不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    61

    【悲報】27歳モデル美女さん、エリート商社マンと婚約するも…義両親に刺青を見られた結果…

    6397342201_d822030471_b


    1: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:23:22.63 ID:S8yXoRjId

    14: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:25:16.07 ID:QtFBpGEZd
    ほんとかよーーー

    155: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:51:43.75 ID:4eRaPn4k0
    >>14
    絶対ほんとだよ!
    >『こんなべっぴんさん、初めて見た!』って言われたところとか超リアル

    18: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:25:54.88 ID:5nPh2LCgd
    レーザーで消しましょう
    それでいいでしょ

    34: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:28:31.18 ID:0tiCcIOdd
    >>18
    レーザーって簡単には消えんぞ
    何年も通っても薄くなるだけってのが大半で綺麗には消えない
    皮膚を切り取って縫い縮める方が確実

    530: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 05:41:32.70 ID:eg+vXR9w0
    >>18
    違うんよ
    上流のおぼっちゃん家族からしてみれば
    タトゥー刻んでる時点でスリーアウト
    そういう人ってだけで今から消しますといっても

    >>1
    のママさんはガチギレのまま変わらん

    21: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:26:07.23 ID:s01WBASpd
    一人息子だからなんだってんだ






    12: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:25:02.00 ID:O88kkWuMd
    タトゥー入れてる奴は古臭い世界観のしつこさを舐めてるからな

    28: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:27:51.93 ID:SiVyyLXx0
    タトゥーはあり?なし?
    相手の家ではナシなんだから、いくらその他大勢にありかなしか聞いても意味ないだろ
    タトゥーの自由があるならそれに対する好き嫌いの自由だってあるだろ

    39: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:29:19.05 ID:6tjrEB2g0
    >>28
    ほんまやな
    そもそもタトゥー入ってるやつでマトモなの見たことないわ

    25: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:26:38.32 ID:xbusGMFcd
    この話が本当か創作かは置いといて入れ墨を入れる自由はあるけど否定されること、嫌悪感を抱かれることも受け入れなきゃな

    31: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:28:23.15 ID:vrj8thbhd
    半年後に別の女とこの男が結婚したのなら
    両親と彼氏はグルで演じてる

    40: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:29:20.10 ID:hbLm/qkja
    ナチュラルに差別してるの草生えない
    刺青はまだしも外人差別はあかんやろが、何があっても親を馬鹿にするのはダメや

    53: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:31:06.41 ID:KnvM48Gld
    鬼の形相で睨みつけたり差別したり拒否ってその場を去ることの方が余程おかしい

    41: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:29:31.19 ID:q7fU8an1d
    こんなときにめちゃくちゃ油断して隙のあるやつ
    別にタトゥーじゃなくてもなにかで失敗するんだから
    気にするだけ無駄
    根本はタトゥーではなくて個人の資質

    45: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:29:57.68 ID:/vCfwVyv0
    そもそもどの程度のタトゥーなんや

    32: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:28:29.70 ID:LYNZ2nmn0
    隠すシール貼っとくくらいの対策はしとくべきや

    58: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:31:41.83 ID:LYNZ2nmn0
    入れるデメリットがデカすぎるからな
    生理的に受け入れられないって人多いやろし

    52: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:30:57.16 ID:o0HfgVb3H
    反骨精神で海外移住して白人の金持ちと結婚するパターンやからお前らの負けやな

    79: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:36:46.86 ID:d3MHlT590
    結婚前でよかったやん親御さん危なかったな

    60: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:31:48.20 ID:QHlhGSxHd
    いえ、これは刺青ではなく、タトゥーです。
    どんな気持ちでこの文章考えて書いたんや

    64: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:32:22.53 ID:0lxdplGG0
    タトゥー入れすぎで舐達麻みたいになってるやつじゃなきゃええやろ
    ワンポイントなら全然許容や

    73: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:35:04.16 ID:psPxiRzCa
    この前左腕全体に絵が描いてある人見かけたわ
    怖い

    86: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:38:17.65 ID:LKD1QlewM
    多様性の社会とか言ってるのにタトゥーは認めないのガイジだよな

    72: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:35:01.76 ID:nrdqRTGW0
    LGBTとかは許容されてきてるけど入れ墨だけは未だに偏見強いよな

    84: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:37:31.53 ID:LYNZ2nmn0
    >>72
    そもそも真正のLGBTって性的嗜好だからある種選べないもんだけどタトゥーは掘るかどうか選べるしな
    その違いは大きいと思う

    77: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:35:40.68 ID:J/o/dW7wa
    タトゥーが悪いんじゃないんだよな
    日本人でタトゥー入れてる奴にクズが多いことが問題なんだよな
    タトゥー入れまくってる外国人とタトゥー入れてる日本人が同じ性質なわけない

    81: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:37:13.06 ID:6JmGqg5qa
    >>77
    これ

    87: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:38:40.55 ID:AkvJDflPp
    完全な偏見だけど、女でタトゥー入れるやつってヘビースモーカーだよな

    568: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 06:18:04.60 ID:DdAk4J6p0
    >>87
    それはある
    あと、反社とのつながりを想像してしまうからやっぱり嫌だわ

    100: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:40:56.48 ID:8IqYWtW70
    反社の象徴みたいなもんやからな
    LGBTとは違うわ


    93: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:39:48.91 ID:+XsVlTBEM
    タトゥーなんてほぼ異性の影響やからワイはキモイと思うで
    自己表現なんて嘘やしクソくだらねーその時の浅はかな恋愛感情拗らせていれるようなやつばっかりやから目視で判断できてこっちは助かるけどな

    167: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:55:27.56 ID:zkR7H3g+p
    正直元カレの影響とかなら無理やわ
    焼印と同じやで

    66: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:33:19.66 ID:K9G6PltMM
    タトゥー入れなきゃ自己表現すらできないのか?

    91: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:39:41.50 ID:OofYk8EC0
    万人受けしたいなら刺青なんか入れるなよ

    83: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:37:28.31 ID:/vCfwVyv0
    人を見た目で判断するなって言うけどそれは見た目で自分の益になる人を逃すなって意味であって自分が見た目で判断される覚悟は持たなあかんわ

    92: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:39:44.29 ID:T5X2tnpy0
    眉タトゥーは別にええやろ?
    no title

    104: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:41:46.76 ID:LYNZ2nmn0
    >>92
    眉はそもそもバレんやろしな

    125: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:45:38.24 ID:+zjmJum+0
    >>92
    まゆげのトレンドって変わりやすいからリスクは高いな

    95: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:40:30.02 ID:2VMX+67Q0
    タトゥーが部族を象徴する文化もあるしファッションな側面もある
    ただ日本において積極的に入れ墨いれる文化がない以上はある程度反発は想定した方がええやろ
    大丈夫って家庭もあればダメって家庭もあるだけでそんなの世に呼び掛けてもしゃーない
    あとはタトゥーいれてると医療面で不利なとこもあるしあんま積極的肯定はせんな
    ファッションならタトゥーシールとかもあるわけやし

    108: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:42:14.80 ID:0pKW4E090
    海外ガーとか言うけど海外でもタトゥー入れてるやつのクソ率高いだろ間違いなく


    126: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:45:49.11 ID:e3RPGRW10
    >>108
    金融とか堅い職の人は入れない、末端労働者やスポーツ選手・アーティストみたいな自由度高い人は入れるイメージ

    135: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:48:17.56 ID:RnOgF1qFr
    タトゥーを入れたいって人はこれからも一定数いるだろうけど、その割合が大きく増えることはないだろうから、これからもタトゥーが一般に受け入れられることはないのは間違いない
    そもそも入れる必要ないものだし

    109: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:42:15.56 ID:4WgampSJ0
    ワイの嫁は両肩にえげつないの入っとるで
    前カレの影響らしくて最初はドン引きしたし今も見たらドン引きや
    両親も最初はドン引きやったけどたまに帰った時は仲良うやっとる

    118: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:43:50.09 ID:P2GF0B8f0
    気の毒だけど一方的な婚約破棄だから慰謝料たんまりもらえるやろ

    123: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:45:11.88 ID:5IgjY/bc0
    >>118
    内縁でもないのに貰えるわけないじゃん

    51: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:30:53.70 ID:a1GSSCYi0
    仮に本当の話だとしてタトゥーが入ってる女より
    タトゥーを嫌っている両親より
    おやの様子見て結婚してやめるこの男が嫌すぎる

    76: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:35:29.68 ID:OtB9pqkba
    >>51
    少なくとも18年以上育ててくれた両親と付き合って2年もいかない女とじゃ両親取るわ

    222: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:12:05.03 ID:+mkS39TKH
    息子が死ぬほどダサいな

    149: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:51:09.47 ID:/YKeY7WG0
    親に結婚反対されて食い下がる男ってどうなん?

    176: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:58:05.77 ID:bTBSV8Vw0
    >>149
    多少「ん?」って思ってもなぁなぁで許して後で家庭壊れる時も普通にある
    それくらいでも普通にあるけど
    結婚前からガチ拒否は、その夫婦が結婚強行して支援無しで30年後くらいに子供2人以上育成に成功するくらいの有能夫婦とかじゃ無いと両親と仲悪いままになったりする

    それくらい結婚ガチ拒否はキツい

    127: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:46:38.22 ID:sls8OJzAd
    友人も両親との価値観の違いでわかれたからな
    結婚ってお互いの幸せだけじゃないからね

    194: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:03:30.11 ID:Bb7AHwap0
    接客業やってたらタトゥー人間と関わりたいなんてカケラも思わん
    ろくなのいねえ

    197: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:04:08.58 ID:5eNM7Py8a
    > 宮内さんは「タトゥーを入れたことは自己責任。未だに後悔はしていない」と語る。ただ、もし入れなければ、「今も彼と幸せな暮らしが送っていたかもしれない」と涙を滲ませる。

    いや、それを後悔と言うんだよw

    201: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:05:50.63 ID:cxtGHSZj0
    モデルなのにタトゥーがっつり入れるわけないだろ

    207: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:07:05.98 ID:L2iSWk5zM
    >>201
    別に入れてるやつは入れてるで

    215: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:09:13.97 ID:o/68wM12d
    >>201
    いうて足首ならモデルでもほぼ影響ないやろ

    224: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:12:38.73 ID:cxtGHSZj0
    >>215
    他にもって書いてあるから何個もあるんだろ

    128: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:46:41.54 ID:vNXPyo6z0
    和彫って文化がある限り日本から偏見が無くなることなんか未来永劫ないぞ

    177: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:58:16.44 ID:/9O89Eor0
    日本のカルチャーにおけるタトゥーを理解してればええだけやん
    その中でもタトゥーすることを選ぶ人間って属性がつくだけや

    日本のタトゥー史
    https://tattoo-friendly.jp/ja/tattoos-ja/the-history-of-tattoos-in-japan/

    228: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:13:44.50 ID:RxNJz8Xnd
    女性側の親はタトゥー賛成派だったんかな
    彼氏がタトゥー付けてても喜んで受け入れてくれたんやろか

    229: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:13:52.72 ID:HJjJv/jir
    海外でタトゥーは受け入れられてるってのウソ
    底辺の労働者か芸能関係者、あとは社会に出てない学生くらいのもんだぞ
    タトゥーに偏見ない()のは

    表向きはタトゥーを批判はしないけど本音じゃ忌避されてる

    231: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:14:21.47 ID:bqdSHuNm0
    後ろに反社の影がチラつくからな
    女が1人自ら勧んで入れるとか古い人間には考えられない

    252: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:18:07.72 ID:0oeGvUMya
    >>231
    新しい人間でも受け入れてないよ
    女性でタトゥー入れてる人がこの日本にどれだけいるかと言えば多分数えるほどしかいない
    いても本業の人やな

    121: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:44:36.37 ID:XUeqrHF2a
    タトゥーが他人に受け入れられないということをまずお前が受け入れろ

    206: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 03:06:51.18 ID:VoTNe9Qa0
    どんな綺麗事を吐こうともタトゥーは著しく社会的信用を失うのは事実やからな

    99: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 02:40:51.84 ID:bTBSV8Vw0
    可哀想にねぇ
    いつかタトゥーが受け入れられる世の中になるといいねぇ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678037002/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:17 ID:ahiUjF.u0*
    タトゥーが入ってるということより、タトゥーを入れるような人生を送ってきたことに嫌悪感わくわ
    2  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:20 ID:CUlp2BuW0*
    ジョン・シナを見てみろ
    インタビューで「なんでタトゥーを入れないんだ?入れた方が目立つし、プッシュされやすいぞ」って言われて、「俺はタトゥーなんかに頼らなくても自分の力で目立ってトップになる」って言って、実際にトップに立ったからな
    3  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:22 ID:AgbSb0Gu0*
    アートメイクやりたい奥様に相談受けたんだけど、眉毛は流行があるからやめときなよって答えたわ。
    4  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:25 ID:K4sY4aaj0*
    本文に書いてあるけどイギリスでは「労働者階級」の1/3がタトゥーを入れているんだよね
    全体でどれくらいになるか考えてみよう
    身分云々で貴婢を問う訳ではないけどそう言うものだと言う意識はやはり自分でもあると言うことなんじゃないかな
    5  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:26 ID:ZC7g2EeP0*
    まぁ日本じゃ嫌われても仕方ないんだが、海外の有名人(例えばメッシ)がじゃんじゃん入れてるからなぁ
    日本の公衆浴場やプールでもこれからはあまり規制できなくなっていく気はするし、ひとまず和彫じゃなきゃギリセーフにしてもいいんじゃね?
    和彫ならヤクザの象徴なんだし
    6  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:27 ID:iK9.jqOo0*
    他人事だから刺青くらい許してやれよって思ったけど、自分の娘が刺青入れた男連れてきたら発狂するわ
    7  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:28 ID:TPI.V9xR0*
    DQNの代名詞的に思われてるものを入れたらそう思われるのは仕方ない
    8  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:28 ID:kOWI9v2T0*
    兵役逃れで入れ墨入れたけど墨入りも徴兵されることになって在庫目印になったもんなw
    9  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:30 ID:DYciU6HS0*
    タトゥー入れた奴を差別すんな、って言いたいのか?
    でも、やな人はやだろうし、相手親の発言を受けて相手が諦めたのなら、その程度やったんやろ?
    安易にタトゥーを入れた自分を恨めとしか思えん
    10  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:31 ID:z1vKgBhs0*
    某アスリート「日本で試合するから日本語でタトゥー入れたよ」
    日本人「それ放送禁止用語なんで隠してください」
    中々消せないのだからちゃんと調べりゃいいのにと
    11  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:33 ID:HRiuAcsU0*
    ああよかった、婚約破棄された27歳はいなかったんだ  完
    12  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:35 ID:K4sY4aaj0*
    >>5
    そうしてタトゥーバキバキ半グレが集まって一般客は来なくなって無事閉園(閉店)しましたとさ
    13  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:38 ID:6r0C4aKz0*
    他所の国でもアホが彫るものだよ
    日本人よりアホの比率が多いだけで
    14  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:41 ID:MGDXsVwf0*
    タトゥーなんて高級車にダサいステッカー
    貼るようなもんだって
    誰かいってたろ
    15  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:42 ID:qX9JQvcM0*
    慶應卒、商社マンを育てた家庭をナメすぎ
    うっかり靴下履き忘れてしまった時点でそこの嫁にはもう向いてないから破談は当然。むしろ自分のために、まだ見ぬ子供のために良かったんだよ
    16  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:56 ID:lfM05ACD0*
    結局、家柄やステータスで結婚してるからだろ。お互い。
    アホくさ。
    17  不思議な名無しさん :2023年03月06日 12:59 ID:NY1OBcB90*
    >>15
    それってそこまで上等な物でもないだろ
    18  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:06 ID:WBfV9.tt0*
    >>4
    イギリス人の友達がいないのも
    イギリスに行ったこともないの丸出しw
    19  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:08 ID:s1rrdlkf0*
    りゅうちぇる見りゃクズだってわかるでしょ
    20  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:15 ID:vJ9LPGtJ0*
    日本で墨入れるってそういう事だよ
    ファッションとかでは通じない
    21  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:26 ID:kjTRMDPq0*
    多様性を認めろというやつは多様性を認めないという人も認めないと
    22  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:27 ID:iyC524yU0*
    >>2
    モデルの女性かなんかがブランドバッグに落書きしないでしょ私の美しい体に落書きなんて似合わないって言ってた画像見たわ
    男は入れてもいいけど女性の肌にはタトゥーなんて無い方が美しいのは同意
    23  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:31 ID:rpU477P20*
    タトゥーへの偏見とかよく言うけど偏見じゃなくて事実じゃんって思うわ
    瓜田も刑務所じゃ日常で見ないほど墨入りが多かったって言ってるし、つまりそういうこと

    個人的に思うのは、諸外国でもタトゥーは忌避されてるってのが意外なんだけど実際そうなんだろうか
    24  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:38 ID:239pfr.S0*
    >>21
    でそういう人を認めない人も認めろとなり力こそ正義に
    25  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:55 ID:DJa5Ccy70*
    今時の女子ってなんで後先を考えられないのか
    男性経験あったりタトゥーとか入れたりすると
    のちのちマイナスになる事くらい分かるだろ
    どうして普通に生きることが出来ないのか?
    んでこのタトゥー事件も老害とか時代錯誤とか
    女性キャベツとか騒ぐんだろうな
    男性経験無い女性の価値とか分からんのか?
    幸せになりたいなら少しは考えて行動しないと
    26  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:57 ID:IaIgtoGI0*
    服で隠れるところにタトゥーならまだいいけど、足首とか靴下かズボン履かないと見えるところに入れたとかまともな仕事無理だろ
    27  不思議な名無しさん :2023年03月06日 13:57 ID:DJa5Ccy70*
    >>14
    元々は部族の象徴や大人になるための儀式
    見たいな感じだったのが何故か
    ファッションだと思われてる
    悶々がはいった女性とか嫌だよな
    元カレの名前とか好きなものだったら最悪
    28  不思議な名無しさん :2023年03月06日 14:02 ID:5F51zZQr0*
    一般人として生きてたらタバコもタトゥーも自分の生活に入り込む機会が無い
    タバコやタトゥーをしてる人と仲良くなる以外にきっかけがない
    まーモデルならしゃーないけどね
    モデル界はそんな人が集まる世界
    29  不思議な名無しさん :2023年03月06日 14:02 ID:G0TaqufW0*
    このスレでタトゥー擁護してる奴も所詮他人ごとだから擁護しているだけで、自分の子供がタトゥーありと結婚しようとしたら嫌だろ?
    つまりそういう事だぞ。
    30  不思議な名無しさん :2023年03月06日 14:03 ID:ZdaE5.ET0*
    価値観が合ってないってことだから婚約破棄した方がお互いのためだな
    31  不思議な名無しさん :2023年03月06日 14:17 ID:Pe.pG9580*
    どう考えても彼氏は立派やん。ズルズル引き伸ばさず、きっぱり決断したのは、いかなる答えでも評価できるやろ。全然ダサくないし、どこに出ても名士の一人息子として誇れる逸材やろ。
    32  不思議な名無しさん :2023年03月06日 14:29 ID:TX7BHofk0*
    まぁ、自分も刺れてる立場だけどリスクは承知だな
    警察官の親戚が必要最低限の冠婚葬祭以外は会ってくれないわ
    33  不思議な名無しさん :2023年03月06日 14:43 ID:DJa5Ccy70*
    日本の企業も海外瞬殺してるけど
    国内はタトゥーとかもちろんダメだと思うけど
    海外は認めてるのかな?
    じゃないと人が集まらないだろ
    34  不思議な名無しさん :2023年03月06日 14:47 ID:4ATs88hl0*
    相手が悪かっただけ。ベンチャー企業の社長なら大丈夫じゃない?
    自業自得で閉幕。
    35  不思議な名無しさん :2023年03月06日 15:44 ID:WJAlRWcz0*
    実は海外でもタトゥーへの目は厳しい
    日本よりマシってだけでね
    36  不思議な名無しさん :2023年03月06日 15:51 ID:qX9JQvcM0*
    >>17
    プライドを重んじる家庭だってことだよ
    37  不思議な名無しさん :2023年03月06日 15:56 ID:qX9JQvcM0*
    >>26
    どんなモデルなんだろうね?
    non-noとかwith、美人百花では絶対なさそう。無理だよね。見たことないもの。
    ギャル雑誌かな?
    38  不思議な名無しさん :2023年03月06日 15:57 ID:miuleKLO0*
    友達でも入ってる奴いるけどそれは友達の距離感だから気にしないのであって家族まで近いと無理
    そいつも若干後悔してたし
    39  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:00 ID:xXQNJbSx0*
    でもその親も
    メッシ級(女性なら大坂なおみ?)のセレブなら反対しないんでしょ?
    40  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:06 ID:g5wZgWho0*
    刺青入れたらスリーアウトって。
    マウンドに立ててバット振らせてもらえるの?
    そんなにお堅い人達ならレギュラーベンチに座れないと思ったけど?
    41  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:09 ID:s6C5uILN0*
    >>3
    ギリギリすっぴんに見えるアート眉ってないのかなあ
    42  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:11 ID:s6C5uILN0*
    >>10
    やっぱタトゥーなんかするやつは国内国外変わらず頭弱いんだな
    43  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:12 ID:s6C5uILN0*
    >>23
    外国人はタトゥーなんて当たり前!とほざいてるのは、タトゥーを入れてるあほうな日本人だけだろな
    44  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:16 ID:Ssh1byc40*
    >>10
    外人で便所って入れてる人いるしな
    45  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:18 ID:e6MnVmpB0*
    日本では長年刺青が反社の象徴みたいに扱われてきたんだから拒否されて当たり前
    もうお国の文化的な事だからどうしようもない
    46  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:20 ID:qffgINeN0*
    イキってタトゥー入れといて被害者面は笑う
    入れる前からある程度どういう目で見られるかわかるやろ
    それで泣き言言うのはダサいわ
    47  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:31 ID:WxZzMjlW0*
    まぁ刺身入れるやつは半分位厨二病やしそんなもんやろ
    48  不思議な名無しさん :2023年03月06日 16:48 ID:laDhpZOR0*
    例えば、インディアンの部族かなんかの出身で伝統的に成人を印すタトゥー入れる必要があります、とかだったら結婚相手として連れてきても特に反対せん
    でも、ファッションでーちゅ!外国人もやってまーちゅ!みたいなスタンスで入れてる奴は反対するわ
    49  不思議な名無しさん :2023年03月06日 17:16 ID:5N0lTMki0*
    >>3
    眉剃って龍の彫りもんいれてるおっちゃんなら知ってる
    50  不思議な名無しさん :2023年03月06日 17:18 ID:5N0lTMki0*
    他国云々とか親からしたらそんなもん知ったこっちゃねえだろうしなぁ
    51  不思議な名無しさん :2023年03月06日 18:05 ID:nUuuomvm0*
    >>3
    旦那の母親が北海道のど田舎に住んでる婆さんだけど、友達の婆さん達は眉とアイランンのアートメイクしてるから自分もやりたいって相談されたわ
    80近くなると入院する可能性が増えるからとか言ってた
    52  不思議な名無しさん :2023年03月06日 18:27 ID:E.ASIDrS0*
    「これは刺青ではなく、タトゥーです。」
    🤔?何が違うんや?
    53  不思議な名無しさん :2023年03月06日 18:46 ID:gBP6uGJA0*
    まあ未だ温泉とかプールとか駄目だと言われてるしね
    このまま結婚して子供でも出来たら困るのはこの女の方だと思う
    施設利用だけの話じゃなくてね、ママ友とか学校の先生とかね、色々あるから
    その度にこれはタトゥーー!!差別だー!不寛容ー!と叫ぶのも疲れるでしょう
    彼の判断は正しかったよ
    54  不思議な名無しさん :2023年03月06日 18:46 ID:nB1pDRf.0*
    >>47
    刺身入れるとか青臭いよな
    55  不思議な名無しさん :2023年03月06日 18:53 ID:CvEvvhSp0*
    自分は若い頃に某本職組織にいたけど墨だけは絶対に入れなかった。それでうまくやれたのは稼げる頭があったからだけど。
    墨を好んで入れたのは根無草なオイコラ鉄砲玉。

    たぶんその辺は今も昔も変わってないと思った。
    56  不思議な名無しさん :2023年03月06日 19:21 ID:RfcjOorD0*
    ※39
    外人と日本人じゃ違うからな
    あと大阪なおみは刺青してない
    57  不思議な名無しさん :2023年03月06日 20:16 ID:c7swNcTN0*
    真面目な話、どんな人間も素肌の方が美しいんだよ。マジで。
    それをタトゥーとか和彫りとか
    相手を警戒させ恐がらせるよね?この時点で無理な可能性が跳ね上がる。
    仲良かったヒトが夏になり半袖になった途端、和彫り見えてて
    拒否感凄かったもん。しかめっ面を相手にも見せたくないし。
    こっちが気を遣う。
    58  不思議な名無しさん :2023年03月06日 20:18 ID:c7swNcTN0*
    PAで自分の顔面全体にタトゥー入れてるヒト見たことあるけど
    もうアトサキのこと考えられない基地外としか思えなかった。
    59  不思議な名無しさん :2023年03月06日 20:51 ID:aIWGDIYV0*
    >>8
    自分の息子を兵役に行かせたくないから…脱出して海外で子供を産む。そして、その国の国籍を取る。んで、兵役の年齢前に完全にその国の国籍にしてしまう親がいる。そうやって、兵役逃れしている人達もいる。
    60  不思議な名無しさん :2023年03月07日 02:58 ID:.aE8e31N0*
    タトゥー入れるならそういった差別(区別)感情も覚悟の上で入れて欲しい。ってか基本的に消せないものなんだからその覚悟なしに入れるのって逆にダサいだろ
    本職の人らが入れるのだってこれで簡単にはカタギに戻れないって区切りをつける意味合いもあるんだろうしさ
    61  不思議な名無しさん :2023年03月08日 15:30 ID:ei0KoMVv0*
    外国じゃ風習やら神の加護やらなんとなく分からんでもないが日本人じゃ駄目だろ。

    普通の金持ちの家では無理。

    ヤーさん関係なら別かもね。後はV系統の音楽家族とか

    タトゥーも彫りも普通の人は異質な物でしかない。

    彫るなら覚悟することだよ。甘々の日本は異質は差別や区別の対象でしかない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事