不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    【閲覧注意】48歳の女さん、13歳から喫煙…ヤバすぎる末路。。。(画像アリ)

    ga


    1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/03/19(土) 19:27:25.24 ID:uy29WxtR9
    南アフリカに住む48歳の女性は6か月前、長年の喫煙が原因で難病を発症した。女性は手の指先が壊死しただけでなく、精神的にもつらい日々が続き「私のようにならないためにも、タバコに手を出さないで!」と訴えた。『The Mirror』などが伝えている。

    南アフリカ、ヨハネスブルグ南部の町アルバートンに住むメリンダ・ジェンソン・ファンフィーレンさん(Melinda Jansen van Vuuren、48)は昨年10月、手の指先が紫色に変色しちょっとした温度の変化にも敏感になった。

    そして約2週間半経つと今度は右の指3本と左の指1本が真っ黒に変色し、医師はそれが喫煙によって引き起こされる難病「バージャー病」であると診断した。

    (省略)

    なおメリンダさんは自身の右手の写真を公開しており、その中には人差し指、中指、薬指の先が黒く変色し、黄色い膿が出ているものもある。

    no title

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://japan.techinsight.jp/2022/03/ac03181603.html/2

    15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:33:05.38 ID:SnlzZ9C80
    >一日に15本

    喫煙者としてはヘビースモーカーと言うほど多いとも思えんが
    まあ吸い始めは早かったのとアフリカのタバコはきついかもしれんから
    日本のタバコの尺度では語れんかもしれんが






    5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:28:53.87 ID:4QfXh1U30
    タバコが原因と言い切れるのかは気になる

    215: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:47:31.03 ID:sZXVocE90
    >>5
    バージャー病ならまず喫煙関連

    閉塞性血栓性血管炎

    閉塞性血栓性血管炎(へいそくせいけっせんせいけっかんえん、ラテン語Thromboangiitis Obliterans: TAO)は、末梢動脈に閉塞性の内膜炎を起こし、末梢部に潰瘍や壊疽を引き起こす病気。フェリックス・フォン・ヴィニヴァルターによって報告された。日本においては、14番目の特定疾患治療研究対象疾患(難病)に定められており、国からの治療費等の補助が受けられる。
    一般に、発見者であるレオ・ビュルガーにちなんだ名前である Buerger's disease として、ビュルガー病(ドイツ語読み)或いはバージャー病(英語読み)とも呼ばれる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/閉塞性血栓性血管炎

    6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:28:57.76 ID:OWUvFfO+0
    うそくせぇタバコ関係ないし

    41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:38:13.83 ID:4/Do11G30
    >>6
    ググればほぼヤニカスしか発症しないってすぐ分かるのに
    ヤニカスの現実逃避か?

    17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:33:47.06 ID:EIM2I4pg0
    そんなの初耳なので、喫煙関係なさそうな気しかしない

    26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:35:29.32 ID:u3Qo6MA70
    日本でも7000人ぐらいいるらしい
    https://www.nanbyou.or.jp/entry/170

    37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:37:16.66 ID:u3Qo6MA70
    2. この病気の患者さんはどのくらいいるのですか?
    最近の全国調査からは、治療を必要とする患者さんの数は約7千人と推計されています。

    3. この病気はどのような人に多いのですか?
    男女比は9対1と圧倒的に男性が多く、殆どが喫煙者で、発症年齢も30歳代から40歳代を中心に青・壮年に多く発生します。職業歴や生活環境との関連性ははっきりしません。

    30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:35:55.47 ID:VrJ/mTrR0
    思春期の12歳くらいから吸い始めた奴なんて山ほどいるぞ
    特に団塊の一つ下の世代とかなヤンキー不良とかモロ流行ってたし

    34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:36:52.48 ID:4HFRjIJZ0
    これ喫煙関係あるの?
    俺も13歳から1日1箱以上吸ってるけどこんなんなる気配無いわ
    5ヶ月前にやめたけど

    45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:39:10.19 ID:VrJ/mTrR0
    >>34
    まぁ全員がなるわけではなくさらに運動不足でーとか肥満体質でーとか偏った食生活でーとか
    色々な素質持ってる奴が罹りやすいとかそんなんだろ

    35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:37:03.31 ID:EZXfQN990
    一日に15本だと一時間に一本くらいか
    ヘビースモーカーではないなw

    203: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:44:19.42 ID:cscJVAll0
    >>35
    普通の本数よな
    二箱からはイカれてると思う
    一口とか二口でパッと捨てるような吸い方なら簡単にいくけど

    214: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:47:28.04 ID:fWdZEIDd0
    >>203
    以前の喫煙者の1日の平均本数が17本とかだからな
    1日でほとんど吸ってない(2-3日に1本とか)のライト層も喫煙者にカテゴライズされているような調査だから
    相当多い人と相殺されてこの数字だからな
    まあかなり多い

    38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:37:30.87 ID:JCwqstnR0
    これがタバコのせいかどうかは置いといても
    タバコ吸うことに何のメリットもないから吸わないにこしたことはないな

    58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:42:05.88 ID:RQlKV45W0
    これは凄く嘘くさいです
    指先まで行く訳がない

    68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:44:58.17 ID:AEkj4KWM0
    >>58
    no title

    281: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 21:26:42.66 ID:D5FEixj40
    >>58
    足の切断もある。
    エノケン(知らないかもしれないけど日本の喜劇王と言われた人)はバージャー病で足を切断することになった。

    92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:50:57.03 ID:qxprZAVW0
    こうまでなるにはもうだいぶ前から異変があったはず。むしろそれを放置した本人の責任。

    94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:52:00.16 ID:VBPaGXe60
    普通はしびれや痛みが出るので放ってはおけないが

    115: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:58:47.03 ID:OAVDXcpO0
    エノケンと村田英雄と下肢慢性動脈閉塞症

    エノケンは戦後の焼け野原の中から新しい日本の価値観を求める大衆に支持さ れ活躍した喜劇王でありますが、1950 年、公演中に左足の激痛で突然倒れました。 右足を切断しましたが、二年後今度は右足に再発。62 年には右大腿切断となりまし た。特発性脱疽、現在でいうバージャー病でした。「王将」「人生劇場」など男の世界 を豪快に歌い一世を風びした村田英雄さんは、閉塞性動脈硬化症で 96 年 6 月に 右下肢膝下切断、さらに 4 年後には左下肢も切断となりました。69 年には下肢切断 に先立ち心臓の冠動脈バイパス術を受けており、糖尿病も合併していました。
    https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/sections/pdf/03_kekkan2.pdf

    エノケンはパージャー病だったのか

    102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:54:23.71 ID:OAVDXcpO0
    バージャー病とは 喫煙する20-40代の男性に好発する四肢の閉塞性動脈疾患です.ビュルガー病,特発性脱疽,閉塞性血栓血管炎とも言われています.足趾または指にチアノーゼや強い疼痛を生じ,潰瘍・壊死となって足趾または膝下での大切断に至ることもある原因不明の難病です.Buergerが1900年代初頭から詳しく報告したことから彼の名にちなんで命名されています.わが国では約1万人の患者がいると考えられており,難病として国の特定疾患に指定されています.
    東および南アジアでは依然多数のバージャー病患者が肢切断を受けています.かつて,喜劇王がバージャー病のために下肢の大切断をうけたことは有名です.

    バージャー病の原因や悪化が口腔内の細菌特に歯周病菌によるという可能性が強く示され,バージャー病の予防法や治療法の開発のための大きな手掛かりが得られました.


    ↑喫煙男で歯周病持ちは注意が必要らしい

    138: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:09:25.15 ID:QkN9z0/Z0
    >>102
    歯周病説は医科歯科大が研究してたが、確実な証拠は見つからないまま


    104: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 19:54:54.11 ID:SQw2zqpL0
    糖尿病で手足の指が壊死する奴の方が圧倒的に多いよね。

    159: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:18:12.72 ID:atEHqOwF0
    >>104
    足の指先は心臓から遠いからね
    糖尿じゃなくても運動不足なだけで黒くなってくる
    恐ろしい

    163: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:19:07.25 ID:AfOE0GOh0
    志村けんは若い頃から1日タバコを60本以上吸ってるヘビースモーカー。
    80年代90年代の頃はTV番組のドラマやコントの中でも吸ってるし。
    死因は肺炎だからタバコが大きく関係してるが
    それでも男で70歳まで生きたんだから充分長生きだっただろ。

    黒澤明とかあれだけプカプカタバコを吸って80代まで生きてるし。
    宮崎駿もあれだけタバコ吸って81歳で未だに現役だし。
    本当にタバコが悪いのかね。

    168: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:25:24.65 ID:m1O1/pbP0
    >>163
    作曲家高木東六は毎日40本吸い続けて百二歳まで生きた。
    だがそういう+2SDを遥かに超えるごく少数の例外を挙げつらっても反論にならへん

    164: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:20:26.69 ID:AfOE0GOh0
    喫煙者は右肩下がりで激減してるのに
    癌患者数は右肩上がりで反比例で激増してるんだよな。

    173: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:27:39.39 ID:m1O1/pbP0
    >>164
    喫煙者は癌でくたばる前に心疾患などでくたばることも多いかんな。
    また「早期癌」が昔より遥かに医療技術が進んで多人数見つかるようになった影響も大きい

    180: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:31:55.45 ID:NQdDmrAv0
    >>173
    今の高齢者って、昔の喫煙率からすると大体タバコ吸ってたんじゃないのか?

    183: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:33:55.32 ID:FFzRQfsP0
    >>180
    昭和の喫煙率は栄華を極めたからな。
    職場にも灰皿あったし、職員室にもあった。

    191: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:37:58.29 ID:ss94hFe00
    15本ってそこまでヘビーじゃないよな
    喫煙者なら誰でも起こり得る病気ってことかね


    195: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:40:48.04 ID:G8Kk4oB70
    >>191
    俺は一日60本吸ってるわ

    198: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:41:54.86 ID:rvwYZkbb0
    >>191
    難病なので喫煙者でも早々発症しない病気

    197: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:41:22.46 ID:aaAkQTrT0
    >血管が詰まってしまうために
    一日に20分ぐらい有酸素運動をやればまちがいなく防げたやろうな。

    241: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:57:51.61 ID:XoVCUhhN0
    根本的な原因はわかっていないが、患者のうち9割は男性で、その大半が30~40代。
    近年では女性患者にも増加傾向が見られる。国の指定難病に分類されている。

    遺伝が要因となりうるともいわれており、
    特定の遺伝子型を持つ人に発症率が高い、という研究報告がある。

    243: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:59:42.89 ID:aPeYeToA0
    バージャー病の原因
    特定のHLA(human leukocyte antigen)と本症発症の関連性が強く疑われており、ある遺伝性素因に何らかの刺激が加わると発症するとの説が有力であるが、原因はいまだ不明である。
    発症には喫煙が強く関与しており、喫煙による血管攣縮が誘因になると考えられている。最近の疫学調査では患者の93%に明らかな喫煙歴を認め、受動喫煙を含めるとほぼ全例が喫煙と関係があると考えられるが、発症の機序は不明である。
    歯周病との関連が疑われ、検討が行われている。

    356: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 22:45:43.87 ID:GdO5igro0

    272: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 21:17:55.89 ID:ukigF6RS0
    これも体質だろ
    なる人とならない人がいるってことよ

    284: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 21:28:35.94 ID:ukigF6RS0
    アフリカだからとか言ってる奴多いけど
    日本含めてアジア圏に多い病気みたいだな
    しかも大半が男性らしいからこの女性は人種からしても性別からしても珍しい患者なのでは

    308: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 21:50:21.00 ID:9QHVskMU0
    バージャー病は発症してから禁煙しても症状改善するだけマシ

    この病気は発症するのはほぼ100パー喫煙者と受動喫煙者のみ
    喫煙量とは比例しないのかも

    313: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 21:55:26.43 ID:DNqIxR3E0
    >>308
    改善するんじゃなくてそれ以上進行しなくなるだけじゃないか?
    萎縮した血管は禁煙では戻らないから手術なり血液サラサラにしてそれ以上の潰瘍を防ぐんだと思う

    321: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 21:58:24.73 ID:9QHVskMU0
    >>313
    そう。改善するのは禁煙ではなくて医療技術のおかげだね

    334: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 22:07:24.11 ID:CPuksCLK0
    明らかに毒物だと分かる煙を吸う奴の気が知れん

    379: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 23:45:09.27 ID:K/7xdG/S0
    フィルター無しやばいの?
    どんどん値段上がるのに薄めて吸ってるのバカじゃね?と思ってフィルター無しで本数半分ぐらいにしたんだけど

    427: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 05:29:34.25 ID:bd2OMUC60
    >>379
    全部肺に入れてるならヤバい
    フィルターなしなら口腔喫煙にした方がいい

    439: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 05:56:22.29 ID:EEmr3o0q0
    年々減ってきてるとはいえ喫煙率2019年で男が27%ってデータあるな
    意外と多い
    もうタバコは止めたけどコンビニでタバコとコーヒー買ってパチ行ってた頃が懐かしい

    443: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/20(日) 06:10:22.61 ID:RG+fDKw40
    >>439
    現場職は喫煙率高いね
    工場建設現場のコロナ対策で喫煙所閉鎖ってやってたけど1ヶ月ももたなかった
    相当な反発があったと思われ

    219: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/19(土) 20:48:52.61 ID:vTPg0rmj0
    なんでバージャー病とタバコの関係を否定したがるんだ?
    患者の殆どが喫煙者なんだから肺癌以上にハッキリしてるだろ

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647685645/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月06日 23:43 ID:Q5qwo4A00*
    で原因はタバコなんか歯周病なんかどっちやねん
    2  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:02 ID:Zs9gP8qT0*
    アフリカのタバコならフィルター無いタバコだろうな
    3  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:10 ID:66XnWYib0*
    喫煙者ってリスク承知で吸ってるのかと思ってたけど
    案外往生際悪いのな
    4  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:26 ID:AQ.WTzrY0*
    日本人で良かったわ
    20年以上吸ってるけど、いたって健康
    アフリカのタバコってタールとかヤバそうだわな
    5  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:29 ID:dZq4iiZw0*
    タバコって合法麻薬のイメージある
    なんであんなもんを吸うのかな?
    健康に悪いし住む場所や旅行で困るやろ
    おじさんの胸で良ければいくらでもどうぞ!
    6  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:34 ID:gkl17pWb0*
    タバコ吸ってるけど病気した事ないし健康だわ
    元からそういう雑魚なんだろ
    7  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:35 ID:CMK3b0QU0*
    タバコは血管を収縮させるし血流は悪くなるだろうな
    ニコチンやタールでも血液ドロドロになるし
    その状態で運動食事水分補給がよくなければこんな状態になリやすいんだね

    5年前にやめといて良かった
    8  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:47 ID:zmblp0p30*
    タバコのせいじゃなくて遺伝子的な要因にタバコが関係してるってだけやん
    9  不思議な名無しさん :2023年03月07日 00:50 ID:ac.PnEv40*
    「お前達より税金(たばこ税)を納税してやってる!(ドヤッ)」

    でも、余計に保健医療費を食い潰してて、駄目やん!
    10  不思議な名無しさん :2023年03月07日 01:09 ID:.6ddFH0p0*
    タバコに一定の毒性があるのは当然として
    それを(限りなく)無効にできる体質のやつもやっぱりいつの時代どこの世界にでもいるんだよなあ
    それが幸せかどうかはわからんけど
    11  不思議な名無しさん :2023年03月07日 01:30 ID:xgKLikKO0*
    フィルターある紙巻きだとメーカーや種類によるが0.1〜13ミリくらいのタール量に調整されてるのが、フィルターなしだと30ミリ弱くらいだったっけな。フィルターなしやべえなと驚愕した記憶があるわ。
    12  不思議な名無しさん :2023年03月07日 01:49 ID:zfLWyY.J0*
    遙か昔は煙草は薬だったらしい
    13  不思議な名無しさん :2023年03月07日 01:58 ID:maseaxIl0*
    こういう症状が出るってことは
    本当は体質として合わないってことだと思う
    どうしてもやめられないならシーシャとか代替品で様子見るしかない
    14  不思議な名無しさん :2023年03月07日 02:07 ID:Mu1.VFaI0*
    >>12
    タール巻いてたん?w
    タール猛毒やでw缶ジュース入れて飲んだら死ぬ
    15  不思議な名無しさん :2023年03月07日 02:25 ID:cEpDeg5d0*
    >>8
    その遺伝子異常を持っててもタバコ吸わなきゃこの病気にならないならそれはタバコのせいって事やん
    16  不思議な名無しさん :2023年03月07日 03:01 ID:X2ikM3w00*
    >>1
    タバコだって言ってるだろ
    17  不思議な名無しさん :2023年03月07日 03:02 ID:X2ikM3w00*
    >>6
    間違いなくタバコは寿命を縮めてるから今すぐやめろって医者がYouTubeで言ってる
    18  不思議な名無しさん :2023年03月07日 03:15 ID:CMK3b0QU0*
    >>5
    実は鬱にはタバコの強制的に脳の血管を収縮させて無駄な事を考えさせない作用が効果を発揮させる
    おじさんの優しさも捨てたもんじゃないが24時間メンヘラの相手するよりかは
    タバコで心の鎮痛作用狙ったほうが楽ではある
    健康かどうかは別としてね
    19  不思議な名無しさん :2023年03月07日 03:19 ID:CMK3b0QU0*
    >>9
    20年前のデータでも火災鎮圧にかかる費用の方がタバコ税収より高いと言われていた
    だから今も昔も税金は免罪符にはならない
    20  不思議な名無しさん :2023年03月07日 03:28 ID:Hoe2B1J00*
    俺も13から今の50まで吸い続けてるが毎年受けるレントゲン検査で異常が出たことが無いからラッキー

    1日1箱だけどクセで半分は口から出して半分は肺に入れてる
    今はラークの9ミリで13歳の時はセッター
    21  不思議な名無しさん :2023年03月07日 03:32 ID:CMK3b0QU0*
    >>12
    煙で殺菌して毒をもって毒を制するやり方だね
    昔なら死ぬか吸うかの特効薬だろうね
    おかげさまで現代では煙に頼らなくてもいい薬がたくさんある
    文明がヤバいぐらいに滅びたらまた医療品になるかもしれない
    22  不思議な名無しさん :2023年03月07日 04:40 ID:adVjFKQi0*
    >>16
    原因タバコは間違いないが患者のほとんどが歯周病
    ただなんで関連してるかはわからん
    歯周病は頭部に菌巣培養してるようなもんやから免疫かね
    糖尿病と歯周病なんかも確実に有意差がある悪化要因やけど原因はっきりしてない
    心内膜炎なんかは歯周病菌が血液のって心臓行ったら起きるってはっきりしとるんやけど
    23  不思議な名無しさん :2023年03月07日 05:09 ID:oriX6jAm0*
    コメント見てるだけで喫煙者に馬鹿が多いのがわかるな
    24  不思議な名無しさん :2023年03月07日 05:11 ID:oriX6jAm0*
    >>9
    それよく言うけど好きで吸って払ってるだけなのに頭悪いんだなとしか思わんわw
    25  不思議な名無しさん :2023年03月07日 06:22 ID:KpUp0ty80*
    >>17
    寿命を縮めるという割には
    ヘビースモーカーだったウチのひい爺さん103まで生きたぞ
    タバコ吸ってなかったら150位まで生きたのか?
    26  不思議な名無しさん :2023年03月07日 07:03 ID:TZo06vJk0*
    >>25
    親戚もこれだった
    酒タバコしかも結構な量で87まで生きた
    元々フィジカル強かったのと、あとストレスが少なかったんだと思うわ
    ただ晩年は灰の病気になって苦しそうだったわね
    27  不思議な名無しさん :2023年03月07日 07:18 ID:WgzueT6t0*
    >>24
    健康保険料は病気にならない人も毎月払ってるだろ?
    その金が病気になった人に回されてるから治療費は安い負担額で済んでる
    わかるか?
    みんなが病気にならなければ医療費全体が安いから毎月払う保険料は安く済むのに
    不健康な生活習慣や老人が用もないのに寂しいから病院に行ってるせいで
    健康な人が払ってる金が無駄に病院に支払われてる
    だから喫煙者は社会的な迷惑なんだよ
    28  不思議な名無しさん :2023年03月07日 07:39 ID:Olo1egJ90*
    ヤニカスが必死に否定してて草、さっさとくたばれ社会悪。
    29  不思議な名無しさん :2023年03月07日 09:51 ID:9eJlBp3K0*
    >>1
    タバコだっつっとるやんけ
    歯周病は因果関係証明できずっつっとる
    30  不思議な名無しさん :2023年03月07日 10:03 ID:BmtMg5Ho0*
    バカにするつもりは無いが建築業の人らってイメージと違って実際は小柄の人が多いよなぁ
    未成年のうちからの飲酒喫煙の影響もあるかもしれん
    31  不思議な名無しさん :2023年03月07日 10:06 ID:B4iTFuAb0*
    ビビったヤニカスワラワラで草なんだわ
    32  不思議な名無しさん :2023年03月07日 11:18 ID:yAklQFrF0*
    タバコ悪者説もそろそろ限界ちゃうか?
    それより飲酒の急性アルコール中毒と飲酒運転での犠牲者数比べたら
    どっちがより危険かは明白やろ
    33  不思議な名無しさん :2023年03月07日 13:42 ID:HNC.q16A0*
    ヤニカス必死すぎ
    ヤニカスはパージャー病より肺気腫の方が患者多いよね
    あっちも生き地獄
    34  不思議な名無しさん :2023年03月07日 15:27 ID:EZI.sEBM0*
    >>5
    その通り!
    なので禁酒法禁煙法を出して
    葉っぱを合法化しよう!
    35  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:05 ID:OSIPBcW10*
    なんでタバコ吸ってるだけでこの人達イキってるの?
    滑稽過ぎるんだが。
    36  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:49 ID:W.O7Lml40*
    >>3
    ほんまこれ。スレでも認めたくない奴多すぎて苦笑やわ。
    あんなもん害だらけなの知ってるだろうに。
    37  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:51 ID:W.O7Lml40*
    >>25
    そんな一例出してドヤられても…
    38  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:59 ID:Hm1V5YgB0*
    >>8
    必死すぎん?
    39  不思議な名無しさん :2023年03月07日 18:01 ID:Hm1V5YgB0*
    >>32
    どっちも危険定期
    40  不思議な名無しさん :2023年03月07日 18:28 ID:JsEaBPJv0*
    煙草が引き金ってだけで体質が一番の原因だろ
    煙草が原因って言うなら吸ってる人がほとんどこの病気にならないとダメでしょ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事