不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    99

    【悲報】先生「給食は絶対残すな!昼休み使って全部食え!」←これ。

    4274094_s


    1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:01:08.87 ID:D5Hm4rqka
    今考えたら酷くね?

    3: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:01:40.55 ID:D5Hm4rqka
    ピーマンの前で佇むワイ「アッ…アッ…」

    228: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:40:48.29 ID:qWMZcSwM0
    >>3
    かわいそう

    4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:01:55.37 ID:pQ+n7IxQa
    大人だって嫌いなものは残すのにな

    5: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:08.36 ID:e2nUWrMQ0
    結局今でも偏食やわ

    6: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:10.92 ID:5/+Gmcyc0
    ワイの頃はアレルギーとかも無視やったな

    7: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:11.33 ID:D5Hm4rqka
    ワイの給食だけ片付けられなくて後で1人で給食片付けに泣きながら行ってたわ






    8: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:16.16 ID:/6IwYCy80
    イッチくんが食べ終わるまでみんな待ってます😄

    95: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:17:52.08 ID:QQyuQp0x0
    ワイ少食なのに掃除の時間にも食わされてたわ

    144: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:27:29.35 ID:HJMbYjpN0
    ワイは5時間目中も食べ続けたことあったぞ
    怖いか?

    11: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:46.05 ID:uL8YKBtR0
    泣きながら食ってるの見てみんな引いてた

    10: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:45.15 ID:bLET/7pTa
    これマジで公開処刑やったわ

    222: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:39:41.10 ID:0RI7QmIa0
    大人になれば味覚変わって食べられるようになるかも知らないのにトラウマ植え付けて二度と食べられなくする教育

    37: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:07:43.41 ID:ILdfIq5J0
    この手のパワハラ教師はもうおらんくなったやろ

    75: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:14:09.94 ID:awpgPwO80
    あーもう1回小学校やり直してー
    それで当時の教師にちゃんと反抗するんや
    今なら負ける気せーへんし

    46: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:10:08.60 ID:MwpIEG3k0
    今からでも訴訟したいわ

    9: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:32.92 ID:QQECgbID0
    キャロットパンはホント無理だった

    13: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:03:03.61 ID:e4YgKJx7d
    イワシだけは無理だった

    14: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:03:32.51 ID:ITpIMa7O0
    トマト食えなくてこれになったわ
    なおトマト一口で吐いた為教師は二度と言わなくなった模様

    21: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:04:41.74 ID:tBEnbdLH0
    食わず嫌いとかほとんど無かったわ
    嫌いなもんは見ただけで分かるし口に入れたら案の定不味い

    24: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:05:39.54 ID:bqhgmvXMp
    嫌いなものは口に含んでトイレにポイ~や

    25: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:08.57 ID:x5oUm7Zp0
    てか昼休みに遊び誘われてたら友達が残り食ってくれるやろ😅

    31: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:45.24 ID:u0EsVXd5a
    この制度のせいで一時期体格いい子ががモテてたわ
    代わりに食ったるわwでキュンやった

    26: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:19.54 ID:8EHa+LA3a
    栄養士が考えてメニュー作ってんだから食えよ

    29: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:30.31 ID:MI2bqGBN0
    ふつうに考えて親がちゃんと教育してれば食べ物残しちゃいかんって発想になるはずなんやけどな

    901: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:40:08.89 ID:1hanFLjKd
    >>29
    食える量は人それぞれ違うやろ

    56: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:10:58.07 ID:9gKTYZnO0
    ワイは運良くそういう担任に当たらんかったが学年変わる事にヒヤヒヤしてたわ

    61: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:11:45.45 ID:aG1dPYGA0
    机の教科書入れるところに隠してたわ

    65: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:12:43.16 ID:KZquiX110
    休憩時間中食わされた上に片付けが遅くてセンターの人が困ってるって担任に怒られた時はお前のせいや!ってブチギレそうだったわ

    71: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:13:35.71 ID:gkgyteUy0
    ワイは納豆嫌すぎてポケットに入れて持ち帰ったで
    そのまま洗濯してマッマにブチギレられたわ

    68: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:12:54.91 ID:GO9ucNXC0
    パンを平べったく潰して机に隠して帰り川に捨ててたな


    77: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:14:23.16 ID:X7gDEzPf0
    無駄にデカいコッペパンの飲み込みにくさは異常
    牛乳たりんのやが

    174: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:32:46.96 ID:nq4Qi48x0
    パンの中身くり抜いて嫌いなもの全部詰め込んで袋に入れて捨ててたわ

    79: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:14:31.48 ID:D8F6zT980
    目を盗んで喰れん野菜床に落として回避したわ

    83: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/02/26(日) 00:15:32.37 ID:AeElgr520
    しかも廊下に机だされてそこで食わされるっていう

    92: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:16:38.06 ID:HJMbYjpN0
    他の人にあげて良いor箱に戻して良いっていう先生が神に見えたわ
    まあダメって言われてても隠れて渡すんやが

    99: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:18:27.73 ID:IoGcAgHL0
    泣きながらにんじん食ってたわ
    悲しい思い出やでw

    111: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:20:33.22 ID:HJMbYjpN0
    卵焼きの前で口をパンパンにして苦しむワイ「…」
    女子「何お前…気持ち悪いんだけど…」
    ワイ「ん゛ん゛!」(机を箸で叩く」

    これが今もフラッシュバックしてきて辛い

    142: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:26:47.82 ID:3AUJyP5Q0
    子供が野菜嫌いなのって舌が敏感だからだよな


    248: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:43:06.92 ID:JF055xa5d
    これのせいで会食恐怖症になって人生ってめちゃくちゃにされた
    ほんま許せない

    115: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:21:25.65 ID:p/p8AzAK0
    早食い非偏食、かつ大食いなワイは優秀やったんやな。
    食えない献立なんか1つもなかったわ

    122: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:22:33.17 ID:HJMbYjpN0
    >>115
    うらやま
    ワイはよく出る食材が苦手やったからずっとキツかったわ

    117: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:21:56.21 ID:WxAgwwlY0
    牛乳パック暴発して米にかかったのを教師に無理やり食わされて以来牛乳飲めんくなったわ
    あの悪影響以外の何があったのか説明してほしい

    120: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:22:16.05 ID:gZrQGwJeM
    口に詰め込んで食べたふりしてめちゃくちゃ気持ち悪そうな顔して担任の目の前で吐き出したらこの制度なくなったわ
    担任の靴汚れてやんの
    あれはスカッとしたわ

    130: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:23:37.13 ID:HQ/J3o2f0
    嫌いなものでも飯が温かいうちに最優先で食べれば何とか食べれるって事に気づかせてもらって食べれるようになったから良い教育だったと思う

    139: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:26:33.68 ID:vVov2KsMM
    >>130
    そうやね冷めるとマズなるからな

    132: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:24:30.14 ID:3rHoWbJYa
    たまにデザートが選択制になる日があってめっちゃ盛り上がってたのワイのとこだけか?

    135: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:25:12.62 ID:HJMbYjpN0
    >>132
    数日前に希望するデザートに丸つけるやつはあった

    302: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:49:27.06 ID:9B5D1WSpa
    カレー、シチュー、ナポリタン、焼きそばとかの人気メニューは配膳係が上手く盛らないと余りが出なくておかわり期待してる奴らに文句言われてた

    133: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:24:52.70 ID:X7gDEzPf0
    やたら三角食べを指摘してくるやつおったな
    なんやあのこだわりは

    138: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:26:31.45 ID:X7gDEzPf0
    冷凍ミカンだけはいまだ食べたいと思わんな
    歯にシャリシャリする硬質な音が苦手なんや

    149: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:28:18.35 ID:VTSUFNyj0
    >>138
    ワイ逆やったわ
    給食の冷凍ミカンは旨い思ってた
    家庭やとあのシャリシャリ感出せなくてただ凍るだけやった

    146: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:28:09.11 ID:+MRwCpwf0
    嫌いなものって実際克服する方法あんのかね
    ワイはチーズが大人になってもマジで無理やわ

    119: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:22:01.26 ID:tBEnbdLH0
    子供時代の嫌な思い出って8割ぐらい学校関連やわ
    皆そんなもんか?

    150: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:28:19.19 ID:IaP++ctL0
    昼休み返上しても食べ切れなくて午後の授業の前にクラスメイトへの謝罪させられたわ

    155: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:30:07.32 ID:X7gDEzPf0
    >>150
    これ何の意味があるんやろな、二度殴られるようなもんだろ

    172: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:32:05.34 ID:IaP++ctL0
    >>155
    どうやらクラス毎の残飯量を毎月測られてて、うちのクラスがいちばん残飯多かったから担任が必死になってたらしい
    ほんまゴミ教師や今でも恨んどる

    325: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:51:23.75 ID:ukyCxewk0
    餃子の残ったタレを一気飲みする度胸試しみたいなんあったわ
    よく考えたらあれ醤油やからたぶん危ないよな

    178: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:33:35.12 ID:HJMbYjpN0
    休みが多くて牛乳が余ると男子が数人集まってはや飲み競争とかしてたよな

    181: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:34:13.41 ID:TLgMRW6s0
    牛乳パック出てきたやん
    俺あれ毎日手洗い場に流して捨ててた

    208: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:37:56.09 ID:vVov2KsMM
    ごくたまに出るコーヒー牛乳がうめぇのよ

    190: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:35:25.32 ID:HQ/J3o2f0
    牛乳飲んでる最中に笑わせるって遊びが流行って教室が地獄絵図になった時期があったな
    あの頃が懐かしい

    216: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:39:24.66 ID:H4kzifUm0
    >>190
    お前のレスが無かったら一生思い出さんままやったわ
    なんか1回流行るよなそれ

    232: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:41:10.48 ID:WFEmme+q0
    小学校時代だけ親の転勤で岩手県おったけど
    当日搾って昼前までに直送される小岩井牛乳だったから牛乳クッソ美味かった

    280: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:47:14.97 ID:H4kzifUm0
    >>232
    ええなあ羨ましい
    小岩井美味しいもんなあワイもすきやで

    263: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:44:44.57 ID:mbUQpIasa
    干しぶどう入りフレンチサラダ
    うまくはなかったけど今思い返すと懐かしい

    265: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:45:21.50 ID:X7gDEzPf0
    ミカンにセロリが大盛りに入った薄いドレッシングついたサラダは苦手やったな
    なんなんやあの組み合わせ

    186: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:34:46.60 ID:Uxyn8/UH0
    食わず嫌いでなくて口に入れたらえずくレベルでも甘え認定されるのは納得いかんわ

    194: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:35:48.15 ID:l8lOFVJ+0
    >>186
    今でも玉ねぎ系あかんわ
    感情的な問題ではないと思うやけどあれなんなんやろ

    85: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:15:39.50 ID:giXxBwSY0
    ワイの学校は残すのは厳禁やったが減らすのはセーフやったわ

    282: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:47:16.57 ID:N4IF72IV0
    ワイの時の担任は嫌いなものがあるのは当たり前の事だから無理して食べなくていい
    最初から盛らなくて良いって方針やったな

    292: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:48:25.09 ID:q7mfzGkN0
    >>282
    うちも小中とそれやったわ
    やからワイは牛乳ほぼ飲んでない

    298: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:49:10.46 ID:GS1gu7fz0
    給食がどれだけ鬱陶しかったか
    中学弁当で本当に良かった

    334: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:52:36.99 ID:/m7a4+jw0
    食べ物を残さず食べろと教えたり
    成長期に必要な栄養の摂取をさせるのって
    教育として普通ちゃうの?
    なんでこんな否定的な奴ばっかりなんや?

    408: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:58:32.76 ID:l8lOFVJ+0
    >>334
    言いたいことは分かるけどやり方が極端やからやろ結局の問題は
    こういうのっていきなり罰与えてもどうにもならんからな家庭環境が原因というなら特にギャップで苦しみやすくなるし
    結果的に家庭の問題を子供一人に押しつけるだけになっとる

    421: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:59:36.24 ID:/m7a4+jw0
    >>408
    別に罰ちゃうやろ
    好き嫌いせずに残さず食べなさいってだけやん
    むしろ優しさやん

    427: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:00:12.22 ID:3/pb8Xx9d
    >>421
    嫌いなもんは嫌いやし…

    440: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:01:13.27 ID:Zr9/Cvpk0
    >>421
    別に無理やり食わせたところで治るわけちゃうし優しさではないやろ

    479: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:04:09.83 ID:/m7a4+jw0
    >>440
    でも栄養は偏らず摂取出来るわけやん

    501: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:05:43.61 ID:FMxKi8E6M
    >>479
    無理やり食わせても吐くから栄養にならんぞ

    50: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:10:20.45 ID:ILdfIq5J0
    そもそも味覚や体質にも個人差あるしな お出しされたもんを全部食えるに越したこたねえけど強制するのは異常

    559: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:10:49.77 ID:FMxKi8E6M
    偏食なんて生物なら大抵あるもんやけどな

    355: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:54:15.78 ID:Fn0+wchg0
    吐き気を催すほど苦手な食べ物なんて食わなくてええやろ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677337268/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:17 ID:gEeE5zhz0*
    クソザコチー牛には飯残す権利すらねーのかw
    2  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:28 ID:mAKHhtG20*
    基本的に出されたものは全部食べるのが最低限の礼儀だと思ってたから給食残したことないな
    逆に嫌いなものは残すくせしてデザートはお代わりするやつを軽蔑してた
    3  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:29 ID:bAQ.99z30*
    さすがに今はやってないよな・・?
    4  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:30 ID:7nDxwS.N0*
    小5の時の担任がこのタイプだったが、完食するように言われたクラスメイトがキレて担任に給食の食器をトレーごと叩きつけた事件があった
    5  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:32 ID:CnGqZB4C0*
    最初から減らしとけよ
    6  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:32 ID:ijwjJanO0*
    昼休み中まで食ってはいたけど別に普通やった
    自分で給食室に食器返しにいってたしおばちゃんも怒ったりしなかったぞ
    7  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:35 ID:.2K.a6990*
    モンペが問題になった時あったが、全く教師に同情する気がなかったのはこういうとこだわ
    あいつらも監視がなければ勘違いして理不尽なことをやり始めるからな
    教師が自分が偉いなどと錯覚しないようにキチッと見張っていくべき
    8  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:40 ID:7HQiP.FX0*
    一番簡単なSDGzだろ
    明日hご飯が無いかもと想像して食え
    9  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:41 ID:3gIXalP00*
    先生が教室出ていった瞬間に居残りメンバー同士で残してるもの取引して終了してた
    それでも無理なら給食室に行って普通に謝りながら返却する
    大したことではない

    飲み物が食事に対して少なすぎるのは同意
    10  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:45 ID:FeuWzkCB0*
    小学校の時
    魚アレルギーで食べると目がパンパンにはれて赤くなり全身が蕁麻疹になるのに担任に絶対に残すなと言われ毎回苦しんでたわ
    11  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:46 ID:MMTvjju20*
    今じゃイジメに該当するようなことを教師主導でやってたとか酷い時代だよな
    俺が小学校低学年の時代はこういうのが無くなる過渡期だったんだが隣のクラスのキチ女教師はこれをやってた
    もっと印象に残ってるのが休み時間に通りかかったら隣がまだ授業してたときだ
    そいつが生徒の名前呼んで採点済み答案用紙を床に投げてみんな黙ってそれを拾ってた
    友達とドン引きしたのを鮮明に覚えてるわ
    12  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:47 ID:tWGe69o60*
    実際大人になっても好き嫌いするやつクソうざいから小学校からやりなおしてこいよって思う。若い時は苦労しないと駄目なんだよ?まじで好き嫌いするやつは他人と食事したり旅行行ったりしないで。邪魔にしかならないよ?あと、好き嫌いした挙句これ食べたれないんだよね…みたいにアレルギーでもあるかのように言う奴、みっともないことこの上ないからな。被害者ぶってんじゃねーぞ。
    13  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:48 ID:JVgzczqX0*
    牛乳、トマト、グリンピースこの三種神器率が
    高かったな。
    14  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:51 ID:hoZvi3wV0*
    好き嫌いはないけどクソまずい給食ばかりで全然食わなかったな。食べていただきたかったらもっと旨く作っとけ
    15  不思議な名無しさん :2023年02月27日 08:58 ID:HhB9RSyI0*
    食えないの机の中に入れて腐らせてたやついたわ
    16  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:00 ID:iZUNnuwC0*
    我が娘、………食べるのが遅くて給食終わっても、休み時間が無くなっても……給食食べていたと小1小2の担任から聴いてます😰
    今では、それが元で食べたくないものは…絶対に食べなくなった😱
    17  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:01 ID:mMnpnB3z0*
    >>12
    こいつ逆張りで書いてるけど実際は嫌いなもの多そうw
    18  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:07 ID:oIf498Js0*
    無理やり食わされた挙げ句掃除の時間に床に吐いたやつがいたが担任教師がそいつ引っ叩いてゲロの始末まで自分でやらせてたな
    後に母から聞いたけど個人面談のときその担任が自分の家庭崩壊話をしながら泣き出したらしいから精神的にヤバいやつだったんだろうな
    19  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:08 ID:ZpmFMaIc0*
    自分がこれで、午後の授業始まってるのに食わされた(結局食えなかったが)。
    好き嫌いで残してるならともかく、超少食で食いきれないのに食わせるってもう虐待だろ。

    教師は栄養だの成長だの言い訳するだろうが、身長も体重も平均以上になったんだから↑は間違いだわ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:17 ID:xwHCtA6v0*
    保育園の年長の時の先生がコレやったわ。

    当時、病弱で少食だったのに関わらず多めに盛り付けて昼休みも食べ終われないと「ご飯を残すのは赤ちゃんだから赤ちゃんの部屋に居なさい」って定期的に年下の部屋に入れられてたわ。過食で吐いても自分で掃除させられてた。

    小学生の頃は配膳を少なめで自分でコントロールして完食してて今では普通の量食べれるけど、あの先生だけはマジで許せん。
    21  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:21 ID:D0czI5eQ0*
    オレは納豆が食べれずに昼休みに残された
    そもそも食べれないからパック開けた状態で睨めっこして昼休みが過ぎたら先生に納豆持って帰れとランドセルに入れられた、、、ランドセルネバネバ
    今なら大問題だけど昔は誰も助けてくれなかったよな
    22  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:22 ID:VqOU7oCk0*
    これやる教師の嫌いな食べ物調べて山盛り配膳したことあるわ
    23  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:33 ID:eq6.d5Zb0*
    食べ物が残されてるの見ると気分悪い
    最初から食べれない量や物を考えて配膳できるようにすべき
    24  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:35 ID:axJoY0F00*
    親がすべき躾を学校任せにした結果やろ
    文句あるなら親から学校に言ってもらえばいい
    親はそういうスパルタ先生に実は感謝してるから、すごい難色示すだろうけど
    25  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:39 ID:0i1p.fMl0*
    家庭で好き嫌いを無くす食育ができてない奴が苦労してたなあ
    26  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:41 ID:7tKQODtN0*
    食べるのが遅い子は給食の食べ方を知らんのよな
    給食は味噌汁に白飯と主菜をドカって投入して勢いのまま食べるのが最適解だと今でも思ってる
    食べることに重点を置くのではなくいかに噛まずに飲み込み易くするかが鍵や
    27  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:42 ID:ot2z0fDk0*
    ガリかつ好き嫌い多かったけどこれ特に問題を感じなかったんだよな
    嫌いな物はまずーいと思いながら身体にいいからぱくーで終わってたし
    28  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:44 ID:AVSElTGm0*
    >>15
    それ俺や
    29  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:45 ID:838e0tES0*
    ウチはメシマズかーちゃんだったから、給食が楽しみで、残さず、逆にいっぱい御代わりして怒られたわ
    30  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:49 ID:ZjcZTuqz0*
    小中学校の頃クラスメイトの嫌いなもの憶えて貰ってたなあの頃は楽しかった
    31  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:53 ID:2K6x64JH0*
    飼育係りに渡せばニワトリが揉み消してくれた
    32  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:56 ID:tduLHQ7B0*
    定期的にゲロマズメニューが出るのはなんだったんだろうなあれ
    あんなもん作るなんてホント農家の人に謝ってほしい
    33  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:03 ID:.NHlVOJ00*
    ワイこれでティッシュに包んで捨てるテクニックを身に着けたわ
    34  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:04 ID:Sa8Gfp6D0*
    昼休みいっぱい時間かけながらシチューのグリンピース食わされてた子いたけど
    学校以外誰がシチューにグリンピース入れるねん
    35  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:04 ID:i7Cr8Dfj0*
    で、甘やかした結果がZ世代ってワケ
    36  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:10 ID:CSg0qExS0*
    >>12
    分かるわー、嫌いなものがあるのは全然いいんだけど、これ嫌いとかじゃなくて「これ食べられないんだよね…」みたいに言って来るやつ腹立つ。そのくせ「アレルギー?大変だね」みたいに言うと「いやアレルギーではないんだけど…」みたいに言うのがほんま呆れるわ。
    37  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:16 ID:Ak2cNM9i0*
    拷問やったな
    あの時の反動で嫌いなものは絶対食べなくなった
    38  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:26 ID:oIKQ4GIb0*
    昭和は教卓の横に先生用の大きい机があって先生はそこで給食食べてたな
    灰皿もあって食後は教室で一服してた
    今だと信じられんよなw
    社食のように食いたいメニューも選べない子供と同じメニュー
    まったく羨ましくないな
    39  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:38 ID:EfPQsVx40*
    社会人になっても「野菜ぜんぶ嫌い!食べない!」って奴と食事するとアレルギー以外の好き嫌いは「親からまともな教育受けられなかったんだな」と哀れな気持ちになる
    40  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:42 ID:ZcKJAUNt0*
    酢豚が苦手で誰も居ない教室で15時迄残った事があったけど結局全部残して帰った。
    結論として食えない ( 嫌いな ) 物は何時間残っても食えん。
    41  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:43 ID:ftQs18XQ0*
    いつまで前世紀の昭和時代の話してるんだよ
    ここは老人ホームとかデイサービスの談話室かよ
    42  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:44 ID:F02H9bzu0*
    給食を早くちゃんと食べる子は朝食を食べて来てない割合が多かった 逆に中々食べれない子はしっかり食べて来た子が
    43  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:49 ID:DznGTsNp0*
    小中学時代に白身(ラード)の有る豚肉(かなりデカい肉)が苦手で食べたふりして戻そうとしたら、担任に見つかり昼休みに家庭科の教室に連行され
    その肉に醤油や塩をかけられ食べろと強要され
    泣きながら食べたよ…かなりトラウマになった…
    44  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:12 ID:CzIJIkc30*
    >>4
    時間内に食べきれない奴は漏れなくガイジやね
    45  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:17 ID:BEeq1sn.0*
    >>3
    これっていつ頃あった風習なんやろ
    ワイは35で小2の頃だけで既にかなり少数派の先生だったけど
    もっと若い世代でもあったんか?
    46  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:23 ID:BEeq1sn.0*
    >>12
    それとこのスレの趣旨って別の話なのわかってて言ってるんか?教師がヒステリックに無理やり食わせても嫌いなものなくなるどころか余計に嫌いになるだけなの読んで分からんか
    おかげで食えるようになったわ!てやついた?
    47  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:28 ID:q1X5sQTk0*
    冷凍のグリンピースの不味さは異常だったな

    あれだけは一粒ずつ 噛まずに飲み込んでた記憶あるわwww


    ま、家じゃ色々残してたが 給食は全部たべてたな
    48  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:29 ID:omdBhiRr0*
    >>7
    モンペがどうこうのニュースと同じくらい教師による不祥事ニュースがあるからな
    どちらも表に出てない部分が山程あるだろうけど物事の良し悪しの判別が付かない子供を相手にしてる分悪どさは教師が上
    49  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:29 ID:BEeq1sn.0*
    >>25
    ワイは食材の好き嫌いはほぼないけど
    給食に限っては不味くてほとんど残してたで
    好き嫌いなんてほっとけば勝手になくなるもんや
    というかそれしかほとんど方法ないやろ
    50  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:30 ID:j04s79g70*
    食べられないものが何個かあっても他の食べられるもので補えるから、あんな事する意味何もなかったのに。
    好き嫌いは少ないからだいたい完食してるのに、トマトの時だけどうしても無理で残されてた。
    そのルールだと、牛乳だけどうしてもダメな子は毎日居残りになっちゃうんだよ。
    食べられるものほとんどない程の偏食でこのままだと将来苦労するだろうなー…ってレベルの子ならともかく、一つ二つじゃ何も困らねーから。
    51  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:36 ID:j04s79g70*
    >>32
    サラダや酢の物にミカンの缶詰とかね。
    52  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:39 ID:P1GSG7xY0*
    満☆画太郎のデビュー作『ドラゴンボール外伝』を思い出した。
     
    53  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:43 ID:fGNqxqK60*
    >>51
    酢の物はガチで不味かった
    鼻つまみながら食ってたわ
    54  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:52 ID:j04s79g70*
    >>39
    ヤバいレベルの偏食者と食事会した時、その人に合わせたお店を選んだけど一部嫌いなメニューがあったり付け合わせで食べられない食材が入っているただけで後々までちょいちょい嫌み言われた事を思い出してしまった。
    自分で飲食店開くしかないじゃん…て思った。
    55  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:02 ID:JnJP2Dpc0*
    魚の皮食えなくて残されたわ
    カレイの煮つけとか鯖の味噌煮の皮は薄いし柔らかいから食えるけど、
    焼き魚で分厚い硬い奴は無理
    56  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:30 ID:VNLHw57E0*
    レーズンとかセロリとか苦手なもん結構あったけど、アレルギーじゃない限り何とでもなったけどな
    57  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:31 ID:2tjcifcm0*
    幼稚園や小学校の頃こういう事された奴は
    ニートになっても責められんわ・・・。

    幼稚園時代からの友だちがニートになって最終的には自殺した。
    58  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:38 ID:xWtm62F10*
    なんども吐いて嘔吐恐怖症になった
    あの教師許さない
    59  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:27 ID:CzIJIkc30*
    >>57
    幼稚過ぎて草
    ニートってやっぱりガキなんやね
    60  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:29 ID:CzIJIkc30*
    給食なんか全部食べて当たり前
    ガイジアピールしてるアホ多すぎやろ
    61  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:34 ID:C7S1RuSF0*
    食い物無かった戦後の名残だろう
    62  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:53 ID:Zfp.iUgV0*
    納豆ご飯がこれのせいで見ただけで胸がモヤるレベルになった
    納豆だけなら美味しく毎日食べてるが
    米にかけたの食えと言われただけで気分悪くなる
    人の見るぶんにはへーき
    63  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:03 ID:3PrTzqLC0*
    最後まで食わなかったから5時間目まで置いてあったはず。
    それでも食わないから諦めて回収された。
    64  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:24 ID:nmBl10JS0*
    >>2
    食べ残しにうるさい奴ってなんだろうな。
    体罰を肯定してる奴らと同じにしか思えないわ。
    65  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:36 ID:utknbVQ40*
    >>64
    育ちの悪さを馬鹿にされてるだけですよw
    66  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:41 ID:CzIJIkc30*
    >>1
    情けないガイジエピソード晒して被害者ヅラしてる奴は自分を省みたほうがいいと思うよ
    67  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:43 ID:CzIJIkc30*
    >>17
    そう思うのはお前が幼稚だからだよ
    68  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:55 ID:utknbVQ40*
    >>46
    食育のなってない幼稚な陰キャを嘲笑うのがこのスレの趣旨だよ
    69  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:56 ID:sUGz.Sd70*
    >>46
    残念ながらおかげで食えるようになったやつ多いと思うぞ
    残さず食べるのが礼儀って同調圧力を感じとれるようになるからな
    みんながやるから宿題やるのと同じ
    70  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:04 ID:CzIJIkc30*
    >>58
    吐き戻すお前が我儘なだけ
    他人のせいにするな
    アレルギーないなら全部食え
    71  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:07 ID:sUGz.Sd70*
    >>16
    前提として、給食食べるのが遅くてずっと食べてるのは普通じゃない。クラスの大半はそうしなかったはず
    もちろん別に悪いことでもない

    ただ「それが元で」は間違い
    もともと食べたくないものは休み時間なくなっても恥ずかしくても食べない子だったのは明らかだからね
    クラスに1人いるかどうかのよほどのことだよ
    72  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:14 ID:zwxWOY.l0*
    ジブリの『おもひでぽろぽろ』で、主人公が食パンの間に嫌いな物を挟んで持ち帰ってきて、母親に怒られるシーンと、脱脂粉乳?が嫌で友達に飲んでもらうシーンがあったな。その二つのシーンは、いつまで経っても忘れない。昔みたいに絶対に残さず食べさせるのもどうかと思うけど、今は『食べなくても良いよ』って、逆に苦手な物を避け過ぎてる気がする。
    73  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:23 ID:sUGz.Sd70*
    >>54
    こういうの見ると嫌なものでも我慢すれば食べられるって教えられてるのって大事だな
    もちろんあの教師の理不尽は嫌いだったが全否定も難しい
    74  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:37 ID:R0ikCy0m0*
    >>54
    それは好き嫌い以前に人格に問題があるのでは?
    75  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:39 ID:R0ikCy0m0*
    ワイはコーヒーとゴーヤは絶対に口にしたくないしそれを公言してるけど食やそれに関する人間関係で困ったことはない
    76  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:47 ID:omG6R.YF0*
    >>47
    うちの子供がグリンピース大好きで、クラス中の子がグリンピースを密かにくれたからグリンピースご飯を心待ちにしてたわ
    3歳位の頃、グリンピースを鞘ごとむしゃむしゃ食べて夜中には緑色のゲロを吐いた時は、マジで悪魔が憑いたと思って焦った
    77  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:52 ID:nqqWrBzl0*
    小学校高学年ぐらいになったら
    周りの目盗んで食べれない物捨てたり隠して持ち帰ったりできるようになるんだけど
    幼稚園とか小学校低学年のころはこれのせいで昼休み無くなる事が良くあったの覚えてるわ
    大人になってもトマトだけは絶対に食べれない
    78  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:54 ID:omG6R.YF0*
    小1の時の担任の女が、給食を食べれない子に無理矢理食べさせて吐いても吐いた物を食べさせてた
    毎日、怒鳴り声と泣き声と匂いで地獄の給食時間
    無理矢理食べさせられた女の子はその後ずっとハブかれてたけど、あの担任のせいだと思う
    79  不思議な名無しさん :2023年02月27日 15:55 ID:nqqWrBzl0*
    嫌いなものを食べれるようにするのって、どんなに時間かかってでも食べろ方式は100%間違いだよな

    まずは細かく刻んで、形分からなくしてカレーとかに少し混ぜるとか
    調理や味付けを変化させてみるとかするべき
    80  不思議な名無しさん :2023年02月27日 16:08 ID:OATKAOTl0*
    被害者ぶって自分は弱いんですよアピールしてるようにしかみえないわ
    そもそも吐くほど嫌いなものがあるって感覚が人生で一度もないから理解不能
    自分がそうじゃないだけだからそういう欠陥があってもおかしいことではないと思うけど
    81  不思議な名無しさん :2023年02月27日 16:12 ID:Gw5tl9ID0*
    甘ったればっかで草も生えん
    82  不思議な名無しさん :2023年02月27日 16:58 ID:425gOjrv0*
    いや普通に有能やろ
    甘やかして親が食べさせないからアホが育つわけで
    アレルギーで食べられない以外は食えやボケ
    83  不思議な名無しさん :2023年02月27日 17:53 ID:dvAli0u20*
    昭和では当たり前だったな
    アレルギーの届け出してても一口は食え!とかやってた
    アレルギーのメニュー無理やり食わされて下校中に亡くなった子のニュースとかあったよね
    84  不思議な名無しさん :2023年02月27日 18:07 ID:9NCaobcX0*
    いきなり急に、パンを…
    85  不思議な名無しさん :2023年02月27日 18:17 ID:e.G2r.Pq0*
    牛乳が飲めなかったワイ、無事死亡
    毎日給食の終わりに牛乳の量確認させられてたわ
    先生に渡してだめだったらちょびっと飲んでまた先生に渡して、それをokがでるまでずっと繰り返してた
    当然給食のおかわりもできなくて毎日本当地獄だったわ
    今考えるとめちゃくちゃやばいわな
    86  不思議な名無しさん :2023年02月27日 18:40 ID:c0a0d2t20*
    無理やり食べさせることがいい事とは思わないけど、本来親がやるしつけを先生がやるっていう側面もあったんだろうな。
    今は親もしないし、先生もできないから野放図な子供が出来るんだろうな。
    87  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:33 ID:je5MbaZ60*
    ワイはどうしても無理やつはわざと床に落として落としたふりしてティッシュにくるんで捨ててたわ
    88  不思議な名無しさん :2023年02月28日 06:40 ID:CWQUXA.r0*
    田舎の学校で通学だけでも毎日片道1時間歩いてたからか、腹減って給食とか全部食べても足りなかったな
    89  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:17 ID:V89iZNZI0*
    >>65
    人それぞれって考えには至らないあたりあなたもお察しですけどねw
    90  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:18 ID:V89iZNZI0*
    >>67
    あ、自己紹介不要ッスよ?w
    91  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:19 ID:V89iZNZI0*
    >>53
    あの酢の物系の中にミカン入れるのは気が狂ってると思う
    92  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:20 ID:V89iZNZI0*
    >>38
    なんなら授業中ですら吸ってた先生いたわヤニゲロってアダ名付いてたけど
    93  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:21 ID:V89iZNZI0*
    >>70
    こういうクソ野郎が1番腹立つんだよな
    どうせ面と向かっていえねぇ雑魚の癖によ
    94  不思議な名無しさん :2023年02月28日 12:00 ID:VftlpvRP0*
    これ教師側の事情は一体何だったの?
    単純にキチガイだらけだったのか上からの評価等に関係していたのか今でも分からん
    95  不思議な名無しさん :2023年02月28日 12:18 ID:vXstO3XD0*
    不味いとか口に合わないってのを、嫌いってすり替えさせて
    そのメニューが食えないだけだったのに、具体的にどの食材が嫌いなのか言わせて
    好き嫌いを固定化させたとしか思えないな
    口に合わないの残して、ほっておけばそのうち味付けの向上や好みの変化、空腹などで食えるようになったかもしれないのに
    70年代は終戦直後に生きてた教師多かったし、給食のオバハンもガキは上手くないものは食わないってことが感覚としてわかってなかったんだろうな
    96  不思議な名無しさん :2023年02月28日 12:46 ID:ehijpzcu0*
    >>89
    そうだね。仮にあなたの親が、あなたの妻や子供に手料理を振る舞ったのに、それを平気で残したとしてもあなたにはそれが当たり前に思えるんだろうね
    何ならあなたの妻が、あなたの両親に挨拶一言すらしないような女だったとしても人それぞれだから仕方ないで済ませられるんだね。凄いね
    97  不思議な名無しさん :2023年02月28日 13:08 ID:xcQpZLJT0*
    >>94
    給食の残したぶんを各クラスで比較して多いと文句言われる的なものかもね
    担任によっては食べられない量なら減らしていいし食べられる子はお代わりして食べてねってやってくれてたけど今思うとそるがいちばん合理的だね
    98  不思議な名無しさん :2023年03月01日 00:34 ID:SgyRWmUy0*
    >>93
    あ、自己紹介不要ッスよ?w
    99  不思議な名無しさん :2023年03月01日 11:48 ID:6o9H4Xj90*
    >>66
    教養の無さが文章に表れてるよなw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事