5: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:34:23 ID:5lmT
嫉妬や😡
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:34:39 ID:gfmZ
でもコイツも生身で宇宙に放り出されたら死ぬやろ
ワイと変わらん
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:34:46 ID:cMxr
この人の子供として産まれたらプレッシャー凄そう
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:35:37 ID:ldvV
こんなんワイやったら絶対自信過剰になって破滅するわ
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:37:02 ID:sTlz
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:38:46 ID:Pzzx
外科学と英語とドイツ語とヨットが上手くて
宇宙飛行士試験に史上最年少で受かっただけやろ
言う程凄いか?ワイは手も足も出んけど
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:45:10 ID:gfmZ
生きてて楽しそうw
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:46:26 ID:7KGm
ワイとこの人と何が違ったんやろうか?
42: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:48:08 ID:nk2p
こういうのは親の職業も教えて欲しい
裕福であればあるほど夢見れるんや
45: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:49:19 ID:MzK0
人生4周目かな
46: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:50:17 ID:KpiA
凄いのは認めるけどこれは秀才の域やろ
前人未到の実績を持ってるわけじゃないやん
現時点ではただの履歴書が優秀で就活頑張った人やん
55: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:54:22 ID:MzK0
せっかく天才さんなのにJAXAじゃなんか歴史的な大発明とかは無理そうやなぁ
製薬とかに進んでほしかったな
57: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:55:34 ID:mmai
>>55
ガチで頭良い人は薬やなく医学に行ってしまうのがね
60: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:56:27 ID:MzK0
>>57
そこの違いはよくわかんないけど
人類に大きく貢献するならそっち系かなぁと
宇宙はたぶんこの人が宇宙に行けて楽しかったでおわりそうで
56: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:54:34 ID:dxuv
ただの多才って言葉で片付けるのは可哀想
それぞれの才能が突き抜けてるやん
63: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:56:58 ID:5lmT
受験とか語学とかの能力に優れている人って天才なんか?
69: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:57:52 ID:GNBP
>>63
宇宙飛行士って語学や試験だけでなれるもんでもないやろ
73: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:58:20 ID:5lmT
>>69
そらそうやろうが
アインシュタインは絶対宇宙飛行士になれへんと思うのや
76: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 06:58:56 ID:sfvR
なんでフィジカルに恵まれたうえに知能にも恵まれてるんですか(嫉妬)
91: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:01:50 ID:FFIm
>>76
ここ10年、高学歴もアスリートも美形の人ばっかじゃね?
氷河期らへんでブサイクが一気に淘汰された感ある
112: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:05:14 ID:FFIm
113: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:05:28 ID:MzK0
>>112
ワロタw
116: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:06:11 ID:dxuv
素直に褒められない奴らってマジで邪魔
常に足引っ張る話題ばかり探してる
こういう奴らが色々と粗探しして阻害するんだよなぁ
124: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:07:55 ID:xz2c
>>116
まぁ才能ないやつからしたら
阻害してもしなくても自分が成功できないのには変わりないんやから
阻害しといた方が得やし
130: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:09:15 ID:cyHI
>>124
そこで姑息に順位を上げようとするのではなく
気持ちよく活躍させて社会全体のパイを大きくすれば
自分の取り分も増えるかもと考えられないあたりがなあ
148: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:12:12 ID:xz2c
>>130
社会全体のパイが大きくなるとしてもだいぶ先のことやろしなぁ
138: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:10:25 ID:DN61
ステータス全部カンストしてそう
139: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:10:26 ID:BV44
ヨットて金かかるんだよなあ
てことは実家はお金持ちなんだろ
また差がついたなお前ら
153: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:12:40 ID:Cbv0
求められてるのは多才でそれぞれの能力が高い人材やもん
そういうすごい人が選出されたってことや
156: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:13:11 ID:dxuv
この中の一個だけ達成して人生終わるのも割と大変なのに28で成し遂げまくってるの脳のリソースがヤバいやろ
171: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:14:49 ID:FFIm
そういや就活のときいきなり「将来、宇宙飛行士になりたい」って言い出した同期おったわ
地方国立卒の宇宙飛行士志望から見たら嫉妬で憤死するレベルの上級国民なんやろなあ
209: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:19:21 ID:KrVU
スゴイのは事実やが
ガチの天才、の定義による
200: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 07:18:13 ID:zzTq
裏山
敵うものが一つもない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677620013/