不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    115

    【悲報】ヨーロッパの日本人差別が酷すぎる!

    2d68e5d4


    1: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:36:30 ID:He18
    Googleで「日本」と検索した時にサジェストに出てくる言葉

    ドイツ「うざい」
    イギリス「気色悪い」
    フランス「がに股女」
    イタリア「やせすぎ」
    スペイン「床で寝る」
    オランダ「老人だらけ」
    スウェーデン「人種差別主義者」
    ノルウェー&ギリシャ「地震が多い」
    チェコ&ハンガリー&リトアニア「目が細い」
    デンマーク&アイルランド&ラトビア「長生き」
    フィンランド「フィンランドが好き」
    トルコ「トルコが好き」
    Googleによる英語からの翻訳
    各国の検索エンジンのオートコンプリート結果に基づいて、日本/日本人に対するヨーロッパのステレオタイプのマップを作成しました。

    2: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:36:51 ID:He18
    ヨーロッパを許さない

    3: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:37:23 ID:ZpEu
    1番上に来るわけちゃうやろ?そんなん普通にどの国もあるやろ

    4: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:37:23 ID:QMuB
    アイスランドかわいい

    7: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:37:41 ID:He18
    >>3
    >>4
    同時やん

    8: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:38:10 ID:KE0x
    >デンマーク&アイルランド&ラトビア「長生き」
    フィンランド「フィンランドが好き」
    トルコ「トルコが好き」


    ここ好き






    10: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:38:50 ID:KaIR
    フィンランドとトルコ好きやわ

    13: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:39:25 ID:FoHv
    イッチの訳し方がなあ

    17: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:40:09 ID:KE0x
    スロバキア 女が老けない
    ポーランド 錆びる車
    ウクライナ お箸つかう

    なんやここの3国

    24: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:42:14 ID:KE0x
    ドイツ うざい

    悲しいなあ

    28: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:43:11 ID:He18

    30: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:44:02 ID:KE0x
    >>28
    枢軸国の歴史アレルギー以外になんか原因あるんか?

    35: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:46:30 ID:He18
    >>30
    はっきりと合理的に堂々とっていうドイツ人の国民性からすると日本人は奇妙に見えるみたい

    33: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:46:05 ID:dhz0
    ドイツは第二次世界大戦の時の日本のおバカ行動に割とみんな呆れてる
    ドイツは日本にソ連というヤバい国に攻め込んで落とすぞと協力したのになぜか日本はアメリカが敵!って突っ込んでいって敗戦
    恨んでるドイツ人多いよ

    41: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:50:42 ID:H0q4
    >>33
    何がとは言わんが、第二次世界大戦でやらかした度合いはドイツの方が大きいと思うんやけど

    169: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:13:59 ID:RN1h
    まあドイツは車産業でしのぎ削ってるからな
    しゃーなし

    25: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:42:30 ID:iwDx
    下3つかわヨ

    29: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:43:35 ID:KE0x
    イッチなんで全部訳さないの?

    アイスランド 寿司
    ロシア 女が細い

    40: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:49:25 ID:He18
    白人めぇえええ?

    45: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:52:14 ID:PMvZ
    絶対まとめでしか日本人見てないやろコイツラ

    49: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:53:33 ID:KE0x
    >>45
    そら遠いし
    ワイらが憧れてRPGの題材にしたり
    第二外国語で学ぶ言語でもないからな
    ポーランドはゲーム会社から日本のテーマガチのやつ作ってたりするから国としてはガチ親日や


    51: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:54:01 ID:PMvZ
    >>49
    トルコも親日やからイメージええんやね

    46: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:52:37 ID:Kj0K
    でもしょうがないとおもう
    いまだに死刑とかやってるし

    47: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:52:53 ID:JPGj
    >>46
    それが民主主義の結果だから

    50: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:53:55 ID:hcws
    凶悪殺人犯でも死刑にされないって、被害者から見てどうなんやろな
    まあ日本もそう簡単に死刑にはならんけどさ

    53: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:54:29 ID:xLbE
    サンキュートルコ

    政治的にも地理的にも無関係って結構フリーダムになるよな

    55: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:55:28 ID:PMvZ
    >>53
    トルコは難波した政府の船を日本人が救助したってのもある
    向こうの歴史の教科書にのっとるらしいで

    61: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:02 ID:xLbE
    >>55
    そういえば道徳で習ったわ

    日本の先人に感謝やね

    65: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:24 ID:PMvZ
    >>61
    サンキュージジジッジ

    62: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:06 ID:nyVU
    >>53
    なお地学的には地震たいへん

    64: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:56:24 ID:xLbE
    >>62
    一緒やんけ!!!!

    メガネのくもり止め 濃密ジェル 耐久タイプ
    ソフト99コーポレーション
    2014-09-01

    59: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:55:53 ID:BV13
    天才料理人ワイ「ふ~ん、じゃあこれ食べてみ」

    外国人「おにぎりおいちー」

    ↑これが現実よね

    70: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:57:48 ID:TcAF
    スペイン「床で寝る」

    どういうこっちゃ

    74: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:58:05 ID:nPaX
    >>70
    いまだに敷布団のイメージ強いんやろ

    80: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 22:59:40 ID:nyVU
    >>74
    押し入れで寝る青狸の立場は

    82: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:00:15 ID:609x
    >>80
    青ダヌキも押し入れで布団敷いて寝てるしなあ

    102: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:04:45 ID:buCv
    実際サジェストに出るんか?
    ワイが今ドイツ語のgoogleで調べても出んかったんやが

    109: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:05:46 ID:3UP1
    >>102
    まあ日頃からそう言うこと調べてると上位に出てくるのかもしれんが

    103: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:04:45 ID:sjKl
    こらイギリス人

    113: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:06:49 ID:Pyr8
    イギリス「気色悪い」
    ド直球すぎて草

    122: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:08:35 ID:hfy9
    イギリスだったら飯マズが出てくる国なん個あるんやろな

    432: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:45:27 ID:zuPg
    ワイロンドンに留学してた事あるがめっちゃ髪型について言われたわ

    115: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:06:57 ID:He18
    これは大変な事やとおもうよ?

    130: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:09:22 ID:Pyr8
    実際床に寝るやつってそんな多いんやろうか
    ずっとベッド派やからよく分からんわ

    136: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:10:02 ID:TcAF
    >>130
    床て・・
    和室な

    140: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:10:27 ID:Pyr8
    >>136
    ああそういうことか

    144: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:10:57 ID:TcAF
    >>140
    外国人は家の中も土足だからな

    148: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:11:20 ID:buCv
    >>144
    いつ脱ぐんや?

    167: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:13:38 ID:KE0x
    >>148
    ヨーロッパでも脱いでる家は脱ぐ
    フランスやイギリスとかは知らん

    223: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:24:36 ID:1lEP
    勝手に外国に理想を見る奴は隣の芝ペロペロしたいだけなんや

    228: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:24:58 ID:buCv
    >>223
    これ

    262: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:28:21 ID:3UP1
    外国旅行行く時は絶対に現地の友達おった方がええで
    それか舐めた対応されたらブチギレる勇気を持つかやな
    逆に初っ端で良い対応してくれたらちゃんとチップ払う
    これができりゃ上的や

    264: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:28:26 ID:tBCp
    大学の先生が英独蘭米に住んでた、みたいな話をしてて、オランダが一番国民性としては近いと思うとか言ってた
    ただ実際どうなんやろ、ワイはカナダに住みたいが

    275: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:29:58 ID:JPGj
    >>264
    オランダなんて一番遠そうやけどか

    353: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:36:47 ID:3UP1
    あとキティちゃんはマジでどこにでもいる

    360: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:37:23 ID:EQT2
    タイに行ったときキティちゃんが象にまたがってるTシャツ売ってたわ

    362: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:37:39 ID:OuFx
    >>360
    それ欲しいんやけど割とマジに

    366: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:37:50 ID:KE0x
    ロシアって意外と親日なんよな
    みんなセーラームーン見てる

    380: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:39:21 ID:9kde
    >>366
    ワイディズニー好きだけど別にアメリカはそこまで好きちゃうで?

    308: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:33:34 ID:qCGh
    なんでフランスだけ女にピンポイントなんだよ
    男にもなんか言え

    330: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:35:12 ID:JG2n
    フィンランドにシンパシー感じるわ
    他国の目を気にしてるもの同士仲良くしよう

    329: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:35:10 ID:EQT2
    日本なんて国知らんわって人も全然おるやろ自意識過剰だわ

    98: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:03:36 ID:3UP1
    言うて日本が外国調べた時のサジェストも似たようなもんやろ

    94: 名無しさん@おーぷん 23/02/21(火) 23:02:43 ID:hcws
    ワイらも向こうの庶民の考えや生活をイメージでしか語れんしな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676986590/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:17 ID:ShlRzDhl0*
    そりゃあ壺ウヨが愛国者ヅラしてる国ですし
    2  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:20 ID:5xfqkmUG0*
    どうやって調べたんだろっていうか
    googleの検索候補の出し方どうなってるんだろうだけど

    3  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:20 ID:5xfqkmUG0*
    >>1
    まあそれを書きたくて恣意的にまとめたまでセットなのはわかる
    4  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:23 ID:Hcj4GgwW0*
    フローリングでも,布団敷いて寝てるが。
    5  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:25 ID:I.eO3.jF0*
    確かにyoutubeとかで関係ないのにキモいアニメのセリフコメとか見るとクソうざい
    6  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:29 ID:I.eO3.jF0*
    全部事実やん(笑)
    7  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:29 ID:ZbLHpSGM0*
    トルコくんは国民はええんやけど今の政府が狂犬過ぎてちょっとね...
    地震の問題もあるし一般民衆はほんま気の毒やわ
    8  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:30 ID:R.mtEJZz0*
    白人国家ばっかの先進主要国にアジアの日本が入ってるのを面白く思ってないやつはいるよ。
    9  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:31 ID:cewekrfk0*
    トルコ観光したとき親日アピール利用してぼったくり店の客引きしてくる現地人がしつこくて不快だったな
    10  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:31 ID:RGoUbr2a0*
    定義上「差別」ではないし、単に日本人は嫌われている。ってだけ
    良識ある人間は公の場では言わないだけで
    11  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:34 ID:IknBfc9l0*
    総統閣下シリーズで大笑いしてるのをドイツ人が見たらどう思うのかは気になる
    12  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:38 ID:wjwAGn720*
    スウェーデンに住んでる友人(東欧問わず色んな国に居住経験あり)いるけど、国家単位で他人種に対してかなり排他的な性格らしい。都市部はともかく、田舎はかなりヤバイって言ってた
    そのスウェーデンが日本人を“racists”って検索してるのはなんと言うか興味深いと言うか面白いと思える
    13  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:41 ID:oKukg0La0*
    >>2
    ソースは一個人のTwitterにアップされた画像だぞ
    実際にその国版のGoogleで調べても画像みたいなサジェスト出ないしお察しだろ
    14  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:44 ID:lrh0B9Aj0*
    むしろもし自分が他の多くの国にポジティブなイメージを持ってるなら誇りに思ったらいい
    15  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:44 ID:fbsG0ELa0*
    >>2
    Googleトレンドで2016年のデータ見ても全然違うから、たぶんこいつのはフェイクか、もしくはGoogleの設定で地域を切り替えて見たかどっちか
    後者の場合でも恐らくパーソナライズそのままで、普段からこいつがヘイト関連ググりまくってただけだと思う
    16  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:46 ID:MckVQjou0*
    >>3
    何も言い返せてなくて草
    17  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:50 ID:wIwlZQaZ0*
    イスラームの国のトルコ🇹🇷が親日という謎な
    日本は偶像崇拝の国なのにな
    18  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:52 ID:N.tedN.k0*
    こんなこといちいち気にするなよ
    ますますバカにされるだけだぞ
    19  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:57 ID:N.tedN.k0*
    >>12
    田舎に住んでるけど、
    そのフィルランドについて言ってること、そっくりそのまま日本にも当てはまると思うわ
    それでお互いをお互いがracistsと思い合ってるなら
    ある意味、気が合うな
    20  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:57 ID:OqNpBoP90*
    1が差別的なのは分かった
    21  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:57 ID:N.tedN.k0*
    >>19
    スウェーデンだ間違えた
    フィルランドってどこだよ
    22  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:58 ID:VVTuBVn.0*
    日本人が奇妙に見えるのは、どの国から見てもそうじゃね
    そもそも文明人と評する事の出来る外国の国民を知らねぇ……
    そりゃ日本人だっていいところばかりじゃないけどさ、海外の情報漁ってる身としてはその部分がどうしようもなく浮き彫りになる
    23  不思議な名無しさん :2023年02月22日 13:58 ID:cdT.N1WY0*
    パヨさんはそれでも、ヨーロッパを理想としてる。ドイツなんて人権状況最悪なのに、理想だと本気で思ってるw目覚ませよw
    24  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:07 ID:.nEvKQku0*
    これちょっと前に日本から見たヨーロッパのイメージっていう逆バージョンがあってRedditとかで話題になってたから
    それに被せてるんだと思う

    イギリス飯まずい
    ポルトガル弱い
    とかなってた気がする
    25  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:08 ID:xQjrpG.e0*
    フィンランドとトルコってところがええね
    日本人からしても好きも嫌いもないそんなに興味のない国やし
    興味ないわって周りから思われるような国の方が自国が好かれてるか好かれてないか気にすんのかね
    26  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:14 ID:wjwAGn720*
    >>19
    あ、その友人日本人じゃないよ
    だからより参考になる意見だなと思った
    27  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:14 ID:TH2jVvde0*
    ドイツはアジアヘイト酷いしな、もちろん日本人も対象違いも分かってない
    28  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:15 ID:30mmTtB00*
    海外組みのサッカー選手はやっぱり陰毛剃ってるのでしょうか
    29  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:17 ID:.nEvKQku0*
    >>24
    やっぱりRedditでJapanese Sterotype of Europeで出てきたわ

    ちなみにドイツの関連ワードはKilled Jews(ユダヤ人を殺した)になってて若干コメントがざわついてた
    ヒトラーはオーストリア出身なのにオーストリアのイメージはクラシック音楽になってて、そのことを指摘するコメントが多かった
    30  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:19 ID:kkge0Teb0*
    最近スペイン行ったがみんな親切だったぞ
    俺が日本人ってわかったら日本語の単語話す人もいたし楽しかった
    31  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:23 ID:7.2AoVMh0*
    外国だって差別酷いじゃないか!
    32  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:23 ID:XIVSlXsi0*
    ドイツはアメリカも嫌いだからな
    大金と長い時間かけてつくったノルドストリームを
    バイデン指示で海中爆破されて内心ブチギレ反米感情ヤバイ
    アメポチの日本が嫌われるのは必然
    33  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:25 ID:0FGdl7Nj0*
    >>18
    アホか
    どんな些細なことでも十倍にして叩き返してやらんとナメられるだけだ
    34  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:26 ID:UDhrc18h0*
    トルコが親日なのは日露戦争で勝って当時ソ連に圧力受けてたトルコは大喜びや
    その年の男児はトーゴー名が多いとか
    35  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:34 ID:viRdr.cb0*
    ソースはブリカスらしい
    36  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:36 ID:vjukfG2N0*
    フランスは日本人に限らず外国人そのものが大嫌い。
    37  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:39 ID:ofQKI9TF0*
    >>16めっちゃ効いてて草
    38  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:41 ID:PhspiHbU0*
    こっちも他国に対して似たようなもんだしなぁ
    39  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:42 ID:IffjbX4O0*
    イギリスは「気色悪い」じやなくて「変人」じゃないの?翻訳に悪意がある
    40  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:43 ID:ofQKI9TF0*
    >>36フランス女不細工多いからどうでも良いよ
    41  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:44 ID:4Yb1bCq40*
    独は亜細亜自体が嫌いなイメージがあるがどうなんだろうか
    あと大戦時日本はソ連と日ソ中立条約を結んでたらしいから
    どちらにしろ独の期待には答えられなかっただろうな
    まあその後ソ連は条約を破って日本に攻め込んできたんだが
    42  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:45 ID:4kFEzeDl0*
    ヨーロッパ人は近い人に対して堂々と皮肉とか悪口言いがちだから、むしろ距離が近い証拠だと思ったわ

    フィランドとか北欧なら日本みたいに柔らかい対応しそうだけど
    43  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:46 ID:ofQKI9TF0*
    スペイン女とアメリカ系ベトナム女飼ってるけどどちらもガチ○○イ
    44  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:50 ID:eGEgNpVF0*
    ドイツにウザがられるのは仕方ない
    60〜70年代にドイツの基幹産業の1つ 光学機器産業を壊滅させたし
    最近は自動車産業を追い詰めて 
    政治家まきこんでEV強制とかせざるを得なくしてしまった訳だから
    45  不思議な名無しさん :2023年02月22日 14:54 ID:n.QVmM6z0*
    これは意外といい方かな?

    イタリア 痩せてる
    ポルトガル ストレートヘア
    クロアチア 泣かない
    ブルガリア 子供が泣かない
    エストニア イスラム系テロが無い
    46  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:06 ID:GcdkDUp90*
    お前らだってフィンランド人とノルウェー人の区別できないだろ?

    このおっさん達はアジア人=中華っておもってるんだよ。

    中華とせっする数が圧倒的に多いんだから当選だろ。
    47  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:11 ID:Yasmrtp90*
    これから 寿司 舐める ってのが増えるんだな
    48  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:14 ID:G.jxmDAa0*
    ウクライナはググる暇ある様だし支援声明(頑張れぇ~ぷいきゅあぁ~)だけで良いな
    49  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:19 ID:eTJ0q3ky0*
    >>1
    ヨーロッパがオワコンな理由って中露が停滞辞めたからなんよ
    技術屋やるにしても移民で能無しだらけに汚染されて白人種の頭脳もアジアに負けてるし黒人との交わりでさらにオワコン化に
    これからは劣等民族やね
    50  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:23 ID:0FouLonF0*
    そもそも今時のサジェストなんて、完全に個人のし好反映したのしかでないだろ
    つまりは、そういうことだ
    51  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:24 ID:XjQiw93H0*
    ドイツはW杯直後のデータじゃね?w
    52  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:24 ID:7MIS2uhB0*
    ドイツ人は問題を発見したらストレートに徹底的に語り、解決しようとする。だけど、日本人は問題が見えない振りをして、婉曲に語り、無難な落とし所を探そうとするでしょ? 相性が良いわけがない。
    53  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:27 ID:gKCXO5Bm0*
    トルコはけっこう助けたり助けられたりしとるんよな
    54  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:34 ID:.0Hp.vkc0*
    >>1
    そもそもツボウヨ界隈は元々韓国大好きでなかええからな。ネトウヨと勘違いしてないか?
    55  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:46 ID:TxFBwlky0*
    >>6
    せやで?全部事実や。
    やけど事実やからって直接それを言ったら差別って言い出す様な世界にしようとしてる海外勢が差別してるのにポリコレ受け入れろってのはおかしいやろ?
    56  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:46 ID:TxFBwlky0*
    >>8
    いつの時代の話しとんねんw
    57  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:47 ID:oCvyWgTN0*
    クールジャパン政策でキティちゃんの輸出にも力入れてたからな
    外人の観光客が日本でキティちゃんのぬいぐるみ買ったらメイドインチャイナって書いててガッカリしたって。
    ここも中華とか変な日本語使ってる外人ばっかりやな。翻訳ソフトか
    スカンジナビア諸国は国は分かれてるけど日本でいう標準語と関西弁ぐらいの違いしかなくてだいたい通じるって。
    中国の言葉で遠交近攻ってあるように遠い国は利害関係もないし異国情緒というか憧れもあるし、隣の国は戦争したり利害関係も多かったりってことやろ
    58  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:48 ID:TxFBwlky0*
    >>26
    じゃなくて日本でもそうなんやから海外でそうあってもおかしくないやろ?って19は言いたいんやないか?
    59  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:52 ID:MLles9.70*
    >>33
    韓国人かな?
    60  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:57 ID:Eit3HORA0*
    >>55
    釣りだろ。まあ、そんな意見があっても、他所はよそ、家はうち。関係ございません。
    61  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:01 ID:Eit3HORA0*
    >>10
    そりゃあ日本が羨ましくって仕方がないのさ。僻んでるんだよ。水道水が直接飲める国って、ほぼ無いんだぜ。しかもその水で風呂に入っちゃう、挙げ句はトイレにwww
    62  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:01 ID:wjwAGn720*
    >>58
    なるほど?
    一応そいつEU圏の人やし、そのEU圏の人からすら「排他的」って断言されるのはよっぽどやろって思ったわ
    あとリップサービスかもやけど、「日本の田舎は優しい人が多い」とも言ってたよ
    63  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:01 ID:Eit3HORA0*
    >>59
    バレたニダ~
    64  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:02 ID:Eit3HORA0*
    >>40
    うん、しかも臭い
    65  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:03 ID:Eit3HORA0*
    >>47
    寿司 舐める 人生破綻
    66  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:08 ID:EGrKUIY60*
    日本にあんま興味ない人の方が多いだろうしねぇ
    元スレのネタには排外的ってのがちょろっとしか出てないけど、意外とそのイメージも根強いみたいなんよね
    日本人的にはそこまで?と思っちゃうが、まあ言葉の壁が大きいんやろね
    67  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:12 ID:0FGdl7Nj0*
    >>59
    日本が大人の対応をとってきた結果、韓国を増長させた
    中国式の躾が必要だったのにな
    68  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:19 ID:P51bXiYZ0*
    気色が悪いというか何考えてるか分からないだな、昔自分もよく言われたわ。「イェース、ハハハ」で乗り切ろうとする癖が日本人には多い。向こうからするとYESなのかNOなのか理解してるのかしてないのか謎だ、ハッキリしろと思うらしい
    69  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:22 ID:QWh0.vqE0*
    日本人が特に嫌われている
    韓国人や中国人の方が好かれている
    なぜなら「白人優位主義」をぶち壊した張本人だから
    植民地を失うきっかけを作ったのも日本人のせいだし恨みは深い
    中国や朝鮮は「身の程をわきまえていて」白人に挑戦しなかったから好感を持たれている
    70  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:31 ID:RRWMQkRv0*
    >>69
    という妄想はどーでもいい
    71  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:34 ID:oKhN6czX0*
    いやマジで黄色人種差別あると思うで

    で、差別してくるのは移民で「我々を差別するな」って言ってるような連中かな
    72  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:37 ID:oKhN6czX0*
    はKじんよりこKじんのほうがアジア差別してる気がする
    73  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:38 ID:AKFYXKjb0*
    〉フィンランド「フィンランドが好き」
    〉トルコ「トルコが好き」

    他国が親日かどうか気になる日本人みたいで草生える
    74  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:52 ID:H.p1pW6t0*
    それでも隣国よりマシ
    75  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:56 ID:9uPcIDLr0*
    >>61
    日本以外にも水道水が飲める国はたくさんありますよ〜

    あっ、これ日本人に言っちゃいけないんだった😅
    76  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:58 ID:9uPcIDLr0*
    >>30
    ネット民は基本自分では何も経験してない奴らだからそういうのが分からないんだよな

    俺もヨーロッパ何ヶ国かいったけどスペインとイタリアは人も街も良かったわ

    逆に最悪なのはイギリスとフランス
    77  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:59 ID:9uPcIDLr0*
    >>40
    不細工はイギリスの方が多くないか??

    イギリス人は男女共にブサイク多かったわ
    78  不思議な名無しさん :2023年02月22日 17:28 ID:bEN5HRjV0*
    地震が多いのは事実だな
    日本人は英国やドイツに片思いしすぎ向こうはほとんど知らないけど
    79  不思議な名無しさん :2023年02月22日 17:32 ID:oQgXVWrM0*
    世界地図を見せてどこにあるか聞いて欲しい
    80  不思議な名無しさん :2023年02月22日 17:45 ID:2mid2zVD0*
    これが世界の真実
    民放も愛国オ〇ニー番組やってねえでこっちを報道しろ
    81  不思議な名無しさん :2023年02月22日 17:50 ID:5zqrqOZZ0*
    >>54
    ネトウヨの中の馬鹿な連中がツボウヨなんだよなぁ
    82  不思議な名無しさん :2023年02月22日 17:54 ID:5zqrqOZZ0*
    >>59
    やめとけ
    これで日本人だったらどうするんだ
    83  不思議な名無しさん :2023年02月22日 18:02 ID:2hJfAEiM0*
    フランス人て思ったほどスタイル良くないよな
    みんな背が小っさくて女のケツはメキシコ人顔負けのデカさや
    顔もあんまり美男美女いない
    84  不思議な名無しさん :2023年02月22日 18:41 ID:btOSQEdA0*
    なんか文系学部生のしょうもない卒論って感じ
    85  不思議な名無しさん :2023年02月22日 18:46 ID:eciWmMiD0*
    釣りは語るに値しない
    86  不思議な名無しさん :2023年02月22日 18:57 ID:gstJdRzm0*
    >>1の悪意しか感じられないスレをまとめるな😡
    87  不思議な名無しさん :2023年02月22日 19:32 ID:uF7caOe00*
    友人Aはエスカレーターですれ違いざまにバッグを強奪されかけ、引っ張り合いの末、勝利した後、電車で別の奴らに財布を集団で狙われる。
    友人BはBOTTEGA VENETAに入店しようとしたら、内側からドアを押さえられ、入れない意地悪を食らう。しかもその店員は笑顔。
    友人Cはレジで並んでいたら、自分の順番になったと同時にクローズされる。
    友人Dはホテルにジャケットを置いて出かけたら、鍵をかけていたにも関わらず、戻ったらない。
     
    イタリアとフランスは特に
    いい話を聞いたことがない。
    とにかく意地悪や奴が多い印象。
    行きたいと思わなくなった。

    アメリカはまずまずというか、優しい奴多い。
    たいていの人が親切やった。
    差別意識あるんだろうけど、
    このままではいかん……と思ってる人が
    案外、多いのかもしれん。
    ヨーロッパ!おいっ!
    88  不思議な名無しさん :2023年02月22日 20:05 ID:.TVcknjL0*
    <゜)))彡
    89  不思議な名無しさん :2023年02月22日 20:16 ID:.fUexF8a0*
    まじでウザいな日本人は、何でウザいのかな?ってならない所がよ
    90  不思議な名無しさん :2023年02月22日 20:39 ID:Z8Fy1vOF0*
    >>89
    他の国の目を気にして大人しくしてる国ってあんの?
    91  不思議な名無しさん :2023年02月22日 23:37 ID:F7b6GJ1U0*
    >>69
    中国はこれからやろうとしとるがな
    92  不思議な名無しさん :2023年02月22日 23:39 ID:zzpS11.l0*
    アジア人差別は白人メインの国々では普通に酷いでしょ。オーストコリアでは特に日本人差別は激しいと思う。オーストコリアあげの某嘘っぱち風評被害料理漫画家(美味しん◯)が移住して差別に根を上げ日本に逃げ帰ったのは有名な話。
    93  不思議な名無しさん :2023年02月23日 00:50 ID:EOAaO4ns0*
    この不愉快だけ残るようなのまとめる意味ある?
    94  不思議な名無しさん :2023年02月23日 01:05 ID:GIADbWrX0*
    >>56
    日本人に植民地解放させられて没落した白人国にはまだいるよ
    95  不思議な名無しさん :2023年02月23日 01:06 ID:GIADbWrX0*
    >>17
    トルコの天敵ロシア帝国を撃破したからやろ
    96  不思議な名無しさん :2023年02月23日 02:57 ID:NStIB.0g0*
    >ロシア 女が細い
    ソビエト時代は食糧事情が悪くてイモばかり食ってたので逆に太った
    なぜイモかというと農地では当然イモ
    都会人は郊外に小さな土地を借りてコテージ付きの畑を持つのがトレンドでやはりイモ
    イモしかなかった
    97  不思議な名無しさん :2023年02月23日 03:08 ID:NStIB.0g0*
    >>92
    雁屋が差別を気にして(息子がいじめられないよう先手を打ちたい)と思案。
    息子に白人のクラスメイトを家に呼ばせ、
    サンドバッグをめちゃめちゃに叩く自分の姿を見せ
    「息子をいじめたらお前もこうだ!」と凄んで見せる。
    学校で「あいつのとうちゃんクレイジー」と風評が広がり住みづらくなった。
    98  不思議な名無しさん :2023年02月23日 03:21 ID:8eZ.THdQ0*
    20年前イギリス住んでてヨーロッパまわったけど都市部はそれなりに差別を感じなかったけど旅行で田舎に行くとヤベー。ムカついて喧嘩になっちゃった。英語分からないからヘラヘラ笑って済ましてると気持ち悪いって外国人友達が言ってた。
    99  不思議な名無しさん :2023年02月23日 03:38 ID:w64..7qp0*
    白カスからしたら黄色なんか永遠に不快害虫以上のものにはならん
    札ビラで頬引っぱたく事も出来なくなった今こっちからノコノコ行っても恥かくだけだ
    どうしても行く時は喰うか喰われるか、寄らば斬るの覚悟で
    100  不思議な名無しさん :2023年02月23日 06:56 ID:pVtoZZGf0*
    >>75
    その国と水を日本人が飲んだら具合悪くなるけどな
    そういうレベル
    101  不思議な名無しさん :2023年02月23日 07:08 ID:pVtoZZGf0*
    >>69
    身の程?お前スゲー頭悪いな
    102  不思議な名無しさん :2023年02月23日 08:11 ID:WsZXHQoa0*
    多分アジアよりはマシなんだろう
    103  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:30 ID:5oLnoOMj0*
    >>69祖国にお帰り下さい。
    104  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:31 ID:5oLnoOMj0*
    >>90祖国にお帰り下さい。
    105  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:33 ID:IObdog870*
    ちっと旅行したぐらいでその国を知った気になっているのはヤベー
    どんだけ馬鹿なんだよ旅行者と在住者への接し方は明確に違うしそもそも接した人が少なすぎ
    数年住んでも分かるとは限らないのに
    熱心にニュース読んで社会の情報を学び分析しあちこち歩いて触れ合って表面的じゃない関係を沢山築いてなんとかってとこだろ
    106  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:34 ID:5oLnoOMj0*
    >>99何か世の中に対して不満がつのってる感じ、大丈夫かおまん?
    107  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:34 ID:5oLnoOMj0*
    >>105そのままブーメランじゃん草
    108  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:47 ID:h0sakp9b0*
    >>52
    ディーゼルエンジンの不正やっといてよくそんなこと言えるな
    109  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:49 ID:BDwUxKP60*
    別に生涯合う事もない人間にどう思われててもかまわん
    ただ金出してせっかく日本に来てくれてる外国人には楽しんでいって欲しいわ
    ヨーロッパではホンマ嫌な思い出しかないから余計にな





    110  不思議な名無しさん :2023年02月23日 11:49 ID:h0sakp9b0*
    >>93
    コメント稼げる
    111  不思議な名無しさん :2023年02月23日 12:28 ID:sElxvWWN0*
    明治からの日本人差別は酷かった(日本人と言うより有色人種か)白人が無条件で偉いと思ってる優生学の好きな欧州
    知能が高い地域だと思ってたらネットが発達して、さらにコロナ禍で、凄い知能を持つ人は一握りで後は勘違いだと分かったし
    日本みたいに知能平均値あたりの人が大多数だと思わない方が良い
    だから、あれはあれで随分ましになった方だと言える
    112  不思議な名無しさん :2023年02月23日 12:36 ID:sElxvWWN0*
    >>69
    コロナ撒かれてひどい目にあわされた、中国人の病気のせいでって思ってるのに
    中国が好きって、それどんな妄想よ、五毛さん?
    113  不思議な名無しさん :2023年02月23日 14:38 ID:4rdyGeCc0*
    フィンランド♪フィンランド♪フィンランド♪フィンラーンド♪
    114  不思議な名無しさん :2023年02月23日 18:06 ID:jTjQ8tp60*
    ドイツの46%の記事の件内
    >けれども、日本が好きなドイツ人もいる。そのほとんどが成熟していない層の人たちであり、たとえばオタク系の人や、Japanophile(親日)の人たちだ。とくに日本の漫画やアニメに夢中になっている人たち。けど、そういう層の人たちは大人になるにつれて、日本への関心は薄れ、西洋のポップカルチャーにスイッチしていく。
    →韓流の人が、韓流を卒業するような感覚に似ているのかもしれません。

    俺の場合で例えると、ジャンプを読んでたがある時からもういいかって読むの止めてかなり経つけれども、今ジャンプの印象は?って思い返すとおもしろかったなぁって良い印象がある
    大人になって関心が薄れても、そういう人たちは少なくとも良いイメージがあり世代交代であわよくば良い方へと浸透するのでは?と思った。楽観的かもしれんけど
    115  不思議な名無しさん :2023年02月23日 23:22 ID:GuGfNGrs0*
    欧州のみならず西欧と限定しても
    国(国民)同士じゃ普通に煽り合いしてるからな
    煽り合いに混ざるってのは認知されてる国だということ
    どうでもいい国だとそもそも俎上にすら挙がらない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事