不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    13

    【画像】世界一深いプール、水中都市と化すwwwwwwwwwww

    hd-wallpaper-gc66d9b316_640


    1: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:00:14.99 ID:DIgLwNN80
    プールの水深は60メートルで、ポーランドにある深さ45メートル超の「ディープスポット」から世界一の座を奪った。「ディープダイブ・ドバイ」と呼ばれる新施設の一部となる。 水量は1400万リットルと、五輪で使われる規模のプール6個分に相当する。6月27日には「世界一深いダイビング用プール」のギネス記録に認定された。

    no title

    https://www.cnn.co.jp/travel/35173667.html



    2: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:00:34.62 ID:DIgLwNN80
    人生で1回は行ってみたい
    no title

    no title

    no title


    7: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:01:49.93 ID:IRrv0T740
    楽しそう

    3: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:00:45.81 ID:dwGaSBT40
    こわい






    6: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:01:27.70 ID:SNSpaTN30
    錆びないんか?

    5: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:01:25.17 ID:6kfTFLHDr
    でもおたかいんでしょ?

    9: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:02:07.50 ID:jsdY9Ox70
    ほんまドバイって腐るほど金あるんやな

    33: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:24:39.78 ID:1PKC4MeKa
    なんかマリオ64の水中ステージ思い出す

    60: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:28:55.37 ID:/LqVKqPO0
    >>33
    分かるゥ
    巨大ウツボおるやつ
    no title

    10: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:02:21.45 ID:0x6DawWR0
    足つったりしたらどうするんやろ

    13: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:03:19.33 ID:RM2TmG1Z0
    ワイ泳げへんのやが、ボンベ背負ってたら沈めるんか?
    沈んだら浮かび上がって来れないかも

    19: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:04:26.91 ID:hglsp6iU0
    >>13
    沈むのが難しい

    20: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:04:42.92 ID:tMUnoF1Up
    >>13
    泳げない奴はこういうのしたらアカンで
    ガチで怖いから

    15: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:04:10.40 ID:+RIjrKFv0
    数あるオブジェクトにひっかっかったらって思うと怖くなってくる

    17: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:04:24.84 ID:hhf9IibM0
    見てるだけで不安になってくる

    58: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:28:34.26 ID:jND/yD9f0
    40mに素潜りダイブ

    66: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:29:33.78 ID:8GIQTWHg0
    たぶん自分で行っても一ミリも面白くないがっかりスポットだろうな

    18: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:04:26.27 ID:Xx+MtZu50
    スト2やんけ

    8: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:02:01.29 ID:qp88+HPZr
    スト2うごくんか?


    46: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:11:52.83 ID:8udK3vpoM
    ほんま中東は格ゲー好きやな

    63: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:25:55.91 ID:47Cfu4We0
    水中ステージはだいたい操作性がクソ

    58: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:23:46.88 ID:Y5TWgdHMa
    ドンキーコング2のゴミステージ思い出すわ

    23: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:05:13.59 ID:4h7SNz+70
    ノスタルジックやね

    25: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:06:04.87 ID:WBRr5cjw0
    水中都市って謎のロマンあるよな

    29: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:06:58.54 ID:OH0ACtjS0
    宇宙より水中の方がロマンを感じるわ

    43: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:10:57.80 ID:6N8j7+kg0
    温暖化が進んだ未来の地球かな?

    27: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:06:51.24 ID:qKbW3sXxM
    怖すぎる絶対ションベン漏らすわ

    26: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:06:34.99 ID:2imUN+GS0
    うんこ漏らした奴がいたらどうするんや?
    1400万リットルの水入れ替えるんか?

    36: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:09:27.33 ID:XeQNSoPF0
    1400万リットルも有ったらうんこしても希釈されてバレへんやろ


    28: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:06:54.50 ID:YUSBqXCI0
    水循環させるんかこれ

    35: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:09:14.88 ID:4eIorH+10
    維持できんやろ
    ダイビングに長けた清掃業者とかおるんか?

    40: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:10:10.50 ID:Gaf+5YZb0
    >>35
    流石に水抜いてメンテやろ
    金持ちだからどうってことない

    61: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:25:04.04 ID:Ee2Ioa6Y0
    >>35
    ボロボロになったら全リノベーションすれば良いやろ、飽きて捨てどきかもしれんし
    一回広告宣伝になれば十分やろうし

    48: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:13:36.45 ID:jckM+Osg0
    造船所の水槽は最初に水ぶち込んだらあとは浄化装置に任せて蒸発分入れるだけらしいな
    最初の月の水道水代やばかったらしい

    51: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:17:14.04 ID:TxG2QEENM
    水道代計算したら177万円やったわ
    大したことないな

    39: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:09:53.90 ID:soxbYorM0
    ダイビングって上がってくるとき減圧いるんか?

    41: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:10:12.12 ID:xhKrOmY30
    >>39
    いるで

    32: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:07:59.66 ID:jyT4K3p20
    素人に45mは無理や

    42: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:10:23.00 ID:nmRVPa180
    シールズ部隊は水深60メートルで酸素が切れてもパニックにならないらしい
    溺れて失神しても仲間が急いで引き上げるからとか

    52: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:19:26.26 ID:3Zy5wnQC0
    こういう画像なんかいいよな

    120: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:41:35.81 ID:U0d92LZ2a
    今まで1番深かった水深40mのプール
    no title

    125: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:42:29.89 ID:doxw6T7s0
    >>120
    なんか赤くなってるの怖い

    129: 風吹けば名無し 2021/07/09(金) 21:43:13.94 ID:/LqVKqPO0
    >>120
    まあ底潜るのはええか…みたいにみんな腰掛けてるの草

    30: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:07:19.50 ID:Q3TOlw0+0
    巨大なタコとイカがいたら面白い

    38: それでも動く名無し 2023/02/20(月) 23:09:52.95 ID:kF61yviQd
    なんか放置したら生物誕生しそう

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676901614/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:36 ID:KjPd5RJk0*
    造船所に水槽あるんか?あるとしても海水ちゃうの?
    2  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:41 ID:a4g97mfB0*
    素潜りダイブのやつ浮上するシーン無いのかよ
    3  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:57 ID:LPq66lYH0*
    >>20
    泳げないけどダイビングはできる。って人多い
    下手に泳げる人の方が、ダイビングやって無理って場合もある
    4  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:57 ID:nCGIcgk70*
    ※2
    そのうちスクロールアウトしたら上から降ってくるよ
    5  不思議な名無しさん :2023年02月22日 15:58 ID:.xnfkeMD0*
    Raft
    6  不思議な名無しさん :2023年02月22日 16:03 ID:fbsG0ELa0*
    清掃とかしなくても寧ろ老朽化したほうがそれっぽくて良いのでは?
    安全性に関わるところはもちろんダメだけど
    7  不思議な名無しさん :2023年02月22日 17:24 ID:6HEK9W0k0*
    >溺れて失神しても仲間が急いで引き上げるからとか
    そんなことしたら死ぬがな

    ここって高気圧酸素治療装置があるとか言う話だったと思うけど
    8  不思議な名無しさん :2023年02月22日 18:03 ID:meXFAKgU0*
    水深30mまで潜ったことあるけどめっちゃ静かで怖いで、人生で初めて体感する世界や
    あと水圧の関係で酸素の消費量早くなるから10分くらいしかおれん
    9  不思議な名無しさん :2023年02月22日 19:09 ID:o1YtqM8g0*
    ラピュタの水没した街を思い出したわ
    10  不思議な名無しさん :2023年02月22日 19:36 ID:6O2UCzo10*
    あー、こわい
    ぞわぞわする!
    11  不思議な名無しさん :2023年02月22日 19:45 ID:M7T0S0KZ0*
    これは潜ってみたい
    怖いことないで
    なんせ俺は潜水士の教師のライセンス持ッとるからな
    18メートルしか潜れんPADIと同じファンダイビングやが名前だけはいっちょ前や
    12  不思議な名無しさん :2023年02月22日 20:47 ID:JiBPYUgm0*
    ボンベ背負うとどうしても浮いちゃうから服に重りをつけるんじゃなかった?
    沖縄の潜水体験だかのやつはそんなんだったはず
    13  不思議な名無しさん :2023年02月23日 04:55 ID:IzLC8sCY0*
    ロマンはあるけど溺れそうでこわいなぁ
    パンダコパンダとかポニョみたいな大雨上がりの半水没プールみたいな町とか好きだけど
    実際に置き換えたら怖いしな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事