不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    【閲覧注意】ウミガメ「…シテ……モ…ウ…コロシテ…コロシテクレメンス」

    22592671_s


    1: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:17:44 ID:OHB

    no title






    2: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:18:00 ID:4t8
    なんやこれ?

    4: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:20:19 ID:OHB
    >>2
    フジツボやで
    クジラさんも困っとる

    5: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:21:00 ID:4t8
    >>4
    はえ^~きもe

    7: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:23:00 ID:Y54
    フジツボ付いたクジラってめちゃくちゃ強そうに見えるよな

    3: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:18:27 ID:pFx
    蓮コラかな
    6: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:22:24 ID:OHB
    no title


    フジツボの中身はこちら

    8: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:24:11 ID:EYf
    >>6
    きんもっ!!!

    9: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:24:36 ID:OHB
    no title


    エイリアンの子供みたいなやつはクジラシラミさんやで

    10: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:24:39 ID:mJ1
    ほなお掃除動画も見るんやで

    13: ■忍【LV8,けんじゃ,OP】 20/08/22(土)15:32:19 ID:SCZ
    掃除されてる時の亀さん落ち着いてて偉い
    恐怖してるだけか?

    14: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:33:08 ID:RC2
    顔や手足引っ込めないって事は気持ちええからなんかな

    15: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:34:34 ID:OHB
    >>14
    ウミガメは甲羅に顔引っ込めることはできないぞ

    16: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:34:58 ID:RC2
    >>15
    まじかよ意味ねぇな

    17: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:35:13 ID:ATZ
    これこそげ落とす動画あるよね

    18: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:36:21 ID:Pfo
    武器として利用するくらいの気概を持て

    19: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:36:38 ID:Nz7
    >>18
    歌舞伎味あるな

    24: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:39:40 ID:JYQ
    >>18
    チアガールかな?

    20: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:37:19 ID:DXe
    フジツボかゆいん?

    34: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:43:18 ID:OHB
    >>20
    クジラは皮膚を人が軽く触っただけでも身震いして反応するくらいには皮膚の感覚が鋭い生き物やから痒みくらいは感じてるかもしれへんな

    36: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:44:15 ID:DXe
    >>34
    そんな敏感なんか

    37: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:44:33 ID:slZ
    >>34
    あれは熱いからやで
    クジラからしたら人間の体温ですら高すぎる

    40: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:45:46 ID:OHB
    >>37
    フジツボは皮膚に埋没するから痛みを感じてたら発狂するはずやし
    クジラはそんなに痛みを感じてない説が濃厚やね

    42: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:48:14 ID:Pfo
    >>40
    コバンザメくっついても平然と泳いどるしあいつら

    21: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:38:27 ID:MnQ
    カニはフジツボついてるやつの方が旨いんやで

    28: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:40:45 ID:Pfo
    >>21
    フジツボやなくてカニビルやろ

    Chionoecetes bairdi

    22: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:38:42 ID:fYv
    no title


    23: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:39:20 ID:ODg
    かゆいですむんかね

    25: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:39:44 ID:L6n
    そもそもかゆいんか?

    26: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:39:58 ID:6x1
    蓮コラみたいで嫌やわ
    でもフジツボの類って大体アカンよな

    27: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:40:29 ID:G35
    海で転んで膝を怪我した人が数日後に傷口がフジツボでびっしりになったんやっけ?

    32: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:42:17 ID:slZ
    >>27
    都市伝説定期

    35: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:43:52 ID:G35
    >>32
    やっぱ嘘なんかあれ

    29: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:41:20 ID:iWh
    味噌汁にするとうまいらしい


    33: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:42:35 ID:KN6
    どんだけフジツボ付いても亀さん別に困って無さそう

    43: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:48:21 ID:wbM
    フジツボってなんなん?

    44: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:49:05 ID:OdS
    >>43
    貝じゃないの

    46: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:50:09 ID:Pfo
    >>44
    甲殻類の仲間やで
    貝よりエビとかカニの方が近い

    47: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:50:53 ID:slZ
    >>46
    味もカニとかエビっぽいもんな

    48: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:51:28 ID:tkw
    >>47
    あんなもん食うとか気持ち悪すぎ!!!

    52: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:52:23 ID:iWh
    >>48
    Amazonでうってるぞ

    64: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:57:57 ID:tkw
    >>52
    だからなんだよ
    ごく少数の変態ために Amazon マーケットプレイスで出品してるだけですよ

    50: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:52:04 ID:iWh
    最初は偉い人たちも貝やろこれって思ってたし間違えるのしゃーない

    51: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:52:15 ID:MnQ
    フジツボ普通に旨いで
    煮込んでポン酢で食うんや


    53: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:53:06 ID:36M
    フジツボって食えるんか...

    55: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:53:46 ID:Pfo
    地味にキロ数千円する高級食材だったりする

    56: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:54:20 ID:luW
    >>55
    キロあっても可食部100gくらいしかなさそう

    61: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:55:50 ID:Pfo
    >>56
    実際そんなもんだから困る

    59: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:55:26 ID:luW
    亀の手とかもフジツボ系か

    62: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:57:08 ID:iWh
    船の巻き上げる水にこいつらの幼生入り込む→大繁殖→船あばん→さらに世界中に幼生ばらまき

    で大問題になってるらしいな

    58: 名無しさん@おーぷん 20/08/22(土)15:55:09 ID:wXv
    フジツボって貝みたいな類かと思ってたわ

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598077064/








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:09 ID:mKKENW2x0*
    ウミガメは「クレメンス」なんて言わねえんよ
    アタマ大丈夫か? クソゴミニート共がよ!
    2  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:13 ID:w0wJXgZN0*
    ウミガメ「とってクレメンス😭」
    ウミガメ「ありがとナス🤗」
    3  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:21 ID:lY2ED2.t0*
    今の船はバラスト水で生物ばら撒かないように濾過装置がついてるらしい
    4  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:27 ID:ZMoJBM4T0*
    >>64
    フジツボ高級食材で美味いの知らんのやろな。
    自分のまわりに食べる文化が無かったからって変態扱いって本当に情けないわ。
    5  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:32 ID:0wKA5C3m0*
    >>1
    「クレメンス」以外なら言うのかw
    6  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:33 ID:.Cg45lPj0*
    俺の天職はウミガメフジツボ清掃員かもしれん
    7  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:36 ID:LRMDzvbN0*
    船あばんってなんだよ、アバンストラッシュでもくらったんか
    8  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:44 ID:bk8R2rAY0*
    ウオノシラミなら最近ポケモンになりましたな
    9  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:50 ID:QTlJz6KP0*
    仕事辞めてないのに、登山ルックはズルい
    10  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:51 ID:GZrgrP.n0*
    >>3
    他に貯めたバラスト水に『殺虫剤』を投入する方法もあるようで。
    11  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:52 ID:bwNX7odz0*
    んでもクジラやらウミガメやらフジツボやらがいつからおんのか知らんけど、何万年も昔っからずっと自然界ではこんな感じなんやろ?
    なら案外大丈夫なんやないか
    実はシャチに噛まれにくい天然の装甲とかにしてるのかもしれん
    12  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:53 ID:vCF6.qTQ0*
    カメノテと変わらんやろ
    なんなら岩にくっついとるヒザラガイとかも美味しいぞ
    13  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:57 ID:1Q5e7Nyi0*
    こそげ落としてる時に首やらヒレ落としそうで怖いな
    やらかしてしもうた時どんな気持ちになるんやろ
    14  不思議な名無しさん :2023年02月13日 20:58 ID:f1mAOtbG0*
    tkwみたいなやつってつまらないくせに声だけはでかいんだよな
    15  不思議な名無しさん :2023年02月13日 21:06 ID:w0wJXgZN0*
    >>6
    一緒に太平洋出るかい?
    16  不思議な名無しさん :2023年02月13日 21:16 ID:TcBi61CR0*
    背中側はまだいいけど腹の方とか頭とか包丁で削るの怖いわ
    17  不思議な名無しさん :2023年02月13日 21:18 ID:hPDYYhwD0*
    ウミガメ「ほい玉手箱。開けんなよ」
    18  不思議な名無しさん :2023年02月13日 21:24 ID:s.pZYNh50*
    でもさぁ
    これフジツボ側の気持ちなんも考えてないよね?
    19  不思議な名無しさん :2023年02月13日 21:48 ID:E1rg4lTY0*
    びっちりフジツボさんに強力ハイターぶち撒けたい
    20  不思議な名無しさん :2023年02月13日 21:56 ID:zad8bYmO0*
    ていうかこれは別に自然界で起きてる事だろ
    フジツボ剥がすのは人間的には綺麗にしていい事みたいに見えるけど
    ありのままの自然を破壊してる事にならんか?
    21  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:04 ID:eWnOLeaQ0*
    <゜)))彡
    22  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:05 ID:oTcj7N6g0*
    >>20
    あなたも我々と同じ自然の一部だと思っていたのですが違うのですか?

    神かなにかにでもなったつもり?
    23  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:07 ID:oTcj7N6g0*
    >>20
    「自然保護」って言葉の意味を理解できてなさそうw
    24  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:08 ID:TcBi61CR0*
    さかなクンさんの見解が待たれる
    25  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:08 ID:oTcj7N6g0*
    >>18
    そもそもウミガメの為ですらなく人のエゴだってことすら判ってなさそう
    26  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:10 ID:oTcj7N6g0*
    >>23
    知的障害を嘲笑するのはイジメです
    27  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:12 ID:XJzDsh8N0*
    サンダルで歩くとスナノミが足にたかる
    1mmにみたないスナノミが5mmくらいになる
    足の裏にコロニーを作る
    ナイフで表皮をこそぎ、一つづつくり抜く
    取り除くと足の裏は蜂の巣、蓮の花みたいになる

    JIGGER をYou Tubeで検索してみ
    28  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:34 ID:sOyRRRvf0*
    もし俺がうっかり65歳まで生きてしまったらその時はウミガメのフジツボを取ってあげる人になろうと思う。結構マジで。
    29  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:43 ID:X.vCoi.N0*
    フジツボー!

    チンアナゴ〜〜
    30  不思議な名無しさん :2023年02月13日 22:44 ID:cjydGV9H0*
    クジラさんやウミガメさんに手があれば取れるのに
    31  不思議な名無しさん :2023年02月13日 23:04 ID:DPhNkHAo0*
    クジラさんはメスの取り合いでフジツボを武器にしてるぞ
    32  不思議な名無しさん :2023年02月13日 23:12 ID:.n6nhMuY0*
    サメカス、シャチカス「ありがとナス」
    33  不思議な名無しさん :2023年02月14日 00:13 ID:Bp87uX0U0*
    正直閲覧注意の内容まで書いてほしいわ
    まさか集合体恐怖症そっ閉じな画像とは予想できんかった
    34  不思議な名無しさん :2023年02月14日 02:11 ID:M8Vc3QXa0*
    >>11
    ウオノエに寄生されている魚さんの気持ちを考えてみて?
    35  不思議な名無しさん :2023年02月14日 02:53 ID:uWLCIEjX0*
    >>1
    世界中のウミガメ確かめたんか?
    適当な事言ってんじゃねーぞ
    36  不思議な名無しさん :2023年02月14日 02:56 ID:uWLCIEjX0*
    >>20
    自然なんて人間様に破壊される為にあるんだよバカ
    フジツボ剥がして人間様が気持ち良い、他に何か必要か?
    37  不思議な名無しさん :2023年02月14日 04:38 ID:Oy3C07rb0*
    >>36
    バカ呼ばわりは良くない
    38  不思議な名無しさん :2023年02月14日 06:51 ID:rcY1YWtk0*
    >>20
    いい事じゃなくてフジツボ食べるor売るためじゃね?
    39  不思議な名無しさん :2023年02月14日 08:59 ID:vfqtoNTk0*
    えーと・・・ヴォエ!!
    40  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:37 ID:.g4HZxWO0*
    >クジラからしたら人間の体温ですら高すぎる

    これ冷たい水におる魚とかの話とちゃうか?
    クジラは人間と体温そう変わらんやろ。
    41  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:45 ID:7TcczjS80*
    巨大なタンカーでもフジツボで燃費が悪化するらしいしウミガメも全身水の抵抗が減って楽になるんじゃない?
    42  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:49 ID:N4f86BaJ0*
    >>34
    亀の甲羅にフジツボあって何か困るか?
    43  不思議な名無しさん :2023年02月14日 14:20 ID:NFA0Wxpp0*
    人間の顔面にもきっしょいダニが寄生してるけどね
    44  不思議な名無しさん :2023年02月14日 14:22 ID:eLQrdYtm0*
    一回人間につかまってフジツボ取りを体験したウミガメはまた人間につかまろうと同じ場所うろちょろするんだけどそれを知ってるサメにガブガブされるから絶滅に拍車がかかってるんだよね
    45  不思議な名無しさん :2023年02月14日 15:03 ID:kqdVBM4A0*
    >>22
    ドモンで草
    46  不思議な名無しさん :2023年02月14日 17:01 ID:8balYKFN0*
    海岸でフジツボの中身取って食ってみたけどうまかったよ
    47  不思議な名無しさん :2023年03月16日 02:44 ID:KbGpUVEc0*
    >>35
    48  不思議な名無しさん :2023年03月16日 02:44 ID:KbGpUVEc0*
    >>2
    取る時痛かったりしない?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事