不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    23

    【画像】最近の男子小学生、羨ましすぎる。。。

    24905178_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:02:52.264 ID:gOA2FW97p
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    こんなの絶対みんな勉強するだろ
    俺らの時はドラえもん、ちびまる子ちゃんだったのに

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:45:06.923 ID:nQuIz7y/0
    >>1
    炎柱だけ限界突破しててワロタ

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:59:48.405 ID:iM8cWIJPa
    >>1
    最後の分数悲しい運命でワロタwww






    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:03:26.481 ID:tjGUh+cj0
    ワロタ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:03:47.664 ID:RZCbQKGT0
    転スラもあんのかよこれならやる気にもなるかもな

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:04:00.510 ID:Gw30jJcE0
    転スラは草

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:04:10.077 ID:RpKwk5B/a
    ドラえもんすらなかったが…

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:05:00.700 ID:gOA2FW97p
    >>5
    嘘つくなドラえもんと勉強シリーズあっただろ
    no title

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:10:34.401 ID:cx/H6w9i0
    >>7
    この後独裁者スイッチだしたんだよね

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:04:35.269 ID:j73aPTO6a
    天スラまじで子供に人気だよな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:05:01.747 ID:x11/rcGy0
    手足がみじかくなる
    は不味くないか

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:05:02.834 ID:rG6l/ppi0
    やっすいコラボだな
    ポリシーとかないのか

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/05(日) 21:08:45.477 ID:eam0Rzop0
    >>9
    やっすいコラボだとかそんなんどうでもよくね?
    子供のやる気引き出せる材料使うだけやし
    そもそもやっすいから何?って聞きたいくらいだわ

    10: 哲学ニュースnwk💕入信済み(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 2023/03/05(日) 21:05:22.735 ID:Wo2OPb7Q0
    ドラゴンボールとかソニックだったし!うらやましくないし!

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:05:58.356 ID:Hvc1sH2Yd
    こういうイラスト入りの学習書は禁止にすべきだわ
    ガキを甘やかす必要なし
    教科書も文字だけで絵や写真はなしにすべき

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/05(日) 21:06:52.995 ID:eam0Rzop0
    平成初期に小学校行ってたけど自分たちの時代は漢字の問題集にアニメ絵なんてなかったぞ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:07:16.849 ID:j73aPTO6a
    でもこういうの持ってるといじめられそう

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:08:25.489 ID:UuU80Z+00
    英語の教科書でよくスヌーピー出てきただろ

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:10:33.960 ID:nNV4z5WR0
    ヲタの英才教育でワロタ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:10:43.705 ID:5Rum1xsp0
    実際やる気出す効果はありそう
    必殺技名とかの方がよく覚えそうだが


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:11:17.253 ID:naigjc790
    そのうち運命(さだめ)とかの漢字ドリル出てきそうだな

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:11:28.604 ID:G+W8V9Jma
    天スラって主人公男なの?女なの?

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:13:16.859 ID:GcjKJtdj0
    >>29
    普通に男

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:13:47.498 ID:+HZ+15/ad
    >>29
    スライムだから中性

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:11:58.038 ID:7Wg9a4Su0
    アニメグッズ恥ずかしくて使えないだろ思ったけどそんな感情すら今となっては古いんかな

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/05(日) 21:14:17.920 ID:eam0Rzop0
    >>30
    古いと思う
    そもそも日本映画興行成績一位が鬼滅の刃という世間から認められてるアニメだしな
    これ否定してたら逆に逆張りな奴と思われて孤立すると思う

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:18:16.607 ID:zt9QjJYr0
    教材までなろうなのか…

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:19:00.978 ID:rczM1C/o0
    むしろ教育に悪い気が

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/05(日) 21:20:11.006 ID:eam0Rzop0
    昔の小学生「ドラえもんの道具使ってみたいな~」
    今の小学生「死ぬか転移で異世界に行って大活躍してチヤホヤされたいな~」

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:21:14.414 ID:q82GVo9Y0
    >>46
    大して変わらんやろ


    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:21:09.359 ID:6IwnwPWma
    俺は猫ちゃんドリル好き

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:21:57.213 ID:uL/sR10kd
    no title

    まだこいつは現役らしい

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:23:34.676 ID:v+YHm6OLa
    >>50
    マジかよ…

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:24:38.995 ID:aDVdX9zer
    >>50
    これ懐かしいな
    まだあったのか

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:37:51.027 ID:f6ssgukld
    >>50
    これだったな懐かしい

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:43:35.013 ID:3u1FTd4W0
    >>50
    なっっっつ

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:57:46.020 ID:oFpMXO6q0
    >>50
    うちのタマ知りませんか書きにきたら既に出てたか
    まだ現役だったのかよ

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 22:27:57.641 ID:FmCkJNo60
    >>50
    懐かしすぎる
    こいつ嫌いだったわ

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:22:45.497 ID:dLTYGjs+M
    今の小学生が大人になる頃、日本は今以上に貧困化してそうだからギリギリ逃げきれそうな俺たちの方がましかもよ

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:30:12.977 ID:cjMT2/P10
    学校で配ってるわけじゃなかろ
    シール付きとか親御さんキレるわ

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:32:20.381 ID:ie6KUiwl0
    どうせ学校には持って来たらダメとか言われるんだろ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 21:32:34.788 ID:jVmZ/cFV0
    正直こういうの買ってもらった記憶ないわ

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/05(日) 22:25:44.064 ID:PnnlWDl+0
    こんなのよりまず生まれた時からスマホあるのが羨ましいだろ
    俺らの時代はあってもショルダーホンだしなんなら街で見かけたこともなかった

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678017772/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月07日 13:16 ID:xfX53uCr0*
    当の小学生は鼻で笑ってたりして
    2  不思議な名無しさん :2023年03月07日 13:32 ID:X3J.rBj50*
    でも学習能力的には今の30代、いわゆるミレニアル世代が一番高いんじゃね
    新しいテクノロジーって当たり前だけど、初期のころは基礎、基本の機能しかないんだよね
    そんでミレニアル世代は次から次へと新しいテクノロジーが生まれてきてそれにリアルタイムで触れてきた世代だから、新しいことへの基礎理解と応用力が高い
    基礎と応用、学校の勉強と同じさね

    ミレニアル世代後のゆとり(いま30半ばの初期組除く)~もう卒業済みのZ世代が学習能力的には一番乏しい
    そこを過ぎてこれから中学~の授業を受ける子たちは、情報授業が導入されたことでミレニアル世代以上の学習能力を持てるようになるはず
    3  不思議な名無しさん :2023年03月07日 13:33 ID:Ebs7He5N0*
    勉強できない子の動機づけにはなるけど長続きしないヤツ。

    やっぱタブレット学習よ
    4  不思議な名無しさん :2023年03月07日 13:56 ID:1Ww.3e.90*
    鬼滅ってグロいけどPTAは文句言わないのか
    5  不思議な名無しさん :2023年03月07日 14:01 ID:3yeHF4MA0*
    低学年にはむしろ害になる。勉強したくなくなる年頃が一番問題なんじゃ。
    6  不思議な名無しさん :2023年03月07日 14:26 ID:wO8JJmdq0*
    これで成果が出るなら苦労はない
    安易にイラストや漢字を使ってるだけで工夫が足りないだろう
    できるやつはこんなの使わなくてもできるし、できないやつは結局できない
    7  不思議な名無しさん :2023年03月07日 14:28 ID:1cXjiMtU0*
    おーええやん
    8  不思議な名無しさん :2023年03月07日 15:08 ID:Te1JP3550*
    普通に可哀想だろ
    こんなもん持ってたら恥以外何者でもないぞw
    9  不思議な名無しさん :2023年03月07日 15:13 ID:YLYe31RB0*
    うんこはどうした、うんこは
    10  不思議な名無しさん :2023年03月07日 15:31 ID:IWXU5Uox0*
    ドラえもんの方がええわ
    11  不思議な名無しさん :2023年03月07日 15:50 ID:Ycb.Ezfk0*
    スマホやパソコン使ってると漢字が書けなくなってきてるから
    大人もドリルやったほうがいいわ
    12  不思議な名無しさん :2023年03月07日 16:25 ID:8Pm3gIwv0*
    >>2
    なにこれコピペ?アスペ?
    13  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:00 ID:51CI.baW0*
    >>2
    現実は、そのミレニアム世代が無能すぎて日本は大不況だけどな
    次から次へと新しいおもちゃを与えられるだけだから、自分でつくりだすことができずに、老害(大人)が悪いって喚くだけの餓鬼だからな
    14  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:02 ID:VLLveDB00*
    サザエさんの方がええわ
    15  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:04 ID:VLLveDB00*
    >>11
    スマホでググる書ける
    16  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:05 ID:VLLveDB00*
    >>7
    大阪には売っとらん勉強する奴が少ないらしい
    17  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:15 ID:mIXIQG.q0*
    こういうの教師によるよね。自分の時はうちのタマですらダメだった。

    長続きしないって思うかも知れないけど子供って案外単純な所あるから、いかに最初に興味持つかで変わってくる子も多い。
    最初に興味持たせられるかで大体の親は苦労するから
    18  不思議な名無しさん :2023年03月07日 17:44 ID:DmfVsfz40*
    1番うらやましいのは
    女子の貞操観念が無くなった事なんだよな
    男女共に卒業してる人が中学生で90%以上
    挨拶感覚でまぐわってる
    会社の男の後輩とかも経験少なくて7人です
    とか平然と言うからないい時代だよな
    19  不思議な名無しさん :2023年03月07日 18:43 ID:kTDeOJwS0*
    シオンを見て何かに目覚める男子小学生
    20  不思議な名無しさん :2023年03月07日 20:41 ID:Lnu9I4nO0*
    もう15年ぐらい前の話だけど高校化学でらき☆すたの参考書とかあったしそのターゲットが小学生に移っただけじゃないの?
    21  不思議な名無しさん :2023年03月07日 21:58 ID:QdFqelLn0*
    転スラはさすがに笑ったけどこれで興味わくならいいんじゃないのかな
    興味わかん子はほんとわかんしな…
    反面学習意欲高い子は今どき教育ですごい勢いで先進むから差が激しそう
    中2くらいでもう英検2級とかとるしなあ
    22  不思議な名無しさん :2023年03月08日 08:28 ID:qb3p4vGb0*
    ドラえもんの学習教材はあったが
    ドラえもんはさすがに幼稚すぎてなぁ・・・。
    それに勉強に漫画を持ち込むとは何事だ!
    みたいな古い考えがあった気がする
    30年くらい前はそうだったよ

    今の子供は
    キメツとかスパイとかで学習できるのはいいな。


    23  不思議な名無しさん :2023年03月10日 15:56 ID:pAn08zmv0*
    たしか進研ゼミの付録やで、これ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事