13: ビクテグラビルナトリウム(長野県) [US] 2023/03/16(木) 15:43:01.59 ID:PoJoCSBP0
回天、桜花なんて戻れる可能性ゼロだし特に回天なんて水中で狭い所に閉じ込められてて頭おかしくなりそう
311: ガンシクロビル(東京都) [CN] 2023/03/17(金) 08:13:36.07 ID:C7bbyiwr0
>>13
目標から逸れると電池切れでそのまま沈むんだぜ
自決用の拳銃だけが希望
342: ソホスブビル(奈良県) [US] 2023/03/17(金) 12:12:56.52 ID:xDBF5UQR0
>>13
しかも命中率低すぎてほとんど意味がなかったという落ち
343: イスラトラビル(東京都) [CN] 2023/03/17(金) 12:14:28.47 ID:jT161PUw0
>>342
命中率というより敵を射程圏に収める前に撃破されてしまう
20: テラプレビル(ジパング) [AW] 2023/03/16(木) 15:46:09.92 ID:j5vGNzlr0
特攻作戦そのものは
通常攻撃に比べ命中率が10倍という飛躍的効果をもたらした
一方で大型艦艇を無力化するという戦略的目的の達成はできなかった
247: バルガンシクロビル(光) [US] 2023/03/16(木) 22:22:26.22 ID:xnmIU37P0
>>20
最初だけね
すぐ対策されて単なる無駄死になった
253: テラプレビル(大阪府) [ニダ] 2023/03/16(木) 22:35:33.37 ID:nx3X4eqC0
>>247
ただそのキチガイメンタリティでアメリカ兵の心はかなり削られたらしいね
こんな奴らと戦争したくない!ってパニック状態
23: コビシスタット(愛媛県) [US] 2023/03/16(木) 15:48:11.20 ID:0UtmBEKo0
上陸艇が真上通らないとなんの役にも立たない兵器
33: ガンシクロビル(和歌山県) [ニダ] 2023/03/16(木) 15:50:43.56 ID:7BQGZXsL0
まずありえないけど逆にアメリカが負けそうになったらどんな事やったんだろ
54: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2023/03/16(木) 16:03:28.08 ID:mwwgGkaf0
>>33
同じでしょ
190: ペラミビル(大阪府) [US] 2023/03/16(木) 18:52:09.99 ID:f26VDnJ90
>>33
変わらんと思う
米軍だって被弾して帰投できない時は体当たり攻撃やってたし
227: イドクスウリジン(東京都) [GB] 2023/03/16(木) 20:13:44.83 ID:H1wQu1pW0
>>33
アメリカじゃないけど
イギリスがバトル・オブ・ブリテンで負けを覚悟した時は
市民達にホームガード(民兵組織、ナチ上陸時に抵抗させる奴)を結成させ
パイク…つまり槍を配りました
まぁつまり、どこの国も、負けが込んでくりゃ、やる事は同じw
230: イドクスウリジン(東京都) [GB] 2023/03/16(木) 20:21:24.55 ID:H1wQu1pW0
43: コビシスタット(神奈川県) [TW] 2023/03/16(木) 15:57:22.65 ID:NiBQs4Ah0
これは潜水具が欠陥品で真面目に成功する見込みがほとんど無い
地雷持たせて突撃したほうがまだマシなレベル
46: リバビリン(茸) [GB] 2023/03/16(木) 16:00:15.13 ID:OKrtTd5d0
まず相手の破壊も無理だし生きて帰れね~
252: テラプレビル(福岡県) [MX] 2023/03/16(木) 22:34:20.63 ID:AWS9ZIMx0
>>46
ていうか訓練中に窒素脂肪者多発したんじゃなかったっけ?そんな訓練させたのに、特効に使う竹槍さえなくて実戦には出られなかっと。
48: リトナビル(ジパング) [US] 2023/03/16(木) 16:01:39.22 ID:aZcPd6am0
テロならわかるけど戦争時における自爆特攻って効率いいのか?
68: プロストラチン(東京都) [CA] 2023/03/16(木) 16:11:18.38 ID:w0ynoj7N0
>>48
伏龍は自爆特攻じゃない
恐ろしく精度が低いせいで訓練だけで結構死んだらしい
255: テラプレビル(大阪府) [ニダ] 2023/03/16(木) 22:40:21.80 ID:nx3X4eqC0
>>48
効率ってか戦果は殆ど無いよ
ただ勝ち戦って分かると皆死にたくないし、特攻隊でビビらせて少しでも有利な条件で終戦させたいってのなら意味がある
264: ラルテグラビルカリウム(岡山県) [US] 2023/03/16(木) 22:48:20.02 ID:/6UmA3tS0
>>255
戦争は相手がいる物だから戦果報告もA国の物、B国の物がある
現在残ってるのは圧倒的に連合軍側の物なので連合軍の視点の報告を信じるかどうか
56: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [FI] 2023/03/16(木) 16:03:45.73 ID:eIz0QfYN0
これとか桜花とか異常に反応する奴いるけど
戦争なんて命の奪い合いでどれだけキルレート稼ぐかの勝負だろ?
ある意味合理的な兵器かもしれない
60: アメナメビル(東京都) [JP] 2023/03/16(木) 16:07:09.18 ID:MDBqDTtn0
>>56
味方の兵士を死なせたら味方の戦力がダウンするという考えがすっぽり頭から抜け落ちてる
65: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [FI] 2023/03/16(木) 16:09:27.93 ID:eIz0QfYN0
>>60
味方を死なせない戦争があるか?
戦争の勝利は常に犠牲の上にある
70: アメナメビル(東京都) [JP] 2023/03/16(木) 16:12:09.23 ID:MDBqDTtn0
>>65
日本軍は無駄に死なせ過ぎだ
安易に玉砕させて生き延びて反撃する機会を自ら封じてる
66: マラビロク(やわらか銀行) [NO] 2023/03/16(木) 16:10:28.29 ID:kNOgtbYd0
死ぬのは一般国民の役目
生き残るのは上級国民の役目
82: ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [FI] 2023/03/16(木) 16:15:53.93 ID:eIz0QfYN0
結果論から言えば玉砕を含めたあの戦争があって今の日本の繁栄があると
88: リバビリン(福岡県) [CN] 2023/03/16(木) 16:18:21.40 ID:Nm4bRPVs0
こんなのが特攻してきたら恐怖だな
92: アデホビル(兵庫県) [ニダ] 2023/03/16(木) 16:19:05.92 ID:aWsg+8310
日本企業も一緒だろ、責任を取らない上司が出世するんだよな。不思議な文化だよ。
だから欧米の企業に負けるんだけど
102: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2023/03/16(木) 16:24:07.08 ID:D21REGuB0
アメリカ海軍が沖縄戦で特攻により受けた損害は甚大であり、公式記録上、沖縄戦でのアメリカ海軍の損害は、艦船沈没36隻、損傷368隻、艦上での戦死者は4,907名、負傷者4,824名と大きなものとなったが、
その大部分は特攻による損害で、アメリカ海軍史上単一の作戦で受けた損害としては最悪のものとなっている。
105: テラプレビル(ジパング) [AW] 2023/03/16(木) 16:25:30.90 ID:j5vGNzlr0
>>102
とはいえ
主力艦艇への特攻が成功した事例は多くないからなぁ
大半は小艦艇や輸送船
119: マラビロク(静岡県) [EG] 2023/03/16(木) 16:41:26.14 ID:sCjvOjyD0
機雷ぐらいで何故人間が中に入らなきゃいけないのかw
もう兵士を殺したくて仕方なかったとしか思えない
126: パリビズマブ(光) [CN] 2023/03/16(木) 16:50:04.03 ID:zNPXnbGL0
あの戦争は知れば知るほど日本人が日本人を無駄に死なせた戦争なんだよな
136: ホスフェニトインナトリウム(三重県) [CN] 2023/03/16(木) 16:57:26.89 ID:xgWibmGO0
人なら泳いで近づけるとか思うかもしれんけど
航行中の船に人間が泳いで追いつくなんて無理だったから運良く正面から来てくれることでもない限り攻撃できなかったそうな
138: マラビロク(茸) [IT] 2023/03/16(木) 17:00:18.52 ID:dwh5B4KE0
まぁ追い詰められた側は変な兵器開発することが多い
ドイツもへんてこ兵器多いし人命軽かったからなぁ
159: ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [US] 2023/03/16(木) 17:44:41.92 ID:BXpyHqbR0
空気の泡がポコポコ出ないように
二酸化炭素を吸収するものを背負ってるんだよな
うまく機能しなくて訓練で死ぬ人が続出したとか
165: エムトリシタビン(ジパング) [US] 2023/03/16(木) 17:51:13.75 ID:MsGe05PE0
1つ爆発すると衝撃波で全員誘爆するんだっけ
212: アメナメビル(東京都) [US] 2023/03/16(木) 19:45:56.21 ID:3uScZ4dG0
回天のほうが頭おかしい度高い
241: ザナミビル(東京都) [ニダ] 2023/03/16(木) 21:25:52.23 ID:nbx8Mv3E0
刺突爆雷というヒロポンキメながら考えたとしか思えない兵器
245: エムトリシタビン(茸) [RU] 2023/03/16(木) 22:09:25.76 ID:NGKxaMQr0
>>241 ここまでマヌケだと笑えてくるわな
257: テラプレビル(福岡県) [MX] 2023/03/16(木) 22:41:46.51 ID:AWS9ZIMx0
>>245
何これwめちゃめちゃウケるwww
267: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [CN] 2023/03/16(木) 22:56:55.71 ID:vfBxA22b0
>>245
でも届いてたらこの人も船の人も死んでるからな
届かなくてよかった
168: アマンタジン(静岡県) [ニダ] 2023/03/16(木) 17:59:07.50 ID:HzjlJUML0
絶対に勝てる戦争しかやっちゃダメだよな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678948632/