不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    登頂で指9本無くした人他界していたんだな...

    himalaya-gf1cde39fc_640


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:10:17.423 ID:c/+kQ5lM0
    そこに至る経緯みたけど同情できないわこれ


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:11:45.990 ID:zTcOrsHH0
    栗城さんか

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:12:33.548 ID:c/+kQ5lM0
    そうそう栗城さん
    指に変な粉かけていた人






    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:12:20.670 ID:NjGgwI+yM
    会うといい奴だったらしい

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:16:00.140 ID:JfjYnd6LK
    >>4
    悪い奴等は天使の顔して心で爪を研いでるものさ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:13:23.921 ID:x7d6SmV10
    登山をエンタメ化みたいなことしてたんだっけ?

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:14:19.604 ID:c/+kQ5lM0
    >>7
    アルピニストなんてエンタメ以外の何でもないと思うの…

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:13:57.976 ID:U812zD8A0
    エンタメで登れるのなんて高尾山くらいだよ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:14:13.199 ID:A97ivNu4M
    3.5流の登山家って評価されてたからな
    無謀な挑戦やってたんだな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:16:23.855 ID:c/+kQ5lM0
    >>9
    指落とした後に命まで落とす必要あったのか?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:19:01.016 ID:A97ivNu4M
    >>16
    そんなんぼくに言われても、、
    自分のことを何か成し遂げれる人物と思ってたんじゃない?

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:15:03.739 ID:2pg4Q2240
    指切断もiPhoneいじりたいからだったっけ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:16:49.285 ID:c/+kQ5lM0
    >>11
    えぇ…

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:19:23.552 ID:U812zD8A0
    >>18
    凍傷後が一直線だから指ぬきグローブをしてたと思われる
    凍傷になるために雪に指突っ込んでたんじゃねえのと言われる始末

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:19:38.364 ID:ZlW7lyueM
    >>18
    指先出した手袋使ったんだってよ、そりゃ凍傷なるわな

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:22:52.678 ID:c/+kQ5lM0
    >>24
    >>25
    ????マジでかよ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:15:43.931 ID:gwURvYUWM
    指を失ってまでスマホ使いたかった人

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:16:30.462 ID:PmNIp/Ae0
    下山家とか言われてたな


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:18:50.589 ID:McKJPqPL0
    一流の登山家が「アイツは口が上手くてお金集めして無実績なのにアルピニストとして有名になって無謀な登山をしてるだけだ。登山家として3流以下」って話てたけどその後死んだね

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:19:44.210 ID:NjGgwI+yM
    >>21
    アルピニストじゃないっていってたと思う

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:19:54.505 ID:A97ivNu4M
    >>21
    これかな?
    https://youtu.be/nF2s1Yyg4Gg

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:28:15.683 ID:b7xbsNdD0
    >>27
    けどこの話もどうなんだろう
    服部は冒頭に出てくるピッケル賞受賞者を日本の宝って言ってるけど
    受賞者の谷口けいは野口健を師事してたんだよね

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:22:04.987 ID:H5bu8Mrp0
    もう人生引き返せないと思ったんだろうね
    指なくしたのは引き返すチャンスだったと思うが

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:23:37.755 ID:c/+kQ5lM0
    >>30
    ネジ外れた人は大成するか落ちるかの二択だけど戻ってくるチャンスは確かにあったよね

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:23:38.290 ID:cNlQOEO80
    山登りが目的ではなく、あくまで登山は注目を浴びるためのツールって感じはしてた
    どこか登山家達と違う空気が漂ってたんだよな
    なんだろうか、繁華街のにいちゃん達に近い空気感

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:24:22.045 ID:c/+kQ5lM0
    >>34
    承認欲求モンスターか

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:27:02.697 ID:NjGgwI+yM
    >>34
    登山は辛いし、ましてやエベレストなんて99パー以上しんどいことしかないんだから登山自体は好きだったんだろうなと思う

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:24:56.229 ID:5LZJqQ3d0
    片手なくした後で14000フィート超のコロラド全山を冬季単独登頂達成した人もいるっていうのに


    42: 哲学ニュースnwk@入信済み(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 2023/02/16(木) 07:26:52.505 ID:CX15Rtqw0
    途中下山できなかったんだよ。色んな意味で

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:27:23.473 ID:c/+kQ5lM0
    >>42
    ヤマに取り憑かれていたんだな

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:28:19.875 ID:H5bu8Mrp0
    >>44
    なんかそんな崇高な感じじゃなく俗世のしがらみでやめられなかった面が大きいんじゃないかな

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:29:38.798 ID:c/+kQ5lM0
    >>48
    山や頂や峰と書かないでヤマってあえて書いたの察してちょ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:27:23.813 ID:JGx5f1w/p
    最終的に手の込んだ自殺みたいになってたな
    その最期を見届けたのが下山家っておちょくってた層だったってのがまた皮肉な感じがした

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:27:55.700 ID:c/+kQ5lM0
    >>45
    下山家ならちゃんと下山しろよぉ!

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:30:22.708 ID:+PgiDFC70
    おなじ登り系ならボルダリングでもしておけば凍傷とは無縁だったのにな

    55: 哲学ニュースnwk@入信済み(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 2023/02/16(木) 07:34:39.502 ID:CX15Rtqw0
    変な占い師とつるむようになって、プロの登山家よりもそいつの意見を聞くようになってしまったのが破滅への道だった

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:40:26.629 ID:WEBrkgcT0
    直前まで高熱でぶっ倒れてたのに企画的に引くに引けなくて登山決行

    山の上で再度発熱して下山する事に

    夜にお迎えのシェルパのライトを目印に下山すると最後の連絡

    合流できず翌朝死体発見


    だったきがする

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:50:25.958 ID:LA2IsqFQd
    単独でも無酸素でも無いのに単独無酸素登山を言い過ぎて追い詰められた感

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:51:25.015 ID:Xu3FZhOld
    登山のことよく知らないんだが普通下山するときってこいつみたいに救助前提で考えるもんなん?

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:56:23.955 ID:LA2IsqFQd
    >>71
    そもそもこの人がエベレストに行く時って気候が危険過ぎて誰も行かない時期を敢えて選んで行ってるから
    救助前提じゃないと流石に許可が出ない

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:59:15.920 ID:Xu3FZhOld
    >>74
    なるほど
    前提からして頭おかしかったわけか

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:01:19.856 ID:7SSe7EAVr
    今過激なことをやってアクセス数を伸ばしているYouTuberとかにも承認欲求モンスターの行き着く先としてみてほしいわ

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:13:14.268 ID:JCYCMqSdM
    周りからの重圧もあって止めるに止められなかったって話もあるがそれ含めて自分がやってきたんだから仕方ない

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:23:31.325 ID:rFSpj0050
    なんで凍傷になりたかったんだ

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:44:57.721 ID:GNWc5+Bs0
    >>87
    https://president.jp/articles/-/66028
    >今の時代、凍傷は登山家の勲章にはなりません
    とあるから昔は凍傷は登山家の勲章だったのかもしれない

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:49:43.909 ID:ngFLN2jaM
    >>96
    昔は根性が試された時代だったから登頂断念の判断が難しかった、金も人も使って撤退したらね…

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:42:34.006 ID:WN1cRY4Wa
    谷口けいさんは野口さんを師事というかエベレストの清掃活動などに対してのリスペクトだと思う
    あれだけの人が滑落する所じゃなかったんだけどな
    油断たのは怖いな

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 08:44:37.952 ID:kQe4oQZb0
    注目浴びるために指9本凍傷にして切断したりしたって言われてるよな、最後すらわざと死にに行ったようなもんだし
    今で言う承認欲求モンスターだったのかなって

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 09:25:10.381 ID:VQhEtwRc0
    凍傷を演出するためにわざと雪に指突っ込んだんじゃないか
    って分析してる記事も見たな

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/16(木) 07:39:42.550 ID:Le6MOTf00
    承認欲求が強すぎるのも大変だね(´・ω・`)

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676499017/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:09 ID:uMHESEby0*
    あの界隈から腫れ物扱いされてた人ね
    面と向かって話したことあるが、たしかにスポンサーを引っ張ってくる才能だけはホンモノだったな
    2  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:32 ID:TVtVkSQ10*
    あんまり知らんけど、普通に考えて指を失ったことがきっかけで自分の命がどうでもよくなったんじゃねーの?
    3  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:35 ID:v6C8ecxA0*
    ミュンヒハウゼン症候群を患っていただけ
    4  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:37 ID:sGrx.N1E0*
    たかいたかーい
    5  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:37 ID:m0C79YHz0*
    ていうか記事引用してるんだからその記事も読めよ。
    ちょっと読みにくい記事だけど。
    登山をエンタメ化してたんだよ。

    ここからは俺の私見だが、高山病とかで頭おかしくなってたんじゃないかね
    6  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:38 ID:Uc1Kvp8P0*
    なんでギャバンの二番が…
    7  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:39 ID:UE1.txeG0*
    プロ下山家懐かしい
    8  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:44 ID:hNl8E44v0*
    マスコミとファンに殺された人だよね実質
    誰が見ても無茶な挑戦をしすぎていた
    スタイルを変えないといつか事故になるといわれ続けていて、凍傷のときに登山を辞めれるかが実質最後の帰還ポイントだったけど、結局突き進んでしまって帰らない人になってしまった
    9  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:50 ID:DnKLo7Fp0*
    指九本失ったより一本残ったのほうがポジティブ
    10  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:52 ID:hGP0FArA0*
    >>1
    マトモに山のこと知ってるちゃんとしたスポンサーは撤退してたけどな、ニトリとか
    持ち上げてたのテレビ屋だけなイメージ
    11  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:54 ID:LGRfivvp0*
    腫物扱いってただスポンサーが取れなかった奴らの嫉妬だろ
    プロ登山家自体が山を舐めてる異常者集団
    12  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:56 ID:pEC2S9cw0*
    今金町というまじでなんもない田舎出身だからなんか都会出て舞い上がったんだろ
    13  不思議な名無しさん :2023年02月18日 23:58 ID:jPUM7QP.0*
    だんだん追いつめられてる感じがなんとも言えない雰囲気だったわ
    14  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:01 ID:5DU9vRpi0*
    ※11
    いやこの人は、登山家としての実績がアレなのにかかわらず何故か単独無酸素にこだわってた人で、晩年は登山ルートが無茶苦茶すぎた
    しかも単独無酸素じゃなかったというのも死後はっきりしてる
    ぶっちゃけこの人や野口さんに嫉妬するような登山家はいないと思う
    15  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:04 ID:hW0q9x8R0*
    この頃スマホにグローブモード無かったんか?この前冬道で車スタックさせてもうて雪を掻き出すのに手袋してたけどすぐビチョビチョになってクソ程冷たかったで。冬山で指剥き出しとか有り得んて。
    16  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:09 ID:4MRtLAqe0*
    囃し立てるだけ囃し立ててマスコミに捨てられた可哀想な人。確かに本人のノリもあったけど逃げ道潰したのはマスコミとそれに操られた大衆だった。そして悼んだのがアンチと呼ばれる本当に心配してる人たちだっただけ
    17  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:14 ID:YjrNLTrj0*
    何も理解してないのに察してちょじゃねえよ痛い奴だな
    18  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:15 ID:dOiybYY90*
    バカが一匹くたばっただけじゃん
    何を悲しむことがある
    19  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:15 ID:RfMhiFed0*
    実力以上に持ち上げられて本人もその気になってアボンって感じかなぁ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:27 ID:yjkIafYa0*
    デスゾーンってこの人取材したノンフィクション本オススメ
    21  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:28 ID:OrBy.m8e0*
    登山家とかいう言葉笑うわ何が家だよ
    22  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:32 ID:RvOuZu2U0*
    心配して止めようとするとアンチ呼ばわりされて敵と見做された
    危険なのに頑張ってぇすごいですぅみたいに無責任に持ち上げるのがファンってことになってた
    亡くなってもそのファンたちは知らんぷり、アンチ呼ばわりされた層が悲しんでた
    23  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:34 ID:c5XEYVyS0*
    >>12
    東日本はバカ多いから仕方ないわ
    24  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:35 ID:1PMQU6aj0*
    基本的に登山家ってどっかネジ外れてるからな、というか一度登山して魅力に気付くと戻ってこれなくなるみたいな感じかな。サウナ好きな人と同じや、あんな熱い思いしてドMかと思ってたけど、その後の整いが気持ちよくてまたやってしまう。


    まあ、コイツはただの承認欲求モンスターだったみたいだが。
    25  不思議な名無しさん :2023年02月19日 00:57 ID:GhWKxHCP0*
    登山家じゃなくて営業の方が向いてたのでは?
    26  不思議な名無しさん :2023年02月19日 01:04 ID:s5m.pECV0*
    >>1
    そもそも登山家界隈自体が腫れ物というか碌な奴居ないけどな
    メディアに出てる時は謙虚な聖人ぶってるけど全員根っこは自我が肥大化しまくった承認欲求&自己顕示欲モンスターしか居ない
    その中で下手糞だけど口が達者な奴が来たから全員で爪弾きにして陰口グチグチ言ってるのも大概だけどな
    27  不思議な名無しさん :2023年02月19日 01:14 ID:v0a6Rt1t0*
    素人目にも胡散臭い感じだったのに、元ワンゲルの同僚が「栗城さんを尊敬してる」って言った時は正直どんな顔してれば良いのか分からんかったな…
    技術が伴ってれば素晴らしい冒険の共有が出来たんだろうにね。
    28  不思議な名無しさん :2023年02月19日 01:42 ID:7hxQYiWT0*
    アクティブな西野
    29  不思議な名無しさん :2023年02月19日 02:35 ID:qDBymiPN0*
    >>26
    そら当たり前じゃろ
    野球でもサッカーでも実力ないのに口だけ達者な奴なんて爪弾きやで
    30  不思議な名無しさん :2023年02月19日 02:37 ID:aRS7TwZK0*
    >>4
    高い承認欲求のせいで高い山に登って他界他界
    31  不思議な名無しさん :2023年02月19日 02:47 ID:odtcb5AI0*
    NHKでやってたけど
    指の黒さがえぐかったな
    32  不思議な名無しさん :2023年02月19日 03:15 ID:s5m.pECV0*
    >>29
    そっちに最悪の例を挙げてくれてすまんな、実力無くてもスポンサー取って来れる奴は大正義だぞw
    33  不思議な名無しさん :2023年02月19日 03:27 ID:aZjcSqD40*
    死んでからも登山家にすらボロカスに言われる男
    34  不思議な名無しさん :2023年02月19日 03:51 ID:qDBymiPN0*
    >>32
    何言ってるのか解らんけど技術肉体系は何処の業界の例でも同じやで?
    栗木がどこぞの会社の営業マンとかならその通りだが
    35  不思議な名無しさん :2023年02月19日 03:54 ID:PGXSeOJR0*
    >>8
    よく言われてるけど栗城を本当に心配してたのがアンチだったてのがね
    36  不思議な名無しさん :2023年02月19日 04:27 ID:.tQxFl3N0*
    この人、最期の瞬間には、山に来なければよかったって後悔とかあったんかなぁ
    外国の山で死ぬとか絶対嫌だわ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月19日 05:18 ID:Ll8ZWW0R0*
    豚の胎盤で治療しようとして凍傷の指を悪化させた男
    38  不思議な名無しさん :2023年02月19日 06:18 ID:uAXeJ.6P0*
    引くに引けなくなって突っ走った人な印象
    綱渡りで再起かけて落ちて死んだ中国人とか、パルクールで過激さを追い過ぎて死んだロシア人とか、あの世に旅立つ以外無いのに飛んだ風船おじさんと同類
    39  不思議な名無しさん :2023年02月19日 08:02 ID:qzBYGfx10*
    昔、正月くらいにTVで放送見たわ
    リアルタイムでTwitterでつぶやきたいからって理由で
    指ぬきグローブで挑んでた
    40  不思議な名無しさん :2023年02月19日 08:38 ID:7q8i0wOo0*
    指凍傷登山の前から2chでスレたってたよな
    アンチってより心配してるのが殆どで、この人のまとめサイトまであった

    そっか亡くなってたのか
    41  不思議な名無しさん :2023年02月19日 09:04 ID:znfeY2qU0*
    >>35
    それな
    disりまくってた登山系アウトドア系の有象無象は最後のエベレストの時もやめろやめろの大合唱だったやで……
    案の定の結果やったなぁ
    マスコミなんて面白ければ人命なんてどうでもいいからほんまやばい
    星野道夫だってTBSに殺されたしな
    42  不思議な名無しさん :2023年02月19日 09:23 ID:znfeY2qU0*
    >>40
    プロの登山家連中は資金集めの能力に対する嫉妬みたいなものが見え隠れする非難の仕方だけど、スレの住人は匿名掲示板特有の口の悪さはあってもガチで心配してる奴多かったわな

    実際栗城は独特の人懐っこさがあってスポンサー集めるのが上手かったみたいだ
    コミュ症だったり攻撃的だったり、登山家って基本営業クッソ下手だからそりゃ嫉妬されるわなー、とは思う
    まあその分変な有象無象まで集まってきてあんな結果になってしまったが
    43  不思議な名無しさん :2023年02月19日 10:23 ID:wc7jqTZW0*
    ミレーのブランドイメージが落ちたわ
    44  不思議な名無しさん :2023年02月19日 10:35 ID:0meT8v7L0*
    全然語られてないけど

    亡くなった日にabameで生放送予定だったんだよな

    生放送のために追い込まれて無茶したんやろなって印象に残っとるわ
    45  不思議な名無しさん :2023年02月19日 10:40 ID:vyNQr.mv0*
    >>32
    大正義でもバカみたいな死に方してて草
    46  不思議な名無しさん :2023年02月19日 10:42 ID:vyNQr.mv0*
    >>23
    じゃあ西日本はお前みたいな偏見まみれなキチガイが多いって事?
    47  不思議な名無しさん :2023年02月19日 10:44 ID:vyNQr.mv0*
    スポンサーがとれる営業マンって優秀やん
    48  不思議な名無しさん :2023年02月19日 11:15 ID:JHresM.C0*
    >>17
    めっちゃ分かる
    結局伝わってないしこいつアホだよなw
    49  不思議な名無しさん :2023年02月19日 11:17 ID:JHresM.C0*
    >>47
    それで終わりゃいいけどその後に身体張る前提だからな
    そしてそれを達成する基礎スペックはないわけだから
    引っ込みがつかないって言うんだよこういうのは。
    後から言ってもしゃーないけど誰かが止めてやるべきだった
    50  不思議な名無しさん :2023年02月19日 11:36 ID:s2LAQp2u0*
    >>5
    元記事読むくらいはしないと陰謀論者まっしぐらだからな
    51  不思議な名無しさん :2023年02月19日 11:39 ID:cIgGROOF0*
    干からびた指自力で直そうとしてたよな
    52  不思議な名無しさん :2023年02月19日 11:41 ID:s2LAQp2u0*
    >>45
    テレビというかマスコミからしたら一発屋に一発芸やらせ続けるノリで扱ってたら勝手になくなったって感覚だろうな
    やめる勇気が持てなかったのは残念だね
    53  不思議な名無しさん :2023年02月19日 16:13 ID:4j8gbM4.0*
    >>1
    この人も大概だったけど、胡散臭さでぶっちぎりは野口健だけどな。
    54  不思議な名無しさん :2023年02月19日 16:34 ID:4j8gbM4.0*
    >>11
    プロアマ関係無いのでは?
    登山が趣味の奴等ってやっぱりアレな奴ばっかだぞ。
    55  不思議な名無しさん :2023年02月19日 16:38 ID:4j8gbM4.0*
    >>46
    外資系に勤めてた経験から言わせてもらうと、日本で働いてる外国人は、東京の人間は何考えてるか分からんって結構言ってるぞ。
    関西とか関係無く地方出身者の方がコミュニケーション取りやすいってさ。
    56  不思議な名無しさん :2023年02月19日 16:42 ID:4j8gbM4.0*
    >>22
    まあ他の事でもそうだけど、ファンって何か分からんが皆が好きって言ってるならそう言っておこうって連中が大半だからな。
    ノリで言ってるだけだもん。
    顔写真見せても、名前言っても誰だっけ?で終わりよ。
    57  不思議な名無しさん :2023年02月19日 16:44 ID:4j8gbM4.0*
    >>24
    基本人の趣味嗜好にどうこう言うつもりは無いんだが、登山は遭難した時の救助隊へのリスクが高過ぎるわ。
    家族は死んでも探してこいとか平気で言う奴多いって聞いたし、控えめに言っても異常者がやる趣味だと思うわ。
    58  不思議な名無しさん :2023年02月19日 16:47 ID:4j8gbM4.0*
    >>38
    まあ、その状況も結局は自分で引き寄せたんだけどな。
    その舞台から降りる機会は幾らでもあったのに本人の選択で降りなかったんだから。
    少なくとも同情は出来ん。
    59  不思議な名無しさん :2023年02月19日 17:01 ID:RSrxPjIF0*
    最後の時、「ヘッドライトが付かなくなった」と無線があったらしいが、これは本人が故意に切ったんじゃないかという話もあるみたいだね。
    「ただの下山」だと盛り上がらないと思ってなのか、もうここで死ぬしかないと思ってのことなのか、あるいは本当にヘッドライトが故障か電池切れだったのか。真相は闇の中
    60  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:31 ID:vyNQr.mv0*
    >>55
    俺も外資系に勤めてたけどお前とはコミュニケーションとりたくないって皆が言ってたよ
    61  不思議な名無しさん :2023年02月20日 11:09 ID:ZeEdVRqY0*
    治ると思ってわざと凍傷になったって感じで指切断までは予想してなかったのでは
    切断しかないって診断出てからも相当足掻いたみたいだし、注目浴びるために迷走極まってたとこ指失ってそれ以降はもう自暴自棄やったんやないかな
    手の込んだジサツのようなものだったんだと思う
    62  不思議な名無しさん :2023年02月20日 11:17 ID:ZeEdVRqY0*
    >>27
    なんなら技術なくても身の丈に合った挑戦で十分「冒険の共有」に関しては叶ったと思う
    エベレストノーマルルートでも自分含め登らん人からしたら見応えはあっただろうよ
    比較的易しい山、易しい挑戦でも動画配信とかしてくれるなら素人への出し物としちゃ十分だし、その活動自体は登山への敷居を下げ界隈を広げたとして登山家にも評価されたと思うよ(実際彼を批判してる業界の人たちもその活動に関しては認めてるという人が多かった)

    出発地点も発想も悪くなかったのにこんな方向へ行き着いてしまったのが残念
    63  不思議な名無しさん :2023年02月20日 11:19 ID:ZeEdVRqY0*
    >>37
    それで悪化したというか切るしかなかった指に色々無意味なことをしてたってだけかと
    切らなきゃ勝手に悪化してく壊死した指に、エビデンスないものアレコレ打ってもそりゃ悪化してくだけに決まっとる
    64  不思議な名無しさん :2023年02月20日 12:02 ID:32MMkfnq0*
    ネット依存って自決まがいの事をするか他人を巻き込む方に行くのなんでだろうね
    65  不思議な名無しさん :2023年02月20日 12:05 ID:ZeEdVRqY0*
    >>42
    これ同じ人がいくつか書いてると思うけど自分が知る限りでも真っ当に批判してる登山家は何人もいたけどな
    その人らは資金集めの上手さとかパフォーマンスの上手さ、彼のやってる企画自体には一定の理解を示しつつ「でも無酸素単独という嘘はいけない」「あまりにも荒唐無稽な挑戦は支持できない」という論調だったしそれは嫉妬ではなく事実だと思うよ
    「このまま行った先には死しかない」と本気で心配してる人だっていた

    自分が知らないだけで嫉妬丸出しの登山家がいたとして、それは僅かな数人かつその人らが特殊だっただけではないのか
    もしくは栗城氏が話題になった2010年代初頭とかのごく初期に批判してた人とか
    実情が知れ渡ってからは真っ当な批判しか見かけなかったぞ
    66  不思議な名無しさん :2023年02月20日 12:51 ID:pyswkzDz0*
    >>22
    なんか某不登校の子と一緒な状況やな、自分の身を案じてくれてる声をアンチとしか見れないってのはちょっと可哀相だわ、
    67  不思議な名無しさん :2023年03月01日 08:29 ID:LitrGX6O0*
    登山は辛いし、ましてやエベレストなんて99パー以上しんどいことしかないんだから登山自体は好きだったんだろうなと思う⇐違う
    そういう辛い訓練とか準備とかせずに楽して金だけ集めてたから批判されてた
    68  不思議な名無しさん :2023年03月03日 07:20 ID:0TAocLSb0*
    散々「プロ下山家」って言われたから意地になったんかね?
    69  不思議な名無しさん :2023年03月05日 11:51 ID:WlTSQrWF0*
    後ろにいるプロデューサーなんかに金の成る木として骨までしゃぶられた街のアホくんだろ
    70  不思議な名無しさん :2023年03月05日 23:04 ID:G.ltrJo00*
    >>2
    大言壮語して自分を追い詰めちゃうタイプでそういうのを煽って楽しむ上級におもちゃにされてた感じだけどな
    グリコのドラ息子とか
    71  不思議な名無しさん :2023年03月11日 17:40 ID:m3X618jv0*
    タッチ対応手袋使えば良かったのに
    72  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:41 ID:AGQEa8gR0*
    これは色々言っちゃったから周りからの圧でやらざるを得なかったんだろう。スマホいじるために指ない手袋なんて操作するときだけ着けてたんだろ。
    73  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:11 ID:awgU31ky0*
    栗城信者ではなかったものの、死んだ時は「大風呂敷広げすぎて引っ込みつかなくなったんだろうな、ある意味可哀想な人だったな」とさすがに少し同情してたが、記事を読んだらただのクズで、ちょっとでも同情した自分が腹立たしい
    74  不思議な名無しさん :2023年03月14日 10:00 ID:0xlv6peC0*
    挑戦の共有みたいな耳触りのいい事ばかり言ってトレーニングもろくにしないし、登山道具の使い方もホントに使ってるの?って持ち方してたよね
    だから懐疑的な目も多かったのだけど、登山の事を知らないファンや企業のスポンサーはそういった指摘を「栗城くんの人気に嫉妬してるだけだよ、気にしないでもっと挑戦を続けて!」っていってどんどん本人を追い込んでいった
    75  不思議な名無しさん :2023年03月16日 01:37 ID:xAMs0ZEL0*
    >>2
    どうでもと言うか損切りが出来なくなったんだと思う
    ここまでの代償を払ったのだから元を取らないと…って妄執に囚われてしまった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事