2: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:00:02.28 ID:uU+0fJZ/r
地形か不利🙀
3: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:00:40.80 ID:37nJaJmNa
ジャガーって可愛いな
18: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:06:55.73 ID:gOYqGC4f0
>>3 わかる

39: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:19:50.05 ID:ecne2GOap
>>18
ワイんちのデブ猫そっくりで草
23: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:10:16.10 ID:r3pHpCKM0
>>18
くまのプーさんに出てきそう
26: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:13:28.75 ID:0d7sP75+a
>>18
人間を襲わない肉食動物ってみんなこんな顔してるけど肥満だからか?
31: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:16:01.73 ID:wvD2JWXW0
>>26
大型肉食獣が全体がネッコとかと比べると目が小さくて頭がデコボコしててデカいから愚鈍に見えるだけだと思う
33: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:18:32.67 ID:gOYqGC4f0
48: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:23:05.30 ID:0d7sP75+a
>>31
>>33
はぇ~完全に野生を失っとるな
6: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:01:12.95 ID:uBEppMJ+0
猫系やのに泳げるんか?
12: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:03:18.50 ID:g6VR2eyX0
>>6
虎は水浴び大好きなんやで
112: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:51:33.91 ID:YubgHMT8a
>>6
ジャガーは泳ぎが得意な数少ない猫科
17: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:06:47.76 ID:gfKnbRq90
ジャガーって猫科で最も泳ぎが得意なんやろ
潜水して狩りすることもあるらしいで
4: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:01:06.44 ID:Y/5ad+Fk0
ハブとマングースみたいな関係だよな
16: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:06:36.76 ID:3JNB7kRg0
ワニカスよっわ
21: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:08:30.46 ID:jxLHcKEep
所詮デスロールだけの雑魚よ
35: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:18:56.73 ID:HAtZrlP50
25: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:12:33.04 ID:9JjgBpfqa
ブクブクして遊んでた結果www
ご飯まで手に入ったンゴwww
30: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:15:51.43 ID:sFjGgFGk0
ジャガーってそこまで大きくないけどライオンより顎の力強いんだよな
36: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:19:06.27 ID:S6iw6CONM
>>30
狩りの仕方が違うからな
ライオンは前脚が強力で巨大な草食動物相手にしがみつきながら仕留める
ジャガーは中型の動物の頭蓋骨を強力な顎で割って仕留める
41: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:20:22.96 ID:HAtZrlP50
>>30
ライオンと違って木の上まで獲物を引きずり上げてゆっくり食べるらしいわ
44: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:21:41.27 ID:W+jQjq/VM
ジャガーは🐢を甲羅ごとバリバリ食べるからな
顎の筋肉やばいで
32: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:16:40.74 ID:A9Gcgs800
虎は何故強いのか?
34: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:18:38.15 ID:VQDJUuMY0
>>32
強いやつが虎になるのだ
38: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:19:31.39 ID:3i01DG2R0
>>32
元々強いからよ!
62: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:29:07.06 ID:RAM82O6z0
>>32
デカい肉食獣だから
45: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:22:13.91 ID:rIsF81KYa
虎とかライオンは腕で背骨へし折って倒すんだもんな背筋すげーもんあいつら
29: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:15:28.14 ID:HAtZrlP50
それよりトラの舌みてや
くっそキモかったわ
40: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:20:10.43 ID:cWR0aZ8/M
ライオンとかトラをペットにしてるセレブはたまに見るけど
ジャガーとかピューマとかパンサーをペットにしてる人はあんま見んな
203: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 07:45:33.47 ID:LYSyOrXFd
42: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:21:18.53 ID:U1mEm8Q7a
ヒグマとトラってどっちが強いのかな?
43: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:21:40.19 ID:cWR0aZ8/M
>>42
ヒグマや
体重差がね
47: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:22:31.08 ID:gOYqGC4f0
50: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:23:38.88 ID:jhUQ/CJC0
ジャガーの住処近くにはワニの骨がよく転がってるってよく言われるくらいやしな
泳ぐパワー系は強いわ
49: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:23:17.02 ID:wAGJdCkV0
しょせんはヒョウの下位互換よ
46: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:22:29.56 ID:WxUxqBvZ0
ワニとかカワウソに負ける雑魚やし
51: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:24:34.36 ID:WxUxqBvZ0
ワニカスうめぇ~w
54: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:27:22.54 ID:W+jQjq/VM
>>51
カワウソ凶暴すぎる
58: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:27:58.23 ID:cWR0aZ8/M
>>51
オオカワウソ怖すぎや
人間も殺せるんやっけ?
89: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:43:03.57 ID:RkHY4S4C0
>>58
ワニも狩るで
52: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:24:38.33 ID:oboUZ3oAd
53: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:27:14.05 ID:gOYqGC4f0
64: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:30:29.14 ID:2LMRZ6/H0
カバて超絶危険だと言うよな
67: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:32:43.81 ID:RAM82O6z0
>>64
象はワニに弱くてカバはワニに強くてカバは象に勝てないってかんじかな
71: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:35:00.75 ID:5lYymdfsr
>>67
ワニ如きがどうやって像に勝つねん
77: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:38:00.20 ID:RAM82O6z0
>>71
鼻をガブリとやられるんや
84: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:40:04.50 ID:5lYymdfsr
>>77 その程度じゃノーダメージや
86: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:41:18.56 ID:uqjyFreXH
>>84
なんか釣れて草くらいにしか思ってなさそう
83: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:39:56.60 ID:R7IdkFPpd
ゾウが圧倒的一強でその次にサイとかカバやろ
こいつらには皮膚厚すぎて攻撃通らん
100: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:46:58.11 ID:BEqCi+pPr
111: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:50:50.52 ID:xspWJ/us0
>>100
涙目敗走してますやん…
116: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:52:13.23 ID:JYqcPT0g0
>>100
鼻ボロボロじゃねーか
81: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:39:43.11 ID:TPTKaW3q0
ネッコてどれぐらいでっかくなるとやべー奴になるんかな
人んち行って1mのネッコおったら流石にたまげるよなあ
92: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:43:35.89 ID:gOYqGC4f0
94: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:44:18.57 ID:RkHY4S4C0
>>92
ちょっと興奮したら怖いな
普通の猫でも血出るのに
104: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:48:40.47 ID:gOYqGC4f0
108: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:50:09.70 ID:zUqBMl820
>>104
喉ゴロゴロ音が猛獣のそれや
105: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:49:04.53 ID:zUqBMl820
サーバルの猫パンチ結構強いみたいやで
野生の蛇の頭殴りまくって弱らせる狩り方するくらいやし
57: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:27:54.36 ID:TPT+nTP90
78: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:38:05.45 ID:xspWJ/us0
>>57
ただのでかい猫やん
75: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:37:08.49 ID:OrJyv/K/0
>>57
なんやこいつ
99: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:46:39.65 ID:CoxFv3Ja0
>>57
これは世界で最も美しいネコと言われるスペインオオヤマネコやね
109: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:50:17.89 ID:CoxFv3Ja0
みんなゴールデンレトリバー当たり前のように飼ってるんやからヒョウくらいペットにしてもええはずやんな
113: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:51:47.76 ID:2LMRZ6/H0
>>109
チーターは中東では飼われてるんだとさ
めっちゃ金かかるみたいだけど
98: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 06:46:36.48 ID:Y9DqbpYj0
大型猫科はかわいい
日本で飼えるようにしてほしい
ベットで一緒に寝たい
海外の人がうらやましい
162: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 07:04:33.82 ID:++EpwiTG0
ワニって結構どん臭いんだよな
180: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 07:23:00.29 ID:VqfFHICFa
>>162
かわヨ
190: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 07:29:36.13 ID:9I1XK+b/0
水に沈んでる顔かっこよすぎるやろ
169: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 07:10:24.46 ID:Xvrg48F4r
これが死か、みたいな顔してたのに勝ってて草
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678136368/