不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    91

    【画像】西日本のラ・ムー、ガチでヤバイことになってるwwwwwwww

    large-b6a48618a236ea200ae8edd205781c05


    1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:39:18.11 ID:/zNY9send
    異常なまでに安い商品
    no title

    no title

    4: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:40:53.96 ID:/zNY9send
    尋常じゃなく安い惣菜
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    63: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:59:16.58 ID:JNGGbkae0
    >>4
    鶏飯ちょうどいいんよ

    83: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:10:02.62 ID:IzbIUB+N0
    味の素の餃子安すぎやろ






    7: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:41:38.51 ID:FfNTU+R10
    サッポロ一番5食198円とか20年前にタイムスリップしたみたいな感覚やんな

    22: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:44:46.99 ID:qNprqJ9l0
    >>7
    マジやん
    今350円でまあ安いかなって感じなのに

    31: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:47:20.13 ID:+sdAsZN5M
    >>22
    今は値上げして普通のスーパーと変わらんで
    代わりに168円の袋麺5個いりがあるわ

    9: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:41:53.41 ID:AZQtVM7e0
    これで24時間営業やからな
    近くにあったら節約出来る

    120: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:22:45.95 ID:vmK1T7uC0
    百円たこ焼きは人がめっちゃ並んでるよな

    14: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:42:55.42 ID:/zNY9send
    六個で100円のたこ焼き
    no title

    109: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:17:30.57 ID:3CRYoovXd
    >>14
    これ安いな

    124: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:23:56.70 ID:jCQnpRaU0
    >>14
    ぱくぱくぅ

    163: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:35:30.46 ID:WVUrYnnzd
    >>14
    前は8個あったんだよな

    74: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:05:05.54 ID:ZUR5KUL60
    パクパクのたこ焼きがうまい
    外カリじゃなくてドロドロタイプで

    129: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:25:23.36 ID:rSCPbEQqM
    ラムーみたいなたこ焼き作りたいんやけど難しいわしっかりしつつふわふわみたいな

    16: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:43:17.15 ID:hT3ZASog0
    弁当この値段でそこそこ美味いからビビる
    当たり外れはあるけど

    18: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:44:17.64 ID:/zNY9send
    ポップコーンも安い
    no title

    23: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:45:14.66 ID:utvaFHhi0
    >>18
    枕みたいにでかいよな
    量減るけどキャラメルポップコーンよく買うわ

    21: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:44:44.70 ID:Okpd0/7Yr
    金無いときラ・ムーの半額弁当に助けられてるわ

    28: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:46:42.63 ID:7emzYJq6p
    逆になんでこんな安いんや?

    41: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:49:33.05 ID:o7DdsQR8M
    >>28
    ほぼ仕入れ値で売って、ついでに他の物買わせてそこで利益得るんやろな

    29: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:46:48.72 ID:RrWj1RU+0
    サンキューラッム

    35: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:48:16.46 ID:KL3CqvCCa
    てかラムー店内寒すぎひん?

    48: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:51:13.91 ID:U5FqsZ/x0
    マジでラ・ムーの弁当死ぬほどやすくてビビるわ
    不景気や値上がりであえぐ現代日本からタイムスリップしたみたいな値段設定

    52: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:53:18.39 ID:0By859sMa
    ラムーのカレーライスパン美味いよな
    ラムーで170円もする高級品だけあって美味いわ
    no title

    55: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:54:55.04 ID:AZQtVM7e0
    >>52
    スポンサー賞とかいう謎枠

    99: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:15:02.28 ID:neRYViXy0
    >>52
    上級ラ・ムー民の食べ物

    53: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:54:37.70 ID:F03p+v+a0
    鳥取住んでた頃によく使ってたわ
    やっすいよな

    57: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:56:20.13 ID:AaWdHuzvd
    最近商品減った
    特に冷食

    61: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:58:59.73 ID:zGuJK6Zd0
    いつも笑顔でいてね何度も立ち上がって夢を忘れない­で
    https://www.youtube.com/watch?v=s2xO2JurRqI

    65: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:59:57.59 ID:+sdAsZN5M
    >>61
    そこがあなたらしいラ・ムー

    69: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:01:40.88 ID:JNGGbkae0
    >>61
    ゆめタウンといい中国地方スーパーの歌はなんであんなに記憶に刻まれるのか

    80: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:08:37.54 ID:Dn1J4izL0
    深夜に行くとBGMの音量がめっちゃ小さいの好き

    62: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 08:59:08.10 ID:gRZnCNeoa
    関東進出したら余裕で天下取れるやろ

    73: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:04:51.64 ID:w48iZCIWM
    コスモスみたいに現金払いのみとかなんか?

    75: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:05:27.37 ID:WBgkRpiVa
    野菜はそんな安くない 肉は安い

    76: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:06:10.96 ID:2enBwI48r
    半額弁当選び放題のうちの地元って、恵まれた環境だったんだなぁ……
    地元に圧倒的感謝だわ

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    86: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:10:57.35 ID:T2LxxQl00
    >>76
    投げ売りやからってホンマに投げて品出ししてないか?


    77: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:06:24.64 ID:IPo3kqKv0
    異常だろこれ
    仙台にも進出してくれや

    82: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:09:21.16 ID:u3ckifYvM
    倉敷行ったとき初めて見たけど結構立派なスーパーやんな

    87: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:11:06.55 ID:naaK9VhD0
    最近ラムーとトライアルが混んでてどこも金ないんやなと感じる

    126: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:24:32.15 ID:LG8SXqWfa
    近所のやつセルフレジないのと店員少なくて並ぶのが弱点や

    89: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:12:05.08 ID:DiUGkR4Vr
    ワイの最寄りのラムーは新幹線使わないと行けないから元が取れん

    91: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:12:36.29 ID:OHNVru3e0
    近所に業務、ラ・ムー、トライアルあるけどどっこいどっこい


    92: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:12:53.52 ID:TLU0ygfWM
    コスモスやトライアルが高く感じるくらい安い

    94: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:13:52.34 ID:LW1DcOvkM
    ラムーまじ安いで
    no title

    96: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:14:33.39 ID:sCPY51Yn0
    半分慈善事業だろこれ

    97: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:14:36.28 ID:WyoGMH9g0
    ワイはエブリイのが鮮度がrムーより上で好き焼きたてパン安いし業務スーパーのもの売ってるし

    101: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:15:28.35 ID:fIabnkfv0
    かき氷もソフトクリームもたこ焼きも焼き芋も100円や
    2lの水も安い

    105: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:16:33.76 ID:Lb4tC7Jq0
    謎に丸ごとの魚とか豚骨とか丸鶏とか置いてる

    106: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:16:51.16 ID:YL3I4qSQa
    ワイの大学田舎でくそやったけど、ラ・ムーの近くに住んでたからそこだけまじで天国やったわ
    すぐ近くのコープとか高く感じた

    134: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:26:31.07 ID:3eLNFM9p0
    あんま注目されんけど冷食やアイスも安いよな

    135: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:27:15.69 ID:GqbwIqaIM
    最近ラムーは鶏むね高くない?
    前まで39円やったのに今は59円もしよる

    146: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:30:16.32 ID:rSCPbEQqM
    >>135
    ブラジル産の冷凍ももも凄い値上がってるしな

    148: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:31:12.75 ID:hidN3E3/0
    ワイの友人が大手製粉会社に勤めててたまにオープンの手伝いに来てるわ

    150: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:31:42.65 ID:1eJXqHe30
    ラムーが安いのって15年は前の話やろ
    なんで今頃ラムーがみたいになってんの

    155: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:32:26.28 ID:3MzHrADi0
    >>150
    今でも弁当200円以下やぞ

    162: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:34:59.36 ID:2Gy07mHU0
    弁当は198円のより298円のがオススメ

    no title

    no title

    171: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:39:29.33 ID:HaQvrMYRa
    ラムーの30個入りのあのパンは美味いんか?
    no title

    175: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:44:58.73 ID:Rl2PlJGy0
    >>171
    チョコ入ってるミニクロワッサンはめちゃくちゃ美味いぞ

    194: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:52:00.25 ID:HaQvrMYRa
    一人でメガパック系食おうとすると飽きるよな
    no title

    151: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 09:31:57.51 ID:tugYCxNk0
    ラムーあるとこいいなあ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676590758/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:10 ID:8TT66efS0*
    愛は心の仕事です
    2  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:11 ID:ZzX2ULET0*
    オウムのオベントウヤさんと同じ仕組みを感じる
    3  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:15 ID:vyNQr.mv0*
    貧乏人御用達の店 それがラ・ムー
    4  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:16 ID:J0.swhHT0*
    菊池桃子じゃないほうか…
    5  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:22 ID:6sdGn28v0*
    客層はお察し。
    6  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:27 ID:fCMfXDP00*
    確かに電気代上がる前から暖房入れてない寒さだな
    電気代節約してコスト削減してるんだろ
    7  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:30 ID:z5iyWQap0*
    夜中に行ったら海鮮は水たまりまくり、肉類はねずみ色なっとるで
    底辺やけどさすがによう買わんわ
    8  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:32 ID:E2nq3M1x0*
    品物は段ボール箱に入ったままw
    だから安いのは人件費を削ってるんだな
    9  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:37 ID:fkTlw83x0*
    宗教の匂いして嫌なんよなぁ。
    10  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:38 ID:IEMmN4Lm0*
    加工食品、弁当、惣菜は安いけど、
    野菜、果物、卵とか生鮮食品はそんなに安くない
    PBのクッソ安いエナドリよく買ってるわ味もそんなに悪くないし
    11  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:40 ID:ByHLU.Ta0*
    1つ言うけどまずいで
    何かしら削ってるのがよく分かる味してるw
    12  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:41 ID:xEZ4nHK10*
    安かろう悪かろう(健康的に)
    13  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:43 ID:E2nq3M1x0*
    缶コーヒー29円のクソ不味いのまだ売ってんのかww
    14  屁なの :2023年02月19日 18:46 ID:E2nq3M1x0*
    大黒物産のディオが近所にあるが焼きそばとコロッケ100円のよく買ってたわ
    15  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:47 ID:fpdCr27C0*
    クロワッサン買いに行く店や
    16  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:48 ID:m9jlR6f60*
    関東のスーパー駆逐してラ・ムー誘致しようぜ
    17  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:48 ID:y77keMqW0*
    ネギトロ丼食いたい時にネギトロ買うとこや
    18  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:48 ID:yx5TOZGE0*
    本拠地の岡山では基本DIOなのでラ・ムーと言われてもピンと来ない
    倉敷でも2軒しかない
    19  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:48 ID:m9jlR6f60*
    >>6
    ジャケット着て店内入ると汗かくから暖房いらない
    20  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:54 ID:FNp95HFb0*
    元は卸問屋やったとこが直営店展開してる言うのんは聞いた事ある
    値段が安いのも納得
    21  不思議な名無しさん :2023年02月19日 18:58 ID:j055PUnF0*
    久しぶりに地元帰ったらパクパクのたこ焼きディズニーばりの大行列で草だった
    高校時代はサクッと変えたのに
    22  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:01 ID:iDi2L.Qx0*
    弁当とお茶が300円でおつりくるもんな
    23  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:04 ID:hPBdq3vV0*
    ラ・ムーと三金屋

    うちの地元のジャスティス
    24  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:07 ID:UShUrHf10*
    家から歩いて3分のとこにあるわw
    冷凍食品買うには便利なとこやな
    25  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:10 ID:18ox8dvZ0*
    PBはもちろんメーカー品もよそのスーパーの特売品ぐらい安いからな
    生鮮と惣菜はやはり値段の分落ちる
    26  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:13 ID:wWcJEi9Y0*
    野菜とかヤバい見た目のやつ置いてたりする
    肉もイマイチだったな…
    ラムーとディオはメーカー品を買うところだわ
    そのメーカー品もどんな管理をしてるか怪しいけど
    27  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:14 ID:18ox8dvZ0*
    宗教とか言ってるやつはネット知識だけで行ったことないんだろうなあ
    28  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:18 ID:6pkBrbcr0*
    >>27
    店内曲聴いてからもの申せよ
    29  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:26 ID:LpqJI1zo0*
    結局安ければ安いで余計なもの買ったりするから、全体的な出費は大して変わらなくなる件。
    30  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:29 ID:PMfAyhH10*
    デカいスパゲティの惣菜買ったが、くそまずくて捨てたわ
    あれは食えんて・・・
    エブリィやグランドマートの方がまし
    31  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:34 ID:U.iRZ4pO0*
    >>4
    ライディーンでもないよ
    32  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:34 ID:JP7UP.m30*
    ラムーあるけど、安すぎて怖くて買えんわ
    ある程度の金額じゃないと安心できない
    気にならない人にはいいと思う
    33  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:35 ID:EgQuBcbm0*
    でもラムーは卵が高いよ
    34  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:39 ID:UXExT.xU0*
    クレジットカード払い出来るようにしてくれ
    35  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:44 ID:ajG4YLVO0*
    ラ・ムーで198のハンバーグ弁当食ったけど野菜が不味いだけで
    あとは値段相応で良かったわ
    36  不思議な名無しさん :2023年02月19日 19:45 ID:f5.Nhg.e0*
    >>34
    利益率考えたらクレカ会社への手数料なんか払えんだろ
    自社のなんちゃらペイで我慢してやってくれ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月19日 20:01 ID:IAUem6Dp0*
    商品名がサイダーとしか書いてなかったりする店だろ
    その内悪事でも明るみに出るんじゃねーの
    38  不思議な名無しさん :2023年02月19日 20:12 ID:uph.Gn0j0*
    す、すげぇな、、、、
    西日本勢の安売りに東日本はかなわねぇなぁ、、、
    39  不思議な名無しさん :2023年02月19日 20:27 ID:Cdj4BNHI0*
    野菜に関しては質いいまである
    40  不思議な名無しさん :2023年02月19日 20:35 ID:KtyrCAfV0*
    外国人を最低賃金で働かせとるんか
    41  不思議な名無しさん :2023年02月19日 20:55 ID:79NtWB6q0*
    DIO♪1人じゃない〜♪
    42  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:02 ID:klzlvSsb0*
    社長が幸福の科○学の熱心な信者だけどスゴいスーパー
    近所に欲しい
    43  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:02 ID:nrSSLJg50*
    スーパーにあるまじき薄暗さは電気代還元のストイックさを感じる
    44  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:08 ID:TOOSu7mQ0*
    主要電子マネーとかクレカとか使えんからその分安い
    というか揚げ物とか茶色系の弁当は安いんだよ
    東京でもあの有名な弁当屋の安いのソレだし
    45  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:08 ID:AV.LkJdL0*
    最近出店攻勢かけ出したのかね?
    福岡県なんだがここ二年くらいで知らん間に数店舗オープンしてたわ
    46  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:16 ID:4NiWDsyO0*
    菊池桃子のバンド名と同じなのは何か関係あるんかな
    47  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:20 ID:On6PR1Yx0*
    悪貨が良貨を駆逐する!

    資本主義経済システムの闇なんだけど
    従業員は、消費者でもあるんだよね
    これでは、ますます消費は落ち込み
    負のスパイラルの連鎖しか生まない
    この状況は、どうしようもないのだろうか?
    どうせ誰かが、始めるなら
    やられる前に、やってやれなのだろうか?
    48  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:22 ID:629rmPVT0*
    メーカー品以外は買っちゃだめ
    49  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:25 ID:1K.JnwjQ0*
    >>9
    自分もいくら安くても幸福の科学に金落としたくないから絶対に買わん
    50  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:27 ID:1K.JnwjQ0*
    >>27
    おい、経営会社大黒天物産だぞ
    大黒天って幸福の科学の沢山お布施する人のランク名だぞ
    51  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:30 ID:i2nLG0vI0*
    ラ・ムーさん、安定の価格でいいよ~!
    冷凍のつけめんがうめーんだ、100円ちょっとであれはうますぎる。
    52  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:31 ID:i2nLG0vI0*
    >>17
    同じく!
    53  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:37 ID:4ravuhUz0*
    安すぎて怖い
    買えない
    54  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:55 ID:YbNfDtkQ0*
    >>5
    それはある。
    低所得者がたくさん住んでる地域にしか建たないらしいし
    55  不思議な名無しさん :2023年02月19日 21:56 ID:0Woq8tnN0*
    カルビーのポテチも他のスーパーより20円から30円安いのすごい
    56  不思議な名無しさん :2023年02月19日 22:04 ID:PYiGYfbg0*
    激安だと沢山買ってくれて、普通に売るよりも儲かるというのはありそう。ドンキとかロピア行くとカゴいっぱいに商品入れてる人多いからなぁ
    57  不思議な名無しさん :2023年02月19日 22:11 ID:WVxRGPmJ0*
    近所にできたけど、食い物で安すぎるのは怖くて買えない
    58  不思議な名無しさん :2023年02月19日 22:33 ID:Dou7.nnL0*
    いつの間にかディスカウント業界でもトップクラスの業績になってるから需要は相当あるんだろうな
    ドンキ独走状態を壊してほしい
    59  不思議な名無しさん :2023年02月19日 22:56 ID:M5gELJKz0*
    海鮮類が漫画の魚市場みたいに雑に袋に入ってるし
    コーナーとして匂いが酷いでも安い
    弁当類は安いけどなんか臭い
    冷凍加工食品は安い、肉は安いパンも安い
    常温加工食品は安くない
    買い手のスキルが問われる店
    60  不思議な名無しさん :2023年02月19日 23:15 ID:oSTKEDAu0*
    東京のスーパーより倍安い
    61  不思議な名無しさん :2023年02月19日 23:21 ID:v27seQXP0*
    あんまり安いと
    罪悪感とか後ろめたくなる
    それに本スレにもあったけど
    なーんかうすら寒いんだよね
    一回行けば十分っす
    62  不思議な名無しさん :2023年02月19日 23:23 ID:RA7SLDUg0*
    >>5
    ワイの所だとフィリピン人ばっかり
    支払いは現金のみって潔さが男らしくて好き
    63  不思議な名無しさん :2023年02月19日 23:26 ID:8cg4KgRs0*
    >>14
    ディオとラムーて同系列ちゃうん?
    64  不思議な名無しさん :2023年02月19日 23:33 ID:8cg4KgRs0*
    犬のトイレシートがめちゃ安くて品もそこそこ悪くない
    小100枚大50枚くらいでそれぞれ赤と青のパッケージやが約500円でアミーゴのPBシートの半額
    1オシッコで交換してもほんまコストえくてオススメよ
    65  不思議な名無しさん :2023年02月19日 23:39 ID:dZ.iFfh40*
    外国人と元ヤン金髪デブ女率が高い店
    66  不思議な名無しさん :2023年02月20日 00:03 ID:F2WFSj3C0*
    仕入れ加工販売全部自社でまかなっているからな
    惣菜に加算するコストがまったく無いから阿呆ほど安くなる
    67  不思議な名無しさん :2023年02月20日 00:19 ID:QcCx0XiO0*
    近所にこういう激安スーパーあるのはめっちゅ羨ましい。自分はオーケーくらいだもんなぁ(徒歩30分だけどw)
    68  不思議な名無しさん :2023年02月20日 02:54 ID:37rJJmAt0*
    >>65
    日本のウォルマートな感じかな?
    全国の似たような競合店でも同じなのだろうか?
    69  不思議な名無しさん :2023年02月20日 06:56 ID:1o8Qxp6y0*
    アジア系外人率が高い、客も従業員も
    70  不思議な名無しさん :2023年02月20日 07:57 ID:gCYZi0GL0*
    >>6
    うちの近所のディオは暖房どころか、そもそも看板の照明すら点いてない。
    ちな大阪貝塚市。
    ディオ、業スー、トライアル、コスモス、エバグリーンといろいろそろってて便利。
    あとはオークワとイオンとマツゲン
    71  不思議な名無しさん :2023年02月20日 08:34 ID:hKngJcxc0*
    ここのポテトサラダ、他のスーパーのポテトサラダの3倍ぐらい入ってるのに値段半額以下だったりするから安いを通り越して怖い
    72  不思議な名無しさん :2023年02月20日 11:27 ID:yDzv7aTr0*
    >>31
    ムーの白鯨?
    73  不思議な名無しさん :2023年02月20日 11:29 ID:Rp94TiLJ0*
    フランスパン100円がめちゃくちゃお得よ
    74  不思議な名無しさん :2023年02月20日 12:15 ID:dV.397R10*
    うちの近所にもラ・ムーほしい…
    テーマ曲かわいいし
    75  不思議な名無しさん :2023年02月20日 12:33 ID:laiP2H9Q0*
    ふーん、じゃあ私、成城石井行くから……
    76  不思議な名無しさん :2023年02月20日 12:40 ID:TrSlvNGU0*
    こういうのでいいんだよ
    唐揚げ1パック500円とか取ってるスーパーはもう潰れろ
    77  不思議な名無しさん :2023年02月20日 13:24 ID:oOVdSzjG0*
    >>11
    数年ぶりにナポリタンを買ったけど一口食べて即座に捨てた。
    昔から不味かったけど【下が痺れる+七味を一本入れても味変しない】しないのはチョット...。
    78  不思議な名無しさん :2023年02月20日 13:29 ID:oOVdSzjG0*
    >>30
    エブリイの惣菜と魚はディスカウント系でもマトモな部類。
    食べ物に関しては全国展開より地域密着型のほうが良質になりやすい。
    79  不思議な名無しさん :2023年02月20日 16:53 ID:obdJxbNv0*
    福山倉敷岡山はラムーエブリイハローズの激安スーパーそろっててええよな
    80  不思議な名無しさん :2023年02月20日 16:55 ID:obdJxbNv0*
    社長の宗教をスーパーと絡めてるやつは創価とかなんか?
    81  不思議な名無しさん :2023年02月20日 17:21 ID:yUVV2A3x0*
    >>2
    イタコ芸人の信者が経営してるからお察し
    82  不思議な名無しさん :2023年02月20日 19:34 ID:kSJKFQzJ0*
    客層がヤバイ。民度めちゃめちゃ低い。何が一番安いって従業員の給料。
    レジは品だし兼任だからレジが混むんだよ。
    83  不思議な名無しさん :2023年02月21日 07:52 ID:Ukfhtcjc0*
    >>33
    値上げ前は安かったけど、今は198で売ってるマンダイにチェンジや
    84  不思議な名無しさん :2023年02月21日 08:32 ID:iTeyzKS00*
    関西ならサンデイの方が安いぞ
    85  不思議な名無しさん :2023年02月21日 11:03 ID:FA6ZlSzH0*
    >>50
    社長が信者なだけで他の社員は信者じゃないぞ
    休憩室にパフレットがしれっと置いてたりするけどみんなスルーしてるそうなw
    86  不思議な名無しさん :2023年02月21日 15:14 ID:S1vYPHgZ0*
    避暑で行く長野で諏訪のラムーに偶々行ってみたら安くてビビった。
    それ以来定番の立ち寄りスポットになったがホント東京にも欲しいわ。
    87  不思議な名無しさん :2023年02月22日 09:55 ID:jrRo.hhW0*
    >>38
    いや新潟とかにも店舗あるがな
    88  不思議な名無しさん :2023年02月22日 09:57 ID:jrRo.hhW0*
    >>60
    倍安いて
    89  不思議な名無しさん :2023年02月26日 17:00 ID:5k5KxUKN0*
    安いのではなく これが適正価格なのです 他の小売店が儲けのため上乗せしすぎている 
    90  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:50 ID:.10RCLYd0*
    車で20分くらいの所にあるけどパンにハエが集ってるのを見てから行ってない
    弁当とか総菜とか安いけど絶妙に不味いんよね。100円タコ焼きも不味い。小麦粉の味しかせん。ソースとマヨの味で食う小麦粉焼きやな。
    メーカーが作ってる菓子とか飲料だけなら買いに行っても良いかも知れんが、たぶんもう行かない。
    91  不思議な名無しさん :2023年03月14日 04:13 ID:nKlIBSI.0*
    昔愛知に住んでる頃タチヤにめちゃくちゃ世話になったな。
    その後岡山来てディオを知ったが…鮮度がなあ。
    最近はニシナばっか行ってる。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事