不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    32

    【閲覧注意】世界最強の『攻撃力』を持つ生物ランキングBEST13→

    1: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:07:50.32 ID:YIfr372i0● BE:368413384-2BP(2000)
    第13位.グリズリー

    カナダやシベリアといった寒冷な地に生息する巨大な熊
    その平均体重は250kgにもなるとされ、トラやライオンと比較しても一回り大きなサイズ感と言えよう
    しかし、その本質は『雑食』、いわば動物界のマイルドヤンキーという位置付けなので、闘争心や残虐性は肉食動物に劣るし、体重の割には顎の力も弱めだ
    そのため攻撃力よりも防御力やHPにステ振りをした動物と言えよう

    no title






    3: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:08:34.01 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第12位.モンハナシャコ

    気味の悪い見た目をしたこの生物はパンチ力の凄まじさでよく知られる
    彼等が放つパンチの原理は簡単に言ってしまえば『デコピン』のようなものだが、その威力はピストルの一撃に匹敵するレベルだと言われる
    体重が軽いからこの程度で済んでいるものの、もしも人間サイズの生物だったらその一撃はそれこそバンカーバスター級の一撃と化すはずだ

    no title

    75: ソリブジン(大阪府) [US] 2023/03/09(木) 17:28:02.11 ID:FYET1WXm0
    >>3
    >その威力はピストルの一撃に匹敵するレベルだと言われる

    ぜってー嘘だわw

    88: リバビリン(東京都) [ニダ] 2023/03/09(木) 17:32:25.50 ID:Zq2Ple6b0
    >>75
    指の骨が折れる程の威力はあるぞ
    ちなみに陸上では威力が十分の一にダウン

    89: ソリブジン(大阪府) [US] 2023/03/09(木) 17:33:20.35 ID:FYET1WXm0
    >>88
    それはわかるけどね
    銃撃レベルは盛り過ぎだわ

    128: ロピナビル(東京都) [US] 2023/03/09(木) 17:57:57.00 ID:FWqHiCVT0
    >>3
    >肉食性で典型的な打撃型(スマッシャー)。強化した捕脚[5][7][9][10][11][12]で高速な打撃(パンチ)を繰り出しながら、瞬時の圧力差で周りの水を沸騰してキャビテーションを発生させ[4]、その2回の衝撃で巻貝・二枚貝・他の甲殻類などの殻を叩き割って捕食する[1]
    https://ja.wikipedia.org/wiki/モンハナシャコ#生態


    調べたら、中二病全開な解説が出てきてクソワロタ

    183: ファビピラビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 18:54:14.10 ID:axSqFkeq0
    >>128
    二重の極みやん

    6: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:09:05.34 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第11位.オウギワシ

    南米アマゾンに生息する巨大な猛禽類
    時速70km近いスピードでナマケモノやイグアナに接近し、その速度のまま鋭い鉤爪をターゲットに突き刺す
    その威力たるや並のアサルトライフルに匹敵する一撃だという

    no title

    121: プロストラチン(東京都) [US] 2023/03/09(木) 17:51:38.75 ID:hh38000F0
    >>6
    でかいな

    299: リバビリン(東京都) [CA] 2023/03/10(金) 01:57:58.55 ID:PjXup8Rk0
    >>6
    ナマケモノが敵に捕食されそうになったとき抵抗せず諦め喰われて死ぬまでの間できるだけ痛くないように全身の力を抜くって聞いて守ってやりたいと思ったもんよ

    345: アメナメビル(福島県) [US] 2023/03/11(土) 08:50:37.44 ID:tXvEorDo0
    >>299
    食べられる時ですら怠けるのかw

    9: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:09:39.04 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第10位.ヒクイドリ

    オーストラリアやニュージーランドに生息する地上性の鳥類
    地上性の鳥類と聞けばヤンバルクイナやキウイのようなマヌケを想像する人も多いかもしれない
    しかし、この鳥の足元は完全に「恐竜」のそれで、現地ではこの鬼畜極まりない爪で野犬の顔面をズタズタに引き裂きまくっている

    no title

    341: ダクラタスビル(東京都) [DE] 2023/03/11(土) 07:28:25.42 ID:6HymK7jH0
    >>9
    手塚治虫先生、この鳥です!

    11: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:10:23.73 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第9位.ジャガー

    トラ、ライオンに次いで巨大なネコ科動物
    その名は「一撃で殺す者」という意味に由来しており、由来通りその顎の力は極悪無比でなんとトラの2倍以上にもなるという

    no title

    27: ダルナビルエタノール(静岡県) [BR] 2023/03/09(木) 17:13:42.76 ID:GU9yVWlz0
    >>11
    なんか優しそう

    13: リバビリン(神奈川県) [SE] 2023/03/09(木) 17:11:04.26 ID:7neb6aQt0
    シロナガスクジラかオスのマッコウクジラの尾びれの一撃だろ 

    でかいはつよいんだ


    14: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:11:08.55 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第8位.アナコンダ

    コイツもアマゾンに生息する世界最大級の大蛇
    その体重は最大級の個体だと250kgにもなり、これは並のヒグマ以上のサイズである
    毒こそ持たないがその長い長い筋肉のホースから放たれる締め付けの威力は凶悪
    ワニやジャガーといった猛獣すらも一度巻き付かれたら全身の骨をバラバラにされてしまう

    no title

    17: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:11:42.04 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第7位.セイウチ

    口から巨大な一対の牙を生やした海獣
    そのマヌケな姿とは裏腹に巨大な牙による一撃は熾烈!
    襲い掛かってきたホッキョクグマを一撃で突き殺しそのまま捕食してしまう

    no title

    21: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [VN] 2023/03/09(木) 17:12:20.07 ID:pP89JxbH0
    >>17


    え?

    49: ラミブジン(SB-iPhone) [GB] 2023/03/09(木) 17:17:41.74 ID:wV9qjlst0
    >>46
    基本は同種のナワバリ争いだし
    熊食える口じゃねぇよ

    66: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [FR] 2023/03/09(木) 17:23:16.91 ID:4wrXNGWS0
    >>17
    セイウチはホッキョクグマの獲物やぞ
    ホッキョクグマを撃退する事はあっても殺して食べるまではほぼないぞ

    281: ダサブビル(SB-Android) [US] 2023/03/09(木) 23:49:45.27 ID:4PeuNLHA0
    >>17
    伊勢シーサイド行ったらセイウチショーで直触りできる距離ぐらいまで出てきてビビった
    周り子供だらけなのに暴れないかハラハラしたわ
    デカいけど優しい性格なんだね

    20: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:12:16.15 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第6位.イノシシ

    猪突猛進という四字熟語もある通りイノシシの突進は強力でその時速は45kmにもなる
    その上、三日月形に反り上げた巨大な牙まで持つというのだから、彼等による突進攻撃を受けたらヒグマですら出血多量で死亡確定だろう

    no title

    113: エファビレンツ(福岡県) [EU] 2023/03/09(木) 17:47:07.25 ID:sv0ar1jA0
    >>20
    化け物やん

    170: アデホビル(千葉県) [GB] 2023/03/09(木) 18:34:28.65 ID:JF2FSfkl0
    >>20
    なんだよこれ
    おっことぬし様か

    335: レテルモビル(茸) [US] 2023/03/11(土) 07:13:05.16 ID:H1woySx70
    >>20
    リボルバーで倒したのかよ


    25: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:13:18.64 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第5位.シャチ

    海の覇者と言われることも多いシャチだが実はその体格に見合うだけの攻撃力は持ち合わせていない
    理由は単純でトップスピードが遅いから
    シャチの主な攻撃手段はタックルやテールバーストだが遅いスピードを考えると威力はかなり低いと思われる
    また、噛み付きにしても体重の割には咬力が弱く、歯もかなり小さめで非攻撃的なのでやはりあまり期待は出来ない
    ここまでの話をまとめると早い話が『体重頼りの攻撃しか出来ない』ということになる
    ただ、哺乳類特有の堅牢な骨格や分厚い皮下脂肪に裏づけされた『防御力』、最大で80年以上生き熱帯から北極海・表層から深海にまで適応できる『HP』はやはり超一流と言えよう
    そのためいくら攻撃力やスピードが低くても総合力では上位に食い込んでくる逸材である

    no title

    no title

    71: リルピビリン(東京都) [US] 2023/03/09(木) 17:26:02.04 ID:uPCFIH6Z0
    シャチってあの骨格に最大5tという体重見るとデザイン失敗した恐竜だよなこいつ

    96: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [RO] 2023/03/09(木) 17:35:57.39 ID:UnXuVi270
    >>71
    敵がいません
    生態系の頂点です
    頭めちゃくちゃいいです
    哺乳類水中最速です
    超強いです
    しかも仲間同士で意思疎通が出来ます
    1体でも敵う生物がいないのに集団で連携して狩りをします
    仲間のいないボッチにはごはんを届けたり仲間に引き入れたりします

    他の動物にとってこんなチート生物に狙われたらどうしようもないわな

    132: リルピビリン(東京都) [US] 2023/03/09(木) 18:00:39.26 ID:uPCFIH6Z0
    >>96
    シャチに生まれたらもう生物としては勝ち組中の勝ち組だわ

    136: バロキサビルマルボキシル(光) [CN] 2023/03/09(木) 18:04:25.68 ID:FVlaPsKm0
    >>132
    食ってくの大変じゃね?

    148: リルピビリン(東京都) [US] 2023/03/09(木) 18:10:43.43 ID:uPCFIH6Z0
    >>136
    シャチは狩りも上手いしめちゃくちゃ長生きするけど人間と同じで閉経するから子孫はそこまで増えない
    そして子供の生存率を上げるためにおばあちゃんシステムがあって閉経後も孫の代までめんどう見る事が確認されてる
    シャチのグループはほとんど親族で形成されてて子孫もそんなに作らず長生きで子育てや狩りをそのグループでやるから生存率も高くなる

    326: アバカビル(茸) [CH] 2023/03/10(金) 17:37:40.30 ID:iqoExP+C0
    >>148
    狩りのやり方とか教えるらしいしな
    少なくとも教えてもらえていないシャチには、あの砂浜にザバーッて乗り上げる狩り方は出来ないと聞いた

    28: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:13:58.69 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第4位.シロサイ

    サバンナの重戦車とも言われるこの生物は最大で4000kg程度のサイズにまで成長する
    しかし、その巨大な体躯に見合わずトップスピードは40km/hにもなり、シロサイの本気の一撃は車両すら普通に破壊してしまう
    また、彼等の角は薬の材料として高値で取引されているがその成分は髪の毛や爪と一緒。所詮、黒人は土人なのである
    (と言いたいところだが日本人もアフリカで育ってたら間違いなくこういうバカな勘違いをしていた。バカと言うヤツが一番バカなのだ)

    no title

    39: テノホビル(東京都) [ZA] 2023/03/09(木) 17:15:40.82 ID:gioL7euA0
    黒いのにシロサイ!

    30: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:14:34.16 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第3位.ホホジロザメ

    シャチのおやつとしての知名度が高まり大きく株を下げたサメだが攻撃力に限ればシャチを大きく凌ぐ
    ホホジロザメの顎の力は当然シャチには及ばないが、彼等の歯はそれを補って余りあるほどの攻撃力を誇る
    たとえば、サイズ自体がかなり大きいし、歯の側面にはまるでノコギリのように小さなギザギザがあり、獲物の切断に特化した形状となっている。
    要するになまくらを装備したマッチョがシャチ、業物を装備した一般人がサメといった具合だ
    まあ、当然防御力ではサメがボロ負けしているため総合力ではシャチの圧勝だ。
    しかし、ポケモン世界であればサメ(メガガブリアス)はシャチ(ゲンシカイオーガ)を屠れる

    no title

    254: ソホスブビル(山形県) [ニダ] 2023/03/09(木) 21:52:53.08 ID:7R7PW3nE0
    >>30

    no title

    110: アバカビル(光) [CA] 2023/03/09(木) 17:44:55.37 ID:epGsFKyH0
    >>30
    シャチ:平均8メートル、最大80km/h、残忍狡猾
    ホホジロザメ:平均5メートル、最大50km、馬鹿
    no title


    オヤツと書いてあるが、本当にオヤツだもんな。

    255: エルビテグラビル(栃木県) [US] 2023/03/09(木) 22:09:10.60 ID:CL5+6MXR0
    体当たりどころか、ヒレのビンタ一撃で複雑骨折しそうなんだが
    no title

    272: ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [US] 2023/03/09(木) 22:56:23.42 ID:cNIIq3kN0
    >>255
    これは間違いなく強いわ

    34: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:15:14.84 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第2位.イリエワニ

    史上最強の顎を持つとされるこの生物の咬合力はなんと2200kgになるとも言われる
    また、この生物は咬合力が強いだけでなく、獲物に噛み付いたまま思い切り回転する『デスロール』という必殺技まで持っている
    また、彼等の強みはそれだけでなく「汚染の酷い水域でも強力な免疫機構のお陰で感染症とは無縁(HP)」
     「個体によってはガトリング銃すら跳ね返すという堅牢な甲殻(防御力)」 「時速40kmという規格外のスピードで泳げる(スピード)」
    ・・・・・・・・などなどがあり、割と史上最強生物だったりするかも

    no title

    302: リバビリン(東京都) [CA] 2023/03/10(金) 02:02:34.01 ID:PjXup8Rk0
    >>34
    アナコンダVS殺人クロコダイルは名作

    41: ソリブジン(山口県) [ニダ] 2023/03/09(木) 17:15:48.01 ID:F74Lm44f0
    カバ最強説

    43: バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ] 2023/03/09(木) 17:16:19.09 ID:9TO65P+00
    最凶はウサギ🐰

    44: テノホビル(東京都) [ZA] 2023/03/09(木) 17:16:47.08 ID:gioL7euA0
    ラーテルだよラーテル

    45: ロピナビル(埼玉県) [US] 2023/03/09(木) 17:17:03.28 ID:Ax6v9SeN0
    空手家ならヒグマ程度ならある程度は
    戦えると聞くね

    47: ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP] 2023/03/09(木) 17:17:09.15 ID:YIfr372i0 BE:368413384-2BP(1000)
    第1位.カジキ

    生物にとって毒もなしに自分よりも体重の重い生物を殺すことはかなり難しい仕事である
    しかし、カジキであれば自分たちの数十倍~数百倍というとてつもない体重を持つシャチやクジラをたったの一撃で絶命させることもある
    その理由は単純明快。彼等には最強の武器があり、最強のエンジンがあるからだ。
    たとえば、カジキの中で最も速く最も巨大な「black marlin」という種は750kgという体重を持ちなが
    らもその最高時速は130kmを優に超える
    これは例えるならグリズリーを3倍に巨大化して、スピードも4倍に超強化したようなものだ
    運動エネルギーの方程式によるとスピードが2倍になるとエネルギーも4倍になるそうなので、3×4×4の単純計算だとグリズリーの48倍のパワーを持っているということになる。
    その上、異様なまでに研ぎ澄まされた槍まで持っていると来たものなのだから救いようがない
    しかし、この異常なまでにインフレした攻撃力とスピードを持つ反面、極めて短命だったり、フルパワーを出すだけで身が熱で焼けて大ダメージを食らったり
    止まるだけで死んだり、網にかかるだけで全身が傷付いて死んだりと『防御力』と『HP』は全生物中でもワーストクラスだったりする

    no title

    180: アデホビル(茸) [US] 2023/03/09(木) 18:49:34.01 ID:CWfBgcvk0
    >>47
    乙でした\(*´ ꒳ `*)/

    215: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [NO] 2023/03/09(木) 19:45:29.55 ID:bNq7k2P60
    >>47
    カジキには昔からお世話になってたわ
    回る寿司の定番
    100円皿の帝王

    253: アバカビル(神奈川県) [US] 2023/03/09(木) 21:47:53.94 ID:DJMzFjgS0
    >>47
    バチクソに攻撃力が高いカジキだか、網にかかっただけで死んでしまうバチクソにHPが低いスペランカーな生き物
    それがカジキです。

    51: ラルテグラビルカリウム(大阪府) [ニダ] 2023/03/09(木) 17:18:11.69 ID:3irpsCcP0
    オオスズメバチ入ってないとかw

    53: イスラトラビル(東京都) [ES] 2023/03/09(木) 17:19:08.03 ID:AkkrBxI/0
    第1位 鹿
    no title

    115: ミルテホシン(茸) [ニダ] 2023/03/09(木) 17:48:09.86 ID:gkjUjJkm0
    >>53
    死因は餓死か
    想像したら悲惨な死に方やな…

    198: ミルテホシン(神奈川県) [US] 2023/03/09(木) 19:19:36.03 ID:B6qZph2G0
    >>53
    どんな気持ちだったのか気になるわ

    220: ロピナビル(埼玉県) [US] 2023/03/09(木) 19:49:35.26 ID:n8I7GSqg0
    >>198
    鹿「シカたないっすw」

    64: バロキサビルマルボキシル(光) [CN] 2023/03/09(木) 17:22:04.90 ID:FVlaPsKm0
    昔なんかの本で、ネコ科は洗練された身体構造で強い、イヌ科はチームワークで強い、イタチ科は単純な身体構造とアグレッシブな性格で強いとかあって笑った

    120: レテルモビル(愛知県) [US] 2023/03/09(木) 17:50:51.73 ID:7CFvi/xu0
    シャチの怖さはアタマの良さだと思うが

    オルカって映画あったな

    126: ネビラピン(茸) [CA] 2023/03/09(木) 17:56:24.90 ID:Z+VOcTQg0
    最強毒生物ランキングはほとんど海中の生物が上位独占

    134: レテルモビル(愛知県) [US] 2023/03/09(木) 18:03:16.14 ID:7CFvi/xu0
    毒だとヒョウモンダコとかやばいな

    ダツっていう突進してくる魚が刺さる事故も結構怖い

    161: レテルモビル(愛知県) [US] 2023/03/09(木) 18:18:13.79 ID:7CFvi/xu0
    日本だと三毛別の事件が有名か

    70~80年代ジョーズのヒットで動物パニック映画が流行った
    グリズリーって映画もあったが、見なくていいレベルの特撮

    208: ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [US] 2023/03/09(木) 19:37:09.18 ID:cNIIq3kN0
    なんか古代は今と空気中の成分濃度が違って
    陸上でも水中くらいの重力の影響少なかったと聞いたことがあるわ
    恐竜もデカいけど樹木も数キロの高さまで伸びるらしい

    104: リルピビリン(茨城県) [ニダ] 2023/03/09(木) 17:41:26.38 ID:cEbykGjw0
    世界最強は母ちゃん
    no title

    133: ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2023/03/09(木) 18:01:14.24 ID:mDQGinZz0
    >>104
    間違いないw

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678349270/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:25 ID:GoumPFua0*
    シャチの書き方でもしやと思ったらやっぱりカジキ厨だった
    2  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:34 ID:.Bhmp0.M0*
    なんか書きぶりが独特の歪み方で新鮮だったわ
    3  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:37 ID:bF1iYO4.0*
    母ちゃんワロタ
    4  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:39 ID:sPcM6bA.0*
    なお最新の研究でバショウカジキの最高速度は20キロも無いことが判明した模様….
    5  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:47 ID:Rgdu.iUq0*
    こいつ知恵袋で暴れてたカジキ厨だな
    6  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:49 ID:.trV29bZ0*
    人間「ほなこのボタン押してミサイル打ち込むやで!装甲とか関係なく全部吹き飛ばしますわガハハハ」
    7  不思議な名無しさん :2023年03月11日 19:50 ID:8.rEqb8n0*
    大きいのは正義やな
    8  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:05 ID:C2ysfq1W0*
    シャチ…残忍、狡猾
    ホオジロザメ…馬鹿

    シンプルに吹いた
    9  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:06 ID:Jr5w7k2J0*
    陸海空で部門を分けるべき。
    10  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:12 ID:jgl.KZKC0*
    やはり母ちゃんが最強か
    しかも息子のズリネタをすぐに見つけだす
    探索力もすごい
    11  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:16 ID:UZbAIBoO0*
    コモドオオトカゲ(コモドドラゴン)入ってないからやり直し。
    トップ3とは言わんけど、噛みついて毒注入しかもえげつない加速力…
    普通に小型の恐竜だぞ。
    12  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:24 ID:4TsB1k6w0*
    マッコウクジラの尾ヒレ攻撃だろ
    船を沈めるレベルだぞ
    シャチもカジキも目じゃないわ
    13  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:29 ID:3VqjbNKb0*
    カバって入らんのかな、防御特化で攻撃力は突進頼りだからか?
    でも嚙む力もかなりのレベルだって聞いたんだが
    14  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:36 ID:4DpvIH4g0*
    ワニよりもカバだろ
    15  不思議な名無しさん :2023年03月11日 20:44 ID:j5MnTHZ00*
    最近鹿のツノが自然に落ちる映像見たけど、この挟まってる鹿はツノ取れなかったのか
    そんな簡単にポキッといかないんかな
    16  不思議な名無しさん :2023年03月11日 21:04 ID:JJPkaXNf0*
    >>15
    あれ生え変わりの時期だからだよ
    17  不思議な名無しさん :2023年03月11日 21:13 ID:qEhb35TJ0*
    >>15
    ツノにも色々あって歯のように神経がある種もいる
    折れたら当然痛いしそこに菌が繫殖したら頭に虫歯がある状態になる
    18  不思議な名無しさん :2023年03月11日 22:07 ID:UAHBXezf0*
    トラが入ってないのってド忘れかな?
    19  不思議な名無しさん :2023年03月11日 22:28 ID:fBX32Rf70*
    まーた、アホのカジキ蟲のたてたスレかよ。

    シャチよりホオジロザメが上は無いし、ジャガーの噛む力なライオンやトラより上とかどこソースだよ。
    20  不思議な名無しさん :2023年03月11日 22:43 ID:YG9qj1w10*
    人間。
    なぜなら多くの病原体や毒物を用いるから
    21  不思議な名無しさん :2023年03月11日 22:49 ID:P9KuY0rI0*
    オマケじゃなかった
    22  不思議な名無しさん :2023年03月11日 23:02 ID:P0blVe7d0*
    陸上最強はアフリカ象だよ
    23  不思議な名無しさん :2023年03月11日 23:06 ID:GJMcVMGr0*
    youtube格闘家は何位?
    24  不思議な名無しさん :2023年03月11日 23:20 ID:85UKroNv0*
    > なんか古代は今と空気中の成分濃度が違って
    > 陸上でも水中くらいの重力の影響少なかったと聞いたことがあるわ
    > 恐竜もデカいけど樹木も数キロの高さまで伸びるらしい

    どこで何を聞いてきたんだろう。
    文献があるなら、是非とも読んでみたいものだ。
    25  不思議な名無しさん :2023年03月12日 00:11 ID:IJ6.FyOK0*
    これはやはりあのカジキ君だろうか
    しかしまるで成長(勉強)していない・・・
    26  不思議な名無しさん :2023年03月12日 00:56 ID:Cc7SWjLi0*
    >>19
    一応ジャガーの咬合力がネコ科で一番高いってソースは結構転がってるけど
    ジャガーの獲物に硬い生き物が多いから多分強いだろうってくらいのもんで

    そもそも噛む力の推定自体はっきり言って眉唾だしな
    質量と速度で推定しやすい体当たりとかと違って
    ちゃんと測ろうとしたら動物に機械咥えさせて本気で噛んでねってお願いしなきゃならんし
    27  不思議な名無しさん :2023年03月12日 01:01 ID:5Pf.HfFn0*
    おまけじゃないんかい
    28  不思議な名無しさん :2023年03月12日 18:49 ID:tNV062Wo0*
    >>15
    生え変わりは1年サイクル
    飲まず食わずで1年耐えれば脱出できるが・・・
    29  不思議な名無しさん :2023年03月15日 16:57 ID:83z8Jxxk0*
    未だにカジキが100km/hで泳ぐとかいう何の根拠もない設定信じてる奴おるんやな
    30  不思議な名無しさん :2023年03月17日 10:46 ID:YCj8u3iU0*
    カジキはすぐに釣り上げないと
    自分の熱で火が通ったような状態になるんだろ?
    31  不思議な名無しさん :2023年04月20日 17:47 ID:uPJ1NrGO0*
    >>11
    毒あったんか
    32  不思議な名無しさん :2023年05月05日 17:56 ID:cgCHTEaS0*
    鹿「シカたないっすw」
    鹿「シカたないっすw」
    鹿「シカたないっすw」
    鹿「シカたないっすw」
    鹿「シカたないっすw」
    鹿「シカたないっすw」
    笑え!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事