76xe0*
    安物のファントムは草
    86  不思議な名無しさん :2023年02月13日 07:10 ID:yo.8xW4G0*
    瓦葺屋根じゃないし、壁はタイルやなくサイディングやし
    87  不思議な名無しさん :2023年02月13日 07:26 ID:HC7azNOZ0*
    つーか兄貴は何やってんだろね
    こういうのは早く売った方がいいんだけどね
    処分出来るのは兄貴しかいないんやし、遺してても空き巣やら不審者の溜まり場になるから取り合えず売った方がええよ
    88  不思議な名無しさん :2023年02月13日 08:51 ID:6QQAKTFu0*
    >>16
    当たり前だろw
    発祥地は中国だから、今年の春節のときに多くの国で中国人観光客を受け入れない規制したんだろうがw
    89  不思議な名無しさん :2023年02月13日 09:32 ID:HvBrtozp0*
    ユニクロ社長の家でワロタ
    なんも知らんかったら学校だと思うわ
    90  不思議な名無しさん :2023年02月13日 09:57 ID:VSQrSVg90*
    ユニクロマネーだけで建てたのか?
    ユニクロの社長になる前から資産家?
    91  不思議な名無しさん :2023年02月13日 10:36 ID:7X.E.5II0*
    更地にすると税金高くなるから空き家になっても壊さずにしてるんだろ。
    うちの叔父も同じようなことしてるぜ
    92  不思議な名無しさん :2023年02月13日 10:58 ID:KX2bDvXO0*
    土地代=只の使用権だからな

    >>91
    売れば良いだけ
    93  不思議な名無しさん :2023年02月13日 11:04 ID:QYiq89k90*
    ピンクで可愛い家だな♡
    94  不思議な名無しさん :2023年02月13日 11:11 ID:4srI8W7P0*
    >>92
    売るには荷物の整理が必要
    老人だと体力気力がないからなかなか動けないし、
    金に困ってないから後回しにしちゃうんよ
    95  不思議な名無しさん :2023年02月13日 11:27 ID:GGjv4zbi0*
    あそこでそんなに土地高いか?
    三鷹でも割と不便な場所だぞ。
    96  不思議な名無しさん :2023年02月13日 12:06 ID:L2J7Kl3A0*
    いとっしゃ東村山
    97  不思議な名無しさん :2023年02月13日 12:58 ID:hw7.iUGI0*
    都会の地価はバグっとるわ
    規模だけで言えばこれで豪邸なら田舎の家は全部超大豪邸やな
    なんなら納屋だけで勝てる
    98  不思議な名無しさん :2023年02月13日 13:36 ID:848w4ets0*
    昔志村不在中に空き巣被害に遭ってたけど
    井上尚弥宅にしろ窃盗犯の標的にされるよな
    99  不思議な名無しさん :2023年02月13日 13:57 ID:vRdNpGMo0*
    ──三鷹の自宅が空き家になっているそうですが。
    「だいじょうぶだぁ」

    ──売却などの話は進んでいるのですか?
    「だいじょうぶだぁ」
    100  不思議な名無しさん :2023年02月13日 14:27 ID:cgXuwaeZ0*
    不動産ってほんと負の遺産でしかない。



    金喰い虫



    101  不思議な名無しさん :2023年02月13日 14:33 ID:cgXuwaeZ0*
    さんまの家が田舎では


    逆に1番金持ちにふさわしくないタイプの家に見えるよな
    102  不思議な名無しさん :2023年02月13日 14:37 ID:cgXuwaeZ0*
    家は住まないと傷む一方だぞ


    相続税で5割近い税金が掛かるからな。
    纏まったカネが無ければ相続しても速攻で売らないと税金が払えない。
    103  不思議な名無しさん :2023年02月13日 14:53 ID:4bGa62AQ0*
    4億って学校か体育館かよって思ったけど普通の家だったのにびっくりな道民
    104  不思議な名無しさん :2023年02月13日 17:28 ID:faFPEfTh0*
    NYのマンハッタンなんてもっと凄いぞ。
    アパート(日本でいうマンション)でも普通の人は買えない。
    田舎の基準で語ることに意味が無いのは世界共通や。
    105  不思議な名無しさん :2023年02月13日 17:57 ID:ng.W4tP90*
    ここワイの家から自転車で10分くらいやけど駅からめちゃくちゃ遠いぞ。
    車で生活してた志村さんならええけど普通に暮らすにはかなり不便や。
    106  不思議な名無しさん :2023年02月13日 19:07 ID:u4PP1QKb0*
    >>2
    ホントそれ、自分ン家で死ぬ権利も無いとか草も生えないわ。

    「事故物件になるのかな?」とか言ってる奴はアホなんやなくて家買う金も所持できない思想すら下(げ)の底辺民なんやろなぁ。
    107  不思議な名無しさん :2023年02月13日 19:16 ID:ntC3xgVs0*
    麻布十番のマンションならすぐに売れそうだけど
    戸建ては売れないよなあ
    108  不思議な名無しさん :2023年02月13日 19:59 ID:WnUjpBd.0*
    >>2
    自宅で不審死や事故(事件・自殺等)死亡した訳じゃないから
    事故物件にはならない
    事故物件というのは、その場所で自殺や事故死(火災で焼死・不審死)や殺人事件現場になった場合にそういう扱いになるってだけで、元芸人の持ち家で、その芸人がコロナで病死したからと言って持ってた家まで事故物件になってたら、日本中事故物件だらけになっちまうよw
    109  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:00 ID:KXS.Y77k0*
    住まない不動産なら、相続税払うのに手放すもんだと思ったけど、そうでもないんだな。
    110  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:02 ID:sU.Y407P0*
    維持費誰が払うんじゃん都の負債にならんのじゃん
    111  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:25 ID:.UprwjE50*
    ユニクロ柳井の家についての豆知識。
     あそこら辺一帯は、戦前は代々木大山園という公園で、戦前から住宅地として分譲が始まっていたが、現柳井宅部分は売れ残っていた。戦時中は首都防空の零戦が墜落したりした(パイロットは脱出)。
     戦後、ユダヤ系レバノン人の商人が現柳井宅部分を買い取って住んでいたが(その時からテニスコートやプールはあった)、バブル崩壊直前に帰国する。
     その後、買い手の安田信託がバブル崩壊で処理に困り転売し、最終的に渋谷区の所有になる。その後、看護学校を建てる計画も持ち上がるが反対運動で頓挫し、渋谷区も持て余していた所、柳井が助け船を出して買い取ってあげたという経緯である。
    112  不思議な名無しさん :2023年02月14日 04:43 ID:vbdVegRm0*
    >>16
    オマエこそ何言ってんの?
    日本語不自由なら国に帰れ
    頭悪いなら迷惑だからタヒね
    113  不思議な名無しさん :2023年02月14日 04:48 ID:vbdVegRm0*
    >>70
    ちょっと何言ってんのか分からない
    東京(新宿)で生まれたから東京(新宿)に住んでるんだけど?
    114  不思議な名無しさん :2023年02月14日 04:50 ID:vbdVegRm0*
    >>79
    でもオマエには買うの無理だろ
    115  不思議な名無しさん :2023年02月15日 20:35 ID:AltN2o590*
    > お前らが想像してる都内の豪邸は50億ぐらいしないと買えなそうだな
    秋元康の握手御殿は、たった30億円やぞ!
    横須賀()だけどw
    116  不思議な名無しさん :2023年03月19日 09:29 ID:pEs6lbH.0*
    国土が狭いんだから土地が高いのは当たり前だろ
    まぁ正確には平野が少ないからだけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事