不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    67

    【悲報】福岡の3700倍レジオネラ菌温泉の謝罪文、客を舐めすぎwwwww

    20230224-90016968-tncv-000-1-view


    1: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:18:23.50 ID:Jjw5zvkgd
    ・客に健康被害でてます
    ・保健所に虚偽報告しました
    ・公式ホームページでの謝罪文がこれ
    no title

    3: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:19:20.59 ID:i073syD40
    12月から今日まで黙ってたの?






    4: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:20:43.64 ID:yaP9nOFf0
    言われなきゃ変えないの?🥺

    5: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:21:02.87 ID:6iJYHAYs0
    取り急ぎとかいう必要ある?

    6: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:22:12.46 ID:5Zb3FITId
    反省してる?

    273: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:51:59.10 ID:7OVjM4IWd
    >>6
    してたらこんな対応しないよね

    209: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:46:54.86 ID:h5ljcuYR0
    >>6
    福岡県筑紫野市の老舗旅館「二日市温泉 大丸別荘」が、週1回以上必要な浴場の湯の取り換えを年2回しか行わず、調査で基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されていたことが24日、県への取材で分かった。

    県によると、大丸別荘を含む複数施設に立ち寄った他県からの来訪者が、体調不良を訴えて医療機関を受診し、レジオネラ属菌が原因と判明した。

    この際、旅館側は湯の交換頻度や塩素注入は適正だと説明した。
    さらにこの後、10月の自主検査でも菌は基準値以下だったと県に届け出た。
    しかし、11月の県の再検査で基準値の最大3700倍の菌を検出した。

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/232952

    こんなん反省してるわけがないわな

    215: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:47:36.80 ID:aymqPshMa
    >>209
    ここまでニュースになったらわざと入浴して「病気になった!」とか騒ぐやべー奴も出てきそうなやな

    226: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:48:08.18 ID:zYVUsSCi0
    >>209
    ナメすぎやろこの旅館

    268: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:51:30.67 ID:RkLHjJjh0
    >>209
    ゴミすぎる
    なーにが老舗旅館だ

    8: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:23:42.27 ID:QgXVtDkKM
    刑事案件なるんちゃう

    12: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:24:38.44 ID:IGgn+DkZ0
    取り急ぎすまんなで草

    22: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:25:58.49 ID:hINrQiJd0
    なんで手紙みたいな枠線なんや

    38: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:28:13.10 ID:DW+jNmMV0
    レジオネラ菌風呂に入ると最悪死ぬからな
    盛岡なんやけど何年か前開業即廃業した銭湯があったわ

    196: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:45:42.41 ID:Z4XJrMCBa
    >>38
    レジオネラってそんなヤバいんか

    203: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:46:33.57 ID:aymqPshMa
    >>196
    死者出てる事件起きてるしな日本で

    210: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:47:03.00 ID:SjqkMTxqd
    >>196
    レジオネラは元気な男でも死ぬ

    ヤバい市中肺炎を見たらレジオネラを疑えってのが鉄則

    42: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:29:13.51 ID:SXaFl+4o0
    症状でると旅行しましたか?温泉入りましたか?がまず聞かれることやけど
    健康被害多くて判明したんかな?

    46: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:29:34.74 ID:CqBO5wa50
    客が体調不良を訴えて発覚したって経緯が怖いわ

    68: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:31:48.75 ID:AKztX5f80
    ここの温泉のレビュー
    トロトロwぬるぬるwツルツルwって湯が腐ってるだけだったな

    20年前と変わらない姿、温泉が最高でした。
    一度目は車で行き高速インターチェンジが近くにあり、今回は電車で行きましたが、これも割と近くで交通の便がとても良いです。温泉はトロトロ湯で、ゴロゴロ石も特徴的でした。お食事は嗜好を凝らし、季節感を感じられる優しい味でした。卓球が出来る場所があり、初めて挑戦!二人して大笑い、これも大切な思い出となりました。
    (投稿日:2022/11/07)

    お風呂が良かった
    今回予約したときは部屋のお風呂が温泉となっていましたが、宿泊時は温泉ではなくなっていました。事前に教えて貰いたかったです。
    夕食担当の仲居さんは料理の説明もなく、ただ配膳しただけで、ある程度の説明が欲しかったです。朝、夜共に量が少ないです。
    大浴場は、湯船の底が石で今まで経験したことのないお風呂でした。
    お湯の温度も、ぬるぬるしたお湯もとても良かったです。
    (投稿日:2022/09/27)

    ゆっくり出来ました
    私の誕生日祝で宿泊。今回で3回目です。
    3回目にして初めて温泉がツルツルしていていいなと思いました。今まではそんなに温泉が良いとは正直思っていませんでした。夫も同意見、湯質が変わったのかそれとも浴槽の照明が以前より少し明るくなったので、お湯が良かったと感じたのかわかりませんが、温泉が良かった。夕食はステーキ会席にして頂き美味しく食することが出来ました。夕食に比べて朝食は、これと言って感激する食事ではなったことが残念です。お部屋での食事、コーヒーサービスなど日頃の喧騒から離れてゆっくりと出来た誕生日でしたので、夫の誕生日にはまた泊まろうと話し合っています
    (投稿日:2022/04/04)

    81: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:32:40.43 ID:aKiwxoj20
    >>68
    汚すぎてドロドロなんやと思うと気持ち悪いな

    107: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:35:54.05 ID:FcJTzoWt0
    >>68
    20年前と変わらないは草

    100: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:35:10.29 ID:Hy4g23Cl0
    え?温泉ってどこもそんなもんやないんか?素直に換える偉いところあるんか

    422: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:05:51.12 ID:jqfNNdJ/0
    >>100
    替えなきゃ健康被害でるんやからやるやろ

    445: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:07:04.15 ID:8SNRx8WL0
    >>100
    ぶっちゃけ検査でレジ菌がよほどの異常値出ない限りはそのままよな

    624: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:20:51.45 ID:u9jjn4VYM
    >>445
    これやな

    138: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:39:18.98 ID:GUc4P2qp0
    温泉って常にお湯少しずつ入れ替わってるんちゃうの?

    145: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:40:17.82 ID:WcenCp4E0
    >>138
    入れ替わってるから大丈夫やと思ってたらしいで

    154: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:41:01.86 ID:gZYyZryEF
    宮崎で7人死んだやつやな

    『全国を震撼させたレジオネラ症集団感染』
    http://www.mta.or.jp/contents/06member/plaza0212htm.htm
    日向市の第3セクター・日向サンパーク温泉『お船出の湯』で発生したレジオネラ属菌による集団感染はあまりにも悲惨な結果となってしまいました。これまでにも茨城、静岡、鹿児島の各県でレジオネラ属菌の集団感染による死者が発生したにもかかわらず、その教訓が生かせないまま、約2万人の利用者のうち295人が感染、うち7人が亡くなるという痛ましい事故となってしまったことは誠に遺憾です。

    211: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:47:04.76 ID:zQNhh6c2M
    >>154の温泉は2002年に死亡事件起こしたけど2020年まで営業してたんやで
    コロナで潰れたけど

    167: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:42:51.83 ID:fVZ2s6lV0
    これ働いてるやつ外にバラしたりとかせんかったんかな

    170: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:43:24.90 ID:WcenCp4E0
    >>167
    働いてるやつも普通だと思ってたんちゃうか?

    306: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:55:27.49 ID:wYEnKGgxd
    高級老舗旅館が報道後したこと

    取り急ぎ謝罪、Googleの口コミ削除、インスタのコメント制限

    no title

    636: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:21:41.54 ID:OkXyjUJ20
    >>306
    ごみ過ぎて草

    309: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:55:39.05 ID:TJulpbTqp
    これだけ大きかったら湯を張り替えるだけでも数万円飛びそうだな
    no title

    438: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:06:48.08 ID:nQzzfjF+p
    高級旅館がこんなことやってるのにビビるわ
    風呂の安全性とか一番経費削減したらアカンところやろ

    448: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:07:21.72 ID:pulcX4eRd
    >>438
    きちんとやってる他のところへの風評被害ヤバい

    466: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:08:47.26 ID:AlfpH5mW0
    >>448
    業界全体ダメージ受けるのはどこも同じやな

    498: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:11:59.13 ID:maP4taG70
    11月に3700倍叩き出してるのになんでいま報道してんの?
    その間にこの風呂入った人めっちゃ損やん

    555: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:16:00.55 ID:YupCD5im0
    >>498
    事実関係の確認やない?
    もし間違いでもあったら風評被害になるからね

    530: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:14:14.82 ID:ICjsBGi/M
    でも完全かけ流しはお湯の無駄遣いだよね
    no title

    550: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:15:34.12 ID:0ptNWyboM
    次亜塩素酸ナトリウム入れてれば3700倍はまずありえんからなあ

    577: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:17:43.15 ID:7Ozy8RVU0
    >>550
    ワイ、薬品配達やけど銭湯も温泉もちゃんと定期的に持っていくわ
    不定期とかめちゃくちゃ間あくところなんて無い
    あっても他の業者の物が置いてある
    よっぽど杜撰やで、ここ

    653: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:23:19.87 ID:h5ljcuYR0
    「昔からやっていた」湯に塩素入れなかった老舗旅館、社長が語る持論
    取材に釈明の社長「スーパー銭湯はものすごいにおい」
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2S5SRRR2SULFA029.html


    有料記事やから全文読めんけどスーパー銭湯叩いてて草

    660: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:23:44.36 ID:yIU+VWJPd
    >>653
    えぇ・・・


    676: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:25:20.64 ID:ryxXielKd
    >>653
    うーんこの社長

    726: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:29:00.47 ID:h5ljcuYR0
    >>653
    社長は「スーパー銭湯やよその温泉に行くとものすごい塩素のにおいがする。塩素はくさいと頭に染みついていた」「塩素を入れる法律の施行以前から風呂はあり、我々は子どもの頃から入っていた」と語った。


    朝日新聞のツイッター見たらちょっとだけインタビュー内容開示されてた

    744: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:29:57.19 ID:2ujC+Hh/d
    >>726
    反省、なし!w

    804: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:34:22.41 ID:a0d8gOZ1d
    >>726
    「スーパー銭湯や他の温泉は臭くてかなわんばい。ワシらの子供の頃は塩素入れる法律なんてなくてもっと不潔な風呂に入っていたから平気ばい」

    808: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:34:50.83 ID:h5ljcuYR0
    >>804
    言ってることマジでこれやなぁ

    743: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:29:52.08 ID:U+QxvJ9pM
    何故増え続けてるんやろか
    no title

    793: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:33:30.09 ID:k6AGTvQGp
    こういうのってバレるんやな
    客から告発とかされん限りバレんかと思ってた

    807: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:34:48.18 ID:mD54pqkW0
    >>793
    報道みたらわかるけど、
    客が体調不良訴えて、調べたらレジオネラ肺炎だったから、寄ったとこを検査したみたいやで

    857: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:38:12.59 ID:tbeh/6lYa
    昨年8月に宿泊客が後日になってレジオネラ症を発症

    保健所が立入検査

    基準値の2倍のレジオネラ菌を検出

    旅館「塩素も湯の交換もちゃんとやってます!」
    数日営業停止してすぐに再開

    10月に旅館が自主検査を行い数値に問題なしと保健所に報告

    11月に保健所が抜き打ち検査

    基準値の3700倍のレジオネラ菌検出 営業停止へ

    12月末から営業再開

    今年2月第2週から毎週1回の換水している模様
    no title

    877: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:39:50.66 ID:9fRr+N3wd
    >>857
    すぐ営業再開してんのがホンマおかしいわ


    884: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:40:32.59 ID:QmMfzcDy0
    >>857
    こんな悪質なん軽く謝るぐらいで許されへんやろw

    885: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:40:33.88 ID:IfsrqVsp0
    >>857
    こんな簡単に再開できるんやな
    因果関係が明確やないからか?

    899: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:42:20.53 ID:mD54pqkW0
    >>885
    食中毒だったら営業停止厳しそうなのに、温泉というかレジオネラ菌だと確定はできないから厳しくしようがないんかね

    980: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:49:46.17 ID:/nqPWf2Ta
    経営状態悪かったんかな
    1年前に異変に気付いていた唯一の客がいた模様

    no title

    no title


    no title

    988: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:51:24.47 ID:VYcsPQR+0
    >>980
    有能すぎる

    994: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:52:08.46 ID:QmMfzcDy0
    >>980
    コストカットしすぎたんか

    997: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:52:24.84 ID:IfsrqVsp0
    >>980
    ちゃんと気づいとる人もおったんやな

    31: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 19:27:34.06 ID:LkPU1zRK0
    反省なんかまったくしとらんやろこれ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677233903/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:10 ID:sIlZ.9N20*
    秋頃廃業の記事出るだろ
    2  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:19 ID:LqNgKb3F0*
    年内には廃業して中国人がお買い上げかな
    3  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:20 ID:DryK.ZXd0*
    支那が出しゃばるのはNGだがこういうとこは潰れていいわ
    4  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:21 ID:ByNIjlyF0*
    まぁこんなとこ心配せんでもすぐ潰れる
    5  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:26 ID:yzCPeZzM0*
    金ねンだ
    6  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:26 ID:DJ4Msgpx0*
    最初「公表を控えさせていただく」って出してヤベー所やなって思ってたけど思ったとおり色々わかった上で本当にヤベー所やった
    最初の違和感って正しいな
    7  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:26 ID:hlVriS4T0*
    な?福岡人ってヤバいだろ?福岡人に関わらないほうが吉
    8  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:27 ID:bUuxMj3a0*
    観光立国()なんて目指さないで観光業や飲食業は見捨てて全力で製造業に力入れて製造国家目指すべきなんだよな
    その方が国として成長する
    9  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:28 ID:iZ0NlWCC0*
    Googleのコメント消してんのはGoogleやろ。自分で消せたら苦労せんわ。
    もともと炎上検知して削除&一時凍結する機能が備わってんだよ。
    10  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:34 ID:lFZYWEen0*
    老舗旅館というよりもはや老害旅館だな。
    11  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:35 ID:DIPWleOT0*
    福岡人ってみんな底辺よな
    12  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:40 ID:epwmPgSe0*
    人が死ぬ可能性がある事の罰則が軽過ぎる
    10年以上の懲役でいい
    13  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:44 ID:G4L4OA4O0*
    チェーン化されてないところは結局少人数で経営にあたってるから、チェーン以上にサービスや法令遵守意識が行き通ってるところもあれば極度に杜撰なところもある

    まともな老舗旅館はニーズや時代の流れに合わせて生き残る努力をしてるものだが、このレジオネラ旅館がそうかは疑問が残るね
    14  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:47 ID:uJcuoxIk0*
    温泉好きであちこち行ったが、この記事を読んで複雑な心境。

    レジオネラ検出が結果的に良くないのはわかるけど、
    「マニア受けするこだわりの高評価温泉」の姿がまさにこの温泉そのものだから。

    源泉かけ流し、塩素無添加、お湯自慢(なるべく加水加温など手を加えず湯船に投入)
    今時の温泉は、塩素の匂いがするとマニアからネットで酷評され、
    逆に湯の花が残っていたり成分がこびり付いていると濃いお湯と絶賛される。
    旅館側は、大昔からこのやり方だった何が悪いと言うかもしれないね。

    Googleでこの旅館のレビューを調べたら評価が4.4と高かった。
    自分も先入観なしでこの温泉に行ったら、絶賛していたかもしれない。
    似たような管理をしている温泉が、全国に幾つあるんだろう。
    15  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:48 ID:.ShGnZc90*
    悪質すぎて言葉が出ない
    廃業していいよ。
    バレなきゃいいだろって思ってたの?ありえない、、
    16  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:51 ID:hBhL.7GU0*
    こんなん客からは区別のつけようが無いから、信用が無いなら敬遠せざるを得ないよな
    しかも今回みたいな老舗がやらかすとどこもかしこも怪しくなるわ
    17  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:51 ID:0v81Zdr.0*
    洒落になってなぇ
    ペロペロ世代より悪質
    18  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:58 ID:0rSRlfiU0*
    申告した期間内に利用した客全員に検査治療費ぐらい出せよ
    19  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:59 ID:0rSRlfiU0*
    客がやらかしたら人生変えるぐらいバッシングするけど店がやらかしたらテヘペロで終わり
    20  不思議な名無しさん :2023年02月25日 11:59 ID:87a..aRR0*
    真・老害やんけ
    21  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:04 ID:n1FM1Asd0*
    バイ菌温泉やんけ
    22  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:04 ID:0rSRlfiU0*
    大丸別荘の衛生対策について
    <当荘のコロナウィルスへの取り組み>
    ■社員の健康チェック、手洗い、消毒などは毎日厳密に行っております。

    ■お食事は、食事用完全個室での提供となり、係はマスクをしての配膳となります。

    ■使用した客室の室内及び取っ手類は、アルコール消毒しております。

    ■当荘は6,500坪の敷地の中にあり、お客様同士又は当荘社員との濃密接触はまず発生しません。
    23  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:07 ID:0rSRlfiU0*
    この状況でも予約取り消したらキャンセル料取られるるん?
    なんならニュースで発表された今現在利用してた客にどう対応したんやろ
    24  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:08 ID:ASkLtAvp0*
    SNSやネットで隠されてた悪事がどんどん世にバレていくな
    25  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:08 ID:CZ72ZAiO0*
    外食もダメ、温泉もダメ
    コロナ関係なく外出はオワコン
    26  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:10 ID:IJa.PW2i0*
    コロナがマジで相当温泉旅館にダメージ与えてるからな
    これからどんどん転び始めるぞ

    氷山の一角よ
    27  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:11 ID:HscVAinP0*
    反省て
    謝罪文出したやつらがホントに反省してるとでも思ってんのか
    反省なんかするやつは初めからやらかさねーよ
    28  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:11 ID:sdD1fG2R0*
    室蘭のガソリン水道水に続いてこれか
    29  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:12 ID:LxXPkruA0*
    そりゃもうレジオネラさ
    Let's go to travelよ
    30  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:24 ID:GCOnrZ.C0*
    こんなぐうたら旅館が温泉だけ手抜きして掃除サボってたとは考えづらいし他の食器洗いやシーツ交換なんかの仕事も本当にしっかりされてたのかさえも怪しい
    31  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:25 ID:wqWCpXn70*
    なんかみんな厳しいな
    自分が入ったわけでも人多いだろうな
    32  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:35 ID:XsjLeVS50*
    潰れるやろさすがに。
    運営会社変わっても生き残れるかどうか
    33  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:37 ID:9KORJ.E20*
    万かすが浮いてた
    34  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:37 ID:3gMlgg7k0*
    >>7
    レジオネラ症とか出しまくってる時点でヤバイよな
    去年、福岡の2.3倍も出してる愛知は更にヤバいが
    35  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:43 ID:GCOnrZ.C0*
    >>31
    本当にこの旅館だけ?って疑心暗鬼になる行為だから
    36  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:47 ID:DarvWl5p0*
    >>30
    まあ絶対やらないね
    37  不思議な名無しさん :2023年02月25日 12:51 ID:mtL.VTDc0*
    普通に人が亡くなるレベルの失態を
    「自分が入ったわけでもないだろう」とか…
    こういうのは温泉業界全体が不利益被るんやぞ
    38  不思議な名無しさん :2023年02月25日 13:17 ID:OCrG1MfZ0*
    逮捕しろ
    39  不思議な名無しさん :2023年02月25日 13:33 ID:XxI2KM0D0*
    故意にやってんだから殺人未遂も視野に入れないとな
    40  空缶 :2023年02月25日 13:34 ID:V.uRmfbQ0*
    ホテル・レジオネラ
    41  不思議な名無しさん :2023年02月25日 13:39 ID:Jg7xrmy90*
    ここまで汚い状態でも変な臭いとかしないのかね
    湧いてたのはレジオネラだけじゃないだろうに
    42  不思議な名無しさん :2023年02月25日 13:49 ID:hidNiVg00*
    >>34
    愛知はWHOならぬAHOの和製テドロスが居るから残当
    43  不思議な名無しさん :2023年02月25日 13:55 ID:APyiUinb0*
    >>14
    でもそれで最悪死ぬ羽目になるのはいいの…?
    温泉マニアとやらの意識も変わっていくべきだと思ってしまった…
    44  不思議な名無しさん :2023年02月25日 14:00 ID:BSaoR4zI0*
    スレ内の有能レビューアーはいったい何者なんだ…

    ホームズばりの観察力と知識だけど、この人普段何やってる人なんだろう
    45  不思議な名無しさん :2023年02月25日 14:31 ID:Ih.LZzGW0*
     こうしてみると、宗像市の「やまつばさ」は厳重に温泉の管理してるんだな。コロナ禍なんでまだ数回しか行ってないが。入浴料高めなものの、温泉・サウナが好きなんで、もっと行きたいとは思ってる。近所だしね。
    46  不思議な名無しさん :2023年02月25日 15:05 ID:G2kBNhjZ0*
    きっっっっったね
    47  不思議な名無しさん :2023年02月25日 15:23 ID:Q7ZhSrKo0*
    老舗だからって健康に関わる装備まで古いままにしなくて良いんだぞ?
    48  不思議な名無しさん :2023年02月25日 16:00 ID:t7ydN0O20*
    大丸別荘 客をバカにしてる 不潔 レジオネラ菌
    49  不思議な名無しさん :2023年02月25日 16:01 ID:BBp9Ju5w0*
    >>42
    知事も色々あれだが名古屋の市長も色んな意味でやばいわ
    50  不思議な名無しさん :2023年02月25日 16:05 ID:BBp9Ju5w0*
    >>35
    実際、年間2000件以上レジオネラ症の報告上がってる時点でここだけって訳じゃないぞ
    51  不思議な名無しさん :2023年02月25日 16:11 ID:myYB7WKP0*
    低評価レビューの人すげえなと思うと同時にこのぐらいの知識も無い
    人間が高級宿に泊まっても所詮豚に真珠なのではと思わずにはいられない
    52  不思議な名無しさん :2023年02月25日 17:01 ID:CNzUKSDJ0*
    謝罪文で取り急ぎはないわ
    53  不思議な名無しさん :2023年02月25日 18:18 ID:0M86tLpP0*
    >>27
    バレてしまった事を反省してるんだ
    やった事は悪いと思っていない
    54  不思議な名無しさん :2023年02月25日 18:50 ID:V9IDrLDz0*
    控えい! やんごとなきお方がお泊りになった宿であるぞ
    55  不思議な名無しさん :2023年02月25日 20:56 ID:80jCcvqn0*
    今の時代に昔からこうだったから大丈夫理論を通すアホっているんやな
    色々アップデートできない人間が経営しちゃだめやろこれ…
    やっぱ個人経営って駄目だよなアホの息子とかに継がせてもどうにかなる所もあるし圧倒的に知識が足りなさすぎる
    56  不思議な名無しさん :2023年02月25日 21:59 ID:U0z9Aj580*
    学生の頃シーズン期だけバイトしてた温泉旅館は5日おきにお湯全部抜いてブラシで底磨いてたわ
    腰痛が相棒になるクソ作業だったけど正しいところはちゃんとやってんだな
    そのうち女将が代替わりする前に行ったろ
    57  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:07 ID:uKiUxYI80*
    309の画像の広さなら総入れ替えしても水道代は1万もかからないんちゃう?
    福岡の水道料金は1トン当たり44円だぞ(公衆浴場)
    58  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:09 ID:tGz.szOc0*
    この旅館の是非はしらんが
    「ニュースを見た方に謝罪します」ってなんだよ
    少なくとも保健所に指摘された以降すべてのお客様に謝罪だろ
    まるで報道が悪いみたいな言い方がカチンとくる
    59  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:46 ID:09B9uNW.0*
    経営者もやばいけど、国が貧しくなってるのもあるんじゃない?……ないか。
    60  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:22 ID:AxZLNiz70*
    >>37
    それ点でしか見てない、それに繋がる線と出来上がる面で考えるべき
    61  不思議な名無しさん :2023年02月26日 09:03 ID:.KyMSuKG0*
    つぶれてよし
    62  不思議な名無しさん :2023年02月26日 09:05 ID:.KyMSuKG0*
    >>7
    これで全否定してるお前のがヤバいわ。
    63  不思議な名無しさん :2023年02月26日 09:07 ID:.KyMSuKG0*
    >>14
    良い機会だから基準違反の時の罰則金を3700倍にしよう。いくらなんでも罰則金安すぎるわ。
    64  不思議な名無しさん :2023年02月26日 13:45 ID:udlA698B0*
    最後のレビューの人、観察眼がすごいな
    そんなにまじまじと宿泊施設見たことなかったわ
    65  不思議な名無しさん :2023年03月01日 09:31 ID:c.S6kVeh0*
    >>1
    まさに11月に連泊で泊まったし風呂も入りまくったわ。なんともなかったよなって思ったけど日記みたらその数日後に水下痢にしばらく悩まされてた。レジオネラって下痢症状出やすいみたいで草
    66  不思議な名無しさん :2023年03月02日 19:17 ID:tlHqsidZ0*
    温泉なんて裏側を知れば入れなくなるよ
    見ず知らずの人間達の垢で培養された雑菌まみれのぬるま湯なんてウンコ水じゃん
    67  不思議な名無しさん :2023年03月03日 20:20 ID:vR2ZfTyU0*
    県に刑事告発されてて草

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事