不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    68

    ラーメン二郎で隣の親父がめっちゃ残して退店しようとした結果。。。

    24824040_s


    1: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:07.20 ID:U56jULDp0
    店主ガチギレしたせいで、ワイも飯の味分かんなくなって残したわ。

    2: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:32.89 ID:3abkx7q/d
    何店?

    11: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:15:09.04 ID:U56jULDp0
    >>2
    関東とだけ

    14: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:16:28.53 ID:3abkx7q/d
    >>11
    二郎はほとんど関東なんやけど😡






    4: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:49.61 ID:C8jwUG5E0
    イッチはガチギレされなかったん?

    12: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:16:23.60 ID:U56jULDp0
    >>4
    死ぬほど謝罪したから、『あ、いいですよ。こちらこそ怒鳴ってすみませんでした。』で終わった。
    あれだよ、ラーメン二郎は最初に食券買って並んでる時に、麺の量は3分の1でお願いしないとダメだよ

    5: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:12:59.62 ID:iASdjckN0
    お前が食べてやれ

    34: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:26:27.15 ID:EyGfZsOl0
    美味しくないから残したんじゃねえのか?

    6: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:13:06.72 ID:/G2T955H0
    まずい

    9: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:14:11.79 ID:bwjbrVW20
    >>6
    そんなお前には松戸二郎がおすすめや
    松戸二郎は美味すぎて毎日通いたくなる味やで

    ラーメン二郎 松戸駅前店
    https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12000236/

    33: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:26:04.26 ID:pydbDLZFp
    >>9
    松戸はガチで美味いよな

    7: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:13:19.35 ID:0CwjFGiy0
    常識知らずの量出す店にも問題あるやろ

    15: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:17:26.01 ID:U56jULDp0
    >>7
    いやその親父は、ヤサイの上のアブラも崩して無かった。
    ハナっから食う気が無かったのと、なんか寝てて起こされてたわ。

    17: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:19:08.95 ID:mjCWXcJ/0
    >>15
    そりゃキレられるわ

    8: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:13:33.04 ID:kZRAddDy0
    ガチギレされたらガチギレし返してやりゃええのにな

    16: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:18:12.27 ID:U56jULDp0
    >>8
    いやその親父も『ぶつくさ言ってんだったらこいよ。』とか言ってたけど、店主の気迫に押されてたわ。

    23: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:09.62 ID:U56jULDp0
    店主が残されたラーメン指さして『お前が喧嘩売ってきたんじゃねぇかよ!!!』とか言って、
    かわいそうなラーメンちゃんがそこにはあった。

    25: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:40.99 ID:kZRAddDy0
    >>23
    喧嘩になってないんやろ結局?

    26: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:42.00 ID:L5ICrbl10
    >>23
    残すののなにが喧嘩売るなの?

    24: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:21:39.25 ID:Gr83FFF/0
    大なんて余裕よこちとらド気部やぞ

    28: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:22:50.12 ID:U56jULDp0
    その親父は最初から泥酔状態で来て、カウンターで寝て起こされた挙句、ちょびちょびっと
    麺すくって食って出て行ってガチギレ

    39: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:28:52.53 ID:EyGfZsOl0
    >>28
    仕事で疲れてたんちゃうんか?
    まぁこれは親父が悪い

    30: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:24:54.12 ID:nUXRgWm50
    親父が悪いわな
    酔って寝て許されるのはラーメン屋くらいやろ

    93: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:12:44.45 ID:cVlxnh0S0
    残してって言うか酔っ払いが殆ど箸もつけなかったってだけか

    20: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:19:48.28 ID:7uRXwDW80
    飲食やってる友達が全く手をつけないで出てく客が1ヶ月に数人は来るって言ってた👶

    29: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:24:03.82 ID:U56jULDp0
    あれだよ、ちゃんと行く前にツイッター調べないと結構痛い目見るよ。
    残す時はちゃんと謝ろう。

    40: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:34:29.24 ID:NrThf/LW0
    そんな繊細なやつは二郎行くなよ
    そういうトラブルもおかずに変えろ

    41: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:36:14.93 ID:U56jULDp0
    >>40
    ワイ不安障害持ちやねん。
    なんかこの喧嘩以降ラーメン食えなくった。
    本当に喉を通らない・・・。

    45: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:38:08.78 ID:NrThf/LW0
    >>41
    だから何でそれで二郎に行くの
    二郎なんてただでさえトラブルが多い店だろ

    47: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:40:13.81 ID:U56jULDp0
    >>45
    それでも、ワイが行くとこの二郎は上手いねん。
    1時間かけて行ったわ。


    48: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:41:17.65 ID:NrThf/LW0
    >>47
    じゃあ我慢しろや
    トラブルも含めて二郎なんやから

    50: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:41:24.33 ID:nIInptsd0
    >>41
    分かるわ
    店主が外国人店員怒鳴りだすともう食えたもんじゃない

    69: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:54:34.72 ID:U56jULDp0
    >>50
    ね。
    本当なんか飯の味がわからなくなって、ズゥ〜ンって感じになって本当に喉に通らなくなる。
    なんか無機物食ってるみたい

    49: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:41:22.58 ID:U56jULDp0
    味覚もだいぶ落ちた気がする。
    やっぱセロトニンが不足してんねやろうなぁ。。。

    32: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:25:44.57 ID:L5ICrbl10
    残して謝る必要ないぞ
    こっちは金払ってるから

    【衝撃事実】ラーメン二郎に対する7つの誤解 / 勘違いしないでください
    https://news.livedoor.com/article/detail/12457473/

    43: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:37:25.90 ID:pydbDLZFp
    どこの店だ?
    今時そんなに怒鳴る店ないと思うが


    63: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:51:01.12 ID:U56jULDp0
    その店主はTwitterで本当残すやつが良くいるってピキってたな。
    それでその親父が引き金になったんやろうなぁ。。。

    55: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:45:23.15 ID:mmCH9pXY0
    失礼だとは思うかもしれんけどキレるか?
    購入したものを提供してそれをどうしようが客の勝手でしょ

    57: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:45:45.21 ID:Le5HX7gPa
    客は神様とは言わないが何で金出してんのに
    店員に怒られなきゃいけねーんだよ

    58: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:46:43.08 ID:MTkGDxx70
    まぁ廃棄にも金掛かるし腹も立つわな

    60: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:48:39.88 ID:mmCH9pXY0
    >>58
    それ踏まえて価格設定してるんでしょ?
    あと腹たつのはわかるけど腹が立ったら怒鳴るんか?

    64: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:51:14.84 ID:e/BSC7430
    なんでピリピリした所に並んでまで行くんやろ

    77: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:00:03.24 ID:jZ5nxUPs0
    ラーメン二郎はラーメン界の貴族かよw

    54: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:44:03.43 ID:T3Vn9P1S0
    今日わい450g豚マシで食ってきた
    死ぬかと思った 野菜少なめで本当に良かった

    78: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:00:27.33 ID:bPV0lSC10
    >>54
    ラーメンの麺量は茹で後1.7倍に増えるぞ

    一般的なラーメン1人前あたりに使われる麺の量

    並盛り:乾麺180g・茹で後280g
    中盛り:乾麺300g・茹で後510g
    大盛り:乾麺400g・茹で後680g
    no title

    59: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:47:08.67 ID:U56jULDp0
    本当ヤサイはマシ絶対ダメだわ。
    天地返しワイ出来ないし、どんどん麺がスープ吸っていくら食っても減らなくなる。

    天地返し参考動画
    https://www.youtube.com/watch?v=nPrZawZq_k0

    62: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:50:34.34 ID:72289K0BM
    ワイは大頼んでヤサイマシマシにして残したらブチ切れられたからブチ切れ返したら出禁になったわ

    86: 風吹けば名無し 2023/02/26(日) 00:06:03.48 ID:bPV0lSC10
    二郎系は野菜少なめ、麺多めが最高や

    19: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 23:19:30.07 ID:U56jULDp0
    ここ見てる人は、最初二郎頼む時には絶対3分の1にするようにな。
    あと、ヤサイは少なめの方がいいよ。

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677334327/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:11 ID:gEeE5zhz0*
    客の勝手やろ
    2  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:34 ID:0yJDwxF80*
    二郎って客が変なやつ多いしなぁ普通に食べられるなら行くけどそこまでして食べたい感じじゃない
    3  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:37 ID:qmhzLksW0*
    このイッチキモいなぁ
    4  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:37 ID:1w9tW5f10*
    たくさん食べて早く逝ってくれ
    どうせ独身が大半なんだろうし
    5  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:40 ID:wudYjrVI0*
    二郎って、もはや宗教やな。
    6  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:40 ID:l1LBR0660*
    10年以上前だけど、経堂にある日高屋に入ったら、普通に客入ってんのに店長らしき人がバイト君に怒鳴り散らしてて、狭い店内に響き渡ってた事ある
    さすがに注文せずに退店してそれ以降行ってない
    7  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:43 ID:bEJIRuXd0*
    初二郎が高校の時で三田本店。かなり腹減ってたから大頼んで、出てきた量に驚きながらもスープは残してしまったものの具と麺は完食。
    店出て立ち上がれなかった若き日の思い出。
    その後本店含め4.5回行って満足したわ。
    8  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:46 ID:HyMw8BIA0*
    まぁ残すのは客の勝手だが、泥酔してカウンターで寝るのは良くない、今回はそこを含めて客が悪いよ
    9  不思議な名無しさん :2023年02月27日 06:56 ID:I3HU0U8s0*
    ほとんど食べずに寝てるみたいだったら客が悪いけど、ラーメン屋が言う、ラーメン残したら喧嘩売ってるは無いわ 他の客居るのに怒鳴り散らして、普通にキチだよ
    10  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:01 ID:lNHXaIEO0*
    男は接客業は無理、客の立場なら自分が偉いと思い込み、店の立場でも客より自分が偉いと思ってる。接客して居ない立場だと客を怒らす店員が悪いと命令だけする。黙ってラーメンだけ作って接客は女のバイトを雇え。
    11  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:02 ID:ebxaNSpE0*
    こういう場合「申し訳ない味は申し分ないんだが今日はこの量食える体調じゃなかったわ」みたいに言って頭下げれば済む話だろに
    12  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:04 ID:6Wn.rlDU0*
    実際に怒鳴るかはともかく、これは二郎関係なく怒るだろ
    13  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:06 ID:sTsfPzMd0*
    客側が怒鳴ったり喧嘩を売り始めたなら、店側も多少怒鳴ったりするのは分かるが、店員から怒鳴り始めるのはクズ対応やわ。他に客がいなければどうでもええが、もしいたらその客にとっては店員の怒鳴りが大迷惑。とにかく他にも客がいるなら店側から喧嘩を始めるのは絶対ダメや。
    14  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:09 ID:sTsfPzMd0*
    >>11
    泥酔していたらしいからその対応は無理やろね。ただの酔っ払いなんやから、店員もまともに受け取らず、さっさと退店してもらったらええだけや。
    15  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:11 ID:dmfKlJEc0*
    売買契約に食べる義務は無いから、店側の負け
    16  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:22 ID:x543UYuC0*
    食い物無駄にするやつはかす
    17  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:29 ID:E8qY4pEu0*
    普段は食べないけど年に1~2回は行ってみたくなる
    初心者にもやさしい店が広まればなぁ
    18  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:45 ID:J5WRYiG40*
    道徳的には残すのは悪いが
    金は払っていて
    口に合わなかったかもしれないし
    残す理由は人それぞれ
    店主が怒るのはおかしい
    19  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:52 ID:IkicnQDQ0*
    これだから次郎にはいきたくないんだよ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:53 ID:IkicnQDQ0*
    これだから次郎には行きたくないんだよ
    21  不思議な名無しさん :2023年02月27日 07:56 ID:Zxgi2PaH0*
    そろそろジローのこういう態度、軽犯罪法違反で取り締まれよ
    22  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:15 ID:6Wn.rlDU0*
    >>6
    アームロックかけて黙らせろよ

    店員「イイゾモットヤレ」
    23  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:16 ID:6Wn.rlDU0*
    >>18
    時間が経って伸びたラーメンが口に合う人はそう居ないだろう
    24  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:31 ID:NYuTdgo70*
    二郎ってこういうハプニング含めて味というよりかはエンタメ扱いなんだよね?
    神対応になったら逆に客減ったりしてw
    25  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:35 ID:2ZgbyyxV0*
    店書かないから嘘っぽいが
    本当なら相模大野だろうな
    あそこは店主の沸点低いから
    26  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:47 ID:599VKzu70*
    泥酔してる客に何言っても通じるわけないし狭い店内で怒鳴って周りの客を不快にさせるだけと気付かないのがアホ
    27  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:12 ID:6Wn.rlDU0*
    >>25
    これで大体分かるのが草
    28  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:14 ID:6RErN2rA0*
    こんな感じのプロ意識皆無のラーメン屋ってすぐに店を閉じちゃうよね。
    29  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:27 ID:bPfRs.xF0*
    トラブルにならないのかな
    俺なら●してる
    30  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:28 ID:nGKRiz.n0*
    レベルの高い合格点を越える二郎オールウェイズ出してくれるんじゃないの?
    不味いなんてことある?
    31  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:29 ID:pmKEdSkR0*
    残すなんて不味かったか量が予想外だったかしかないだろうにキレる店主。傲慢な上にバカとしかw
    32  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:59 ID:JjMHVoOi0*
    二郎系じゃないけど店長?店主?が元従業員に刺されて乙して閉店した店あるな
    33  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:11 ID:aECqaMB70*
    金払ってるからいいやろ
    34  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:19 ID:lJ8twehs0*
    好き好きあるからほっとく方が良い話だが
    二郎もコオロギも同じ次元だわ。
    殆どのジロリアン以外の国民にとっては。
    知らんけど
    35  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:20 ID:.5Kv7OSK0*
    残すことが悪いのは前提でも、廃棄処分費を含めた金額設定でしょ?
    36  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:33 ID:pxKe2XpF0*
    >>17
    インスパイアなら至る所に優しい店いくらでもあるからちゃんと調べたほうがいい
    インスパイアでもチェーン店とかじゃなきゃ本家より美味いとことか普通にあるし
    37  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:34 ID:pxKe2XpF0*
    >>25
    すもじじゃないだろ
    相模大野にしては気が長すぎる
    38  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:34 ID:6Wn.rlDU0*
    >>31
    この場合は酔っぱらいが寝てしまって伸びきってしまっただけだけどね
    39  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:38 ID:6Wn.rlDU0*
    >>35
    高校球児の為に用意していた特大盛のカツ丼を、
    バズりの為に頼んで写真だけ撮って残してたのに不満言っていた店主も甘えだよな
    40  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:46 ID:Hw8.k.Wp0*
    繁華街にある飲食店あるあるやな
    無理して食べて店内でゲロされてもかなわんし
    コロナ以降はほとんど見かけなくなったけどまた増えるんやろな
    41  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:57 ID:nGKRiz.n0*
    >>18
    道徳観とか抜きにして、店のルールとして「残すの禁止」が明示されていたのなら客側の履行義務違反ということになるケースだってあるんやで
    42  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:03 ID:TiLFrGDA0*
    初めて店に入ったけど味が口に合わなかったという抗弁ではだめなのか
    店の従業員が絡んできたら、まずいからだ、そうでないと思うなら残した分を全部食べてみろと言い返せ
    43  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:27 ID:.m66J4dW0*
    >>11
    逆じゃね?「糞不味いから残すわ!」って方が正当性を主張できるやろ
    44  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:30 ID:.m66J4dW0*
    >>24
    変に一般客に迎合したら、それこそ話題性なくなって埋没していきそうだよな
    ビジネスとしては成功してるんだろうな
    45  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:37 ID:BKqOr0k90*
    ワイも初めて行って、半分以上、残したで。
    量の問題ではなく塩分がヤバすぎて耐えられなかった。
    店を出てすぐに自販機で水を買ったけど、一瞬で飲み干した。
    何よりもヤバいのは、あんなに不味かったのに後日また気になり始めた事や。
    あれは過剰な塩分と油分と化学調味料で脳内に危険信号を流し、パンチドランカーやランナーズハイのように脳内麻薬を発生させる仕組みやと気づいた。
    旨い不味いではなく、単純に中毒にさせる事に特化している。
    46  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:09 ID:elK9IFdd0*
    >>45
    鉄鍋のジャンで、ポテトチップスがまさにそういう仕組みだと語っていたな
    舌が痛みを感じて脳内麻薬を出すと
    この話ではこの仕組みを利用した料理にプラスして、
    塩分の排出を促すトマトのスープを前菜として加えていた
    47  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:28 ID:YJxB66pZ0*
    二郎ってくそめんどくさいね
    48  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:37 ID:icHsT6Lw0*
    二郎も量も関係ないやんけ
    49  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:54 ID:8iZbnsH70*
    ワイの家の近くの台湾料理の店もそれや
    美味しいんやけど量が多すぎてとても食べ切れん
    ごはん多くて食べれないから、ごはん(小)頼んでるのに、小さい茶碗に山盛り入れて出してきやがる
    日本語あんまり通じないし…台湾人どうなってんねん
    50  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:05 ID:uaHhI6WX0*
    小ラーメン麺半分でも普通の人にはキツいからな
    マジな話、麺10本で頼んだ方がいい
    自信のあるやつは12〜3本チャレンジしてもいいレベル
    51  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:46 ID:.a2C.K2L0*
    >>18
    泥酔してうたた寝しつつほぼ手付かずという嫌がらせに近い状況だから堪えきれずに怒鳴ったんじゃね。
    スレ主は残しても大丈夫だったみたいだし。
    52  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:48 ID:PnV2jN2p0*
    店名書かない時点で嘘
    53  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:40 ID:6xpDVQ4z0*
    客怒鳴り散らす時点で客商売向いてないから店畳めしか言えんわw
    54  不思議な名無しさん :2023年02月27日 16:36 ID:g0AM9uBh0*
    >その店主はTwitterで本当残すやつが良くいるってピキってたな。
    >それでその親父が引き金になったんやろうなぁ。。。

    だったらそれは量が適切でないか、美味しくないと思った客が多いと言う事だろう
    100%店が悪い
    55  不思議な名無しさん :2023年02月27日 18:52 ID:9.tIc6Ca0*
    客に非があったとしても店員が怒鳴り散らすってのが分からない
    普通に注意したら良いのに、感情のコントロールに難があるのでは?
    それに残して文句言うなら、標準を少なめにしたら良いのでは?
    56  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:04 ID:FOFsvdrj0*
    店の外でどっちが正しいか決闘するしかないな
    57  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:18 ID:U5G.fMGY0*
    客商売に向いてない奴がラーメン屋やるの流行ってんの?
    58  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:44 ID:dB3aIxjP0*
    >>57
    流行りも何も、ラーメン屋なんてそんな連中が作っては潰れるを繰り返してるぞ
    飯屋は3年も経たないうちにほとんど潰れるからな
    59  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:49 ID:VlsRB38.0*
    >>11
    味は豚の餌レベルなわけだが
    60  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:50 ID:VlsRB38.0*
    >>41
    履行義務違反としても下げて終わり
    店員に喧嘩売る権利はない
    61  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:25 ID:k2m1HJ0J0*
    >>3
    イッチのガ○ジ率の高さ…
    62  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:30 ID:ix9L97Ny0*
    同席した母親のお残しまで食ったが駅まで持たなかった記憶。
    63  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:33 ID:AQVeav1w0*
    脂の姪です
    64  不思議な名無しさん :2023年02月27日 23:48 ID:fD.6.WHf0*
    おっさんの哀愁よ
    65  不思議な名無しさん :2023年02月28日 00:06 ID:lLYSL70g0*
    >>57
    むしろ客商売に向いて無いけど飲食やりたいって人がラーメン屋やってるイメージ。
    66  不思議な名無しさん :2023年02月28日 01:43 ID:eh48DDRh0*
    らーめん屋って知能障害者がやってんの?
    67  不思議な名無しさん :2023年02月28日 02:20 ID:G1qkD9Tk0*
    >>1
    金払ったら後はどれだけ残してもいいとか道徳ってもんがないんか?
    68  不思議な名無しさん :2023年02月28日 23:18 ID:ZrFteast0*
    おっさんも悪気は無かったんだろう
    ワイも酔っ払った状態で小腹満たしにラーメン屋入ってちょっと啜ったら
    想像以上に気持ち悪くなってすぐ退店した事ある
    ただ、キレられる理由も分かる。そんな泥酔した状態で店に来るなよと
    まぁオッサンが謝っとけばキレられる事も無かったのかもね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事