不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    【悲報】4月から公務員のワイ、このコピペに震えて夜も眠れない……ヤバすぎ…

    25021417_s


    2: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:06:43.57 ID:4QZ1icn5M
    278 それでも動く名無し 2023/02/05(日) 01:03:01.63 ID:zZ56dyiu0
    また今年も公務員になる若者が絶望して辞めていくかと思うと心が痛む
    公務員ってこんなんやぞ

    ・月80時間残業は当たり前
    ・パワハラを告発したら僻地に左遷
    ・セクハラされてもNOと言えない同調圧力
    ・有能も無能もほぼ一律に昇給
    ・有能ほど大量の責任の重い仕事を持たされて最悪自殺する
    ・有能は激務の部署、無能は暇な部署に異動になるのに給料は同じ
    ・残業代は予算を超えたら出ないし未払いが発生してるけど隠蔽
    ・仕事しないおっさんオバハンのほうが給料が高い
    ・未だに紙とハンコがバリバリ現役
    ・一太郎とかいう謎のソフトも現役
    ・Wifiすらないから会議資料は紙に印刷
    ・ガイジ市民に目をつけられたら開示請求されまくって月100時間残業超え確実

    34: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:15:39.07 ID:ndAQNuxFd
    >>2
    ・月80時間残業は当たり前→場所による
    ・パワハラを告発したら僻地に左遷→場所による
    ・セクハラされてもNOと言えない同調圧力→セクハラというかそもそもおっさんは若い女に絡む権利がない
    ・有能も無能もほぼ一律に昇給→良かったじゃん
    ・有能ほど大量の責任の重い仕事を持たされて最悪自殺する→良かったじゃん
    ・有能は激務の部署、無能は暇な部署に異動になるのに給料は同じ→良かったじゃん
    ・残業代は予算を超えたら出ないし未払いが発生してるけど隠蔽→場所による
    ・仕事しないおっさんオバハンのほうが給料が高い→はい
    ・未だに紙とハンコがバリバリ現役→はい
    ・一太郎とかいう謎のソフトも現役→はい
    ・Wifiすらないから会議資料は紙に印刷→はい
    ・ガイジ市民に目をつけられたら開示請求されまくって月100時間残業超え確実→それは知らん

    170: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:39:43.82 ID:5R2//+J80
    >>34
    セクハラは普通にあるわ
    何やねん権利てアホか

    685: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:50:00.80 ID:obkpmrtf0
    >>34
    何ひとつ好転する情報なくて草






    3: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:06:52.86 ID:4QZ1icn5M
    ヤバすぎやろ…

    6: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:07:48.22 ID:BIYRJRLv0
    まじで配属先によるからな・・・

    7: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:07:53.75 ID:QNcHljNWd
    でも安定だし高給だしそこ含めて決めたんやろ 我慢せーや

    12: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:09:03.77 ID:TDw0xn8N0
    なんにせよ部署ガチャよ

    18: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:10:50.41 ID:ybHWhYD80
    うーん結構本当やな
    とりあえず県庁とかはクソブラックやで
    >>12
    有能ほどガチャの当たりがなくなっていくんだよなぁ

    13: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:09:04.23 ID:8n8kKTtH0
    22 番組の途中ですが (ササクッテロラ Sped-mMPw) sage 2021/06/10(木) 22:23:38.71 ID:+chSPzYVp
    市役所の食堂なら俺も行ったわ
    カツ丼が350円なんだな、安くて俺も行く
    カツ丼が汁が染みててうまい、安いし行ったりする。で、環境部長がいるわけ。周に3回焼肉行くのがコロナの問題で店に焼肉行けないからな。税金ジュジュジュのジュwの手振りだけしてる。俺がした。
    で、出禁って言うから、俺だって税金払っとるわ!って言った。税金払ってるのは全国民遍く同じ。施設整備課の主査、新聞出てたのお前ら知ってる?
    施設整備課の不祥事、新聞に載ってたからバンバンって言ったったんだわ。新聞には載ってないけど。
    で、ガードマン。

    これみるとワイ公務員は元気でるわ

    20: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:11:26.68 ID:yuwhjC9Pp
    >>13
    こんなん相手にせんといかんのか…

    15: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:10:05.73 ID:VV+ixqMB0
    できるやつに仕事集中するから
    出来ないやつアピールすれば定年までガチでこれでイケる🥹

    8:28 登庁
    8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
    8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
    8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
    9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
    9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
    10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
    10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
    11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
    12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
    13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
    13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
    14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
    14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
    14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
    15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
    16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
    16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
    17:20 ロッカーの鍵を締める
    17:30 退庁

    45: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:18:36.09 ID:PoyroIeqa
    >>15
    病院に飛ばされたけどガチでこれ

    161: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:37:57.69 ID:y/m04uymM
    >>15
    こんなん暇すぎて死ぬやろ

    174: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:40:15.72 ID:aOHZXXUW0
    >>15
    これはこれで嫌やろ

    177: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:40:55.29 ID:Jx5nRg4N0
    >>174
    耐えられないやつはそれで転職してくからなあ
    まぁ転職できるのも若いうちやけど

    19: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:11:09.58 ID:x3tzNEFT0
    無能が得するのは今の日本の象徴みたいやね

    24: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:12:35.94 ID:ybHWhYD80
    >>19
    一番モチベ下がる原因やね
    配属先に困るようなクソ無能ジジイが倍近く給料貰ってるのホンマに許せねぇもん

    21: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:11:39.52 ID:IY95kJcK0
    こんなの公務員に限らんやろ
    そこらへんの中小企業でもありうる

    27: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:13:11.36 ID:E/h1ERfYa
    >>21
    じゃあ大手企業一択やんな

    25: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:13:04.00 ID:IBiIXnkp0
    へんに頑張って報われないなら無能に徹したほうが楽に人性歩めるのがいいよな

    28: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:13:36.44 ID:fO9R0Ale0
    無能になれよって簡単な答え

    31: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:14:51.65 ID:KKwRJoAud
    ワイの同級生の市役所職員は暇すぎて脳が腐りそうだから辞めたとか言ってたぞ

    37: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:16:02.46 ID:ybHWhYD80
    >>31
    腐っとる部署もある
    というか同じことしかせんから暇かどうかに関わらず基本脳みそ腐るわ

    32: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:15:16.76 ID:bG5D/Mh30
    だいたい合っとるな
    あと予算が厳しい自治体は残業代全部出ないで
    ない袖は触れん

    35: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:15:41.71 ID:fO9R0Ale0
    正確には人間関係な
    これのみと言って問題ないと親父から聞いた


    42: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:17:32.38 ID:ujLOkqol0
    無能には天国

    49: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:19:03.23 ID:6lTZ0bv+H
    >>42
    定期的に怪しい病休使う奴とか無敵やからな
    普通の会社やったら確実にクビになってる

    47: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:18:57.50 ID:u04hzrUX0
    イッチは無能側なんだからむしろ朗報やろ
    重大犯罪犯さない限りは一生安泰なんやから良かったやん

    ワイの友達の市役所勤務は盗撮で捕まったけど1年後には元気に職場復帰して今も働いてるでwww

    55: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:20:36.21 ID:Jx5nRg4N0
    暇すぎて脳みそ腐る
    忙しすぎてサビ残祭り

    ここら辺はどこの自治体でもあるやな
    ちな元公務員

    76: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:24:58.65 ID:a2OwN+Vj0
    仕事拒否スキルばかりが向上していく そして暇すぎてまだ3月なのに年休を使い果たす

    89: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:26:37.06 ID:5PEdjZiuM
    >>76
    マジで仕事拒否したやつが勝ちよな
    ワイの部署は仕事拒否おじさんは月給35万くらいあるのに
    真面目に働く若手は月給20万ちょっとでヤバい


    141: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:35:16.21 ID:2QwTekCK0
    意外と楽だぞ
    no title

    528: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:26:18.28 ID:yXoKSwhU0
    >>141
    あっ

    153: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:36:39.97 ID:dgEEE8BN0
    ワイ23区

    ・月80時間残業は当たり前→部署ガチャに外れるとそうだけど流石に低確率
    ・パワハラを告発したら僻地に左遷→国家じゃないから分からん
    ・セクハラされてもNOと言えない同調圧力→それはない、むしろ新しい異動者が既婚か未婚かすら分からんし聞けないレベルで性に関する話題が忌避されてる
    ・有能も無能もほぼ一律に昇給→はい
    ・有能ほど大量の責任の重い仕事を持たされて最悪自殺する→自殺は見たことないけど病休はその通り
    ・有能は激務の部署、無能は暇な部署に異動になるのに給料は同じ→はい
    ・残業代は予算を超えたら出ないし未払いが発生してるけど隠蔽→せやけど残業が嵩むハズレ部署は予算ちゃんとついてる
    ・仕事しないおっさんオバハンのほうが給料が高い→はい
    ・未だに紙とハンコがバリバリ現役→はい
    ・一太郎とかいう謎のソフトも現役→10年ぐらい前まではそうだったらしいが流石に引退済
    ・Wifiすらないから会議資料は紙に印刷→Wifiはあるけど上司がオッサンなので会議資料は紙に印刷
    ・ガイジ市民に目をつけられたら開示請求されまくって月100時間残業超え確実→ワイが経験した部署は今のところないけど大変らしいわね

    167: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:39:28.67 ID:y/m04uymM
    >>153
    23区ですらこれかよ

    157: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:37:20.24 ID:heWq+kit0
    でかい自治体なら給料いいんやろ?
    その分激務だったりするんかな

    169: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:39:40.62 ID:cG1JJX4J0
    >>157
    人が多いところは忙しいけど税収しっかりあるなら残業代が出ないなんてことがないから良い
    そこさえあれば部署異動でガチャできる

    173: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:40:02.72 ID:AUrnrv9zM
    都庁落ちてNTT某社に入ったけど結果こっちのほうがよかった気がするわ
    ほぼフルリモートやし聞く限り給料も全然うちのほうがええし

    184: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:42:04.95 ID:q3GtL9xTM
    役所のミスが発覚したときに再発防止策が全部ダブルチェックなのが草生えるわ
    なお、実際はダブルチェックなんかしないから再発防止にならない模様

    190: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:43:42.13 ID:hhekKv9qH
    >>184
    根本的なとこは改善されんよね

    187: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:42:38.45 ID:G9hguKSmd
    無能扱いされても平気なメンタルな奴が1番公務員向いてると思うわ
    そういう雰囲気が嫌で俺は公務員やめた

    347: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:03:22.88 ID:IY95kJcK0
    こうしてみると公務員って、ザ・平均なんやな
    no title

    388: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:09:00.08 ID:WSje5bmlM
    >>347
    そうはいうけど
    普通の地方の町で一切転勤なしやったら全然良い方やろ?

    450: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:17:54.89 ID:wFEg4mNo0
    せやけどなんで公務員目指すんかねみんな

    460: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:18:26.01 ID:EdCuZz3y0
    >>450
    他に就職受からんかった
    というか公務員決まった時点で就活辞めたからや

    470: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:19:13.69 ID:ZqMT00D70
    >>460
    てか就活しながらじゃ無理よな
    早い奴は大学2年から公務員試験の対策してるし

    452: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:17:57.63 ID:zh3zWiWT0
    公務員のゴミ収集ってどうなん?

    474: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:19:36.54 ID:rxEOnvUla
    >>452
    今は殆ど外部委託だし仮に正職員で入れても近い将来確実に職追われるぞ

    492: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:21:27.95 ID:O48kaJAK0
    公務員エアプやがいうてそんじょそこらの中小零細よりは絶対マシやろ?
    大企業なんて選ばれし人間しか入れんし

    499: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:22:12.28 ID:hhekKv9qH
    >>492
    中小はどっこいくらいかもしれん
    零細よりは良いやろな

    574: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:33:57.42 ID:qOvr6+r30
    倒産がないのはええわな

    581: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:34:43.16 ID:3Wn6H9FU0
    >>574
    夕張市「せやろ。ぜひ来てくれや」

    583: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:35:10.75 ID:LZ/fsJmZ0
    >>581
    賃金カットまだ続けてるんやろか…

    597: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:38:19.26 ID:7YdxpHgp0
    とりあえず市役所や町役場よりは県庁の方がモンスターとの遭遇率は低いよな?

    612: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 21:40:20.52 ID:uIJ9mmai0
    >>597
    外の人たちと会う可能性は役所→県庁→省庁と下がっていく
    でも忙しいところに飛ばされる確率もその分上がる

    757: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:01:40.16 ID:X8z0sgzS0
    公務員に興味ないこともないけど副業禁止なのがアカンわ
    その内解禁されるにしてもその頃には年齢制限でアウトになってる可能性も高いし

    771: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:03:45.07 ID:g2qRuElua
    >>757
    公務員で知りうる情報が多すぎるから無理

    879: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:20:07.40 ID:6qRprswla
    定年退職寸前くらいの上司が公務員は昔はよかったって言っとるけど昔はガチでやりたい放題で草生えた
    でも今はそんなもんもほとんどないよな

    889: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:20:55.42 ID:hhekKv9qH
    >>879
    昔はホンマに無法地帯やったようやね…
    まぁ民間も緩かったんだろうけど

    892: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:21:07.60 ID:BPEhVxjua
    >>879
    勤務時間中に居酒屋で酒飲んだりしてたらしいで

    896: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:21:35.42 ID:EdCuZz3y0
    >>892
    それワイの上司も言ってた
    やっぱりマジなのか

    963: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:28:21.20 ID:ojpkmWo70
    精神科通院率高すぎる

    969: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:29:01.10 ID:3Wn6H9FU0
    >>963
    名簿には存在するが一度も見たことない幻の生き物がいる

    982: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 22:30:50.65 ID:hsWs4EV+0
    >>969

    17: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 20:10:33.27 ID:fYK4BtPe0
    わい市役所職員、今日も定時帰宅し土日に遊ぶ支度をするw

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677236796/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:13 ID:bgTOuZVX0*
    守銭奴養子大叔母の旦那がコネで県職員だったけど定年まで無事寄生しきっていたな
    植木に水やりしたりたまにシュレッダーのゴミ捨てたり、コピー用紙の紙を運ぶ(機械に補充ではない)
    とかで40年以上いたっていうからすごい
    爺さんの葬式でもやらかしまくりで無能感がすごかった
    2  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:35 ID:P2ZMQCJS0*
    クソ暇な仕事は確かに楽だけど適性が要る
    適性ない奴は病んで辞めるか暇な時間に勉強して辞める
    3  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:37 ID:RO5s.kpL0*
    ろくに働いたことも無いような奴らが一丁前に公務員語ってるよ
    4  不思議な名無しさん :2023年02月27日 19:59 ID:jQgFT7VU0*
    まあ実際上に行くほど頭でっかちの無能になってくからなぁ。職人気質の人達は現場に居たがるから相対的に上に行かないし。
    5  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:06 ID:0dsSHmJ60*
    こういうの見るたびに思うけど何で自分は無能じゃないって思ってるんやろな
    そんなに自信が持てて羨ましいよ
    6  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:08 ID:QBceZRTf0*
    一太郎はマジ
    FAXもマジ
    昔気質で社員旅行は当たり前になり、半分強制
    ハンコもマジ
    無駄に怒鳴るやついる
    7  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:09 ID:gGYwOlKv0*
    信じろう君の秘書いいんじゃない、25万は固いらしいし
    8  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:15 ID:Nd.G3.wo0*
    前例踏襲じゃこれマズイだろって事案が財政管財の中心に行くほどわかってくるが上司はノータッチを貫き通すんだよな。
    みんな時限爆弾をパスしまくって爆破したらご愁傷様なデスゲームになってる。
    だから辞めた。
    9  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:15 ID:arcHKZuX0*
    福祉、税系の残業多いとこは一度は行くから覚悟しとけ
    10  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:20 ID:wVl8Gll20*
    震えてるひまあったら辞退しろよ
    11  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:21 ID:s6i8kOtI0*
    今の公務員の事は知らないけれど 1番大きいのは人間関係ですそれもとてもややこしい 次が暇に耐えられること
    私は両方ともだめでした しかし公務員で定年まで耐えられる人は 自分と言うものがもともとない人もしくはとてつもなく根性が悪い人です 私は7年間いじめ抜かれました 今は流れ流れてトラックドライバー 
    12  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:24 ID:11JM08150*
    氷河期やリーマンショック期に入った人は優秀な人揃いだわ
    まあ絶対数は少ないし人間的に優れてるかも別だけど
    13  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:24 ID:jkOTKkbE0*
    ホワイトなんだよなあ
    14  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:26 ID:iqur0Xwj0*
    甘えるな。嫌なら民間行け。
    15  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:27 ID:sLXy7P4V0*
    153の言ってるとおりだわ。
    ワイも首都圏自治体の地方公務員。
    16  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:44 ID:.1bMBt4e0*
    つべこべ言わず働け公僕
    17  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:48 ID:bUeyyCHp0*
    人事院も共産党系労組職員のイジメを事実上容認してるからな。
    18  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:55 ID:bUeyyCHp0*
    人事院「共産党系労組職員のイジメとどんな繁忙期でも定時退庁する課長、隣席の係長の入院で職務を背負った国土交通省地方整備局河川事務所の係長が2年近く50時間、100時間残業してうつ状態になった?知らねよ」
    19  不思議な名無しさん :2023年02月27日 20:59 ID:wwfgmUgo0*
    社会人てより学生生活の延長で金貰えるみたいなもんやろ
    20  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:02 ID:cu.Y6S.G0*
    これは嘘だらけ
    一太郎なんて相当前に廃れたぞ
    なぜなら国が一太郎止めたから
    起案はほぼ電子だし会議はオンラインでペーパーレス
    ハンコの出番などない
    でもまぁこの時期は確実に予算が無くなってサビ残確定だけどな
    21  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:03 ID:Q.WQJkkP0*
    部署で環境違いすぎて3年毎の異動がロシアンルーレットやぞ
    22  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:25 ID:4dRy0uTg0*
    ガイジ市民に目をつけられたら開示請求されまくって月100時間残業超え確実

    これはマジ。うちの自治体だと開示請求マニアが3人いて、その3人で全開示請求の8割、内1人がその6割を占める。請求の中身も「〇〇に関する過去の書類全て」とか、段ボール箱何箱とかいうレベルのものを要求してきて、誤字1つ見つけようものならそれをネタに何時間もネチネチ粘り、また同じように段ボール箱何箱分の新しい開示請求書を出して帰る。帰った後に書類を元に戻すだけでもまた何時間もかかる。
    請求して取りに来るならまだいいが、2回に1回は取りに来ないので、資料準備に要した数十時間と数千枚分のコピー代と紙代がムダになる。
    これが年間数百回あるから、本当に金と人件費のムダ。
    23  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:28 ID:4dRy0uTg0*
    >>16
    お前もいい加減働けよニート
    24  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:28 ID:4dRy0uTg0*
    >>14
    お前は民間でも何でもいいから働け
    25  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:30 ID:kOnSFzUS0*
    部署による
    ホントに部署による

    激務部署ばっかりでもういい加減疲れた
    クビにならん程度にやらかそうかとも思い始めたけど、
    やらかさなくても適当に病休すればいいか
    26  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:31 ID:MopxwBCm0*
    下痢公務員はやくタヒね😻
    茨城県庁のW田はレイシストナルシストのクズ税金チューチュー💩野郎だぞっ!
    27  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:40 ID:kOnSFzUS0*
    >>22
    どこの自治体にも、もっというとどの部署にも有名人はいるよね
    多分あいつら構ってくれる人が誰もいないんだろう
    でもそのレベルだと業務妨害だな
    確か警察絡めて対応した自治体なかったっけ
    28  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:45 ID:7Wu81T3P0*
    市区役所や県庁とかの話なら、
    部署による・・と言っても定期的に配置転換されるやろ。
    ・なにはともあれ安定した生活が送りたい! 
    ・その仕事が好きだ!
    ・その仕事はあまり好きではないが、仕事は生きるために止む無くするもの・・と割り切れる
    そういう人には、公務員は天国だと思う
    29  不思議な名無しさん :2023年02月27日 21:49 ID:wE7wNRXm0*
    このコピペ初めて見たけどほとんど当たってるわ
    セクハラは最近コンプラで改善されてきてるけどどこも一緒なんだなあ
    30  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:03 ID:4dRy0uTg0*
    >>25
    仕事がしんどすぎて疲れ果てて、若干精神面の症状を盛って診断書書いてもらって病休した元同僚がいるけど、そんなことして休んでる自分に耐えられず本当にメンタル病んで退職してたな。
    病休は公務員の伝家の宝刀だが、宝刀を抜けるのは強靭なメンタルの持ち主だよ。
    31  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:16 ID:Nd.G3.wo0*
    正義感が少しでもあると上に行けば行くほど精神病む仕事ばかり
    32  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:17 ID:9XdvqTgK0*
    一太郎懐かしいw
    小学生の頃コンピューター()の授業で初めて使ったの一太郎だったなぁ
    今31歳
    もう一太郎ってなに?って感じなんだね
    33  不思議な名無しさん :2023年02月27日 22:44 ID:J7R4loLW0*
    公務員じゃないけど、うちの部署も似たようなもんだな
    若い子最近入ってきたが、いつセクハラ対象になるか心配でならんな
    マジで老害は消え失せてほしい(この世から)
    34  不思議な名無しさん :2023年02月27日 23:26 ID:o3F98bxZ0*
    部署によるが真理。忙しいとこはずっと忙しいし暇なとこはずっと暇。
    35  不思議な名無しさん :2023年02月27日 23:40 ID:Y5mOMqGQ0*
    なんなら市直轄運営の特別養護老人ホーム介護士の俺が替わってやるぞ、立派な市職員だ
    36  不思議な名無しさん :2023年02月27日 23:45 ID:mwSXsCY20*
    無能ほど転勤もなく一律昇給で得するのはマジ
    37  不思議な名無しさん :2023年02月27日 23:48 ID:oIKQ4GIb0*
    アタリ部署とハズレ部署は民間でもある
    こんな支店でどうやって成果を上げるんだ?という所もある
    公務員のようにローテーションもなく、そこで出世の道は閉ざされる
    38  不思議な名無しさん :2023年02月28日 00:56 ID:0Z5.lMXz0*
    ニートの公務員設定好きは異常
    39  不思議な名無しさん :2023年02月28日 06:21 ID:b6JpDatY0*
    大手も変わらん
    朝メール一本
    夕方メール一本
    これで終わり
    因みにメールは本文一行
    40  不思議な名無しさん :2023年02月28日 06:45 ID:1F25srNd0*
    ガイジ市民ってのはガチだな
    赤いガイジ市議のバックアップを受けたガイジ市民から
    カルト自然保誤団体の地方構成員まで色々だ
    41  不思議な名無しさん :2023年02月28日 06:53 ID:AHxYKtrx0*
    国の方だったら

    ・月80時間残業は当たり前→部署による。霞ヶ関は国会対応があるからしょうがないね。
    ・有能も無能もほぼ一律に昇給→そう
    ・残業代は予算を超えたら出ないし未払いが発生してるけど隠蔽→今は予算が無くなると残業できなくなった。
    ・未だに紙とハンコがバリバリ現役→中央・主要官庁は電子化が進んだ。紙で起案するには「紙で行う理由」を説明する必要がある。
    ・一太郎とかいう謎のソフトも現役→Wordに切り替わった。部署により一太郎も使用可。Wordはプリンターにより印刷時の体裁が変化するんで、体裁が変わらない一太郎の方が便利な面もある。
    ・Wifiすらないから会議資料は紙に印刷→Wifiはセキュリティリスクが高いんで、今後も使用は無理と思われる。
    42  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:26 ID:Bw2Xsvp40*
    一太郎とかいまどきあるのか?w
    43  不思議な名無しさん :2023年02月28日 07:27 ID:tMOqy2L20*
    無職ニートってホント公務員大好きだよなw
    44  不思議な名無しさん :2023年02月28日 10:22 ID:c7rvfyTS0*
    >>30
    こんな感じの有能で真面目な奴がクソ無能と給料同じとかおかしいだろ
    もう公務員は税金で無能してるゴミと認知するわ
    45  不思議な名無しさん :2023年02月28日 10:25 ID:c7rvfyTS0*
    公務員職が無能の天国って事はよくわかった
    46  不思議な名無しさん :2023年02月28日 11:36 ID:lz9JCUsM0*
    自分がそいつのこと嫌いだったり、そいつ本人のことはそうでもなくても嫌いな奴に認められてるから無能程上がるとか言うてるだけやろ
    47  不思議な名無しさん :2023年02月28日 11:40 ID:lz9JCUsM0*
    >>5
    今は無能やけど、有能になる伸び代あるって勝手に自分のこと大器晩成型とか思ってる奴なんかもよ
    だとしてもどんだけ自信あんねんってなるけどね
    48  不思議な名無しさん :2023年02月28日 14:30 ID:v6itHDym0*
    >一太郎とかいう謎のソフト
    今日もロータス123~♪
    49  不思議な名無しさん :2023年02月28日 15:02 ID:WfuCn6mC0*
    だからガチャだよ公務員は
    50  不思議な名無しさん :2023年02月28日 17:42 ID:C5XXrV830*
    福祉や年金関係が1番ヤバい。相手する奴が年寄りと支援無いとヤバい奴らやからな。長いことやっていれば経験に基づいて色々言えるけど最初のうちに当たるとあかん。容姿で1番整ってるのは税務課。これは男女共にガチ。
    51  不思議な名無しさん :2023年02月28日 22:43 ID:.9o204Cm0*
    なるなら都市部の市役所が絶対いい
    田舎の町村役場だけは絶対あかん
    52  不思議な名無しさん :2023年03月11日 13:44 ID:ivWg2VHG0*
    ワイケースワーカー、ガイジの扱いだけが上達する
    53  不思議な名無しさん :2023年03月18日 16:33 ID:my1GYJbh0*
    >>10
    ガイジ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事