不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    国税庁「税金が存在しないパラダイスのような世界がこちらになります!」→

    25158624_s


    1: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:39:10.45 ID:iuf00arAp
    ・道路は整備されずに穴ぼこだらけ、ゴミも回収されなくなる
    ・警察や消防を呼ぶ時は金を払わなければならなくなる
    ・電車を利用するのは年寄りや子供ばかり
    ・義務教育が存在せず、学校に行けるのは裕福な子供だけ。かろうじて通えたとしても朝からバイトで学費を稼がなければならない子もいる
    ・年金制度もなくなり、老後も職探しをしなければならなくなる

    https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=0V4Pvw6PCnU


    2: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:39:26.24 ID:iuf00arAp
    ええんか、お前ら…

    3: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:40:42.35 ID:v2rOv0Df0
    >>2
    税金なくても
    民間企業がやるだけで何も変わらんで
    騙されてて草や

    8: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:43:49.59 ID:Irrw9bG+0
    >>3
    民間企業が道舗装して金払わないと通れなくなるんだな

    10: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:44:58.87 ID:v2rOv0Df0
    >>8
    国に請求するんやで

    54: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:30:23.98 ID:P3x18hBl0
    >>10
    国はどこからお金取ってくるんだよ。アホか?🤭

    62: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:34:37.81 ID:jwKldvaT0
    >>54
    財政支出の時に負債計上してお金出してる
    手元にお金無くてもこれはできる

    4: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:40:56.78 ID:zqktV9ql0
    税金なくせなんて誰も言ってなくない






    5: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:41:56.82 ID:GJCkak6m0
    誰も税金を完全に廃止しろとは言ってないんやがな
    それに税金払ってても道路はボコボコやぞ

    6: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:42:16.43 ID:NSCXYVqRM
    まじか税金払うわ

    9: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:44:41.01 ID:utmOF31c0
    割とアリじゃね?

    30: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:00:17.30 ID:kTtcaJMK0
    別によくて草

    38: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:12:20.56 ID:zWdGMCPC0
    結局税金払っても国とか企業が無駄遣いするから>>1の世界で全然いいわ

    12: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:45:17.72 ID:ZA/Dp9Crx
    こち亀でこんな話あったな

    40: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:16:41.60 ID:SNzjo5Qoa
    先進国以外こんな感じちゃう?

    13: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:45:29.05 ID:R+rFpojd0
    ドバイが消費税5%だけでやってんだから
    所得税たけでも全然足りてるはずなんだが

    53: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:30:22.55 ID:c94Z9ftl0
    まずは夕張の状態が参考になるんじゃね。警察、消防、病院サービスは残ってるけどね

    14: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:45:33.61 ID:966bq9is0
    ワイ公務員やけど
    カスみたいな使い方されてんで
    お前らもっと役所の金の使い方に関心持てよ

    15: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:46:47.41 ID:us9WHYqA0
    無駄を省け効果的に使えと言ってるのに
    全部無くそうとか小学生でも言わんやろ😅

    68: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:37:27.75 ID:jwKldvaT0
    子どもの頃のワイですら一方で莫大な政府の借金を維持できてることに違和感持ってたわ

    16: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:47:46.32 ID:5PNMZLvrr
    税金のある状態で道路ボロボロのまま放置な現状をどう説明するん?

    20: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:49:26.02 ID:GJCkak6m0
    >>16
    たぶんやが
    足りないから増税やろな

    41: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:17:38.52 ID:SW2kK0HMd
    >>16
    日本程道路がまともな国って
    本当にこの星にはないぞ
    アメリカとか大都市でもボコボコだぞ

    46: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:22:50.98 ID:4m7RkeplM
    >>41
    お前車で新青梅街道を西東京市から新目白通りまで走ってみろ
    中野区に入った途端道路ツギハギだらけのボコボコでビックリするから
    なんど道路保全課に殴りこんでも知らん顔だわ
    それが中野区よ

    49: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res 2023/03/11(土) 21:26:32.46 ID:Fb37IjxFM
    >>41
    ルクセンブルクやモナコ、バチカンよりも?

    17: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:48:32.04 ID:VscP5IcQ0
    税より国保と年金のほうが多く取ってない?

    22: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:52:52.38 ID:KTIL5Dyd0
    医療費なんよ

    23: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:54:02.54 ID:2JyoMf3V0
    消費税所得税相続税ゼロになるんなら全然アリなんだが

    25: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:54:10.62 ID:KTIL5Dyd0
    いやちゃうねん
    消費税も取って
    給与からも取ってるねん
    移動にも消費税かかるねん
    アカンやろ

    29: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:58:37.58 ID:KTIL5Dyd0
    まぁもの買うのに税取るのはええとしようや

    移動手段にも税取るのはどうなん?
    バスタクシーとかな

    32: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:04:47.62 ID:EqsREDsi0
    粗大ゴミ捨てるのにひでーぐらい金かかるし
    救急車呼ぶと金かかるし
    電車利用してるのは女子供老人だし
    高学歴の道を歩む子供のほとんどが裕福な環境のお陰だし
    年金あっても職探しする老人増えとるぞ


    34: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:07:23.29 ID:JFicW4dj0
    >>32
    もう終わりやね😂

    36: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:08:29.52 ID:Bt4492CH0
    >>32
    でも高学歴の子は将来お金沢山落としていくやん
    資産家は隠すやろけど

    61: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:34:16.88 ID:eJl2Kf8T0
    別にええやん
    警察も消防も使わんし年金もあてにしてない
    その分手取り300万増えるならその方がええ

    37: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:09:50.73 ID:3hKz6vAX0
    金使い切らないと次回削減されるから無理やり無駄な工事したろ!

    44: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:19:55.97 ID:zqktV9ql0
    >>37
    こういうのやってるからいつまでも浪費し続け無意味に増税することになるんだよな
    支出を減らすことは評価されるべき

    42: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:18:22.37 ID:+qf8nYE00
    年金は税金じゃないし既に破綻してるだろ

    45: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:20:07.70 ID:wlFaan7A0
    年金制度だけ無くしてや

    47: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:23:49.54 ID:jwKldvaT0
    税は財源やないで

    48: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:24:39.83 ID:jwKldvaT0
    なんで財政赤字滅茶苦茶あるのに財政破綻せんのやろなあ

    55: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:30:55.47 ID:b9ojNcGE0
    実際半分以上はドブに捨ててるのによう言うわ

    52: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:30:16.38 ID:BVxqSKiO0
    今まさに都で起こってる税金絡みの問題に乗り気じゃない奴らが言っていい台詞じゃない


    57: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:31:20.39 ID:vRY6qsxz0
    別に良くね?
    国に任せた結果腐敗してるし
    全部民間にやらせようや

    60: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:33:47.75 ID:DDfky1+e0
    >>57
    今よりマトモになりそう

    65: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:35:18.01 ID:jwKldvaT0
    >>60
    ならんで
    それは新自由主義者の思惑通りや

    18: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:48:44.38 ID:C4ZXThXPp
    行政機関がこんな極論振りかざすとか控えめに言って終わってるだろ

    58: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:31:45.08 ID:SJJQBcWAd
    年金漫画もそうやけど国が論点ずらしで国民を煙に巻こうとしてるって終わっとるわ

    39: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:14:59.26 ID:Bt4492CH0
    なんで0か100の思考しかできんのやろか
    要らんところに金使うなって言ったら
    税金制度辞めますって脅してくんの何なの?
    ちょっと責めたら仕事辞めますって言ってくる最近の若者なの?
    悪いところだけ辞めたらええのになんかねえ

    50: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:26:46.70 ID:AGjvhTQ1d
    ・道路は整備→計画性なく予算のために駆け込みで最近掘った所を掘り直す
    ・ゴミ回収→くそみたいなビニール袋を作ってゴミを増やす上に金儲け
    ・警察や消防→公金タクシー化に改善無し
    ・電車→民営化しといて税金の盾にするな
    ・義務教育→加速し続ける塾格差
    ・年金制度→政治家自ら破綻制度と公言

    なんか一個くらい税金を有意義に使えてますねって胸張って言えることないんかね。先人の知恵から何一つ進歩しとらんやんか

    59: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:33:08.65 ID:BlddEx4G0
    >>50
    お前の実家がとんでもない金持ちでもなければ、お前が今生きてること自体が税金のお陰だぞ

    66: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:35:45.84 ID:Ph6V3abE0
    >>59
    「我々は税金で生かされていますありがたやーありがたやー」って言って脳死で搾取されてんの草
    なんで主権者が国政の内容にケチつけるのをタブーかのように言うんや?

    69: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 21:38:09.77 ID:BlddEx4G0
    >>66
    税金の意義について話しただけやんか
    ちょっと穿ち過ぎやで

    主権者なら国政の内容に責任持つべきやろうな
    「ありがたやー」っていう必要なんてないよ
    お前がやってることやで

    ってのはちょっと言い過ぎやな
    税金は必要という前提に立ってより良くしようってのはみんな共通やわ

    7: 風吹けば名無し 2023/03/11(土) 20:43:18.27 ID:lT46xuCS0
    国民の多くは税金無くせじゃなくて
    税金の使い方を見直せと言いたがってると思うんやが

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678534750/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月13日 19:10 ID:ab3pn4Zx0*
    以下、消費税しか払った事が無いバカニート達のコメントをお楽しみください
    2  不思議な名無しさん :2023年03月13日 19:19 ID:DB67Pn9K0*
    老後の職探しなんてすでに珍しくもねーだろ
    3  不思議な名無しさん :2023年03月13日 19:27 ID:urjyRxMR0*
    おいおい絶賛進行中のcolaboに税金注入されてるが都合の悪いことは無視ですか。道路、医療費に税金使うのはええよ。うまい汁吸ってる変な奴ら一掃したら税率下げれるだろ
    4  不思議な名無しさん :2023年03月13日 19:28 ID:H0.46mLN0*
    ソマリア「案外楽しいよ」
    5  不思議な名無しさん :2023年03月13日 19:36 ID:wa1mo.hN0*
    まるで税金をゼロにしろと誰かが言っているかのような言い掛かり。
    典型的な詐欺話法。国是一宇は国民を乞食呼ばわりドロボウ呼ばわりして税金から給料ドロボーしながら自分たちが怠けて放置している税の不公平や違法な課税、多重課税、徴収の必要がないのに失政を糊塗するために税率を上げ続ける不当な税の問題をゴマカして国民に責任転嫁しようとしている。どうせこのスレも電通に莫大なカネ(財源は税金)をポンポン払って立てさせてる「自分たちは悪くない、国民が悪いキャンペーン」の一環として立てさせているんだろう。
    6  不思議な名無しさん :2023年03月13日 19:51 ID:lcISwM2L0*
    本スレ
    >>>お前車で新青梅街道を西東京市から新目白通りまで走ってみろ 中野区に入った途端道路ツギハギだらけのボコボコでビックリするから なんど道路保全課に殴りこんでも知らん顔だわ それが中野区よ

    新青梅街道は都道だから道路管理者は東京都。区道じゃないんだからそりゃ中野区は知らん顔するわな
    7  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:00 ID:J8s9wyVw0*
    年金もらえないけど給料から天引きもされないからな
    まず司法制度の消滅や国防とか国家規模じゃなきゃカバーできない点や
    ただでさえ開いてる貧富の差が洒落にならんレベルになる点を挙げろよ
    8  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:04 ID:6SUFKN2.0*
    税金で国が動かなきゃ出来ないようにしてるからそうだけど、最初からそんなものが無ければ他の解決策も練られて発展しただろうさ
    国鉄も郵政省も無くなっても世の中回ってるだろ
    9  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:06 ID:iN4L5KLk0*
    道路ボコボコて今道路直してる仕事してる人はその未来で何するんや?
    10  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:11 ID:2sd8V1OR0*
    書かれてることが、今の周辺現状そのまんまなんだが。これは税金詐欺なのでは?
    11  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:13 ID:pxfhO.L.0*
    富裕層が幅を利かせて貧乏人はより貧乏になる感じか
    アメリカみたいだな
    12  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:13 ID:MsbmX7fG0*
    ひろゆきじゃあるまいし突然極論を展開されてもね
    13  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:14 ID:9S11Zgfb0*
    医療費、上下水道、ゴミとか犬猫の死体回収を担ってくれてる内は税金に文句言わんわ
    14  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:15 ID:SYKNPFah0*
    とりあえず消費税無くして見れば
    15  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:15 ID:3bSzsdMs0*
    ※9
    流石に脳みそ空っぽすぎないか?
    16  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:17 ID:lhoywDbo0*
    個人的には夜警国家でいいと思っている
    17  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:20 ID:huZvyybR0*
    極端な例を出して問題から目先を反らし欺こうとするのは詐欺師の常套手段
    18  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:21 ID:eVbwry7I0*
    そもそも現在の税金の仕組み自体がデタラメで
    日本民族を永遠に税金という借金漬けにする
    古代バビロニア時代からある借金奴隷制度
    日本民族は150年前にイギリスにクーデター起こされてからこっち
    ブリカスの奴隷
    税金が高いのはイギリス領植民地「日本」だから
    19  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:25 ID:Z0WBWnJe0*
    上下水道やら道の整備なんぞ言い出さずにウクライナの例出されたら渋々税金払うよ 周辺国ロクでもないんだし

    個別に文句は言いたくなることはあっても税と国家の存在を否定するような奴はいない
    20  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:26 ID:LpumWLR.0*
    でもまぁ年収1000万が一番税金的に損するんだけど、お前らそんなに稼いでないじゃん。
    ぶっちゃけ貧困ほど国からの恩恵貰えるって知らんのか?
    21  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:29 ID:MsbmX7fG0*
    >>20
    不健全な税金の使い方で納税者は全員損してるって話をしてるんだよ?
    22  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:30 ID:HLmmW4rQ0*
    >>15
    答えになってなくてクッサー
    23  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:31 ID:FGc6YaU10*
    払うのが嫌なんじゃなくて透明化しろ定期
    24  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:32 ID:KbRwYC6b0*
    梲金払っても年金なんか元々もらえんだろ
    公務員の年金も廃止して欲しかったら
    国民年金払えばいいだろ
    25  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:32 ID:zkojjd8Q0*
    アメリカと日本はよく似ている
    両国は思想が完全に一致していると思う
    26  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:33 ID:mhm3sp9c0*
    >>1
    おいおいこんなところで自己紹介してんじゃないよ
    27  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:33 ID:5Pwgelzs0*
    >>1
    本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す公務員ボーナスの実態

    国家公務員に10日、ボーナスが出た。平均69万1600円。これは公務員の厚遇を隠すための“大本営発表”だ。実際は今年ついに、平均90万円の大台に乗った。

 国が公表する支給額は「管理職を除く、成績標準者」のもので、「平均で2.17カ月」。だが、多くの国家公務員は陰でホクホク顔だ。
    28  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:34 ID:6SUFKN2.0*
    >>25
    中韓の間違いじゃなくて?
    29  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:39 ID:zkojjd8Q0*
    >>28
    アメリカと日本の文化はよく似ている
    一見すると違うように見えるが、実は一緒だと最近気が付き始めた。
    日本がアメリカに憧れるように、アメリカが日本に憧れる。
    そして、両国はよく似た様になったんだと思う。
    30  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:50 ID:eW9KVKUY0*
    そういう大切な税金をチューチューしてる奴らを厳罰化しろよ
    チューチューが無くなれば有効利用できるだろうが
    31  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:51 ID:SzLO0Vht0*
    最近のドラマのセリフでもあったよ。

    日本は真面目に働いて、税金を納める人達が損をする社会。

    政治家を見てみなよ。 真面目な箇所なんてないよ。

    やはり、税金を納めないで、大金を稼いでいるパパ活女性が最強。

    最近は、東京の港区も若い女性の住人が大幅に増えた
    32  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:52 ID:yqx89F3A0*
    国税庁というか財務省の言うことを聞いてたら国が亡びるわ
    33  不思議な名無しさん :2023年03月13日 20:59 ID:SAo9db.C0*
    >電車を利用するのは年寄りや子供ばかり

    これは何でこうなるん?
    34  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:00 ID:Ia9ayG2j0*
    >>9
    当然、国が道路直すの発注しなきゃ仕事なくなるわな
    35  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:02 ID:Ia9ayG2j0*
    >>10
    そんなレベルじゃなく,ってことだぞ
    れいわ新選組とかに騙されないよう気を付けてな
    36  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:02 ID:c9w7A0om0*
    だーれも税金取るななんて言ってないんよ
    ただ国民から預からせて頂いてる訳だから大事に使うこと、何にどう使われているのか公表すること(勿論国防等に関わる部分をある程度ぼかす事は必要)、不正に使われた場合に不正に関わった人物や組織への厳罰化が必要だと言っている
    あと財政健全化の為に増税とか言ってるけど何十年も増税繰り返して一度でも健全化しましたか?(笑)
    使い方が根本的に間違ってるから健全化しないんじゃないんですか?(笑)
    37  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:02 ID:.FHNree20*
    こうやって政府と民間が互いに被害者意識をつのらせていった結果がやがて内戦状態になるわけよ
    38  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:11 ID:54ZpC8TA0*
    道路ボコボコってどこのカッペだよw
    39  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:13 ID:7O.tjOOO0*
    全然良いと思うわ
    道路は既に継ぎ接ぎだらけでボコボコやし他は各々が金払えばええだけやしな
    40  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:17 ID:W7cBO.Us0*
    道路がボコボコ言ってる奴は修理するほど使ってる奴がいないだけだろ
    そんなところに住んでる時点で需要がない人間なのよ
    41  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:19 ID:3tA76iEi0*
    >>40
    悪口で誤魔化そうとしてるだけで何の反論にもなってないやん
    42  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:26 ID:assFtIAJ0*
    >>21
    一概にそう言えないんだよ一定の無駄使いで一定の雇用を生み出したり治安向上など様々な恩恵があるから
    最近はその一定を超えて税金ジャブジャブしてるところもあるけれど
    それを取り締まる強権を振るえなくさせているのが国民主権じゃん
    43  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:29 ID:ctXDt9Hr0*
    ほんまに走れんか走れば車が少し浮いて危ないような道路が山道や農道以外にあるんか?団地とかそういう所は道が狭かったり、逆に3車線以上は左車線は半分路駐に使われてて無い同然な所はよく見かけるが。ワイはド田舎やがそんなにやばい道路はあるのかな。あとは年度末の道路工事やがあれはマジでいらん。何がいかんって工事の時期が被るから場合によってはとんでもない渋滞が起こるからな。なんでも無い平日に。あとは予算は使い切らないといけないって風潮はどっから来たん?理屈は分からんでもないが普通は翌年度にシフトするなり貯蓄に充てると思うんやが
    44  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:36 ID:Rv8QeYFp0*
    人がインフラを必要としないなんて事はなく、要は売れるものなので、企業が作って使用料をとる。
    警察や消防も同じで、より安くて良いサービスを選んで頼むことになる。
    いちいち使用料払ってたら面倒なので、まとめて払って管理する会社も当然出来る。
    結局、ほっといても税金のような仕組みは作られる。
    45  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:41 ID:6HORMY180*
    >>20
    貧乏人だけにあるその特別な恩恵を教えてほしいんだけど
    46  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:43 ID:6HORMY180*
    >>31
    パパ活女子か脱税転売ヤーが正義なんよ日本は
    47  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:49 ID:3RN2w.7a0*
    年末に工事が集中するのは確かに予算の都合

    災害や予想外の道路問題に対応するために、予算にはある程度のダブつきが必要、これは流石にわかるな?
    んで、現状は道路がボコボコだ、と憤る輩がいて、実際に道路はボコボコ
    来年度の予算の目処が付き、今年度の予算を緊急性の低い業務に回しても問題なくなるのが3月頃
    その頃に自然と補修工事が集中することになる

    少し考えればわかるだろ?
    政府憎しで己の知能下げてどうすんだよ
    48  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:49 ID:3RN2w.7a0*
    >>47
    年度末だった
    49  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:51 ID:Z4vxLf.A0*
    何気に動画開いたら、のっけからCV.井上和彦さんで草
    50  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:55 ID:Vw72KukZ0*
    >>36
    使い方が間違ってるんじゃなくて少子高齢化と社会福祉の拡大が支出増やしてるだけ
    統計みれば一発で分かることを「謎の悪い組織が横領してる!」レベルの妄想陰謀論言ってるのは恥ずかしすぎる
    51  不思議な名無しさん :2023年03月13日 21:57 ID:t.Na.RGa0*
    >>50
    五輪、コロナ、コラボこの辺りの件もふまえて間違ってない無駄がないと言い切れますか?
    52  不思議な名無しさん :2023年03月13日 22:11 ID:uzHH70ze0*
    なんでパンピーが主権者面してんだ?
    主権者は上級様だけだぞ。俺らパンピーの権利なんで害者・女性の次に酷いれべる
    53  不思議な名無しさん :2023年03月13日 22:16 ID:fCzjYHho0*
    ただここに書いてることと国防を実現するために、いま払ってる税金は多すぎるって話なのに1か100かで詭弁を言ってるだけ。
    54  不思議な名無しさん :2023年03月13日 22:18 ID:Z4vxLf.A0*
    とっとと安楽死制度作ってくれや。
    年金は掛け捨てで構わんから、身体ガタきたら安楽死で来世ガチャさせろってね。
    55  不思議な名無しさん :2023年03月13日 22:34 ID:N8UVl3Ki0*
    まじで民間がやるだけだろ
    56  不思議な名無しさん :2023年03月13日 22:36 ID:zkojjd8Q0*
    今の世の中、ほとんどがケインズ理論でできている。
    これはナチスの政策で有名です。
    それを知ることで税の在り方を知ることができます。
    また多くの国でケインズ理論が推進されています。
    ケインズ理論は誰もが参考にする優れた理論なのです。
    57  不思議な名無しさん :2023年03月13日 22:54 ID:DGXTHW2T0*
    >>1
    以下って自分も含むんじゃね?
    58  不思議な名無しさん :2023年03月13日 22:56 ID:DGXTHW2T0*
    指定ゴミ袋は必要だと思う
    レジ袋で出してる奴とかいてマジきったねぇんだよなぁ
    59  不思議な名無しさん :2023年03月13日 23:12 ID:0qiDvdyZ0*
    例えが極端だよね
    なんでゼロか100なんだろう

    60  不思議な名無しさん :2023年03月13日 23:27 ID:WImY.XqZ0*
    >梲金払っても年金なんか元々もらえんだろ

    税金と年金に何の関係があるんだよ
    ちっとは勉強してからお願いね
    61  不思議な名無しさん :2023年03月13日 23:48 ID:YXwewq.90*
    とりあえずチューチュー潰したらどうなるか見てみようぜ
    62  不思議な名無しさん :2023年03月14日 00:06 ID:aAwF2ra.0*
    必要な事業だけクラウドファンディングでいい
    63  不思議な名無しさん :2023年03月14日 00:32 ID:TAGpKRJN0*
    >>51
    金額的にそれが消えても足りない
    無駄を減らすことと本質的解決は別
    その程度の区別はつけような
    64  不思議な名無しさん :2023年03月14日 01:23 ID:Kw8LyLZy0*
    なんで100か0かなんだよ
    65  不思議な名無しさん :2023年03月14日 02:21 ID:M7V6.Dyy0*
    現実に税金が無かった国って存在したことがあって、この国税局がいっているようにはなってなかったから説得力ねえわな
    天然資源が豊富で国営企業の輸出で国全体が食えてたから税金がないって国はいくつか存在してたことがあった
    資源がない日本だって、国営企業が稼いだ資金で国家を運営するって形だったら別に社会インフラが無くなるということもないんだから、国税局のいってるのは無理やり困るシチュエーションを作ってみたという脅しだわな
    66  不思議な名無しさん :2023年03月14日 03:00 ID:r6KHt05U0*
    というか国税庁じゃなくて財務省やろ。
    67  不思議な名無しさん :2023年03月14日 03:55 ID:.8fWNLub0*
    方向性がちゃうねん
    お金を稼いでる人ほど税金を多く払うのではなく
    一定の金額をみんな平等に納めるにしてほしい
    じゃないと働いたって税金増えるだけだしなと
    まともに働かない人が増える
    働いた給料の40%が税金とかキツすぎるわ
    今月の給料21万!アレこれ差し引いて支給17万
    こんな請求書を毎月渡されてたら大人でも泣くわ
    朝起きたら○んでましたって人が勝ち組や
    68  不思議な名無しさん :2023年03月14日 04:28 ID:.j1SgDx90*
    >>63
    だからだーれも税金取るなとは言ってないって最初に書きましたよね?
    その上でまずは無駄を無くす、何に使っているか公表する、不正に厳罰をって書いてますよね?
    区別つけましょうね?
    69  不思議な名無しさん :2023年03月14日 07:45 ID:OeeJcuep0*
    >年金制度もなくなり、老後も職探しをしなければならなくなる


    これはいいと思う
    年寄りに金与えすぎだからな。

    というか安楽死の施設を国が作って
    誰でも無条件にいつでも気軽に死ねるようにしろよ
    その為に税金上げるなら喜んで払うぞ
    70  不思議な名無しさん :2023年03月14日 08:11 ID:yjeKsNxq0*
    年収900万円以下は受けてる行政サービスの恩恵の方が大きい
    声を上げてもいいのは900万以上で独身小梨ぐらいだろ
    71  不思議な名無しさん :2023年03月14日 08:47 ID:F4.y52UF0*
    だからどれだけ杜撰に使っても許せってひろゆき並の知能だな

    72  不思議な名無しさん :2023年03月14日 09:38 ID:ZINxmrOL0*
    国民の勝手で税金の使途が決まってたら点字ブロックなんかいらんとか老人は死ねとかなるから、政府が国民の自分勝手とは関係無く使途を決めているのは良い
    だが問題は有効に使われていないということである
    論点反らしっていうか国民をバカ扱いにしてくだらないアニメを税金で作るのは悪行でしかねぇよ
    73  不思議な名無しさん :2023年03月14日 11:24 ID:a38nhNWm0*
    その税金がしっかり使われてるなら殆ど文句は出ないんだけどな
    実際は東京五輪の件みたいに電通とか庶民には何の恩恵も齎さない企業に兆単位で流れてるんだから色々言われるのは当然
    74  不思議な名無しさん :2023年03月14日 11:27 ID:a38nhNWm0*
    >>70
    要らないことに金使われてるなら金額の大小は関係なく批判する資格はあるだろう
    恩恵の方が大きいから見過ごせって考えは悪事をする人間の発想
    75  不思議な名無しさん :2023年03月14日 13:16 ID:8YLou5.p0*
    中抜き利権のせい

    国の借金は大半が抜かれた分
    76  不思議な名無しさん :2023年03月14日 13:28 ID:aJs.dYk00*
    しっかりとどこに使うか説明してくれたら初めて金を払いたいと思うんだよ
    国に住んでるから払え!ってただの集団カツアゲなんだよな
    77  不思議な名無しさん :2023年03月14日 13:55 ID:ZINxmrOL0*
    >>52
    障害者のどこが権利があるんだよ
    障害者用(ノ゚Д゚)ノ ∥WC∥を問答無用でだれでもトイレに変更させられてげ
    78  不思議な名無しさん :2023年03月14日 13:56 ID:ZINxmrOL0*
    >>77
    くそだろ最近のブログは広告ばっかどしやごっまともに書き込めるかつんだ
    79  不思議な名無しさん :2023年03月14日 13:58 ID:ZINxmrOL0*
    自分等が子供をつくらないから不況なんであって自業自得だってのになw
    要は自分らが苦労したくなかったんだろごまかすな
    80  不思議な名無しさん :2023年03月14日 16:49 ID:1RgB7G7g0*
    とんでもねぇバカで草
    81  不思議な名無しさん :2023年03月14日 17:51 ID:aV60U.Dy0*
    払っててもあんまり変わらない未来しか見えない。
    82  不思議な名無しさん :2023年03月14日 21:47 ID:8Y.0GkOM0*
    半分くらい日本に当てはまってるのが草w
    83  不思議な名無しさん :2023年03月15日 06:57 ID:4JKqaSJB0*
    消防救急車有料と義務教育以外今と変わらんやん
    ええねん請求したったらええねん
    84  不思議な名無しさん :2023年03月15日 23:40 ID:qTnEh0zv0*
    >>73
    肝心のアスリートにも全然流れていかないのもあかんわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事