不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    80

    【悲報】耳鼻科医「”耳かき”は原則不要って言ってんだろ!!」

    TSJ93_kareshinohizademakura20150208151029_TP_V4


    1: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:51:36.40 ID:5/BGd0d70
    Q.耳掃除はどうしたらいいのでしょうか?
    A.見えない状態で触ることになるので(これは家族の耳に関しても)耳の中を傷つけるか耳垢を奥に押し込むか、いずれにしても良いことにはなりません。耳掃除はやめましょう。

    Q.一番傷がつきにくい耳かきってどんなものがオススメでしょうか?
    A.綿棒にせよスパイラル式の耳かきにせよ見えない状態で耳の中を触るので触った時点で傷がつきます。ですのでお勧めできる耳かきはありません。

    https://miyaharajibika.com/ear_cleaning/

    3: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:52:02.21 ID:uQTrfYlqM
    かゆいよー

    5: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:52:31.70 ID:FUc40+Fp0
    マジで聞こえない気がするからしゃーない

    6: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:52:47.02 ID:uPUrqxV/a
    でも本当はー?

    21: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:55.03 ID:fDHCGsdJ0
    年取ったら粉みたいなんが常に出て来るようになった






    125: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:18:44.17 ID:S3nhDUWKa
    じゃあなんで黒綿棒で軽くこするだけで真っ白になるの?
    明らかに必要じゃん

    85: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:10:58.11 ID:Y4iJtf3i0
    耳の穴はもう10年くらい掃除してないわ
    耳の穴周辺は週一で掃除してる

    9: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:53:25.24 ID:dgf5HLCJ0
    でも気持ちいいんすよ耳かきって
    やめられないんすよ

    13: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:54:32.92 ID:vNhf6fsV0
    なんかムズムズしてやってしまうんや

    10: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:53:47.99 ID:Z9JAM2420
    ねっちょりねちょねちょなんだが?

    15: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:05.01 ID:O8ULOD7n0
    ティッシュで拭かないと真っ黄色になるんやが

    20: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:52.98 ID:Z9JAM2420
    イヤホンぬるぬるですぐ抜ける

    72: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:08:44.97 ID:aeuOefHld
    イヤホンしてても何ら問題ない綺麗な耳の奴ら羨ましい
    ワイ無理やからヘッドフォンせざるをえない

    84: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:10:38.58 ID:+isLeZib0
    >>72
    カナル型イヤホンはどうあがいても蒸れるやろ
    イヤーポッズみたいな形のインナーイヤーイヤホンなら蒸れないで

    77: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:09:45.29 ID:DJfVppK8d
    >>72
    骨伝導イヤホンオススメ
    耳穴塞がんから蒸れないし耳穴の汚れ関係ないしな

    30: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:57:57.25 ID:WCvngkwJ0
    粘性耳垢取りの人のほうが多いんやから2日に1回でもええやろ
    イヤホンが汚くなる

    11: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:54:00.59 ID:iuO/IjHh0
    風呂出た後の耳かき気持ち良すぎ

    44: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:00:42.03 ID:Az+jAiOo0
    >>11
    それはガチでよくないやつや
    柔らかくなっとるから出血しやすい

    126: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:18:57.00 ID:iKqPpJkk0
    耳から血が出た時めっちゃ綺麗な赤だよな

    12: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:54:16.14 ID:jg4mUL4Mp
    耳篭って人生初耳かきしたら真っ黒な耳くそごっそり取れたわ


    17: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:30.32 ID:g9UJoPYCa
    彼女にやってもらうのホント好き

    19: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:44.39 ID:3eA3ZIaQ0
    何もしなくても出てくるいうけど実感したことないんやが

    60: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:06:44.96 ID:YYjnbKfC0
    耳鼻科の医者に「耳掃除してね」って言われたんやが毎日綿棒してるのに

    22: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:55:55.14 ID:ON3ASziza
    これ医者の中でも意見わかれてるから嫌い

    26: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:56:43.59 ID:cRAGNruHM
    最近耳くそがくせえんだけど病気?
    昔は全く臭くなかったのに最近カビみたいな臭いする

    31: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:58:49.03 ID:SSsT29+l0
    >>26
    それほんまに耳が炎症起こして真菌繁殖してるんとちゃうか

    167: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:27:32.21 ID:yWNE/IT20
    >>26
    俺も耳栓してから臭くなったわ

    28: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:57:25.49 ID:SSsT29+l0
    でも耳かきしなくて栓みたいに詰まってる耳かき動画わんさかあるよな

    36: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:59:20.65 ID:MCRtaOTa0
    でも気持ちいい脳内麻薬出てる

    38: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 22:59:43.87 ID:vnBoF8v10
    ミミカスこそいでゴロッて音なるの好き


    56: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:06:19.46 ID:+isLeZib0
    耳かきはせんのやけどたまにかゆくなって指でほじるのはOK?

    47: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:02:35.35 ID:FUc40+Fp0
    清潔そうに見える行為で唯一害と言われるもののような気がする

    63: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:07:20.42 ID:kz4jp/430
    綿棒こそヤバいだろ
    耳穴と同じ大きさの棒突っ込むんだからカスが奥に行くに決まってる

    69: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:08:21.26 ID:SvZRhGtk0
    一時期耳かきのし過ぎで耳がめちゃくちゃ荒れたからマジでオススメできないわ
    痒いときにムヒERつけるのが気持ちいいし荒れないしで最強

    70: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:08:39.34 ID:48Td+I7v0
    かゆいの市販のメディクイックってやつで一発で治ったわ。あれマジ優秀

    132: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:19:41.35 ID:jY29AehA0
    ののじの耳かき気持ち良すぎだろ!
    https://nonoji.jp/collections/earpick

    99: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:13:41.90 ID:oK0f9Eaor
    スコープ付き耳かき買ってからめっちゃオモロイわ
    加減もわかるし傷つくこともなくなったしよう取れる

    【2023年1月】カメラ付き耳かき・イヤースコープのおすすめ人気ランキング12選【徹底比較】
    https://my-best.com/6517

    128: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:19:25.43 ID:kz4jp/43r
    イヤホンよく着けてる奴はマジでカメラで見れる耳かき買った方がええで
    イヤホンで中に押し込んだ耳垢がちょうど輪っかのラインなって固まっててビビるで

    123: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:18:26.74 ID:Ys6uVUnk0
    でかい耳くそとか取れたことないんやけど綿棒で奥の方ほじくってたら取れるものなんか?
    それとも病院とかで取ってもらうんか

    130: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:19:34.33 ID:CXgbrlt10
    >>123
    耳鼻科で掃除してもらえるで
    奥は痛いけど気持ちいい😍

    73: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:08:57.04 ID:3sUn2vEz0
    去年耳くそ全部ジェルの液体でとってもらったわ
    超気持ちよかった

    129: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:19:32.61 ID:XBq6Ed1S0
    マジでやりすぎないほうがいい
    ワイは耳の中が常に体液出続けて湿ってる状態になったわ
    枕で耳を下にして蒸れさせると朝起きたら耳が聞こえにくくなってる状態になったり
    マジで耳かきはほどほどにな

    134: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:20:17.24 ID:fWXo4hcSd
    >>129
    耳垂れ詰まるあるある

    106: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:15:09.52 ID:LpjzmCWW0
    確かにしばらくやらなかったらでっかい耳クソがボロッと出てきたことあるな

    108: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:15:33.69 ID:+isLeZib0
    >>106
    稀に唐突に出てくるのはあるある

    135: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 23:20:32.82 ID:kQONS+URF
    掘るにしろ自然に出てくるにしろ
    くそでっけえ耳くそ出てきたらとりあえず30分はそれで遊ぶよね

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677073896/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:14 ID:U1.kL..d0*
    30分遊ぶ兄貴人生楽しそう
    2  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:15 ID:js.8eVi90*
    目では見えなくても触感でどこに当たってるのかわかるやろ。何事も経験やで。
    3  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:21 ID:eWhzk9d20*
    「(綿棒でも)見えない状態で耳の中を触るので触った時点で傷がつきます」て書き方がもう、頭よわすぎね?

    目を瞑った状態で、綿棒で腕を触ったら、触った瞬間に腕が傷つくと思う??
    4  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:24 ID:4n64wktx0*
    風呂で耳に水が入って耳垢がふやけて膨らんで耳が聞こえにくくなったことがあったんだがその時に耳鼻科に行ったら先生にこまめに耳かきしろって言われたんだけど
    ちなウェットタイプの耳垢だからドライタイプの人は知らん
    5  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:24 ID:zPOCmoEU0*
    そんなん聞いてくるのだいたいめんどくさいやつで下手に怪我でもしようもんならさらにめんどいからするなって言ってんだろうな。なんにでも過剰になる馬鹿が一定数いてそういうやつが世の中を狭くする
    6  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:32 ID:s2V4oVP20*
    定期的に耳の中でガサゴソと音がするくらいでかいやつが出てくるからやらんわけにもいかんのよな
    一度鼓膜にこびりついて耳鼻科で無茶苦茶痛い目見ながら取ってもらったからなおさらなんよ
    7  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:33 ID:nyq42Pk30*
    医者の間で意見分かれてるの本当うざいよな
    医者同士で話しあった結論だけ教えろよ
    8  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:35 ID:51TtvydI0*
    脂漏性やからか、外耳もだけど耳の中もすぐモサモサになるんよな〜
    取らんと痒くなるから綿棒でやるけど、健康な人なら何もしなくても問題ないのな
    9  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:41 ID:7WVIiDAD0*
    耳かきで重症になった話は一回も聞いたことないが
    耳鼻科で耳掃除してもらって耳が聞こえるようなり助かった話は
    よくネットで見るんだよな
    10  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:41 ID:iioEyaUX0*
    YouTubeで耳スカトロ動画みるのやめられん
    汚いはずなのに同じ糞と名がつくのに耳の方はつい見てしまう
    11  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:44 ID:XORKQw0.0*
    ワイにはみみかき必要だわ。
    12  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:46 ID:ZHVDzWAO0*
    「適切に耳掃除ができる人はやってもいいし、そうでない人は耳鼻科にいくか触らない方が良い。"0か1か"なら素人は耳掃除するな」ってことだろ
    耳掃除、ダメ!絶対!なら耳鼻科でだってやらないだろ
    13  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:46 ID:U1.kL..d0*
    >>7
    その人の体質や環境によって変わるから確定した結論なんて出せないやろ
    共通して言えるのは素人がちゃんとした道具もないのにやると怪我する事が多いから控えた方がいいぐらいや
    14  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:50 ID:hICvBDpv0*
    欧米には日本みたいなスプーン型耳かきがなくて綿棒で耳掃除する。綿棒は耳垢を奥に押し込むから病気になりやすいんだよね。
    だから(綿棒での)耳掃除は有害と欧米の医者が注意喚起した。
    それを聞いた日本のマヌケな医者が、日本式耳かきと綿棒の違いも考えないでそのまんま「耳かきは有害」と言っている。
    これが真相。
    15  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:56 ID:WWtCJ6.O0*
    気持ちいいからやるんやで
    16  不思議な名無しさん :2023年02月24日 09:57 ID:yx8z7UBD0*
    ウェット耳がマジョリティの西洋発祥の医学定義だからドライ耳が多数派の黄色人種は定期的な耳掃除しても特に問題ない
    17  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:07 ID:Xn1YZAxW0*
    風呂上がりに綿棒で軽く済ませてるな
    水分と表層の汚れを取る感じ
    でも乾燥がそこそこ進んでる状態で奥に近い塊が取れるのもやりたい……
    18  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:08 ID:vQ.pScB90*
    小5くらいに姉に耳穴ホリホリされながら姉の股間の匂いでオッキするのがバレました
    19  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:10 ID:ieHRW.8j0*
    「カラカラ耳垢」はそもそも耳垢じゃなくてただのホコリだから耳掃除がいらない、という話を何故か一般化するただのヤブ医者
    20  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:10 ID:62iGzA6G0*
    >>18
    何それうらやま
    21  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:11 ID:62iGzA6G0*
    原則必要ないなら耳鼻科行く必要も無いですよね…
    22  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:16 ID:yXcFUGaX0*
    俺もニュースでアメリカ人がキリスト教はもういらない。
    21世紀にもなってトーラーを守るのは愚かだとか聞いたことがある。
    それと一緒やろ
    23  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:19 ID:2Oi9h5EI0*
    入れる時に壁に触れないように入れる、ガリガリしない
    そのあたりを気をつけたら問題ないだろ
    24  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:23 ID:Xd3H.rcS0*
    無線イヤホンのケース内が耳垢だらけになってから、耳掻きするようになった。

    今は清潔だと思ってるが、やっぱ医者的にはアカンのかな。
    25  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:26 ID:ME9T04al0*
    科学的意見はすべて「仮説」
    それを他人に押し付ける物ではないよ
    明日になれば耳かきは必ずしろという仮説に変わっていることでしょう
    耳かきぐらい、したっていいw
    26  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:26 ID:7m1jmykf0*
    自然に出て来るってどういうタイミングでどういう風に出て来るかを教えてくれや、寝てる間とかか?
    27  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:27 ID:6DUg6Hoq0*
    知り合いの娘は小5で音が聞こえにくくなって耳鼻科行ったら耳くそ詰まりまくってたそうな
    産まれて一度も耳掃除したこと無かったんだと
    28  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:29 ID:ME9T04al0*
    こんなざこの医者とは関係無いことだが食品科学や医学でろくに検証されていない仮説を学者がマスコミにぺらぺらペチャクチャしゃべることは大衆の科学に対する信頼感を著しく毀損する犯罪行為だということに気づけないんだろうな
    29  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:33 ID:N9hbCMHV0*
    去年の秋ぐらいに会話とか全く聴こえなくなったから
    耳鼻科行ったら固まって鼓膜が見えないくらい塞がっちゃってるって言われた
    毎週通って年明けくらいからようやく改善してきたけど
    あんまり触らない方がいい。みんな注意してな。
    30  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:35 ID:4OMY0uvG0*
    もしかして鼻くそほじるのも駄目なのか?
    31  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:41 ID:N6cUw2ZO0*
    1日2回やってるけど全く問題ないで
    32  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:45 ID:srkv1Q8w0*
    前は痒くて毎日やってたけど痒み止めの薬使ったら一週間でやらなくなった
    33  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:46 ID:N9hbCMHV0*
    耳掃除やりすぎたり傷づけて聴こえなくなるやつ結構居るみたいやで
    通ってる耳鼻科いっつも満員や
    34  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:47 ID:ZBaeEx.70*
    耳ホジも鼻ホジもニキビプチもやる
    後悔などしない
    35  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:47 ID:mR7BzE3X0*
    自分で真横か下に傾けてするならいいが、膝枕でしてもらうような奴だと、落ちてきそうで早めに無理になったな
    36  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:48 ID:bkqyLXZn0*
    綿棒は奥に押し込むからダメってのは聞いたことあるな
    37  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:54 ID:Csa8YX4C0*
    カメラ付き耳かき使えばいいだけ
    この医者がカメラ付き耳かきに全く言及しないのは患者減るからだろうけど今日日その程度で情報統制なんて出来ないんだから、長期的に見て信用がなくなるだけなのに
    38  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:56 ID:N6cUw2ZO0*
    >>32
    なんて薬ですか?
    39  不思議な名無しさん :2023年02月24日 10:57 ID:kEUrUsGj0*
    耳掻きすると、痴呆になりやすいという、医学的知見が有るらしい。
    40  不思議な名無しさん :2023年02月24日 11:08 ID:ZHVDzWAO0*
    >>26
    寝てる時も起きてる時も常時。耳の中の産毛が少しずつ外に運ぶ
    41  不思議な名無しさん :2023年02月24日 11:08 ID:TM9ZWsEf0*
    1度綺麗にするとちょっと溜まるだけでかゆいからたまんない
    42  不思議な名無しさん :2023年02月24日 11:12 ID:U1.kL..d0*
    >>41
    尻の毛剃った後みたいやな
    43  不思議な名無しさん :2023年02月24日 11:13 ID:WGie2ygZ0*
    カメラで見えるやつで掃除してるから大丈夫だと思ってる 逆に見ずに掃除してる人ってどうやってやってるんだとも思う
    44  不思議な名無しさん :2023年02月24日 11:26 ID:82S4i7vK0*
    うるせー!お前に水耳の辛さが分かるか?!
    45  不思議な名無しさん :2023年02月24日 11:27 ID:p7TbQF9G0*
    子供の耳掃除を、穴の周りだけやってたら耳垢で穴の中埋まってた
    46  不思議な名無しさん :2023年02月24日 11:52 ID:Zpl.1DIQ0*
    >>40
    イヤホンが汚くなるから嫌
    だから定期的に掃除してる
    47  不思議な名無しさん :2023年02月24日 12:07 ID:qTsDCu750*
    >>14
    欧米はネバネバタイプが多いからね。

    カサカサタイプは耳掃除すべきだと思うわ
    48  不思議な名無しさん :2023年02月24日 12:21 ID:Y5.pht1a0*
    ガキの頃に養護教諭の資格持ちなかーちゃんにピンセットででっかい耳垢取ってもらった時の「ごそ…ッ」の快感が忘れらんないんやが
    49  不思議な名無しさん :2023年02月24日 12:37 ID:aArpeBrG0*
    個人差だぞ
    50  不思議な名無しさん :2023年02月24日 12:39 ID:WhRJdQhe0*
    放置してて一度つまったことあるわ
    要は頻繁に強く奥までしなけばいいだけだろ
    51  不思議な名無しさん :2023年02月24日 12:40 ID:aS5guD.i0*
    リンクのグロ画像やめろ
    52  不思議な名無しさん :2023年02月24日 12:48 ID:p6HAq23Q0*
    「自然に出てくる」は一回くらいしか経験がないな
    寝返りうったときにガサっ!と音がして、びっくりして目が覚めたら枕にそこそこ大きな耳垢が落ちてた
    もちろんドライタイプ
    53  不思議な名無しさん :2023年02月24日 13:02 ID:BY.dOtvq0*
    - 搔かなくても自然に出てくる
    - 耳掻きは耳鼻科で
    矛盾してますねー
    54  不思議な名無しさん :2023年02月24日 13:05 ID:U.3FNx3v0*
    学校で、「耳垢栓塞」を習わなかったの?

    もしかして愛国病院だから、魔法の呪文で一層とか?

    「テンノーヘーカバンザーイ」
    「テンノーヘーカバンザーイ」
    「テンノーヘーカバンザーイ」・・・
    55  不思議な名無しさん :2023年02月24日 13:06 ID:EslSYpMO0*
    耳かきせんと耳糞が貯まるやん
    最近の医者はアメリカ医学やけど
    アメリカ医学って製薬会社とグルになってるだけやし
    アメリカは平均寿命も短いし
    アメリカは大金持ちしか病院にかかれないって。
    少し具合悪いだけで大事を取って休んで薬局で売ってる薬飲んで寝てるしかないってハワイ出身の芸能人が暴露してたやろ
    アメリカは国民皆保険もないって。
    ボーリングフォーコロンバインの監督の別の映画
    オバマも口先だけで何もせんかった
    56  不思議な名無しさん :2023年02月24日 13:11 ID:ME9T04al0*
    素人には居丈高にものを言うくせにコーヒーを飲むとがんが治りますーとかいうエセ食品科学にはだんまりなんだろう?こういう輩は
    57  不思議な名無しさん :2023年02月24日 13:14 ID:ME9T04al0*
    >>55
    医学の判定基準が年々おかしくなってるわな
    人間ドックも無駄に多くの人間がひっかかり診療を受けなければならないように基準が年々改訂され、発達障害に至ってはなんとクラスの9%…なんでみんな怒らないんだろうな
    58  不思議な名無しさん :2023年02月24日 13:16 ID:ME9T04al0*
    去年になって酒には害しかありませんでした…と発表する学会ってなんなんだろう
    そんなこと100年くらい前にわかるだろ
    59  不思議な名無しさん :2023年02月24日 14:09 ID:6FOajWWv0*
    一度耳垢栓塞で取ってもらったから掃除しないと詰まる考えは耳鼻科にもあるみたい
    剛毛過ぎて毎年髪の毛が鼓膜にくっついて数週間ガサガサ悲惨なことになるからカメラ付き耳かき買ったよ
    スプーン先に両面テープ巻いて取ってる
    60  不思議な名無しさん :2023年02月24日 14:33 ID:76Au1uyF0*
    これ別に耳掃除するなっていうんじゃなくて自分でしないで病院でやれよっていう宣伝みたいなもんちゃうの?
    61  不思議な名無しさん :2023年02月24日 14:40 ID:3ixJA4.z0*
    耳かきを快楽求めて○ナニーみたいにやるのは全くおすすめできん。荒れる原因なるし場合によっては炎症も普通におきる。
    掃除するつもりで耳かきして終わるのは普通におすすめするわ。当たり前だが耳くそ普通に出来るのが人間だからなwこれも放置しまくってたら詰まる奴は詰まるししないにこしたことない。
    62  不思議な名無しさん :2023年02月24日 15:14 ID:yZIrIYal0*
    耳の中の薄い皮膚に傷を付けないようにすればええって事なら、バキューム式の耳掃除器作ったら売れそうやな
    63  不思議な名無しさん :2023年02月24日 15:15 ID:ROkHmvQJ0*
    でっかい耳くそが取れた時、すごく感動するし凄いと思う快感がでる
    64  不思議な名無しさん :2023年02月24日 15:48 ID:vWjUO.E80*
    >>3
    私はその文章読んだら耳の中の皮膚は他より弱いんだなぁって考えちゃうけど、頭強い人は腕に傷付かねえんだから耳にも傷つくわけねえって考えになるんだね
    強いねぇ
    65  不思議な名無しさん :2023年02月24日 16:23 ID:r4qJIaaJ0*
    > 耳かきはせんのやけどたまにかゆくなって指でほじるのはOK?

    周りに人がいないとこならな
    以前電車で隣に座ってた若いやつが、ほじくったのを指で弾き飛ばしやがって、それがこっちの膝の上に落ちたときはさすがにブチ切れたわ
    ほんま近頃の若いもんって、公共の場所と自宅の区別ついてない
    66  不思議な名無しさん :2023年02月24日 16:38 ID:ehshrlT00*
    耳掃除不要派の医者ってなぜか湿ったタイプの耳垢に関しては言及しないよな
    67  不思議な名無しさん :2023年02月24日 17:42 ID:hkMNeETb0*
    耳かきしないで溜まってる人なんてたくさんいるよね
    68  不思議な名無しさん :2023年02月24日 18:35 ID:53r2kbEO0*
    Airpodsに耳くそついちゃうから掃除せな仕方ないやん
    69  不思議な名無しさん :2023年02月24日 19:10 ID:62iGzA6G0*
    >>30
    傷つくからなのか知らんけど嗅覚は確実に落ちると思う
    ソースは鼻ほじりまくっってるオレ
    70  不思議な名無しさん :2023年02月24日 19:10 ID:62iGzA6G0*
    >>38
    液体ムヒや
    71  不思議な名無しさん :2023年02月24日 19:12 ID:62iGzA6G0*
    >>54
    左翼脳拗らせるとこんなんになるのかw
    72  不思議な名無しさん :2023年02月24日 20:19 ID:Afet5jFv0*
    いいなと思ってた人でも耳垢ついてるのみたり耳の穴の辺りに粉っぽい耳垢ついてるの見ると「うわこいつ汚い…」って一瞬で冷めるわ
    身だしなみ大事
    73  不思議な名無しさん :2023年02月24日 21:00 ID:eWhzk9d20*
    >>64
    耳に綿棒入れるとき、自分の耳の皮膚がどこにあるかの位置関係が把握できないの?自分の手の操作をミリ単位で出来ない人?表面にそっと当てるのも出来んのかな

    ものすごく天才的に自分の体のコントロールが下手なんやね、色々大変そう
    74  不思議な名無しさん :2023年02月24日 22:35 ID:.0WZv56E0*
    あの匂い嗅いでしないで大丈夫と思える方が稀だわ
    75  不思議な名無しさん :2023年02月24日 23:09 ID:v2V.5fyw0*
    カナルのワイヤレス買ってから耳掃除頻繁にしてたら耳垂れになって半年程治ってぶり返し治ってぶり返しの状態だった
    カナル自体は結構長いこと使ってたから耐性はついてると思ったら掃除のし過ぎで中の方で炎症起こしてたみたい
    76  不思議な名無しさん :2023年02月24日 23:24 ID:.TF1svFW0*
    綿棒は鼻や口内にも使うんよ
    77  不思議な名無しさん :2023年02月25日 06:27 ID:vnxAsvTQ0*
    1
    78  不思議な名無しさん :2023年02月25日 06:53 ID:vnxAsvTQ0*
    >>18
    〇クロスも知らんのに匂いでオッキするのって本能なのかな?5歳上の姉に「ネーちゃんオ〇ン〇ンがぁ~」言ったら姉『まあ!弟ちゃん見せてごらんウフフフ」パックンされてな…
    79  不思議な名無しさん :2023年02月25日 09:58 ID:oJ3695LK0*
    >>78
    うわきも
    80  不思議な名無しさん :2023年02月25日 10:00 ID:oJ3695LK0*
    >>76
    綿棒「は?」

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事