不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    126

    【画像】日本の衰退っぷりが分かるこの一枚の画像...

    19c2d6c5


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:12:27.103 ID:y49pOD9i0
    もうダメなのか?
    no title

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:13:14.856 ID:SyLPeagUd
    昔の日本すごいな

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:13:21.437 ID:rjHKMUPD0
    額見てみ?
    他が成長しただけ

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:14:25.120 ID:SyLPeagUd
    >>3
    なんで日本は成長しないの?

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:15:18.209 ID:PVXLcXhA0
    >>3
    成長した会社も買収と統合で大きくなっただけの企業が多い






    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:13:29.187 ID:L8UaXA2l0
    桁が違うな

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:14:10.644 ID:C4YHTBzM0
    トヨタ1強って感じだな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:15:09.587 ID:FSUKJ42Y0
    今は?

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:17:25.736 ID:y49pOD9i0
    >>11
    はい
    no title

    no title

    no title

    no title

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:24:08.793 ID:yTP2OdNnd
    >>26
    サウジアラムコって2位なのに全然知らんかったわ

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:44:01.371 ID:Ws3L979n0
    >>39
    石油会社だぞ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:15:33.547 ID:y49pOD9i0
    俺たちの将来はどうなってしまうん???
    ちなみに30歳

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:15:47.040 ID:SyLPeagUd
    >>14
    最悪死ぬ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:15:36.989 ID:kn70HxdS0
    太平洋戦争でボロ負けしたのになんでこんなに栄えたんだ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:16:02.523 ID:9v1/qGHz0
    バブル絶頂期と比較したらそりゃあね

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:16:19.538 ID:C4YHTBzM0
    トヨタが死ぬときは本格的に日本が終わったときだね

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:20:09.548 ID:f/s9+LnQ0
    合併統合を繰り返した企業が大きくなってるだけ定期

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:25:06.274 ID:r6rFJNAXr
    失われた30年の間に他国が成長を続けてたってことだろ
    30年のビハインドはきつい

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:26:09.032 ID:PwReeSlKd
    30年前だって銀行とか電力とかばっかりな時点で本当はおかしいと気づくだろ

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:29:24.896 ID:u2vduIqga
    五毛が外国の株買って値段釣り上げてるだけだろ

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:32:33.085 ID:F6okTZtN0
    泣けてくるな
    だけど、これは直接会社の強さを表している訳でもないんじゃない?

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:38:41.216 ID:bQReCJoN0
    根回しとか人脈とか社内政治とかいう日本特有の文化が悪い

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:40:19.812 ID:Kef2uS1n0
    ガーファは20年後生きてるかな

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:51:44.891 ID:OEB8GFfJ0
    >>56
    GAFAの中でもAppleは格段に創業年が古くて幾度も経営危機を乗り越えて来たから、他はともかく
    Appleは生き残ってそうな予感。

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:41:35.703 ID:Kef2uS1n0
    しかしコカ・コーラウォルマートはバケモンやな

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:50:32.703 ID:li13W4RR0
    でも昔の日本は働きすぎだ

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:53:20.971 ID:KeYpLEnW0
    日本はなるべくしてこうなってるわ
    お前ら見てるとわかる

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:53:40.746 ID:mWlJwrpq0
    三十年経済成長させない手腕凄すぎる

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:54:42.810 ID:1Vv5uxQM0
    サムスンってそんな上なのか

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:05:27.398 ID:OEB8GFfJ0
    >>66
    韓国の総力を結集したような企業だからな。

    日本でも、もし旧財閥体制を復活させたら大きい部類の財閥はサムスンを上回る。
    そして複数の大財閥を合併させたらサムスン財閥よりも1桁大きくなるくらい。

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:14:24.501 ID:1Vv5uxQM0
    >>77
    あー確か実質国営みたいなもんなんだっけ?そりゃ規模もデカくなるか 
    世界のSONYはどこに・・・

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:24:14.011 ID:OEB8GFfJ0
    >>86
    今調べたら、ソニーの時価総額は15兆円くらい。トヨタの時価総額は31兆円で、この2社を合算するだけで46兆円になって現在のサムスン電子の時価総額の41兆円を上回る規模。

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:25:29.648 ID:1Vv5uxQM0
    >>95
    サムスンがデカイだけでSONYもトヨタも頑張ってるな!

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:34:57.782 ID:OEB8GFfJ0
    >>96
    韓国はサムスンに国力を集中してるけど、日本では「トヨタ+ソニー」だけで上回る。

    日本では自動車業界でさえトヨタ全集中ではなくて日産やホンダなどもあったり、
    電機業界でもソニー以外にパナソニックや日立などがあった上での、これ。
    さらに言えば、これらの他にも三菱、三井、住友など旧財閥の系譜にあたる大企業が
    多数存在するのがGDP世界3位の経済大国「日本」の姿。

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:54:48.165 ID:xhwLCva00
    SONYが入ってない
    嘘松

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:57:40.401 ID:V7ef0A2ra
    こういう国際比較は円の価値と連動しとるからな

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:09:57.568 ID:RUKr5OvEr
    平成元年やば
    日本覇権国じゃん

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:11:09.941 ID:XByJMEwP0
    今でもこの気分のやつがいるから日本は終わってる

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:12:57.183 ID:OEB8GFfJ0
    >>84
    さすがに現時点で"Japan as No.1"とか真顔で言ってる奴は居ないだろw

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:30:16.116 ID:9QBeqrKs0
    銀行ばっかりだな

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:19:09.069 ID:8RThJt7+a
    平成元年に戻ってAppleとMicrosoftの株を買い付けたい

    引用元:http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633320747/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:12 ID:XyQgxrCJ0*
    まぁ企業を通して労働者を保護している社会だから当たり前と言える
    2  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:20 ID:MZ2LpE8D0*
    2021年だから、中韓の不動産バブルが爆ける寸前やな。日本の平成元年も同じ時期だから、比較対象としては良いかも。
    3  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:22 ID:XyQgxrCJ0*
    日本の社会構造や日本人のライフスタイルそのものが昭和の産業構造でしか機能しないんだろう
    日本人の言う安心安定の社会はみんなで仲良く貧乏になる社会という訳だ
    4  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:24 ID:QRKuJWqd0*
    もう🔚😻すっぺー🇯🇵
    5  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:30 ID:vFDmyiz70*
    >>3
    日本人1人1人蹴散らせば外語人は金持ちになるってよくわかるんだね
    6  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:34 ID:.dDtX5io0*
    共産主義なのにアリババテンセントの方がソニーやドコモなどより遥かに上だった
    日本はお察し
    7  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:40 ID:MZ2LpE8D0*
    >>3
    単純に不動産バブルの後の銀行の貸しはがしで金を借りない方向に変わった。
    結果として、世界は金借りてレバレッジ投資でGDPを増大させたけど、日本だけ別天地になった。
    ただ、世界が不況になると借金してのレバレッジ投資は膨大な損を出す。日本だけ、壊滅的なバブル崩壊が来ない可能性が高い。
    8  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:41 ID:GBVIZXMC0*
    これからもっと下がるのが確定してるのが辛いね

    国はもうダメだけど個人レベルならいくらでもまだチャンスあるから
    成り上がれるように頑張ろう
    9  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:43 ID:MZ2LpE8D0*
    7だけど追加で書くと日本は株の買収に対する防御が強すぎるのもある。すぐにホワイトナイトが助けに来るので、株買って傘下に出来ない。
    そのあたりも時価総額が今ひとつの理由になる。
    ただ、乗っ取られにくいのも確かだけど。
    10  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:43 ID:34X4ruUK0*
    というか30年前に銀行と電力が時価総額上位なのが異常って分からないやつには株をやらせちゃいけねぇ

    だからバブルだったんだ
    11  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:48 ID:vc8Op4Gm0*
    今はトヨタですらオワコン

    日本は確実に滅びる
    12  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:53 ID:vFDmyiz70*
    >>11
    TOYOTAさんってEV車作れないってマジ?www
    13  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:56 ID:Z9Bx.IAx0*
    日本人の給与が上がらず横ばいなのもうなずけるわ。
    14  不思議な名無しさん :2023年02月25日 23:59 ID:3nKbliOa0*
    新宿のビルの屋上にある広告看板に「広告募集」がいくつかあってショックだったわ
    15  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:01 ID:GGSOm8Ul0*
    >>11
    日本人だけで「日本はオワコン」会議やりたいから、とっととしぬか、出ていってくれる?
    ほんとクソみてえな病原菌だよ。一緒にされちまうから日本人とこの件でレスバトルできねー。お前ら雑魚過ぎてなんにもおもしろくねえんだよ!怒 存在がキモいだけ。よく生きてられるよな。日本語なんか使いやがって……。
    16  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:03 ID:MenNTRUT0*

    韓国は衰退どころか消滅の危機だぜ、世界にとっては朗報
    17  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:04 ID:yRxAe6vU0*
    みんな何故か触れないけど
    経済大国ドイツの名だたる企業が一社も入ってないのに「ドイツ経済はオワコン!」って言ってる奴いないよな。世界的なシェアを誇ってる日本企業なんてたくさんあるんだよ。日本の真価はそこ。別に縁の下の力持ちで良いんだよ。
    こういう超大企業が寡占状態で大きな影響をもたらすのは、民主主義国家として良い事ばかりでは無いと思うけど。
    18  集団ストーカー犯罪を知って下さい。 :2023年02月26日 00:07 ID:VNI7OKq20*
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
    で 検索してみて下さい、

    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

    是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    19  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:10 ID:WeQoQcUF0*
    さすが衰退途上国ニッポン
    20  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:11 ID:qPe2zHF.0*
    “平成元年に戻ってAppleとMicrosoftの株を買い付けたい”
    日本企業が買い付けたとしても“パソコンカタカタしてないで額に汗して働け〜”とか言われて絶対iPhoneとか作れてないよな(^_^;)!
    21  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:13 ID:LsnfmTE60*
    『いや、、ソニーとトヨタが合わさればサムスン抜くから!!』みたいなことを必死に言ってるのが情けない、、、
    もう肥溜めに肩まで入っちゃってるんだからあまりじたばたするな
    クソが飛び散る
    22  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:17 ID:fqUMSpwk0*
    仮に平成元年に生きてても、変わらず底辺のままだった人々が集ったスレって感じ
    23  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:18 ID:8hjOHx.H0*
    国内で金が廻るようにしてるから世界がどうとか一般人には関係ない話。
    24  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:19 ID:SN4wJw0l0*
    つまり今の中国って、平成元年の日本には遠く及ばないってことだな
    三十年後には、今の日本よりはるかに下になってるんだろな
    25  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:20 ID:YBiBvzO.0*
    韓国企業も1社だけなので、その理論でいくと韓国もオワコン衰退国家になるがそれでいいの?韓国企業さん。
    26  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:20 ID:fqUMSpwk0*
    >>13
    働けよ
    27  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:21 ID:fqUMSpwk0*
    >>8
    国の何がどうなれば嬉しいの?
    28  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:24 ID:wP8gLtoO0*
    たまにいるコメ欄bot邪魔なんがだ
    29  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:26 ID:WQZXR9.a0*
    時価総額の合計額だと日本が世界2位なのは触れないのね
    触れるわけ無いか
    自身の低収入の言い訳にしたいんだから
    30  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:26 ID:cjF9MmcW0*
    コメ欄がルサンチマンまみれで本当に可哀想
    31  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:27 ID:WQZXR9.a0*
    >>12
    まずは働け
    32  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:33 ID:kOx72IpU0*
    ねぇねぇ。もう30年間ダメな結果が出つづけてるのにw

    なんで同じこと繰り返してるんだろうね日本てw
    33  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:33 ID:0zBj6KfB0*
    はいはい日本終わり終わり

    満足?
    34  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:37 ID:UOWg5HmA0*
    え?別によくね
    35  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:40 ID:aIeOt3ye0*
    優秀な技術者はたくさんいるのにな。
    スマホ事業の失敗も痛いな。
    結局政治的なもので足引っ張られるからな。
    良かった時代にアメリカから独立しなかったツケだな。
    36  不思議な名無しさん :2023年02月26日 00:44 ID:0Nu3.zvj0*
    >>26
    黙って働いてれば年功序列で給料上がる時代は終わった。
    いま年収上げたいなら自分で仕事作るべき。
    37  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:00 ID:ZxePSKxe0*
    日本人の特徴。

    とにかく日本より下の国を探す。 少しでも勝っている部分を探す。

    そして優越感に浸る。

    自分達より上の国とは決して比べない。

    底辺が底辺と比べて喜んでいる。


    自分達より上の国と比べられない時点で日本は終わり
    38  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:00 ID:rwO2j1EV0*
    これが原因

    生産年齢人口(15歳~64歳)と高齢者人口(高齢化率)

    1997年 8716万 1820万(14.6%)
    2019年 7750万 3588万(28.4%)

    GDP 1997年 534兆円 2019年 554兆円

    高齢者の数が2倍になってるから社会保障費が増大して、働く世代から税金とりまくってる。それで少子化になる悪循環。
    39  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:01 ID:Wy8x8B1w0*
    衰退先進国
    40  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:02 ID:bcVRuX9o0*
    昔の日本くらい働かないとアカンのや
    日本は無能を労働力で補ってきたんや
    41  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:03 ID:vmXDaJvw0*
    老舗メーカーいうても敗戦後にアメリカが養っただけだしな
    42  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:09 ID:Vp6SyWP40*
    でも政治家は儲かってるから…
    43  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:18 ID:fLfBNLA20*
    だいたいプラザ合意のせい
    44  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:22 ID:SXlcQ.mE0*
    ありがとう自民党。
    45  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:26 ID:oAIsEiHq0*
    中抜きの美味さを知ったから、真面目な企業がいなくなったんだよなw
    46  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:27 ID:JpyVLO9O0*
    「嫌なら出てけ!」は正しいよな。
    どれだけ言っても絶対変わることは無いし、このまま落ちていくだけ。
    そのうちエネルギーとかも買えなくなってくる。
    47  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:28 ID:SN4wJw0l0*
    >>37
    さすが日本を知らないガイジンさんは的外れだねw
    48  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:28 ID:t9hg.j2G0*
    ITって中抜き天下り詐欺コンサルになっちゃったからな
    特に東京で

    今から土方やリテラシーやら文科省やるみたいだが
    49  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:33 ID:bCEq23630*
    俺の親父は世界一の企業の社員だったんだな
    50  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:35 ID:hJDxZAxS0*
    懐古厨はいい結果を生み出さない
    昔の高度成長を再び望んで呪われたゼロ成長30年は生まれた
    昔は忘れて未来を見よう
    51  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:36 ID:t9hg.j2G0*
    ベンチャーとかって小粒IT企業に量産で
    勝手にGAFAになるの期待して天下ろうと思ってたら
    株の転売屋しか育たなかったせいというか

    コロナアプリとかLINE頼りとか
    52  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:37 ID:t9hg.j2G0*
    今から追い付けるかは分からんが
    真面目に本当にやって欲しいがデジタル庁みてるとなぁ
    53  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:40 ID:SXlcQ.mE0*
    >>29
    時価総額合計2位は中国なんだが。
    つーか日本って香港にも抜かれそうだぞ…よくそんなウソをつけるな…
    54  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:42 ID:SXlcQ.mE0*
    >>35
    「技術の日本」なんて何時の時代の話だよ… 
    先週だったか、「町工場の技術ガー」「職人の手工業技術ガー」とテレビで論じてたが、ネットでchatGPIの話してた後だったから余計に絶望したわ…
    55  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:48 ID:HSxeGuop0*
    馬鹿で性悪な人間が増えた、これが全ての原因。魂が汚れてるんよ。胸に手を当てて考えてみ?お前もそうやろが
    56  不思議な名無しさん :2023年02月26日 01:48 ID:DugRf6.J0*
    >>50
    まあ働き方改革とか寝言抜かしてる間は衰退の一途だろうね
    57  不思議な名無しさん :2023年02月26日 02:05 ID:FHRMBxT.0*
    アメリカもよく見ると、30年前にランクインしていた企業の名前が2020年にはほぼ出てこないのだから日本と同じともいえる
    ただ、アメリカは企業の新陳代謝がすごくて、新興企業が爆伸びする
    一方日本の状況は、アメリカでいえばいまだにIBMやGEをありがたがって高学歴がこぞって入社したがってる状況
    58  不思議な名無しさん :2023年02月26日 02:31 ID:NwcRU9Sh0*
    >>21
    ね。ソニーもトヨタも今後伸びると本気で思ってたら愚か極まりないな。
    衰退するわけだよ、こんな無能国民ばかりなんだから。
    59  不思議な名無しさん :2023年02月26日 02:47 ID:ZMij7l0g0*
    >>6
    共産主義じゃないぞ。中国は民主主義がない独裁制資本主義
    そしてその独裁政治のアホっぷりのせいで不動産バブル崩壊とコロナ対策でのやらかしでメチャクチャになって、しかも世界各国に喧嘩腰で外交戦争仕掛けた結果サプライチェーンからも外されかけてる
    終わりだよあの国
    60  不思議な名無しさん :2023年02月26日 02:47 ID:8YqLbMAt0*
    >>13
    税金社会保険料が上がっとる分減っとるがな
    61  不思議な名無しさん :2023年02月26日 02:54 ID:8YqLbMAt0*
    >>21
    目にクソがこびりついていますよ
    ついでにクソの香りが素敵ですね
    62  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:04 ID:9rj.TteU0*
    >>36
    で?お前はもちろん自分で仕事作って稼いでるんだろ?まさか口だけバカじゃないだろ?
    63  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:06 ID:9rj.TteU0*
    >>17
    日本は終わったって言いたいだけのバカがたくさんいるんだよ
    64  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:07 ID:9rj.TteU0*
    >>37
    お前こそ終わってる人間じゃん
    65  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:08 ID:9rj.TteU0*
    >>55
    お前のその馬鹿で性悪な人間の一人じゃん、
    元凶はお前だよ
    66  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:25 ID:AkFJzTt20*
    突出した企業がないのに世界3位って凄くない?
    もうすく日本抜くドイツもランキングには無いな
    67  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:42 ID:XPuHOkrX0*
    元年だってほぼ銀行と電力会社やんけ(笑)
    全く意味をなしてない
    68  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:44 ID:XPuHOkrX0*
    >>15
    頭悪すぎて母国語ですら負けてるやん
    69  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:46 ID:XPuHOkrX0*
    >>63
    現実見ろよ(笑)
    70  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:47 ID:XPuHOkrX0*
    >>61
    AIみたいな文章で草
    71  不思議な名無しさん :2023年02月26日 03:55 ID:9rj.TteU0*
    >>69
    いいからお前は働けよゴミ
    72  不思議な名無しさん :2023年02月26日 04:05 ID:9rj.TteU0*
    >>15
    日本語怪しくて草
    73  不思議な名無しさん :2023年02月26日 04:18 ID:s9dPG8HP0*
    搾取と中抜きで奴隷労働を続けた結果、国民総貧困化になったね
    これも日本人絶滅計画の一貫だから、支持し続けて逆らうことのない結果だよ
    これからが本番で衰退国家日本はもっと沈んでいく
    74  不思議な名無しさん :2023年02月26日 04:19 ID:.jUSMi2s0*
    不思議要素どこ?
    ここ1年くらいでおかしくなっちゃったな
    75  不思議な名無しさん :2023年02月26日 04:43 ID:oBNrsfN80*
    >>37
    韓国じゃなくて?
    76  不思議な名無しさん :2023年02月26日 04:47 ID:.1FGuwBs0*
    本当にヤバいのは日本の衰退じゃなく世界の資産の大部分をアメリカが独占してる事実だろうな

    最強のアメリカの傘下に居られる内は何とかなるだろう

    いつまでか?は分からんけどな
    77  不思議な名無しさん :2023年02月26日 05:16 ID:1qAmZ14o0*
    アメリカ一強になっただけやな
    実質アメリカ(世界全部の多国籍企業)やし
    78  不思議な名無しさん :2023年02月26日 05:16 ID:e6uy6ZPu0*
    確か
    不思議net.って中国籍の管理人の方が5chの古スレをコピペして運営してるんですよね。
    79  不思議な名無しさん :2023年02月26日 05:25 ID:xaT5Wt2T0*
    がむしゃらに働いて遊んでた時代
    今は保身の時代
    自分さえ良ければいいって奴がいなくならないともうダメよ
    国のためとは言わんが自分の周りの人や組織のためには少しは働けや
    80  不思議な名無しさん :2023年02月26日 05:26 ID:b9oPxgZz0*
    ワイの会社のオーナーはランキング5位以内に入ってる企業のオーナーでもあるからトヨタがどうとかこうとかSONYがどうだとか全くもってどうでも良い。
    81  不思議な名無しさん :2023年02月26日 05:37 ID:H6UV.OYQ0*
    バブルの最盛期を持ち出して「昔の日本」と一般化するのはやめましょう。
    今よりも、ごく短期間のこの時期の方が特異なのです。
    82  不思議な名無しさん :2023年02月26日 05:39 ID:iILewKZ90*
    お前ら超賎ジンに血税月流れているから、全員出て行け
    83  不思議な名無しさん :2023年02月26日 05:43 ID:ho8CQVDh0*
    時価総額見りゃわかるだろ
    日本は下がってるんじゃない
    何も成長してないんだよ
    84  不思議な名無しさん :2023年02月26日 06:05 ID:p.M7dpV60*
    >>69
    竹島はどこの国の領土ですか?
    85  不思議な名無しさん :2023年02月26日 06:06 ID:p.M7dpV60*
    >>21
    でも南朝鮮は国自体が潰れますよ( ´,_ゝ`)プッ
    86  不思議な名無しさん :2023年02月26日 06:07 ID:p.M7dpV60*
    >>37
    じゃあ日本より上の国挙げてみ?( ´,_ゝ`)プッ
    87  不思議な名無しさん :2023年02月26日 07:10 ID:rlfLVdsK0*
    合わせたらサムスンより上!とかいってて悲しくならんのか
    88  不思議な名無しさん :2023年02月26日 07:29 ID:gmKFEvsO0*
    このサイト、元に戻ってくれないかな
    89  不思議な名無しさん :2023年02月26日 07:35 ID:5DcMbpvx0*
    経団連のボケ老人
    90  不思議な名無しさん :2023年02月26日 07:47 ID:KYhKHsWQ0*
    24時間働けますかの時代やからね
    91  不思議な名無しさん :2023年02月26日 07:48 ID:peWZOQr.0*
    昨日の池上の番組も酷かったな
    銀行がお金を沢山刷ったら
    お金持ちが増えてインフレになるってさあ
    金持ち増えねえから。量的金融緩和政策の結果知らんのかよ

    お金を沢山刷っても、増えたお金は銀行にあるだけで
    誰がどう使うのよ?そこ完全に抜かしてんだもん
    流通をどうさせるつもりなの?帳簿って知ってる?

    消費するために使ってるのが国債だろうが
    なーにが国民一人当たりの借金がーだよ
    反吐が出る
    92  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:05 ID:x2ZS9V250*
    今五公五民になってるらしいから、余計に皆金使わんくなるし、これから先も企業が伸びるとは思えん。
    五公五民でも払った分、還元されるならまだ希望を持てるが老人が吸うだけで他は奪われるだけ。しかも老人は増え続ける。

    こんな状態でだーれが金使うんや。
    93  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:13 ID:vJNMj3lc0*
    >>62
    横からだけどお前典型的なリーマンだな
    アーダコーダ言うだけでまるで成長しようとしない無能の癖に口だけは立派 さっさと独立して全部自分の責任で仕事しろよ
    94  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:16 ID:vJNMj3lc0*
    >>37
    国じゃなくても一日中ネットで自分より下の奴探してる陰湿マンやろ?
    一人だと弱虫だけど集団になると酷いことを平気でやる ネットでもリアルでも
    95  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:19 ID:vJNMj3lc0*
    >>87
    ソニーとトヨタを合わせるだけでサムソンを超えるとか正気かよ?笑
    96  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:21 ID:PUVaWoDe0*
    今AIに全力出せるかどうかで2年後の立場が変わってきそう
    97  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:25 ID:vJNMj3lc0*
    >>92
    大袈裟じゃね?
    負担が大きいと言われてる年収1000万で所得住民税が150万の社会保険料が150万で合わせて300万 5割取られるならあと200万程はなんじゃ?
    消費税ガソリン税固定資産税などせいぜい100万だろ 4割位では?
    年収500万なら3割以下やろ
    98  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:28 ID:HTw7.DXY0*
    >>69
    現実云々するならまずドイツの話で返せよ
    99  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:29 ID:HTw7.DXY0*
    >>21
    必死というか事実じゃない?
    日本は何かと分散してる
    100  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:33 ID:2nr0XyBR0*
    なんか絶望しろ絶望しろとわめいてるけど、日本規模の初期設定なら充分すぎないか?
    101  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:34 ID:NjyvYgPA0*
    >>92
    それだと医療の支出を減らした分だけ豊かになる話になるな
    102  不思議な名無しさん :2023年02月26日 08:59 ID:352VWikB0*
    道路がガタガタで、社会保障がなくなり街にホームレスが溢れてたら政治が悪い
    企業が衰退し給料が上がらないのを政治のせいにしてる限り何も変わらないし衰退し続けるだろう
    政府支援は必要だけど、企業や国民にやる気がなかったら無理だよ
    103  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:14 ID:Vua3aSQC0*
    プラザ合意で嫌がらせされた結果だよ
    104  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:16 ID:LZE7CCTH0*
    >>17 日本は、そもそも輸出主体の貿易立国、何でも完成品輸出したら貿易摩擦起こる、経済の形変えてるだけもある、内需拡大、投資とか。
    105  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:17 ID:S6t0x2F.0*
    バブル世代の人にバブルの時にユダヤ系の企業や資本を買収しようとして反感買って潰されたって聞いたんだけど本当?
    プラザ合意とかも日本にとってマイナスしかないし
    106  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:23 ID:x2ZS9V250*
    >>97
    ちょっと前にニュースでやってた。自分でググってくれ、最近やから多分出る
    107  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:27 ID:x2ZS9V250*
    >>101
    その通りや思うで、金が必要な所に回ってない。死にかけの役立たずに金回して良くなる訳ねぇ。
    108  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:39 ID:HcbKV19a0*
    >>12
    そりゃ環境破壊するEVに態々舵切るなんてしようと思ってなかったですし。EVよりいいHVか水素頑張ってきたから多少はね
    109  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:40 ID:HcbKV19a0*
    >>14
    最近はあの手のものよりネットで流した方がいいから広告看板の需要が減るのは仕方ないで
    110  不思議な名無しさん :2023年02月26日 10:48 ID:PGkmzjoV0*
    GDPはそろそろ第4位になるけどな……
    5位ぐらいまでは経済大国名乗れるか
    111  不思議な名無しさん :2023年02月26日 11:07 ID:HcbKV19a0*
    日本の大きな問題って売るもの自体は全然いいんだけど(一部家電製品除く)価格設定とかの商売そのものに致命的な問題があるからこういう価格勝負では殆どが土俵に立つことが無い。あとIT分野がとにかく弱いよね。厳密には使い手の事を考えてかなりセーブした結果全然成長出来なかったんだけどね。
    112  不思議な名無しさん :2023年02月26日 11:09 ID:HcbKV19a0*
    >>110
    日本が元々上位にいたせいで感覚がバグってるけど、順位1桁の時点で頭おかしいんよ。世界にどれだけの国があって、その中でメジャー所がどれだけあってその中で何番目か考えたら分かるで
    113  不思議な名無しさん :2023年02月26日 11:47 ID:L6iJe8dd0*
    日本企業がオワコンというより、日本の構造と環境自体がオワコンだから、完全に詰んでる。
    日本で人口が多いのは高齢者、日本で金を持っているのも高齢者。
    つまり、日本で戦うなら、成長性のない高齢者をターゲットにするか、小さな市場の若者をターゲットにするしかない。
    このような面白みのない日本の構造上、優秀な人材は日本に来ないし、海外へ流出する。
    そして、優秀な人材がいない日本では、如何に成長するかではなく、如何に維持し続けるかという思考になる。
    そのため、周りの国が成長する中、日本は横ばいが続く。
    114  不思議な名無しさん :2023年02月26日 13:05 ID:MEzREblj0*
    銀行ばっかりやん(´・ω・`)
    115  不思議な名無しさん :2023年02月26日 15:09 ID:.0pO2z.d0*
    本当に韓国人が誇らしいくなる
    116  不思議な名無しさん :2023年02月26日 17:35 ID:hsEqa9FN0*
    何で偽日本の朝鮮奴隷企業が粛清されたら日本だけにネガティブキャンペーンするの?
    何で日本だけヒトモドキという基地外国から生まれてきて死ぬまでストーカーされ続けなければいけないの?
    他の民族ですら何をされてもここまでのストーカーをしないのに日本はあなたと関わりたくないって報告をしただけで発狂と火病を起こすDNAレベルで異常
    117  不思議な名無しさん :2023年02月26日 17:36 ID:hsEqa9FN0*
    日本しか見えない気持ち悪すぎる汚鮮(人)に生まれなくて良かった。
    118  不思議な名無しさん :2023年02月26日 17:39 ID:7SgHc4Qc0*
    平成元年のその後の日本見てると
    何の意味もないランキングなんじゃないかと思えてくる。
    119  不思議な名無しさん :2023年02月26日 17:50 ID:5hJZqwQc0*
    まだ現実見ず、チョウセンジンガー言ってんのかよ
    お前らみたいなクズのせいでこうなってんだよ
    120  不思議な名無しさん :2023年02月26日 18:08 ID:8xc6jZFr0*
    元々日本なんて世界史で見てもパッとする位置じゃなかったしこれが普通なんやろ
    経済成長はアメリカのおかげ
    121  不思議な名無しさん :2023年02月27日 00:29 ID:REArqTyI0*
    >>93
    それお前が言うんだw
    122  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:30 ID:yXBPuKuU0*
    この後暴落してるからわからんものだ
    時価総額なんてその時の価値しかわからない
    123  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:42 ID:x.NmKIhV0*
    バブル期末期財閥系の企業に派遣行ってたけど
    出る杭は打たれ叩かれ抜かれ過ぎ
    仕事より派閥争いが忙しかった
    それじゃ衰退するよね
    124  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:43 ID:V2kdO4J.0*
    ここも大概日本アンチサイトだな
    125  不思議な名無しさん :2023年03月05日 07:17 ID:R4r1IVrk0*
    経営陣がちゃんと技術者を見ているか
    126  不思議な名無しさん :2023年03月10日 22:28 ID:gMV1beRh0*
    電力会社と銀行ばかりで、何かを作る会社がほとんどない。
    賄賂中抜き多重下請け公金吸いの日本らしいとも言える。

    だから廃れた

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事