5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:12:01.979 ID:4Pc8Vzdq0
なんでも隠せば良いって思ってそう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:13:00.171 ID:qYzMfPGM0
左の方がオシャレに見える
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:30:29.135 ID:OAzwpzW1M
左一択だと思う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:14:46.028 ID:M8jEcXXad
うわぁああ火事だぁ!!消火栓!消火栓どこ!?みつからねぇ!!
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:12:20.991 ID:1Qa/YdNU0
ディテールですらない気が
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:14:54.008 ID:CoMGqx/h0
まあ見た目はなあ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:15:22.709 ID:5MTDy6pG0
デザインの本質をわかっていない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:15:52.290 ID:8RcbzWnw0
右は監査入ったとき注意されそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:21:59.576 ID:eQEm7Af80
ていうか所轄消防が認めてるんだなこれ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:19:34.387 ID:dOv4BfMK0
自分が作ってるものが何の為にあるのかもわからずデザインすなw
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:20:32.043 ID:P4XchUq50
前にもオシャレ重視で男性トイレ女性トイレが分かりづらいって話題になってたけどそれと同じようなもんかね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:22:13.640 ID:qQ5wgngg0
>>19
シャケの切り身
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:23:07.011 ID:eQEm7Af80
>>19
色盲はほぼほぼ間違える
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:31:12.122 ID:P4XchUq50
>>22
このトイレが話題になった時にも色盲の話題で取り上げられてたけどこれそもそも色盲云々関係なく分かりづらくないか?色が分かったところでどっちがどっちか結局分からないような?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:35:53.265 ID:Eklft3Uo0
>>37
今は色も形も同じで向きだけ違う謎トイレもある
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:35:56.517 ID:eQEm7Af80
>>37
色が分かったならだいたいの人は正解引けそう
切羽詰まってたならどっちかに入らざるを得ないし
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:26:56.637 ID:kfp5SZyx0
あったこれだこれだw
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:29:58.636 ID:eQEm7Af80
>>29
大人のIQクイズか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:27:09.470 ID:mle0swOI0
エッジの細かいとこが綺麗に塗れてるとかいう話かと思ったらそうでもない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:28:27.081 ID:nBgGeVZh0
ソフトの糞使いにくいインターフェース作ってる俺の感覚と似てるじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:28:47.871 ID:lJx5oRNx0
まぁボタンの部分は白地に赤で目立ってるからトイレに比べりゃましだろう
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:32:46.798 ID:KpxFjpib0
非常時のこと考えるとシースルーで良いよね
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:32:02.497 ID:FEgTZKPl0
>>38
見たらわかる大事
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:33:33.196 ID:kfp5SZyx0
>>38
やだかっこいい!
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:36:21.810 ID:F/B2au0L0
>>38
消火栓は取っ手のとこに矢印つけてくれてるけど消火器はどうやってとるんだこれ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:43:05.054 ID:Eklft3Uo0
>>46
右の方に透明な穴空いてたはず
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:49:42.564 ID:F/B2au0L0
>>49
真ん中だけどよく見りゃ空いてるな普通に
こっちも矢印かいときゃいいのに
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:13:50.046 ID:zUu5GvBL0
>>38
発想が天才的
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:33:17.959 ID:S9VjWTIe0
>>38
スケルトンのゲームボーイにわくわくしたことを思い出す
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 10:13:48.845 ID:mIPhjnOV0
>>38
男ってこういうの好きなんでしょ?感がめっちゃあるけど
めっちゃ好きですはい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:33:57.312 ID:rJW2JQx1d
目に悪いデザイン
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:43:22.840 ID:dtyJZFjhd
建築設計してるけど本当不愉快だったな
実務10年ってプロフィールに書いてあったけど
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:59:30.639 ID:HNRweyyVa
>>50
こんな場末の匿名掲示板で同業者叩いてる自称デザイナーもどうなんだ?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:06:18.626 ID:dtyJZFjhd
>>61
そもそも人命に関わるような消防設備や点状ブロックのようなバリアフリー関連を隠したがる奴が多すぎる
資格くらいしか持ってない実績もないカスの俺ですら隠したら不味いのわかるんだがどうにかしたいわ
この手の奴ら
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:08:34.341 ID:kfp5SZyx0
>>68
美しくない!美しさの前に利便性なんて考えちゃだめ!美しさこそ最優先!
って考えだぞ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:53:14.910 ID:42MEZD4g0
ローソンといいなんなの
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:59:48.535 ID:P4XchUq50
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:07:41.455 ID:kfp5SZyx0
>>62
これは変更後じゃなかったっけ
変更前はみんなローマ字表記
MUGICHA とか NATTOU とか TOUFU とか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:03:09.192 ID:kfp5SZyx0
トロピカーナもパッケージをデザイナーに頼んで白いパッケージに果物が半分だけ書いてあるので売り出したら売上落ちて結局前のデザインに戻したし
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 09:17:48.639 ID:L/1pscLXp
迷彩の間違いだろ。ダズル迷彩まんまじゃん
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:12:18.303 ID:ESkF4O+F0
こういう価値観の人がのし上がれるような仕組みになってるのがおかしいとと思うわ デザイン関係ってやったもん勝ちみたいな風潮多すぎるんよ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:18:11.626 ID:UG3IDIWs0
センスって学習できないし仕方ない
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:16:28.807 ID:4Pc8Vzdq0
建築家って自己満物件多いよね
そこに使う人の利便性などはほぼ考えていないんだろう
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:20:52.489 ID:P4XchUq50
>>77 こういうのとかな
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 09:28:44.364 ID:twtS+Ecz0
>>81
草
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:28:38.868 ID:FqV7WbeH0
これって逆に周りのデザインに溶け込ませながら存在感を出すように周りの壁を消火栓側に合わせる方がスマートなんじゃないのか?
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:30:37.516 ID:ezVfEypXa
機能と意匠をいかに両立するかがデザイナーの仕事ちゃうんかと
もはや周りの壁と合わせただけじゃねーか
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 10:02:43.463 ID:KkxVHq9P0
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 10:08:10.638 ID:S0DgL7h60
>>110
これ地震が来たら上から落ちてきそうだな
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 10:10:57.658 ID:kfp5SZyx0
なんか海外でホテルとオフィスビルを湾曲させて太陽光集中させて車溶かしたり地面焼いたりした奴もあったな
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 10:17:28.326 ID:XW/jNBPZM
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 09:04:59.837 ID:uBPBq2SK0
普通の消火栓の近くにモダンアート的な絵でも飾っとけばオシャレに見えるよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 09:10:25.919 ID:MRyN4kXid
残念ディテールの方の枠部分の色変えるだけで自然になりそう
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:48:01.697 ID:RFda5kTx0
アートとデザインとを混同してはいけない
デザインは情報伝達がまず前提にある
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:56:27.472 ID:UxpUPBXC0
センスねえなら隠してしまうほうが良デザインだろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 08:07:15.721 ID:Eklft3Uo0
>>60
それは違うぞ
デザインは相手に伝える事が根底にある
消火栓のスタンダードなデザインは世の中に浸透してるから見える所にあっても格好悪いとはならない
浮いていて格好悪いと思うのであれば周りの壁の色をどうにかした方がいい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:19:55.321 ID:eQEm7Af80
擬態じゃねーか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/18(土) 07:18:31.535 ID:lN+xSmBwa
忍者かよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676671674/