不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    【画像】ライチョウの、足wwwwwwwwwwwww

    bird_raichou


    1: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:45:00.94 ID:0cDali16r
    かわいい
    no title

    2: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:45:13.61 ID:bwKVZqdW0
    猫みたいだよな

    5: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:45:34.03 ID:0cDali16r
    >>2
    マジで可愛すぎだろ
    no title

    4: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:45:29.84 ID:S+XOuoEC0
    もふもふ🤗






    7: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:45:52.22 ID:V2FRdXPHd
    かわョ

    9: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:46:03.12 ID:0cDali16r
    なんやこいつ…
    no title

    80: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:54:41.87 ID:/vxzbE8u0
    >>9
    かわよ

    10: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:46:09.60 ID:iD69ftI40
    ライチョウってどこのもの?
    長野?

    22: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:47:41.22 ID:0cDali16r
    >>10
    日本には隔離分布している[10]。んやで

    12: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:46:25.31 ID:0cDali16r
    うんちも可愛い
    no title

    21: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:47:36.95 ID:ijl755Lk0
    >>12
    うんちトロトロで草

    40: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:49:39.87 ID:lDqK6oa10
    >>12
    コーヒーメーカーやん

    61: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:52:22.13 ID:PTBlcwyRM
    >>12

    99: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:54.26 ID:fh6XRBZE0
    >>12
    高山の毒草を食いまくってるせいでずっと下痢なの草

    104: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:57:51.26 ID:lDqK6oa10
    >>99
    掛け値なしにかわいそう

    127: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:02:49.84 ID:WMMWzXTq0
    >>104
    しゃーないやろ
    あんまり飛べない無能が高山に追いやられたんやから
    こういう如何にもうまくないだろっていう葉っぱの新芽食ってる
    no title

    no title

    145: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:04:32.16 ID:23k3L9MM0
    >>127
    いうて鳥ってそんなもんやろ
    ハトも下痢してるし

    17: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:47:08.11 ID:1SVJLCrm0
    足モサモサで草

    18: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:47:26.52 ID:o0R8TGOkM
    こんな足しとるんか
    はじめて知ったわ


    30: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:48:40.55 ID:0cDali16r
    モサッ
    no title

    39: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:49:24.91 ID:EOuDW1ee0
    >>30
    恵体

    56: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:51:25.07 ID:y6voBqgp0
    >>30
    つよそう

    34: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:48:53.49 ID:f9rxkcSi0
    かわヨ
    生で見られる条件厳しいのがネックやわ

    44: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:50:11.73 ID:xXgyiYiW0
    田舎でこいつらと出くわした時の緊張感は異常
    no title

    no title

    75: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:53:52.63 ID:NLKQML450
    >>44
    ヤマカガシとマムシの出る草原サンダルで歩いてる時にコイツが叫びながら飛んで行ったときは絶叫したわw

    79: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:54:38.46 ID:Ydfvq1N50
    >>44
    山道走ってるとたまに道端におってビビる

    261: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:28:47.30 ID:ahoBnRPg0
    >>44
    めっちゃうるさい奴

    48: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:50:28.66 ID:3msujG8o0
    2500m行けばゴロゴロおるで
    天気悪ければクソほど見れるで

    52: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:51:03.61 ID:0cDali16r
    >>48
    山にしかいないの?

    156: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:07:07.61 ID:MSP6S6ug0
    >>52
    高山にしかおらんし数も少ないからかなりレアや


    50: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:50:47.29 ID:0cDali16r
    ライチョウってどこで見れるの?どっかの動物園にいる??

    66: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:52:31.69 ID:vMeYv7qc0
    >>50
    那須どうぶつ王国にライチョウおったで
    ワイはマヌルネコとバードショー目当てやったけどライチョウも可愛かった

    77: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:54:18.38 ID:0cDali16r
    >>66
    遠いなぁ
    長野県行くほうが近いわ

    59: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:51:57.67 ID:KtKe4YGk0
    見たいやつは長野県大町市にある山岳博物館に行けば会えるで

    63: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:52:26.71 ID:0cDali16r
    >>59
    ほーん車で行けるんか?

    69: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:53:14.73 ID:KtKe4YGk0
    >>63
    行けるよ
    スバールバルライチョウとライチョウの2種類おったはず

    78: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:54:36.03 ID:0cDali16r
    >>69
    ふうん!ありがとう

    71: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:53:18.65 ID:3WDGc91z0
    no title

    102: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:57:38.36 ID:ntA/Srek0
    >>71
    これはなんや?

    109: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:59:14.90 ID:nc9frxfT0
    >>102
    オウギワシ
    握力最強の鳥や

    120: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:01:16.17 ID:ntA/Srek0
    >>109
    サンガツ怖すぎやろ

    73: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:53:22.96 ID:nNyd3zLY0
    大福やん
    no title

    74: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:53:51.23 ID:4P46B9O4p
    >>73
    流石によわそう

    90: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:14.85 ID:OwyHw3O00
    >>73
    わたあめやん

    85: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:55:38.62 ID:0DrLftZR0
    no title

    89: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:10.01 ID:lDqK6oa10
    >>85
    カカポといい勝負しそう

    288: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:34:00.56 ID:wga+66We0
    >>85
    一頭身やん

    294: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:35:46.81 ID:zuGUAQ8J0
    >>85
    丸すぎる
    かわよ

    91: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:23.75 ID:Yj527gSS0
    鳥さんかわいいな

    92: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:26.16 ID:0DrLftZR0
    no title

    98: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:47.83 ID:SEx2fiTXp
    >>92
    ビグ・ザムみたいや

    95: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:42.08 ID:bbF46dJ40
    立山黒部アルペンルート
    上高地

    またいきたい

    96: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:56:42.55 ID:abfnd1EL0


    ライチョウ、落下

    111: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:59:31.79 ID:nNyd3zLY0
    >>96
    こらんなだから絶滅寸前なんだよ

    110: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:59:29.63 ID:5IiDCiUn0
    足太えって!

    112: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 00:59:41.69 ID:wtI1ni+ga
    暖かい地域の鳥
    no title

    no title

    no title

    116: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:00:02.81 ID:JFGnxxLW0
    >>112
    寝起きのワイみたいな頭やな

    118: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:00:22.56 ID:Vb/hZqnT0
    獣食っちゃいけない僧侶がウサギを鳥だと言いはったから数え方が羽になったみたいな話あったよな
    確かに似たようなもんって思う気持ちも分かる気がする

    119: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:00:53.78 ID:U/a8Mcw90
    人を知らないから人懐っこいらしいな
    哀れな生き物や

    139: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:04:04.86 ID:K0f5VSsk0
    こんなんトコトコしてたら保護したくなるわな
    見た目が良いって得やわ

    153: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:06:38.71 ID:ntA/Srek0
    これが今まで見てきた中で1番可愛い鳥や


    172: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:09:08.88 ID:WMMWzXTq0
    >>153
    カワセミの一種か?

    185: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:11:14.23 ID:RAHyRY2n0
    >>172
    英語でコッカブラって書いてあるからググったらワライカワセミみたいやな
    カワスイにでっかいのがおるわ鳴くのみたことないけど

    158: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:07:11.05 ID:DXvCfuMS0
    人生で野生のライチョウ三回見たけど人間を何も警戒してないのな
    高山にいたら野生動物の脅威はなくて環境との戦いなんやろな

    299: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:37:13.93 ID:Dw62w5lf0
    キジオライチョウ
    no title

    302: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:39:16.58 ID:F6GHRejDM
    >>299
    かっけえ

    307: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:40:21.55 ID:aCWN+/TVd
    >>299
    つよそう
    雷鳥って感じ

    322: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:47:14.47 ID:D5lPHTSt0
    >>299
    状態異常にしてきそう

    164: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:08:20.23 ID:+9s13Ln/0
    941 :名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:00:28 ID:KZCD4vGR0
    南アルプスの山小屋でバイトしてたが
    山は人を殺す場所だと認識してない都会人が多すぎる…
    テーマパークじゃないんだぞ 

    946 :名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:02:28 ID:VWGZBhvf0
    >>941
    巨猿に襲われたら火薬で傷口吹き飛ばして消毒した人とかいた?

    954 :名無しさん@十一周年:2010/07/20(火) 16:07:17 ID:KZCD4vGR0
    >>946
    雷鳥みつけてはしゃいで「おいで!おいでピヨピヨ!」ていいながら
    滑落したおじさんならいた

    198: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:13:56.82 ID:PgOmBLrL0
    >>164

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678549500/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:22 ID:2tAIodg80*
    こいつ人の足に乗っかってくるぐらいには
    人に慣れてるのよね
    2  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:28 ID:.Z1NBm8g0*
    サンダーバード?
    3  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:28 ID:ex0jRpwh0*
    この足見るとやっば恐竜って鳥と変わらんかったんやないか?と思えるなぁ
    4  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:32 ID:A76JbE6Z0*
    天気が微妙な時に、登山道をトコトコ歩いてたりする
    5年くらい前に鹿島槍ヶ岳登ったときには子供を引き連れて登山道の真ん中を歩いてて追い抜くスペースが無く、かと言って追い立てると無用のストレスを与えてしまうので、後ろからゆっくりついていくしかなかった
    5  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:34 ID:AUd24b5f0*
    かわヨ
    6  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:36 ID:tpG7.rTM0*
    人を知らないから人懐こいのはよいのだが
    猿も知らないから猿に襲われてる
    7  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:42 ID:nQjhqbHg0*
    温暖化で肉食獣やサルが高地まで上がってきて襲うらしい
    8  不思議な名無しさん :2023年03月12日 15:57 ID:X3NzuDQx0*
    >>7
    環境や特定の条件に適応して生き残ったタイプはどうしても変化に弱いな
    9  不思議な名無しさん :2023年03月12日 16:02 ID:iaoRmb5o0*
    保護してる人のドキュメンタリー見たけど
    イタチやキツネに食べられて数が減ってるらしいね
    10  不思議な名無しさん :2023年03月12日 16:13 ID:CqCg4fxw0*
    シマエナガちゃんの可愛さには勝てない
    11  不思議な名無しさん :2023年03月12日 16:23 ID:lq3zogpa0*
    >>2
    ややこしいけど違う。
    サンダーバードはネイティブアメリカンの伝承にある巨大な鳥。
    雷鳥は「ほぇー、雷鳴って他の動物は身を潜めたのに、こいつらだけヨチヨチ山を歩いてるンゴ」っていう理由で付けられた日本オリジナルのネーミング。
    12  不思議な名無しさん :2023年03月12日 16:23 ID:s95E4oLu0*
    重すぎて滑空しかできないから下りは飛んで帰りは徒歩で登山するの草
    13  不思議な名無しさん :2023年03月12日 16:57 ID:80xN.ebA0*
    岩場滑るってことは足裏ももふもふなんか?
    14  不思議な名無しさん :2023年03月12日 17:05 ID:Sj4jp0iV0*
    でっかいウズラかわいい
    15  空缶 :2023年03月12日 19:48 ID:7lwI0TiM0*
    寒いところで自前で寒冷防御してマイスペースでぬくぬく
    あ〜うらましい…
    16  不思議な名無しさん :2023年03月12日 20:09 ID:tNV062Wo0*
    ピヨピヨおじさん生きてんの?
    死んじゃったかな
    17  不思議な名無しさん :2023年03月12日 20:19 ID:BvP3v.mn0*
    ライチョウだけはらいてうと書きたくなる
    18  不思議な名無しさん :2023年03月12日 20:28 ID:AOiC9UIz0*
    キジは結構街中でも見る
    東京にはさすがにおらんだろうけど普通にうちの方の住宅街でも見るわ
    19  不思議な名無しさん :2023年03月12日 20:39 ID:Iwn6KrXg0*
    猛禽類、姿はかっこいいし強そうに見えるけど人間の殺害数は飛べない鳥というもの凄く地味なカテゴリの連中に完敗なんよね・・・
    ヒクイドリの蹴りは人間の内臓を破裂させ、ペンギンのぺちぺちは人間の骨を砕き、闘鶏用に育てられたニワトリは脚に付けられた鉄製のナイフで飼い主を刺殺・・・
    さすがに最後のは反則だろうけど
    20  不思議な名無しさん :2023年03月12日 20:42 ID:GAPZhYTJ0*
    白い冬毛もいいけど夏の斑毛とハイマツの組み合わせ好きだな
    雷鳥って頭は小さいのに身体は丸っこくてほんと愛らしい
    前にNHKダーウィンが来た!か何かでやってた雷鳥一家の保護作戦は面白かった
    21  不思議な名無しさん :2023年03月12日 20:58 ID:JDo0rb5C0*
    キジは東京にもいるね
    八王子の住宅地で出くわしてビックリしたわ
    22  不思議な名無しさん :2023年03月12日 21:32 ID:QwbwpySF0*
    上野動物園にもライチョウおるけど
    保護・繁殖用で展示はしてないのよな。
    スバールバルライチョウなら見れる。
    23  不思議な名無しさん :2023年03月12日 21:36 ID:brZoy18g0*
    ライチョウの英名はサンダーバードじゃないロックターミガンだ
    24  不思議な名無しさん :2023年03月12日 23:56 ID:djvzatDQ0*
    ※23
    よりカッコよくて草
    25  不思議な名無しさん :2023年03月13日 00:59 ID:VrbOE0Dx0*
    みんな尻に気を付けろ!たぶん大佐はこどおじ無職男色だっ!アンドロメダ瞬の精子を音を立てて飲み干すぞっ!😻
    26  不思議な名無しさん :2023年03月13日 08:10 ID:N1.Jti1.0*
    >獣食っちゃいけない僧侶がウサギを鳥だと言いはったから数え方が羽になったみたいな話あったよな

    それは庶民の間で広まった自分ルールや
    坊さんは鳥も魚も食べたらアカン
    27  不思議な名無しさん :2023年03月13日 10:45 ID:G19ZyXuE0*
    フンは載せるなゴミ
    28  不思議な名無しさん :2023年03月13日 15:21 ID:zZkyIPvY0*
    平塚らいてうの生足キボン

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事