10: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:38:50 ID:KaIR
フィンランドとトルコ好きやわ
13: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:39:25 ID:FoHv
イッチの訳し方がなあ
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:40:09 ID:KE0x
スロバキア 女が老けない
ポーランド 錆びる車
ウクライナ お箸つかう
なんやここの3国
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:42:14 ID:KE0x
ドイツ うざい
悲しいなあ
28: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:43:11 ID:He18
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:44:02 ID:KE0x
>>28
枢軸国の歴史アレルギー以外になんか原因あるんか?
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:46:30 ID:He18
>>30
はっきりと合理的に堂々とっていうドイツ人の国民性からすると日本人は奇妙に見えるみたい
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:46:05 ID:dhz0
ドイツは第二次世界大戦の時の日本のおバカ行動に割とみんな呆れてる
ドイツは日本にソ連というヤバい国に攻め込んで落とすぞと協力したのになぜか日本はアメリカが敵!って突っ込んでいって敗戦
恨んでるドイツ人多いよ
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:50:42 ID:H0q4
>>33
何がとは言わんが、第二次世界大戦でやらかした度合いはドイツの方が大きいと思うんやけど
169: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:13:59 ID:RN1h
まあドイツは車産業でしのぎ削ってるからな
しゃーなし
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:42:30 ID:iwDx
下3つかわヨ
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:43:35 ID:KE0x
イッチなんで全部訳さないの?
アイスランド 寿司
ロシア 女が細い
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:49:25 ID:He18
白人めぇえええ?
45: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:52:14 ID:PMvZ
絶対まとめでしか日本人見てないやろコイツラ
49: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:53:33 ID:KE0x
>>45
そら遠いし
ワイらが憧れてRPGの題材にしたり
第二外国語で学ぶ言語でもないからな
ポーランドはゲーム会社から日本のテーマガチのやつ作ってたりするから国としてはガチ親日や
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:54:01 ID:PMvZ
>>49
トルコも親日やからイメージええんやね
46: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:52:37 ID:Kj0K
でもしょうがないとおもう
いまだに死刑とかやってるし
47: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:52:53 ID:JPGj
>>46
それが民主主義の結果だから
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:53:55 ID:hcws
凶悪殺人犯でも死刑にされないって、被害者から見てどうなんやろな
まあ日本もそう簡単に死刑にはならんけどさ
53: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:54:29 ID:xLbE
サンキュートルコ
政治的にも地理的にも無関係って結構フリーダムになるよな
55: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:55:28 ID:PMvZ
>>53
トルコは難波した政府の船を日本人が救助したってのもある
向こうの歴史の教科書にのっとるらしいで
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:02 ID:xLbE
>>55
そういえば道徳で習ったわ
日本の先人に感謝やね
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:24 ID:PMvZ
>>61
サンキュージジジッジ
62: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:06 ID:nyVU
>>53
なお地学的には地震たいへん
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:24 ID:xLbE
>>62
一緒やんけ!!!!
59: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:55:53 ID:BV13
天才料理人ワイ「ふ~ん、じゃあこれ食べてみ」
外国人「おにぎりおいちー」
↑これが現実よね
70: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:57:48 ID:TcAF
スペイン「床で寝る」
どういうこっちゃ
74: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:58:05 ID:nPaX
>>70
いまだに敷布団のイメージ強いんやろ
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:59:40 ID:nyVU
>>74
押し入れで寝る青狸の立場は
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:00:15 ID:609x
>>80
青ダヌキも押し入れで布団敷いて寝てるしなあ
102: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:04:45 ID:buCv
実際サジェストに出るんか?
ワイが今ドイツ語のgoogleで調べても出んかったんやが
109: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:05:46 ID:3UP1
>>102
まあ日頃からそう言うこと調べてると上位に出てくるのかもしれんが
103: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:04:45 ID:sjKl
こらイギリス人
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:06:49 ID:Pyr8
イギリス「気色悪い」
ド直球すぎて草
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:08:35 ID:hfy9
イギリスだったら飯マズが出てくる国なん個あるんやろな
432: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:45:27 ID:zuPg
ワイロンドンに留学してた事あるがめっちゃ髪型について言われたわ
115: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:06:57 ID:He18
これは大変な事やとおもうよ?
130: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:09:22 ID:Pyr8
実際床に寝るやつってそんな多いんやろうか
ずっとベッド派やからよく分からんわ
136: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:10:02 ID:TcAF
>>130
床て・・
和室な
140: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:10:27 ID:Pyr8
>>136
ああそういうことか
144: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:10:57 ID:TcAF
>>140
外国人は家の中も土足だからな
148: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:11:20 ID:buCv
>>144
いつ脱ぐんや?
167: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:13:38 ID:KE0x
>>148
ヨーロッパでも脱いでる家は脱ぐ
フランスやイギリスとかは知らん
223: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:24:36 ID:1lEP
勝手に外国に理想を見る奴は隣の芝ペロペロしたいだけなんや
228: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:24:58 ID:buCv
>>223
これ
262: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:28:21 ID:3UP1
外国旅行行く時は絶対に現地の友達おった方がええで
それか舐めた対応されたらブチギレる勇気を持つかやな
逆に初っ端で良い対応してくれたらちゃんとチップ払う
これができりゃ上的や
264: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:28:26 ID:tBCp
大学の先生が英独蘭米に住んでた、みたいな話をしてて、オランダが一番国民性としては近いと思うとか言ってた
ただ実際どうなんやろ、ワイはカナダに住みたいが
275: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:29:58 ID:JPGj
>>264
オランダなんて一番遠そうやけどか
353: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:36:47 ID:3UP1
あとキティちゃんはマジでどこにでもいる
360: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:37:23 ID:EQT2
タイに行ったときキティちゃんが象にまたがってるTシャツ売ってたわ
362: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:37:39 ID:OuFx
>>360
それ欲しいんやけど割とマジに
366: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:37:50 ID:KE0x
ロシアって意外と親日なんよな
みんなセーラームーン見てる
380: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:39:21 ID:9kde
>>366
ワイディズニー好きだけど別にアメリカはそこまで好きちゃうで?
308: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:33:34 ID:qCGh
なんでフランスだけ女にピンポイントなんだよ
男にもなんか言え
330: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:35:12 ID:JG2n
フィンランドにシンパシー感じるわ
他国の目を気にしてるもの同士仲良くしよう
329: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:35:10 ID:EQT2
日本なんて国知らんわって人も全然おるやろ自意識過剰だわ
98: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:03:36 ID:3UP1
言うて日本が外国調べた時のサジェストも似たようなもんやろ
94: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:02:43 ID:hcws
ワイらも向こうの庶民の考えや生活をイメージでしか語れんしな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676986590/