不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    【悲報】住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望......相次ぐトラブル。。。

    25311301_s


    1: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:11:46.43 ID:a0Gn1b3or
    住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル 勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

      (前略)

    Aさんが利用したのは、最長35年間固定金利の住宅ローン「フラット35」。

     Aさんは賃貸に出す目的でアパートを建てたが、実はこのローンは投資用の物件には利用できない。このため機構は不正利用と認定して、ローンの元金約3000万円の一括返済を求めたのだ。

     (Aさん)
     「全く訳がわからなかったですね、その時は。将来の資産だと思って、資産になると思って話を進めたんですけれども、逆に多額の借金を背負うというような形になってしまいました」

     Aさんにフラット35を勧めたのは不動産投資セミナーで知り合ったブローカーの男性。セカンドハウスという名目にすれば審査に通ると説明したという。

     【ブローカーとAさんのメールのやりとりより】
     『今回はセカンドハウスで住宅ローンへの影響はございません』

      (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/41d2fc7d6d833a9eb98a2bfdd0b4b9eef57a4c03

    2: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:13:20.59 ID:Kbxa2n75p
    そらそうなるやろ…

    3: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:13:38.78 ID:RsfqgDGBr
    なんで投資や又貸しに使ってるってわかるんやろ






    4: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:17:23.88 ID:J5Lth/KIa
    ルール違反ってわかってごまかそうとしてたくせに何いうとんねん

    5: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:19:09.18 ID:cZtiHTlq0
    住宅ローンで投資用アパート買ったら駄目とか常識的に考えて分かるだろ

    6: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:20:33.12 ID:Cu80+6Nh0
    投資用マンションを住宅ローンで買うと
    確実にどっかでバレるからね
    銀行からの郵便物が届かないし

    15: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:27:49.54 ID:08VgNEoS0
    警告はないのかね
    あったとてアパートを建てた後だと持て余すだろうが

    53: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 12:10:38.38 ID:u58UFejx0
    知らないわけ無いだろ
    普通ローン組むときに念押されるでこういうの

    11: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:25:39.16 ID:8W96H87ud
    これ一括返済できなかったらどうなるの?

    12: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:26:28.30 ID:F+zrxzENr
    >>11
    裁判やって差し押さえ食らう

    28: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:36:35.25 ID:Cu80+6Nh0
    まあ
    ほぼ確実に買ったマンションは差し押さえられるだろうな

    ただそれでプラマイゼロにはほぼならないよね
    ああいう不動産業者が売るマンションって相場より1-2割高めに設定してあるから
    多分 残債ありで 最悪破産かな

    18: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:30:22.87 ID:dpzFvAig0
    そらそうやろ

    事業用ローンで借り換えるか
    物件売って差額は頑張れ

    17: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:30:18.33 ID:8ETMmjrk0
    嘘ついて借りんなよwww

    20: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:30:39.13 ID:fmJDhgdW0
    この手のちょっとした儲け話を信じる人をカモにする詐欺師は昔から居る

    24: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:34:19.41 ID:d5Ib/bfpr
    なんで直接銀行にでやらんで怪しげなもん相手に何千万も通すんや

    25: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:35:37.10 ID:aCJgS2ALp
    これブローカーは手数料かすめておわりなん?
    どれくらいもってくんやろ

    21: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:31:36.23 ID:vactoGft0
    何千万もするうえに、自分のものではないのを扱うのだから、
    慎重すぎるくらい確認しておかないと怖いと思わないのかな。

    33: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:40:20.49 ID:imhm/eD0M
    被害者ぶってる犯罪者ほど見苦しい

    14: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:27:49.47 ID:U6+rn77m0
    投資用物件にフラット35を進めてくるような
    不動産業者を信じたらアカンやろwww

    ちょっとググっても規約違反で一括返済迫られるって出てくるのに

    36: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:43:51.53 ID:atJoNocd0
    被害者面してるけど悪いのはこの人
    使途が明らかに違うから契約違反で切られて当然


    34: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:40:32.56 ID:zGKwnzpZd
    規約違反なことがわかってて借りたんやろ?
    違反やけどバレへんバレへん!でバレただけやん

    35: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:43:45.54 ID:NPp4h/Ma0
    日本人はそもそも投資や税金についての知識無さすぎるわ
    せめてFP2級ぐらいの知識を義務教育に組み込んでおけ

    ファイナンシャルプランナー2級とは?
    https://www.foresight.jp/fp/column/fp2_about/

    54: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 12:11:37.74 ID:XrxAG/tgM
    投資用ならそらそうよ
    FPの人に言われたわ

    47: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:54:45.73 ID:elX145rCM
    嘘ついて審査通してるんだからそうなるわな
    この手の詐欺は指南役捕まえてもあまり返ってこない

    43: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:50:33.25 ID:C9e5U6tX0
    これ銀行も半分知っててローン通してるよね
    そんで不動産価格の動向をみて取り上げる
    何十年ありやプラスになる時もあるだろうし

    45: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:52:18.14 ID:l2xwmJNx0
    >>43
    そらもう
    住宅ローン審査するときに図面から何から提出するからな
    セカンドハウス名目なのに図面はまんまアパートって時点でフラット側もわかってるよ

    49: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 12:03:59.58 ID:TPFUcBw6d
    >>45
    銀行「どう見てもマンションやけど親族めっちゃ多くて全部の部屋に親族すむんやろなぁ…」

    9: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:22:28.72 ID:TPFUcBw6d
    実際にセカンドハウスとして使う気も無かったのに何言ってんのや


    52: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 12:10:05.73 ID:SW3Y8JkM0
    住めば良いだけ

    44: 風吹けば名無し 2023/02/25(土) 11:51:02.85 ID:zM1UHULfM
    嘘ついて金を借りたんやろ?それ詐欺で訴えられないだけありがたいと思わんとあかんで

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677291106/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:32 ID:axJoY0F00*
    無知って悲しいね
    2  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:35 ID:NXwgnfiX0*
    うちの同僚は借金を自動車ローンで借りて返そうとしたらバレたな。悪いことはするもんじゃないな
    3  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:45 ID:0qPYVJ6c0*
    使途流用になりかねないと承知の上で嘘ついて借りてんじゃん。
    後から知らなかったですと嘯いて被害者ムーブかますとかカスの類。
    路頭に迷っても一切心傷まんけど十円位なら恵んでやる。
    4  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:57 ID:XmZqiw0W0*
    こういう輩はうまく行った場合
    お前らはアホだなー俺はこんなに賢い投資をしたのにと言うタイプだよね
    5  不思議な名無しさん :2023年02月27日 09:59 ID:F7JMJn2Z0*
    差し押さえ乱発は銀行も出来ないでしょ。
    運用出来んし、売却しなきゃ負債だよ。
    こうして脅しておく事は必要だろうけど。
    6  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:01 ID:kIk9SMAM0*
    ワンルーム投資に引っ掛かる奴の思考回路が謎過ぎる。
    儲け話全般そんな良い話ならお前の親戚や友達に勧めれば?
    7  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:08 ID:bBIZHnsc0*
    住宅ローンが異常なまでに金利優遇されとるのは、あくまでも衣食住の一つである自宅は生きる上で必要不可欠なモノやからとの認識で成り立っとるわけやしな

    金儲けに流用されりゃ、そりゃ金融機関もブチ切れやろ
    8  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:15 ID:O.AxDY2O0*
    実際ググりもせず不動産屋やブローカーの言うがままに契約してしまう人多いんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:16 ID:GgtyVEis0*
    二世帯住宅でローン組んで、親が死んでから民泊するとかでもローン残ってたらアカンのか
    10  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:17 ID:oIKQ4GIb0*
    金稼ぎのために制度を悪用して社会を欺く
    発覚したら逆ギレ
    クソだな
    11  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:23 ID:75wUlsjw0*
    マイホームって宝くじとか土地が売れたりとか
    ギャンブルに成功した人のみが建てるもんだよな
    車とかの数百万の借金なら分かるけど
    数千万の借金って意味分からん
    YouTubeにも一条で家建てました坪単価100万で
    6000万円かかりました!とか30代夫婦が
    言うてたけど6000万の借金負うとか凄いよな
    12  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:26 ID:9jEfzzVG0*
    よくわかんないけどマンション建てる時はローン借りれないってこと?
    13  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:33 ID:Oz98lvMI0*
    >>11
    6000万くらい知れてる、特に実質金利がほどんどかからないから買わないと損
    14  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:38 ID:ZDB5B4Xn0*
    >>1
    無知じゃなくて軽い気持ちで詐欺ろうとして失敗したの間違いでしょ
    ローン借りる時に説明されるししつこいくらい念押しもされたはず
    本人が書類でも口頭でもきっちり嘘ついて金借りてるってこと
    15  不思議な名無しさん :2023年02月27日 10:59 ID:7EFiHllq0*
    これって実際に1室に住んでたらセーフ?
    16  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:06 ID:Dmv3YLGt0*
    >>12
    マンション建てるなら、フラット35じゃなくて他のローンを組む。
    17  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:16 ID:paI.xkWL0*
    >>12
    「住宅ローン」はその名の通り自分が住むための住宅を建てる時専用のローンなんだよ
    生きるのに必要不可欠なマイホーム(マンション、戸建ては問わない)を建てる為のものやから、特別に金利が低く抑えられとるの

    この住宅ローンを書類を偽ったりして、別荘や自分が住む予定の無い賃貸用マンションの建設に流用した場合、虚偽申請として金融機関から強制的に一括返済を求められるわけ
    18  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:18 ID:U6X.5jEW0*
    >>11
    まずは部屋から出るとこからスタートや

    そしていきなり正社員とかは目指さず、バイトからゆっくり始めよう
    そして徐々に体を慣らしてそこから正社員を目指す

    もし正社員になれたら周りの大人に住宅ローンってどういうものか聞いてごらん
    19  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:49 ID:pq.g1eOt0*
    ただの馬鹿やん
    20  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:57 ID:75wUlsjw0*
    舐めろー御殿は売りに出されてるのかな?
    建てて3年目らしいけどもはや住めないよな
    21  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:57 ID:K.tTaiBK0*
    詐欺の自覚なければ障害者や。
    知的障害者。
    22  不思議な名無しさん :2023年02月27日 11:59 ID:K.tTaiBK0*
    パチの勝てる勝てる詐欺に騙されるパチン.カスレベル。
    まあパチン.カスは障害者の趣味やしな。
    23  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:21 ID:00SDy.e20*
    >>8
    でもこれ絶対業者もフワっと説明してるやろ。
    24  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:27 ID:7Mq9Siot0*
    ブローカーってのがよくわからん。普通名の知れた所で契約するよね。それに俺が戸建て買う時も銀行から自分で住む家ですよねって結構念押されたけどなぁ。親族にそういう中途半端な仲介業者がいたんじゃないんかな
    25  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:29 ID:z5CG4ox80*
    そもそも不動産投資やるのに新築建てようって時点で勉強不足すぎるだろ
    26  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:30 ID:FTzT62dM0*
    どんな投資であろうと借金してまでするっておかしい
    まあいい勉強になったな
    27  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:36 ID:a1L3NpqT0*
    言葉巧みで騙されるんだろうけど、どうもこの手は被害者もグレーと言うか分かっててやって被害者ぶる事が多い気もしてんだよね。分かってるけどバレないって背中を押されただけで普通の人はやらないけど魔が差して、それで被害者になった~悔しい~ってな感じで…
    28  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:46 ID:TbWfXbIZ0*
    バカな投資家は表面利回りで計算する。
    賢い投資家は実利回りで計算する。

    29  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:51 ID:yMVcq8770*
    22坪のアパートで三千万もするのが驚きだよ
    しかし投資用物件には使用できませんて書いてるのにバカだな
    30  不思議な名無しさん :2023年02月27日 12:55 ID:OyBBpAux0*
    どう見ても自業自得なんだけど知り合いが同じことしてたら表面上は同情してしまうかもしれない
    だから当人らは被害者面してしまうのかね
    31  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:07 ID:yXBPuKuU0*
    アパートに投資っていうのはポートフォリオ的に偏りすぎている
    投資ではなくギャンブルに近い
    せめてリートにしておけ
    32  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:09 ID:TcsyIKII0*
    この件の被害者って金融公庫だけよね。
    33  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:13 ID:sC57yu530*
    >>11
    俺も3000万ローンあるけど、ギャンブルの借金と住宅ローンは別物だわ。即金で買える層しか買わなかったら、マイホーム持ちなんてほぼ居ないだろ…
    34  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:17 ID:2SXNiJ.t0*
    正直線引きがややこしいそのマンションの一室に住めばセーフってのもあるみたいだし
    35  不思議な名無しさん :2023年02月27日 13:45 ID:ORiLWp8g0*
    こういうのはトラブルじゃないやろ。
    単なる詐欺や。借りてる側が。
    36  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:07 ID:KgmTaEih0*
    「名目で〜」って言ってる時点で、
    そこをツッコまれたら終わりって事に気づかんのかw
    自業自得。
    37  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:11 ID:a2ntGIun0*
    >>34
    その場合自宅床面積がマンションの総床面積の50%以上ないとアウトやぞ
    38  不思議な名無しさん :2023年02月27日 14:42 ID:LkaIFGnB0*
    居住か事業かで固定資産税が違うから市町村も実地調査結構厳しくやってるし
    持ち資産どこ何軒どういう名義で持ってるか向こうは横断的に確認できるんだから
    書類上ごまかしてもそこでバレて、課税されるときに「居住用じゃねーじゃん」って芋づるでバレる

    不動産業者もそこらへん分かってるけど、最終的にケツ拭くのてめぇじゃないから
    唆したって物証を取られないことだけ注意してあとは知らんぷり
    39  不思議な名無しさん :2023年02月27日 16:10 ID:AnDDJ0l50*
    トラブルも何も本人
    40  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:57 ID:IvGdebRd0*
     闇サイトの強盗指南役もそうだけど「他人の人生が滅茶苦茶なろうが自分さえ儲かれば結構結構」ってのが増えた気がする。 
     昔から他人を騙す奴、騙される人らはいたけど騙す奴らはより狡猾というか凶悪になって、騙される方はより馬鹿になった気がする。
    41  不思議な名無しさん :2023年02月27日 23:13 ID:G2vZYvfq0*
    このスキームは今までもこれからもあるだろうね
    たまに見せしめピックアップしておかないと後から騒ぎになったときに銀行も対策してるアピール出来ないからこういうことするけど
    42  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:23 ID:9gKZp2xu0*
    こう言っては何だが判っててやってるでしょコレ
    不動産転がす人間がココまで無学な訳ないって
    通らばリーチ
    バレなきゃおk
    43  不思議な名無しさん :2023年02月28日 10:11 ID:v6itHDym0*
    ローンで物買うと払い終わるまでその物は自分のではないからな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事