11: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:37:13 ID:FGNd
女ってよく男にナンパされるけどそのことについてどう思ってるん?
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:37:47 ID:1Wks
>>11
どうも思わない
居酒屋の呼び込みと同じ認識かな
流しておわり
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:38:40 ID:FGNd
>>13
いざとなればいつでも彼氏作れるし心に余裕あるんやろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:39:42 ID:I5C9
でもイケメンなら?
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:40:57 ID:1Wks
>>19
関係なし
やっぱ人柄でしょう
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:48:43 ID:I5C9
>>21
でもブサイクと付き合ったことないだろ?
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:50:03 ID:1Wks
>>38
前の彼氏はフツメンとブサメンの間くらいだったと思う、太ってたし
でもいいやつだった!
46: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:50:32 ID:I5C9
>>43
別れた理由はなんや
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:52:01 ID:1Wks
>>46
些細なことでいきなり怒ることがあって
地雷わからんしビクビクしたくないから別れた
52: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:52:35 ID:NB9t
ちっともいいやつじゃなくてわろたし
55: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:53:35 ID:1Wks
>>52
5年くらいはそんなことなかったのよ
ある時から感情のコントロールが苦手になってた
彼がメンタル病んでたのかもね
60: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:54:55 ID:NB9t
>>55
5年間は猫かぶってたというには長いな
なんなんだろうな
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:41:19 ID:FGNd
お前何歳や
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:41:37 ID:1Wks
>>22
今年で30になる
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:43:25 ID:1Wks
あと2年くらいしたら結婚したいかも
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:42:42 ID:NB9t
誘ってきたら奢りで当然だと思う?
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:43:52 ID:1Wks
>>26
いいえ
同世代なら割り勘でしょう
私も稼いでるし
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:44:34 ID:FGNd
身長ない人は恋愛対象外?
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:44:38 ID:NB9t
年上で相手がご馳走しようとしてきたら?
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:46:14 ID:1Wks
>>30
165あればいいや
>>31
自分ルールで5歳以上年上なら収入も上だろうから有り難くご馳走になる
32: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:44:53 ID:1Wks
悪手なのはどんな男性がタイプなのかガンガン聞いてくる人、ちょっと身構えてしまう
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:47:48 ID:FGNd
女って何もしなくても男寄ってくるから寂しくないし自己肯定感もあるんやろな
40: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:49:22 ID:1Wks
>>36
この年齢ともなると、同世代の女性との比較で自己肯定感が決まるように思う
肌の綺麗さ含めアンチエイジングや身奇麗に保つこと、そしてキャリア
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:47:56 ID:1Wks
高校や大学の同級生なら当時そこまで親しくなくても懐かしさもあってご飯行くかー!ってなりがち
やはり出自がわかってると警戒心は緩くなる
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:48:59 ID:NB9t
デート中とか食事中はどんなことチェックしてる?
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:51:12 ID:1Wks
>>39
食べ方が汚くないかくらい
あとは単純に価値観が合うか
価値観が違っても人として魅力的だったら仲良くしたい
58: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:53:54 ID:FGNd
チー牛だけど身長はあるやつと身長低いけど顔そこそこなやつってどっちがモテるんかな
59: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:54:23 ID:1Wks
>>58
どっちでもいいよ
どっちも平均以下だっていい
61: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:54:56 ID:I5C9
>>59
でもお前は選んだ事ないやろ?
64: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:55:56 ID:1Wks
>>61
自分より慎重低い人と付き合うこともあったよ
165だからヒール履くとだいたい超えちゃうし気にならんのよな
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:56:22 ID:I5C9
>>64
でも顔良かったやろ?
71: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:57:00 ID:1Wks
>>66
メガネかけて眉と髪整えなかったらチー牛になれるくらいの容姿
81: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:58:36 ID:DqZj
モテまくりゃワイ君がアドバイス
趣味や価値観が合わんとどうせ破局する
そんなん無駄やから、そういう場に行くのがええぞ
酒飲むのが好きならバーとかな
87: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:00:14 ID:1Wks
>>81
マチアプより居酒屋やバーで仲良くなったほうがハードル低いと思う
93: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:01:40 ID:I5C9
>>87
イケメンじゃないと居酒屋やバーで仲良くなれないんだよね
酒を飲む場でイケメンちゃうのと仲良くなったことあるか?
98: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:03:02 ID:1Wks
>>93
もちろんあるよ!
数人でそのままカラオケ行って向こうは東方を熱唱して楽しかったこともあった
105: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:03:59 ID:CD2j
>>87
それやと男の社会的地位ではじけんやん
底辺と付き合う年でもあらへんし
118: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:05:50 ID:1Wks
>>105
仲良くなる過程で聞くんだよ
126: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:06:52 ID:CD2j
>>118
効率悪いやん
始めからまともな社会的地位のある男がいるとこ行ったほうがええで
129: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:07:52 ID:1Wks
>>126
彼氏作るためっていうより普通にワイワイ楽しみたいだけだからな
そのなかで好きにな人ができたらいいなって感じ
136: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:08:50 ID:CD2j
>>129
せやから、もうそんなこと言ってられるほど余裕のある年やないやろ
あと5年で35やろ
139: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:09:26 ID:1Wks
>>136
いまはもう彼氏おるよ
147: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:10:40 ID:CD2j
>>139
ワイワイ楽しみたいだけだからな
そのなかで好きにな人ができたらいいなって感じ
と言ったばかりやん
151: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:11:31 ID:1Wks
>>147
これまでの行動について述べたつもり
誤解するような発言でごめんね
175: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:16:17 ID:1Wks
多分自分が稼いでなかったらさっさと結婚してうまく収まったろーって思うんやろな、んで自分じゃなくて相手の社会的地位でマウントとりたがる
せやから普通に働いて稼いでる女のほうが見栄やら損得勘定少ないと思うで
181: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:17:39 ID:snHe
>>175
あーこれはなんとなくわかるな
嫁のママ友ほぼ働いてる人しかおらんけどマウントとかそういうの一切ないって感じるわ
176: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:17:18 ID:NB9t
>>175
ただし稼いでる女を落とすためには自分も稼がないといけない
ここの男性には残念な話だが
184: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:19:25 ID:1Wks
>>176
良くないと思いつつ、わたしも自分マイナス100の年収くらいまでが限度かも
82: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:58:39 ID:Tdrc
やっぱ女ってめちゃくちゃ誘われるんやな
住んでる世界が違うわ
イッチが普通に美人って可能性もあるが
85: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:59:13 ID:1Wks
身長は、ホルモン治療が必要なレベルなら子供をきちんと病院に行かせればいいだけだし
160超えてれば問題ないんじゃないの?
86: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 15:59:51 ID:I5C9
>>85
イケメンなら問題ないって話やろ
95: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:02:12 ID:1Wks
顔とか身長の話というより、誘うのをハードルに感じている人がいれば他の人はどうやってるか知りたいかと思ったんだ
97: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:02:43 ID:I5C9
>>95
質問するけどブサイクに誘われても行かないやろ?
106: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:04:04 ID:1Wks
>>97
たとえば職場だったら、その人の普段の人や業務への接し方でいい人だなーって思ってたらいく
100: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:03:21 ID:0JHz
>>95
女には男の現実が見えてなさすぎる
111: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:04:52 ID:vj9L
釣り人が魚に釣り方を教わるか?
男の恋愛について女にアドバイスを求めるのはこれと同じ愚行やで
160: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:13:03 ID:8eER
ガチモテのワイから言わせてもらうと
イケメンやろうがブサイクやろうがとにかく行動せい
試行錯誤を繰り返して失敗しまくってやっと自分の魅せ方がわかるんや
犯罪にはあまり引っかからん程度にな
170: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:15:11 ID:LLsw
>>160ホンマモンのイケメンとか見るとやっぱすくみ足になっちゃう。だからやっぱり自信を持って話が出来ない。
177: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:17:26 ID:8eER
>>170
理屈つけてなんやかんや言うやつ多いけどこれに限っては根性論でしかない
自分の魅力は自分だけのもんやし人の魅力を写したところで劣化コピーにしかならん
とりあえず根性出していって玉砕してこい
113: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:05:10 ID:gAJ6
カッノのワイから見ても
イケメンではないしメガネやし肌も綺麗じゃないし稼いでるわけでもないし
オシャレでもないし身長170ギリあるかないかやし
ゲーセンのガンダムやってるようなやつやけど付き合ってるのは好きやからなんだよなぁ
好きになれば関係ないんよな
119: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:05:52 ID:DqZj
>>113
つまり好きだと誤認させるテクニックを学ぶ方が良いのでは?
133: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:08:28 ID:gAJ6
>>119
?誤認ではないで
付き合い長いし
137: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:09:00 ID:snHe
まともな社会的地位のある男はそれなりの年齢になったら結婚してるか彼女おるからね
出会える場で知り合ったとしても隙ないんちゃうか
155: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:12:28 ID:CD2j
>>137
まともな仕事してる知り合いのツテ頼ればええだけやで
165: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:14:14 ID:snHe
>>155
?
まともな男はさっさと相手見つけてるやろって話なんやが
171: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:15:12 ID:CD2j
>>165
そうじゃない奴もおるやろ
少なくても居酒屋バーなんぞで探すんが非効率やという指摘は事実やし
174: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:16:16 ID:snHe
>>171
まあそりゃ友人知人の紹介がさいつよなのは間違い無いと思うわ
150: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:11:20 ID:NB9t
ネットでもリアルでも男性の方が相手に対する容姿の選別きついと思うよ
157: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:12:37 ID:0JHz
>>150
口先ではやいやい言うけど実際はなんやかんや容姿関係なくなるのが男
口先では顔は関係ないって言いはるけどなんやかんや容姿が一番なのが女
これが現実やろ
161: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:13:16 ID:I5C9
>>157
女の彼氏は大体イケメン
154: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:12:06 ID:Tdrc
人口で見たら若者の割合は男が遥かに多いんだっけ
そういう面でも男は選別される対象になってるんだよな
124: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:06:26 ID:snHe
まあでも実際身長や顔ってあんまり重視されてないとは思うわ
163: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:13:18 ID:fIIv
誘いたいがもうなんか情熱もないんよな
ホンマに飲みに行きたい人だけ誘ううまい文句ないんか?
167: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:14:32 ID:1Wks
>>163
気持ちはわかる
けど最初は重く感じさせないのが大事な気がしちゃう
172: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:16:05 ID:fIIv
>>167
飯誘ったりって結局性の香り漂ってそうでうまい文句思いつかんねえ
昔ならそれ知っててもパッションで押せたんやが
178: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:17:27 ID:1Wks
>>172
関係性によるけど、仕事の愚痴会しようぜ!って言われるといったるわ!ってノリになりがち
182: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:17:42 ID:fIIv
>>178
おーんなるほどね
190: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:20:54 ID:tV8U
女のアドバイス全部受け入れて実行しても付き合ってはくれない模様..
194: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:22:18 ID:8eER
>>190
その女個人の考えやからしゃーない
参考程度にしとくのが一番
134: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:08:33 ID:mI86
人間性ってネットだと軽視され過ぎやろ
むしろリアルやとこれ以上なく人としての価値を決定付けるもんやのに
138: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:09:17 ID:NB9t
>>134
自分が選ばれないのを容姿のせいにしてた方が楽なんだろ
141: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:09:51 ID:snHe
>>138
まあそれはあるかもな
人間性で選ばれてないって突きつけられる方がメンタル的にきついしな
159: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:12:56 ID:1Wks
もっと話しかけていいと思うんだよね
本当はめっちゃ相性がいいかもしれないしさ
218: 名無しさん@おーぷん 23/03/11(土) 16:29:33 ID:1Wks
まぁとにかくもっとカジュアルに誘っていこうや
断られたらそっか~で次行けばええし
夕飯の買い物行ってきます
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678516159/