不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    64

    ワイ「給料上がらないんですか?色々値上がりしててきついんですけど」上司「タバコやめたらええやん」→結果w

    25519851_s


    1: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:22:27.62 ID:M0K4k+620
    そういう問題ちゃうやろ

    2: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:23:12.32 ID:M0K4k+620
    なんで今までやってた事を諦めなあかんねん
    転職するわ

    4: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:23:44.14 ID:GAY51weZ0
    なに吸っとるんや?🤨

    5: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:24:20.47 ID:M0K4k+620
    >>4
    ロンピ






    6: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:26:11.55 ID:M0K4k+620
    ちなテレワークやし居心地はええ
    昇進せんこと以外は

    8: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:28:27.62 ID:34d+zFsz0
    >>6
    昇進したらしんどいし

    10: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:29:29.37 ID:M0K4k+620
    >>8
    弊社は部長にならん限りやること変わらんのや
    ワイの部下おらんし

    7: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:28:07.82 ID:9uP3HtDf0
    政治家が似たような事言っとったな
    格安スマホにすれば良いやんみたいな

    13: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:30:39.07 ID:M0K4k+620
    >>7
    おっさんは我慢するのが当たり前みたいな思考なんやろか

    15: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:32:04.21 ID:apDuqk1o0
    >>13
    あたりまえやろ
    終戦後の飢え死にするかどうかの状態と比べてみろ
    今の若者は非常に恵まれている

    17: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:32:48.57 ID:k7zGeDhb0
    >>15
    最近これ聞かんくなったのもでかいかもな

    18: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:34:07.86 ID:M0K4k+620
    >>15
    そんな時代と比べる必要ある?

    23: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:36:47.86 ID:R/m9y8mW0
    終戦後と比べるとか諸刃の剣すぎるやろ
    いやお前も贅沢すんなって言われるだけやん

    9: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:29:02.92 ID:9uzqDa2P0
    年間いくらタバコに使ってる?

    11: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:30:03.56 ID:M0K4k+620
    >>9
    10万ぐらい

    12: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:30:17.22 ID:cu7VizMLr
    趣味切り崩すようなもんやしな

    14: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:31:18.17 ID:M0K4k+620
    >>12
    ほんまこれイラつくわ

    16: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:32:44.87 ID:6fypCX4Y0
    転職しろ

    19: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:34:58.78 ID:M0K4k+620
    >>16
    転職エージェントに登録だけした
    電話めっちゃきてうざいけど

    21: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:36:18.39 ID:6fypCX4Y0
    >>19
    必死にやれや
    日本の給料が上がらないのは儲からない会社にしがみついてるからやぞ

    29: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:40:01.25 ID:M0K4k+620
    >>21
    居心地だけは最高なんや
    社長とも家近くて仲ええし

    34: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:41:56.93 ID:6fypCX4Y0
    >>29
    その生ぬるい環境をとるか金をとるかやろ


    38: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:45:14.13 ID:M0K4k+620
    >>34
    迷うよなあ
    10年我慢したらおっさん消えるし

    42: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:46:37.83 ID:F4YMVk+I0
    >>38
    は?今どき65で消えていくと思うなよ

    45: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:47:33.55 ID:M0K4k+620
    >>42
    あの人には60から再雇用で65で辞めてもらうって社長が言っとる

    22: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:36:45.74 ID:hlFp4LBPd
    タバコやめろとかそういう問題じゃないんだよな
    世の中の物価が上がってるのに給料上がらんのはどうなん?ってことであって
    最低限の人間らしい暮らしをさせてくれない会社はもう終わりや

    28: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:39:06.24 ID:M0K4k+620
    >>22
    まじでこれ

    24: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:36:51.26 ID:M0K4k+620
    ちなワイ(28)課長(47)部長(55)の3人経理や

    26: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:38:50.56 ID:M0K4k+620
    分からんことあったわワイに質問くるクセに人事の事になると上司の立ち振る舞いになるのもイラつくわ


    30: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:40:04.93 ID:egdJFVHv0
    世の中の物価が上がってることとお前が勤めてる会社が儲かってるかは別の話やろ
    物価高になろうが好景気になろうが儲かってない会社は儲かってない事実が変わらん限りは賃金なんか上がるわけがない

    31: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:40:44.25 ID:M0K4k+620
    >>30
    儲かってるんやで
    今年も内部留保増える見込みや

    32: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:41:50.16 ID:M0K4k+620
    インフラ系メーカーやから安定はしとる

    35: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:42:50.00 ID:8f3hwivy0
    小さい会社なら相談してみるのが吉
    転職して新しい職場ってのもダルいべ

    36: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:43:15.38 ID:6fypCX4Y0
    インフラって人口減少の影響モロに受けるから
    長期的にみたら安定して右肩さがりするだけやで
    そら給料なんか上げられんわ

    41: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:46:18.34 ID:M0K4k+620
    >>36
    いうてワイが退職する30年後とかやとまだいけるやろ

    46: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:48:05.66 ID:6fypCX4Y0
    >>41
    会社は存続できるかもしれんけど給料上がる要素はないやろ
    なんか新しい事業も始めて伸びるならわからんけど

    50: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:50:33.80 ID:M0K4k+620
    >>46
    たしかにすぎる

    37: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:44:13.69 ID:fPthizTRd
    公務員ワイですら給与少ししか上がらんからな
    日本自体が終わっとるんや

    39: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:45:39.62 ID:M0K4k+620
    >>37
    お前ら年2回ぐらい給料上がるやん

    48: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:49:46.67 ID:M0K4k+620
    ちな残業0で手取り18万や🤣
    30手前でこれはやばいとは思っとる

    55: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:53:44.11 ID:F4YMVk+I0
    >>48
    今もやべーけど、もっとやばいのはそれが上がる可能性がないことだよな
    別に修行や勉強させてもらってる時間でもないことなんだよ

    57: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:55:12.17 ID:M0K4k+620
    >>55
    昔ながらの残業して稼げスタイルやからな

    49: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:50:29.07 ID:EaXKC27T0
    上司「あのなぁ…俺も給料上がんねーんだぞ」
    これ言われると何も言えん

    51: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:51:11.27 ID:M0K4k+620
    >>49
    前の部長がいなくなったときにおっさん二人は上の役職にぽんぽんいったんよね

    52: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:51:25.80 ID:r4EYQqjW0
    金に困ってる奴がピース吸ってんの?

    53: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:51:56.41 ID:M0K4k+620
    >>52
    一箱600円やぞ
    缶ピじゃない

    59: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:56:54.32 ID:M0K4k+620
    28の年収てどれぐらいなんや

    61: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:04:42.54 ID:GoE2MnII0
    >>59
    タメやが異業種転職2年目で手取り18万やで~
    震えて眠れ

    62: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:06:31.82 ID:M0K4k+620
    >>61
    年収360ぐらいか?

    63: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:07:58.88 ID:2QhHgiCR0
    ロンピなんて重いの吸わずに安いのにしようぜ

    64: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:12:18.63 ID:M0K4k+620
    >>63
    ピースライトでもええけど値段変わらんやん

    66: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:15:35.16 ID:2QhHgiCR0
    >>64
    JTのはどれも高いからなぁ450円のやつ選べば長い目で見たときに結構変わるんじゃないの

    69: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:19:19.66 ID:M0K4k+620
    >>66
    なんでお気に入りのタバコを給料で変えなあかんねん
    問題は何年務めても手取りが変わらん給料の方や

    67: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:16:34.79 ID:F4YMVk+I0
    時間が余ってんなら手巻きにしろよ
    新しい趣味になるで

    68: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 16:18:28.59 ID:M0K4k+620
    >>67
    趣味で雑談とゲーム配信しとる

    56: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:55:07.09 ID:0StdeXud0
    家では煙管とワンヒッター外ではベイプやけど一月4kくらいやな

    58: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:56:05.88 ID:M0K4k+620
    >>56
    まじか
    1万弱飛ぶわ

    54: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:53:16.15 ID:M0K4k+620
    考えれば考える程クソ会社な気がしてきたわ
    転職まじめにがんばろかな

    27: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:39:03.42 ID:eazVMl9dp
    個人的な嗜好を矯正させるとかコンプラだぞおい!!


    って言ってやれ

    47: 風吹けば名無し 2023/02/07(火) 15:48:07.34 ID:nx153VRP0
    一日520円飛んでく😢

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675750947/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:12 ID:gQ.CwD.V0*
    収入と支出のバランスを見直すってやつや
    2  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:16 ID:xjzpZyoB0*
    28にもなってこの思考
    やっぱりヤニカスはアホだな
    3  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:17 ID:Hjrzzb3.0*
    普段は昇給とか昇進の為にがっついて仕事するような向上心なんてないから我慢すればって言われるだけやで
    4  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:20 ID:D9Croq290*
    最低限の給料で労働力を搾取されてるということに早くきづけよ
    5  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:35 ID:.4QNcUwr0*
    人の趣味嗜好でお金の無駄とはあんまり言いたくないけど、タバコだけは本当にお金の無駄だと思うんだけどな
    自分が昔それなりの量吸う人間だったから猶更
    タバコ止めてから当たり前だけどめちゃくちゃお金貯まるようになった
    それこそ他の趣味に贅沢にお金使えるようになった今からすると、本当にタバコにお金使ってたのもったいなかったなって感じる
    6  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:38 ID:mrvepbFL0*
    通信会社をまず解約しようね。
    7  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:43 ID:IJNmjvTK0*
    ワイ経営者
    こう言われたら、いろいろ値上げしてきついから、せめて給料ぐらい値下げしたいぐらいだわ、って返すわ

    ちな、逃げてほしくない人材はすでに上げてある
    8  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:44 ID:5YOqT7an0*
    たばこが趣味って...
    9  不思議な名無しさん :2023年02月14日 09:52 ID:rYx0RFoo0*
    所得が低い奴程マックで高くなるような買い方したりヤフオクメルカリ使ってるからな
    計画性が無いから貧乏なだけって輩が多過ぎる
    国も会社も馬鹿の面倒までみれんよ
    10  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:13 ID:1eli.SSd0*
    日本ばかり褒めるアメリカ人には、christianをやめたらどうですか?って言ってみたいわ!
    ま、言わなくてもアメリカ人はchristian辞めてるんですけどね。
    歴史的にも神を信じてるアメリカ人すら神を捨ててるんだから、神様は本当に怒り寸前かもしれんな
    11  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:18 ID:oufEe7Z30*
    厳しいな〜とか言っときゃいいのになんでタバコやめたら?になるんだろ
    12  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:18 ID:ujQ2aXrZ0*
    仕事できなさそうだから今の会社にしがみついといた方がいい
    13  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:19 ID:MdrlOQwU0*
    物価が上がってるのに、ってよく聞くけど原因が経済政策じゃなくて戦争なんだから仕方ないやん
    勧善懲悪掲げて中途半端にロシア叩くから
    14  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:26 ID:0HH5t5tm0*
    会社が儲かってないとしてもそれは給料を上げない理由にはならんのやで
    どうやったら儲かるかを考えるのは経営陣の役割や
    15  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:26 ID:4.5PNKow0*
    物価上がれば費用も上がるから給料は上げれんのよな。
    いっちが売上上げれば可能性あるぞ。
    16  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:27 ID:bpSN85cd0*
    言いたいことは理解するし
    給料を上げろってのもその通りやと思うが
    現状何も変えられず
    それでもお金に余裕が欲しいならタバコはやめろ
    17  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:29 ID:1eli.SSd0*
    Remember YHWH
    アメリカ人が神を信じないのならさ、christianはもうこの世に居場所はないのかもね
    だって彼らは過去にchristianを広めてたわけでしょ?
    でもアメリカ人は神を信じることに飽きてしまったのだろうね!
    今では毎日のように日本の文化を褒めるアメリカ人を目にするよ!
    18  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:33 ID:MdrlOQwU0*
    >>14
    じゃあ経営陣の方針に文句言うなや
    19  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:38 ID:.0FOeKrJ0*
    >>14
    考えた結果、給料据え置きにして利益を出すことにしたんだろ
    その決定が気に入らないなら他所にいけ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:42 ID:gQ.CwD.V0*
    >>10
    トルコとか信心が強いところが地震でたくさん被害出ている状況を見るに、被害があった後の心のケアには神様は有効やけど、被害を防ぐ意味では神様は逆効果と思うね。
    21  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:43 ID:aFK1v9Uk0*
    >ちな残業0で手取り18万や

    これはアカンやろ
    22  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:44 ID:mUucv45p0*
    >>11
    n
    23  22 :2023年02月14日 10:46 ID:mUucv45p0*
    >>11
    仲が悪いのか上司の性格が悪いのか
    それとも逆に友人のような関係か
    普通はそんな半分喧嘩売るような言い方せんよな
    24  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:50 ID:ksxC6gsk0*
    タバコが趣味のイッチは置いとくとして、なんで国民全員が我慢させられる側に回されなあかんねん
    労働量は減らんどころか増えてるまであって手取りは減るの絶対おかしいわ
    25  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:51 ID:gQ.CwD.V0*
    >>24
    だから経営側でチャレンジする人がいる
    26  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:55 ID:ksxC6gsk0*
    >>25
    だからどうした
    27  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:55 ID:Hjrzzb3.0*
    >>21
    雇用形態が不明だから何ともやな
    ちなみに一番最低賃金の高い東京都が例として出してる、
    フルタイムで働いてる人間の月収換算の基本給が18万チョイぐらいだからなぁ
    実生活に影響があるかどうかで考えたら住んでる場所にもよるがアカン額の部類に入りそうやな
    28  不思議な名無しさん :2023年02月14日 10:59 ID:JM4.VM9R0*
    かわいそ
    29  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:01 ID:1eli.SSd0*
    >>20
    Remember YHWH
    だからアメリカ人は神を信じなくていいわけですね?
    なるほど!あなたはアメリカ人に神は役に立たないと教えてあげるのですね!
    アメリカ人は日本を褒め!彼らはいずれ神を信じなくなるでしょう!
    30  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:08 ID:TpRG5WnS0*
    >>29
    神様どうかこの人の障害をなんとかしてやってくれ
    31  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:08 ID:ALV8fhRB0*
    >>8
    わいはvtuber見るのが趣味だが
    スパチャした事ない
    問題ないな
    32  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:12 ID:CsU6u.5P0*
    でもタバコを止めたらかなり金残るのは確かやで?
    33  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:17 ID:93.rtuuB0*
    この手の話題は必ず嫌煙ぶった人が攻撃的なコメントしてるけどイライラぶりがヤニ切れの喫煙者と同じで引く
    こういうヒステリーと同じ嫌煙家にくくられるの嫌だわ
    34  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:25 ID:m8VjOmSc0*
    タバコなんて札に火をつけて燃やしているみたいな物でしょって言ったら
    職場のお爺ちゃん翌月からマジでタバコやめてた。
    なんか可愛いと思ってしまった。
    35  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:29 ID:amzgq2.R0*
    >>34
    俺も同じこと思ってるけど、同じ職場の喫煙者の前でそんなこと言っちゃうお前の人間性もタバコ並みの害悪やな
    36  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:38 ID:80tQn4wr0*
    給与は上がるか分からんがタバコは値上がりしていくの目に見えてるからな
    早めにやめるが吉よ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:45 ID:fgQ8zzy80*
    会社は給料を上げるも上げないも自由だし、労働者はそんな会社を見限るもしがみつくも自由
    それだけ
    38  不思議な名無しさん :2023年02月14日 11:49 ID:oQnhe3Xv0*
    >>24
    別に我慢を強いてるわけではないだろ
    我慢せず好きなだけ金使えるくらい稼げる仕事に就けばいいだけ
    それができない無能が我慢せざるを得ないのはどこの国でも同じこと
    転職も起業も自由なんだから好きにしろ
    39  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:02 ID:BJ1nJmzy0*
    今回タバコってなだけで嫌煙が喰らいついてるだけやな
    実際タバコを自分らの趣味に置き換えて趣味嗜好品やめれば?って言われたらイラってするよな
    必要最低限の生活を働いて強いられるなら生活保護で贅沢三昧するわ
    40  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:11 ID:rbnhGmPV0*
    >>39
    頑張って働いて成果出したのになんで給料上がらない!?
    ならわかるけど、生活苦しいから給料上げろ!!でも趣味はする!!
    なら趣味やめろは至極真っ当な意見やん
    41  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:37 ID:5uqHiatQ0*
    そりゃこんな無脳飼ってたら物価上がっても売り上げ上がらないから給料も上がらないよな
    42  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:49 ID:i7dUGVmy0*
    やっぱ今時タバコ吸ってるやつって底辺なんだな。
    43  不思議な名無しさん :2023年02月14日 12:59 ID:Q7Vx6Cm60*
    しゅみが
    44  不思議な名無しさん :2023年02月14日 13:00 ID:WaormIXl0*
    アラサーが手取り18万ってやばない?
    45  不思議な名無しさん :2023年02月14日 13:00 ID:Q7Vx6Cm60*
    煙草は辞めた方が良いだろ、とにかく臭い。
    臭いというデメリットの方がデカイ。
    46  不思議な名無しさん :2023年02月14日 13:15 ID:7WiH.jMn0*
    団塊の世代がガキの頃は貧乏でやる事無いから子供ばっか増やす奴に
    役場があんたは2人までねって言い聞かせるくらいには
    食い物が無かったらしいぞ。
    47  不思議な名無しさん :2023年02月14日 13:45 ID:Ix8zNF260*
    「じゃあスマホ持つのやめます」ってやってええか?w
    48  不思議な名無しさん :2023年02月14日 14:46 ID:jeR48EKK0*
    >>29
    神様も万能じゃねぇからな
    お前みたいな糖質キチガイは神様も見放すだろうよ
    49  不思議な名無しさん :2023年02月14日 14:50 ID:jeR48EKK0*
    >>39
    じゃあ生活保護受けたら?グダグタくだらねぇ文句喚き散らすマシやろ
    50  不思議な名無しさん :2023年02月14日 14:53 ID:jeR48EKK0*
    毎回600円前後払って身体に悪いものかもしれない物取り入れるってよく考えたら異常やね
    51  不思議な名無しさん :2023年02月14日 15:27 ID:.0FOeKrJ0*
    >>39
    稼ぎに見合わない額が必要になる趣味をやってて生活苦しいなんて言ってたら趣味やめろと言われて当然だと思うが
    52  不思議な名無しさん :2023年02月14日 17:32 ID:g9YlNp9D0*
    >>39
    生活保護で贅沢三昧?
    どういう意味なのかちょっと分からないな
    53  不思議な名無しさん :2023年02月14日 17:52 ID:bEGWW37U0*
    嘘丸出しやん
    社長と仲良いなら、社長の性格把握して賃金交渉くらい出来るやろ。なんか全然働き者っぽく無いし現状維持で賃上げ要求しようとしてるところが社長と仲良いとはとても思えん。わりと社長目線の話聞かされてその辺も把握するからな
    54  不思議な名無しさん :2023年02月14日 19:19 ID:hlsqgKyi0*
    >>38
    今まで出来たことが出来なくなるのは我慢を強いられてるっていうんだよ
    お前みたいな無能はコメントするのを我慢しろボケ
    55  不思議な名無しさん :2023年02月14日 20:03 ID:Pv.Lj56D0*
    正直この上司と同じ考えだわ
    貧困だなんだ言われるけど腹膨れるだけの飯が食えて雨風凌げる屋根の下で寝られるだけで人生バラ色だろ
    それ以上を求める奴は全員漏れなく非国民
    56  不思議な名無しさん :2023年02月14日 20:34 ID:gQ.CwD.V0*
    >>26
    労働側ではなく経営側が良いと思うなら経営側に立てば良い
    57  不思議な名無しさん :2023年02月14日 20:40 ID:nb.s9PVC0*
    >>5
    お前の収入がその程度だからだろw
    他人からしたら無駄だと思う事がその人達の趣味嗜好なんだから金が貯まるとかナンセンスなマウント要らんのや
    58  不思議な名無しさん :2023年02月14日 22:04 ID:K.IR938d0*
    今20代でタバコ吸ってるカスってどんなきっかけでカスになったんか本当に聞きたい
    誘引がまったくない気がするが
    59  不思議な名無しさん :2023年02月14日 23:27 ID:tQPg5cBg0*
    >>4
    そんな事言って今の給料に不満があるなら、自分で起業すれば良い。
    お前の働きなら、この程度の給料って事が身に染みて分かるわ。
    60  不思議な名無しさん :2023年02月15日 00:28 ID:TyvDeH5.0*
    >>5
    趣味や趣向品って本来そんなもんやで
    タバコじゃなくても趣味に飽きたら何であんなに金かけてたんや…って思うもんやろ
    61  不思議な名無しさん :2023年02月15日 10:22 ID:t2UAIe1X0*
    ワイも給料の相談してるんやが決算までなんともいえんいわれたわ
    62  不思議な名無しさん :2023年02月15日 11:50 ID:nfobdffq0*
    >そんな時代と比べる必要ある?

    得しかしてない高齢者と、過去最高に不遇なボクちゃん達っていう虚偽の比較をいつもしてるのは自分らやんか
    63  不思議な名無しさん :2023年02月15日 12:49 ID:.9PG7GQy0*
    私腹を肥やすことしか頭にない腐れヒトモドキしかいないからしゃーない
    64  不思議な名無しさん :2023年02月15日 12:50 ID:bENZww0l0*
    酒たばこをやってるやつ(やめないやつ)の金がないは信用に値しない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事