不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    46

    オープンハウス執行役員さん、エグすぎるパワハラ音声が流出。。。

    3060878_s


    1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/03/16(木) 19:51:04.73 ID:63mg37ny9
    (省略)

     2月17日、東京・中野にあるオープンハウス・アーキテクトの本社。社長以下、営業拠点長ら20人前後が会議室に集まった。小誌はその時の音声を入手。社内で記録用に録音された音声がオープンハウスグループ関係者に渡り、「あまりに酷い」と判断され、小誌編集部に情報提供があった。

    「この日の会議で、社長が“暴言”を吐き、“暴力”まがいの行為に及んだといいます。これを知った多くの社員が『あれはパワハラだ』と囁いています」(オープンハウスグループ関係者)

     社長とは、日高靖仁氏(41)。オープンハウスグループ本体の執行役員も務める経営中枢の幹部だ。

    激昂した社長が近くの椅子を蹴る

     音声には穏やかではない様子が克明に記録されている。日高社長は近くに座っていたという営業部長に成績の悪い店舗について問い詰めると、次第に激しい口調になっていく(音声は「週刊文春 電子版」で公開)。

    「辞めたら?」「お前、辞めたら?」「クソ弱すぎる」

     ものすごい勢いでまくし立てた次の瞬間、「ガシャン!」と大きな音が鳴った。

    (以下省略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://bunshun.jp/articles/-/61370


    190: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:15:07.00 ID:b9KrjYwe0
    >>1
    ここの社員物件の大きな広告をサンドイッチマンにして
    通行人に配っててメチャクチャ邪魔!

    てか、恥ずかしくないのかねぇw

    236: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:19:52.32 ID:zA/n0qhl0
    >>190
    男でも女でもこんな格好でチョロチョロして邪魔

    no title

    156: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:11:19.74 ID:YqbrI7SO0
    でも、お金を稼ぐ人ってこういうタイプが多いと感じる






    3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:52:22.86 ID:UfurQGoh0
    ああ、ここは絶対ブラックだと思ってたよw

    721: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 21:30:26.37 ID:2ELGU8zA0
    >>3
    オープンハウス パワハラ
    で検索すると過去のパワハラ研修の記事が出てくるね
    まあ企業体質なんだろ
    俺はこの会社で家を建てるとかあり得ないが、パワハラ好きな人は建てればいいよ

    6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:52:25.48 ID:yX3p5lWN0
    イケイケの会社はみんなこんな感じだよな

    12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:53:25.93 ID:tkIlrXIT0
    不動産の日常じゃん
    こんなのパワハラにならないよ

    36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:57:56.30 ID:G7RhA1Vm0
    >>12
    つまり日常自体が最悪ってことじゃん

    567: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 21:07:23.66 ID:I/FckXZi0
    >>12
    これな

    669: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 21:23:55.31 ID:M4SMPPCZ0
    >>12
    それなんだよねー

    959: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 22:23:14.75 ID:asbb4GLR0
    >>12
    業界のの日常、はそうなのかとなるけどパワハラには、なるよ?

    27: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:56:45.01 ID:il5TkAQP0
    ここ勧誘ウザいんだ
    少しだけ、チョットだけ、10秒だけ、って話しかけんな

    28: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:56:45.87 ID:fin3d+Qe0
    駅立ちの営業に間違ってチラシをもらうと地獄を見るんだよな

    30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:57:07.15 ID:bYRgs1OW0
    新しいCMはキムタクに似てる

    31: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:57:09.43 ID:hsfQvsUE0
    オペンホーセかい
    ふざけたCMしてるもんな

    33: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 19:57:26.65 ID:fwbAQ6AT0
    不動産は一回性の取引なので
    顧客と誠実な関係を築いていくのではなく
    相手を騙してでも利益を得ようとする業者が幅を利かせる業界

    68: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:01:51.80 ID:GP1X884w0
    >>33
    周辺住民にもだぞ。

    313: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:29:59.56 ID:VANU/xPf0
    >>33
    せんみつってな

    327: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:31:09.21 ID:ok7wc6Cm0
    >>33
    一回性の取引の業界は
    そうなりがちやな

    372: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:37:52.69 ID:5JBqR5RX0
    >>33
    ある程度大手なら評判おちるだろ

    60: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:00:36.77 ID:IoDG/PXW0
    新卒ん時に面接行ったけど最終面接まで毎回うちはブラックで激務で超体育会系の企業だけど大丈夫?って毎回聞かれた

    399: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:40:55.21 ID:XEiC1gko0
    >>60
    そういうとこだけは良心的なんだな。
    『狭小住宅』という小説でこの会社がモデルになってる。
    営業マンの生態を知ることができる。

    479: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:52:16.94 ID:YBtngYvg0
    >>399
    営業マンなんて基本そんなもん
    郵便局だって自爆営業あるし

    61: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:00:38.80 ID:Avuz5uvS0
    確か青森の聞いたこともないハウスメーカーも社員をパワハラ自殺に追い込んだ事件あったよな
    ふざけた賞状渡したりして
    不動産屋、ディベロッパー、ハウスメーカー、工務店、リフォーム会社
    この手の業種は財閥系大手以外は碌な噂を聞かない
    外食小売介護運送なんかも顔負けのブラック業界

    589: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 21:11:21.84 ID:kJH6bEno0
    no title


    伝説の『ハシモトホーム』www

    67: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:01:48.72 ID:1cqRcWY/0
    不動産業界はどこも同じだよ。
    契約して数字を作らないと、帰宅できないよ😱

    いくらトップセラーでも、3タコで降格やクビだからね
    恐ろしい業界だよ

    118: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:07:28.12 ID:o54hgVKm0
    普段から高圧的にやってたからこうやって録音されるんだよ

    769: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 21:39:03.37 ID:7i4b9cYK0
    >>118
    それな

    122: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:07:49.46 ID:DNQpNQuT0
    庇う気はないが不動産の日常だろ
    やられた相手は部下相手にやってるだろうしな

    231: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:19:26.14 ID:+Qw5AGG50
    >>122
    不動産業界は日常ぽいね
    別業種で入ってた事あるけど、しょっちゅう会議室から怒号とともに机や椅子を蹴りあげる音が聞こえてた


    136: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:08:52.67 ID:MXWRlzlB0
    これの何がダメなのかが分かんない。
    優しく次からは頑張れよ!
    って諭さなきゃダメなの?

    そりゃ日本企業も衰退するさな。

    357: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:35:33.87 ID:S00eVEi+0
    >>136
    考え方がヤクザやね
    君は表社会に向いてないよ

    187: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:14:24.45 ID:9HP0jKVL0
    なんか有名人が広報にいなかったっけ?
    そして社長の携帯が記者にバレてるの草w

    204: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:16:53.30 ID:7pFpByt20
    >>187
    フジで有名になった高樹千佳子だな
    たまたまフジテレビでやってたけど見た5ch民がみんなブラックだろwを連呼してて予想通りだったわw

    105: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:05:38.37 ID:Y+WAqa0M0
    高樹千佳子
    no title

    286: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:27:29.81 ID:qYSoQ4au0
    この業界の人間、詐欺師みたいな奴ややたらしつこいヤバイ奴たまに見るけど
    やっぱりトップがヤバイんだな

    303: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:28:40.14 ID:Lg3IKW5V0
    >>286
    一条多摩オプン東建とか明らかに怪しいやん


    353: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:34:58.41 ID:3FqwQpLH0
    > 「それは、なんか蹴ったかもしれないけど……。ちょっともう、記憶がないですね。(蹴ったのは)違う物かもしれないけど、ちょっとわからないですね。はい。会社に相談しますので」

    威勢よい振る舞いの割に電話では弱いな

    405: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:41:36.53 ID:f0e7L9fd0
    >>353
    こういう奴って卑怯だから立場が弱い人間にはとことん強く、自分が不利になると
    途端に誤魔化すんだよ

    468: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:50:26.65 ID:gdcUamp60
    >>353

    確かに

    401: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:41:11.55 ID:d449MpUt0
    評判もなにもこんな会社やで


    マスコミが黙殺する「オープンハウス集団特殊詐欺事件」 逮捕・起訴の2人に加え、さらに別の“社員犯人”が浮上
    https://www.mynewsjapan.com/reports/2583

    408: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:42:09.72 ID:UP4pm/ia0
    >>401 ひでぇな。何で行政処分しないんだ?

    418: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:42:59.13 ID:7ETCEYVk0
    >>401
    なるほど 輩の集まりなんだな

    404: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:41:21.12 ID:7SgZN2VE0
    このやり方で成功してるならこのやり方が正しいんじゃないの

    411: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:42:21.73 ID:NpC1HBpM0
    >>404
    上場企業はそんなんじゃ許されないよ

    434: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:45:22.33 ID:irvddEZ20
    オープンハウス朝礼

    https://youtu.be/o9iT8Bvp2MU

    448: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:47:12.19 ID:7SgZN2VE0
    >>434
    昭和の朝礼をマイルドにしたような動画だな

    686: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 21:25:56.28 ID:Ci+wJyWp0
    >>434

    452: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:47:45.36 ID:+noeQvJY0
    オペンオウセの下品なCMから推してしるべし

    473: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:51:31.78 ID:v9evErT80
    >>452
    おえおうに通じるものがあるなww

    507: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:57:04.50 ID:TZnBPEDV0
    パワハラはダメだがなんでもハラスメントですと言って権利ばかり主張して何もしない社員ばかりなんだよ今はまさに地獄

    513: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:59:06.96 ID:7SgZN2VE0
    >>507
    だな。つかえねーのしかいねえ

    530: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 21:01:24.66 ID:dqeyPif60
    >>513
    使いこなせない無能w

    934: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 22:16:56.33 ID:JcPzrKf/0
    不動産屋とか住宅メーカーってハラスメント文化が強いのか?
    こういう話しばしば聞くな

    936: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 22:18:07.79 ID:plgq8u4R0
    >>934
    結局数字上げてナンボだから
    数字上げられないと酷いよ

    306: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/16(木) 20:28:56.30 ID:y+qOoEAj0
    ヤフコメもここで迷惑しただの、しつこいだの、恨みつらみばかり書いてあって吹いたわw

    引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678963864/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月17日 11:19 ID:F3rFQS.50*
    ちゃんと調べないで話してる人も多いな。
    市民に家を売る→オープンハウス
    土地に住宅だのマンションだの建てる→オープンハウスアーキテクト(今回ここ)
    土地を販売、仕入れ評価する→オープンハウス・ディベロップメント

    同じグループでも業務は違いまっせ。
    なので今回は現場監督達への月の目標完工数とか、工事中の事故とかの方での話になってるはず。

    君たちが営業持ちかけられてるのはオープンハウスって会社でござんす。恥ずかしいね。
    2  不思議な名無しさん :2023年03月17日 11:24 ID:OJRtM6YI0*
    体育会系のノリが苦手だから、こういうのは絶対に無理
    なんで辞めないのかなとも思うけど再就職するたいへんさとか考えると仕方ないのかな
    3  不思議な名無しさん :2023年03月17日 11:26 ID:10HB3RYR0*
    >>1
    どこも体質変わらん
    4  不思議な名無しさん :2023年03月17日 11:41 ID:NSo1H4tw0*
    テレビで派手にCM流したり、元有名人を重職に抜擢したり、
    テレビの特集で見たこともあるけど、いかにもだよな。
    光通信みたいだなと思っていたが、
    顧問に財務省天下りを据えてるから何とかなるでしょw
    5  不思議な名無しさん :2023年03月17日 11:44 ID:3V646b.c0*
    >>2
    ブラック企業問題ってどこもそれなんだよな
    どうせやめられないだろwwww
    って思ってるからいくらでも陰湿に過激になる

    社員側もとっとと去るなり
    被害者団体立ち上げてたたかうなりすればいいんだが
    その気力すらも奪われてる
    6  不思議な名無しさん :2023年03月17日 11:46 ID:nSxCFulU0*
    住宅産業とか中古車販売なんて真面目にやればやる程儲からないんだから、デカい所なんて推して知るべしよ。
    7  不思議な名無しさん :2023年03月17日 11:53 ID:z4XvJdzk0*
    駅前で家どうですかって言いながらついて来るのうざいを通り越して怖いわ
    1回ティッシュかとおもってチラシ受け取ったら、
    雨降ってる屋外なのに「そこで少しだけでもお話を」「せめてアンケートだけでも」みたいに言われて個人情報書かされそうになったわ
    数千万単位の家を街中で声かけてきた相手から買う奴がどこにいるんだよ
    8  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:06 ID:V4mtcKtp0*
    ここブラックだけどバックが滅茶苦茶良いのは有名だね
    ちゃんと営業できてれば業界トップクラスに給料高い
    体育会系で殴られてもありがとうございますとか言っちゃう脳筋が行く会社だと思ってる
    9  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:12 ID:NSo1H4tw0*
    >>1
    販売会社じゃないのにこのアリサマ
    販売のオープンハウスの方は推して知るべしだろw
    10  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:12 ID:PzLgg0V10*
    タマホーム→オープンハウス
    とCM渡り歩いたキムタコ…
    11  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:15 ID:Jg6PSDa.0*
    優しく指導しないといけないから衰退した←意味不明
    優しく指導してない結果、衰退したんだけど
    現実見えてないの?
    12  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:17 ID:PO7Ea5Af0*
    「回収いくらだ?全然たんねーじゃん」から何一つ企業の体質が変わってないのもすげえよあれからもう20年以上たつぜ
    13  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:18 ID:s.XmVC8B0*
    この世の中絶対これはアカン、録音して弁護士連れてくるタイプに当たると破滅するよマジ
    14  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:27 ID:BhPRY17D0*
    残念ながら不動産や建設業はどこもこんなもん
    15  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:30 ID:oUKRDS2v0*
    ここって横領で捕まったプレサンスの親玉やろ?
    まともなわけないやん
    物件だけはバンバン建ててるけど全然住む気起きんわ
    16  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:31 ID:OKDuMBUx0*
    しつこいから電話拒否したらバンバンメールしてくるから怖かったわ
    17  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:33 ID:lA9udmK70*
    良し悪し関係なく意外性はないわ
    18  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:36 ID:Idj6dSne0*
    その業界ではこれが当たり前だからって言ってるやつ、頭大丈夫か?
    当時当たり前だと思ってた日常を改善してきたから、石器時代から令和まで文明が進んだって分からないのか
    19  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:39 ID:c76FJTBk0*
    >>1 さてはオメー執行役員だなw。ござんすってw恥ずかしくないのでござるか?
    20  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:47 ID:0afAcn9f0*
    前に会った不動産屋は頭にポマードたっぷり塗ってジャガー乗り回す胡散臭いオッサンだったわ。不動産屋ってそういうのばっかりなん?
    21  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:48 ID:jKV0NK4v0*
    近所でここが家作ってたけど警備員に怒鳴ったり音楽大音量でかけ流してたりくガラ悪いな~と思ってた。上がこんなんって聞いて納得
    22  不思議な名無しさん :2023年03月17日 12:57 ID:EOufHphX0*
    >> 財閥系大手以外は碌な噂を聞かない
    財閥系もピンキリぞ
    リフォームとか業者丸投げで約束時刻守れないとか
    23  不思議な名無しさん :2023年03月17日 13:01 ID:BhPRY17D0*
    財閥系の大手デベと仕事してたけど暴言は普通だったよ
    この業界はどこに行っても腐ってる
    24  不思議な名無しさん :2023年03月17日 13:26 ID:Y5OI4HHw0*
    ここは昔から評判悪いわな
    上場企業なのに同じやり方続けてるってことは社風やろ
    25  不思議な名無しさん :2023年03月17日 13:31 ID:WxgkvM5Y0*
    いかにもパワハラしそうな顔してる
    笑顔で社員蹴ってそう
    26  不思議な名無しさん :2023年03月17日 13:39 ID:Fm33.RNW0*
    ゼネコンで8年勤めた同級生がハウスメーカーに勤めたら
    半年でメンタルやられて辞めてた、
    ハウスメーカーの暴力上等陰湿体質に比べれば
    ゼネコンの激務なんてどうってことないと思ったわ。
    27  不思議な名無しさん :2023年03月17日 14:22 ID:ZkujrPtP0*
    >>5
    再就職くそほどめんどいけどドブラック勤めるよかマシだと思うけどねぇ
    あいつらはもっと気楽になるべきw
    28  不思議な名無しさん :2023年03月17日 14:23 ID:vpikkk5X0*
    cmバカみたいに打ってる新興企業って基本糞企業だろ
    29  不思議な名無しさん :2023年03月17日 14:38 ID:kOeCzE7L0*
    このまとめ見る限りでも
    「ここはそんなもん」「こんなん普通」「業界がそうだからな」
    そういう、勝手知っただけで改善求めないやつが多いこと多いこと
    諦めてるわりに他人の努力や改善要求を突っぱねて悦ってそうだわ
    30  不思議な名無しさん :2023年03月17日 14:44 ID:ySB1g9.s0*
    こっちは急いでるのに道塞ぐようにして駅前で話しかけてきたり、子供と公園で遊んでる時に水差してくるし、さっさと潰れろ
    31  不思議な名無しさん :2023年03月17日 14:50 ID:BhPRY17D0*
    >>29
    めっちゃ捻くれててきもいなぁ
    32  不思議な名無しさん :2023年03月17日 15:15 ID:cMCBnL.x0*
    オープンハウスって村上のアレやっけ
    あっ・・・(察し)
    33  不思議な名無しさん :2023年03月17日 15:37 ID:ffp.mH2U0*
    心をオープンハウスしただけ定期
    34  不思議な名無しさん :2023年03月17日 16:13 ID:Ui4.zVc.0*
    うちの近所の新築マンションも、ディベが大手なのに、設計ミス隠すために近隣住民を悪者にして、客をだまして値引きなしで売ってたわ。
    おかげで、引っ越してきた奴らの一部が、ディベの嘘を鵜呑みにして、近隣に嫌がらせしはじめたらしく。近隣には、だまされた哀れな人扱いされてるけど。ひどい業界だよな。
    35  不思議な名無しさん :2023年03月17日 16:48 ID:fADkAzuh0*
    ヤクルトの村上に近寄ってきた会社?

    だとしたら二度と関わるな
    36  不思議な名無しさん :2023年03月17日 18:08 ID:txjJFkbA0*
    オープンハウスって元々1軒の家が建ってた面積の土地に4〜5軒詰め込んで建てるあのオープンハウス?
    隣の家と距離が近すぎるから、窓の位置とかベランダの腰壁の高さとかを無理やりずらしてテトリスみたいに家を建てるオープンハウス?
    形の悪い超狭小地を「都心の土地は地価が上がる」だの何だの言って買わせて、狭すぎて家を取り壊せない、売れない状況にして割高の固定資産税を延々払う羽目になるオープンハウス?
    37  不思議な名無しさん :2023年03月17日 20:19 ID:8MnoEDHc0*
    >>1
    ごさんすwだってよw
    お前の書き込みの方が恥ずかしいよw

    ごさんすw

    お前の脳みそは空っぽでごさんすw

    使い方あってる?脳みそ空っぽのごさんす君
    38  不思議な名無しさん :2023年03月17日 22:42 ID:TMQR0tOW0*
    都心の駅前でも勧誘してるがうちの田舎駅から10分ぐらいの所に出来た建売物件の周辺でも勧誘してた
    オープンハウスの勧誘する新入社員は畑で作ってんのかってぐらい至る所にいるな
    39  不思議な名無しさん :2023年03月17日 22:52 ID:rkuHgNuS0*
    顔があっちの人
    40  不思議な名無しさん :2023年03月17日 23:35 ID:J08sgwhU0*
    オープンの現場監督、職人さんから居ないものとして扱われてて笑ったわ
    41  不思議な名無しさん :2023年03月17日 23:48 ID:ozNaXCvk0*
    新規開拓してく営業なんてみんなこんなもんだ
    42  不思議な名無しさん :2023年03月18日 13:40 ID:kuqes.EH0*
    Fラン出て20代で年収1000万超えれる数少ない業界やからな。
    パワハラなんかあたりまえやし逆にマイルドな会社はたいして金もくれないからな。
    財閥系とか商社系以外は似たり寄ったりだと思うよ。
    43  不思議な名無しさん :2023年03月22日 16:58 ID:v46EsAD50*
    >>21
    狭い敷地に無理矢理詰め込んで建てるから、隣家との隙間なくて足場が建物に食い込んでて新築が傷物になってたわw
    44  不思議な名無しさん :2023年03月22日 17:01 ID:v46EsAD50*
    オープンの監督が基礎の施工ミスを気付いたまま上棟しようとして取り壊したことあったで
    45  不思議な名無しさん :2023年03月22日 17:03 ID:v46EsAD50*
    >>36
    狭い敷地な上に互違いに建てるから陽当りも悪いし、閉塞感が半端ないw
    46  不思議な名無しさん :2023年03月22日 17:05 ID:v46EsAD50*
    道路使用許可申請してから工事しろよゴミが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事