6: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:43:14 ID:8rFz
解雇理由は?
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:44:24 ID:QgNI
>>6
常習的なパワハラ
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:44:41 ID:AMGD
>>12
これが本当なら解雇妥当かなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:45:00 ID:hbJ1
>>12
それはなにも気に病む必要なくね?
悪いことしたんやから当然やろ
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:45:09 ID:ZcuR
パワハラ野郎の首を斬る社長か
ええやんやっておしまい
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:45:09 ID:AMGD
他の人の生産性下げるのは会社としても迷惑よな
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:47:38 ID:QgNI
>>14
>>15
>>16
>>17
ただ技術はあんねん
ワイも色々教えてもらったし
ただ「ある程度」になるまでの社員に対してのパワハラはひどかった
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:49:18 ID:AMGD
>>24
あー、できて当然のラインが高すぎて周りの人に厳しくなっちゃうタイプ?
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:53:58 ID:QgNI
>>27
せやな
技術がある=仕事ができる と思ってる人
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:43:15 ID:hbJ1
なんで解雇なん?
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:45:15 ID:QgNI
>>7
常習的なパワハラとか指示聞かんとか空気悪くするとか
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:45:42 ID:hbJ1
>>18
解雇当然やんけ
損失生む前に切ってしまえ
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:45:55 ID:8rFz
>>18
改善指示にも従わんなら妥当な処分じゃね?
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:43:20 ID:2V02
蚕の話をした養蚕家かもしれんやろ
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:46:05 ID:X4bp
逆恨みされそう
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:48:23 ID:QgNI
>>21
まぁある事ない事ペラペラ言うやろね
構わんけど
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:46:42 ID:hbJ1
>>21
まあ報復は怖いよな
パワハラ野郎なら自分勝手だろうし
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:49:19 ID:X4bp
>>23
会社の意向でも伝えたやつに恨み向くやろうしな
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:54:32 ID:QgNI
>>28
まぁその判断が普通にできる人ならパワハラせんよな
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:46:16 ID:3U1z
クッソ妥当で草
今日はドンペリ飲め
59: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:30:06 ID:QTfe

まさにこれやん
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:48:33 ID:XG1C
そんな奴のために心を痛めるとか優しいな
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:52:33 ID:QgNI
>>26
まぁ根っからの悪い人とは思ってないで
仕事中のみ我が強すぎて我慢ができなくてひどい叱責しちゃうって
4月に毎年全員面談するんやけど、一応3年前から言うてんねん
役職もつけて責任持たせたりして
でも変わらず…
昨日被害社員があの人とはもう限界やから2-3日休ませてくれって言われて今日話したらやっぱ変わる気配なく解雇で話したんや
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:03:14 ID:JLlX
>>29
そりゃこんな下手な対応してりゃ改善せんわな
>役職もつけて責任持たせたりして
>でも変わらず…
41: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:05:01 ID:QgNI
>>39
どうすればよかったんかのー…
44: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:07:48 ID:JLlX
>>41
部下への対応があかん!と言うんやったら、部下を付けたらあかんやろ
部下への対応があかん奴からは部下なくさな
47: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:11:30 ID:QgNI
>>44
そんな単純な対策なわけないやん
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:13:56 ID:JLlX
>>47
んで、ニキの考えた複雑な、役職を付ければ責任感が生まれる!の結果はまったく改善しなかったんやが…
むしろ、何かを注意したいんやったら、メッセージが誤解なくはっきり伝わるように単純な対応をせなあかんのやで
せやからニキの対応はほんま悪手やねんな
32: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:54:48 ID:AMGD
治療とかは勧めた?
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:55:48 ID:QgNI
>>32
治療って精神科行ってみって事?
言うとらんで
きっと逆上するやろな
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:57:51 ID:AMGD
>>33
まあキレるよなぁ。でも必要だよな
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:00:01 ID:QgNI
>>35
まぁ充分な更正の働きかけって意味なら必要やな
34: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:57:48 ID:X4bp
生まれるのが50年早ければ頑固な職人で通用したんやろなぁ
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 13:59:11 ID:QgNI
>>34
せやね
ただ謝罪ができないのは問題なんよ
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:01:59 ID:HgOh
イッチの立場はなんやの?
若旦那?
40: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:04:11 ID:QgNI
>>38
若旦那ww湘南乃風やんww
ワイは社長ではない役員や
42: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:05:20 ID:jJsP
何歳やねん部下は
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:06:07 ID:QgNI
>>42
50歳や
45: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:08:18 ID:fFMj
なんだ 甘ったれでヘタレの僕チャン達が寄せ集まった会社か
出来るヤツが今日まで引っ張られて気の毒だったな
もう少し早ければ次の会社でガンコジジイとして役立ったのに
見極め遅すぎ
去年に切っておくべきだったな
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:12:13 ID:QgNI
>>45
まぁ去年でもよかったかなとは思う
46: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:10:06 ID:QTfe
やっぱどんな社員でも辞めるってなったらツラいんか?
50: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:13:21 ID:QgNI
>>46
せやねー
独立とかやったら笑顔で送り出すけど
53: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:16:01 ID:QTfe
役職をつけたのは間違いだったやろうなとは思うよ
役職を持つということは簡単に言えば偉くなったという事やし
パワハラ野郎に権利を与えたら余計にひどくなる
54: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:21:33 ID:QgNI
結果が悪かったからなんとも言えんけど、
役職つける時にはもちろん評価としての役職ではない事、技術的にも人間的にも皆のよきお手本になって欲しい事、
叱責は辞めて欲しいし次は無い事、等はしっかり伝えたつもりや
古株やしプライドに配慮してそうしたつもり
まぁ難しい判断やった
55: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:23:33 ID:0cfF
>>54
結果だけ見て言うなら誰にでも言える
気にすんな
56: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:25:13 ID:JLlX
>>55
パワハラを止めさせたいのに役職付けるって、結果関係なく対応として支離滅裂やで
そんなんでうまくいくと思うほうがおかしい
57: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:27:12 ID:QTfe
そうやね
むしろ減給とか出勤停止とか
何かしら罰を与える必要があるよ
それで役職につけたりしたから余計に酷くなったんじゃないか
58: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:28:41 ID:QgNI
>>56
>>57
それが正しいのは理解できるで
62: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:31:14 ID:QgNI
賞与査定に影響させたり、配置転換で1か月程度一人作業をさせたりとかの罰は与えたで
63: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:32:24 ID:QTfe
>>62
ずっと一人作業させることは出来なかったのか?
あと賞与査定に影響させたとか言ってるがプラス査定じゃないだろうな?
64: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:33:49 ID:QgNI
>>63
基本無理しなきゃ一人じゃできない仕事や
プラスなわけないやん
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:37:31 ID:sFdH
>>63
懲罰的な労働環境に無期限で押し込めるのはモラハラやら組織的なパワハラになりかねんぞ
69: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:40:14 ID:QTfe
>>66
でもそれでその問題のパワハラ野郎が何も文句言わないならそれでええやろ?
パワハラ野郎は一人で好きなように作業出来る
他の社員もパワハラ被害に合わない
ええことづくしやん
73: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:43:05 ID:QgNI
>>66
もちろん期限付きで、その間も一人ではできない、協力しないと我々の仕事はできないと指導したんや
75: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:46:01 ID:wSJX
パワハラしとったやつにはマネジメントやらアンガーマネジメントの外部研修はさせたんか
組織外の研修は意外と効果あるで
78: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:48:57 ID:QgNI
>>75
あるで
あんなんは現場には関係なか!って言ってた
81: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:51:02 ID:wSJX
>>78
受けさせただけになっとらんかそれ
外部研修受けたあとに小さくてもええけどLTみたいな形でやってきたことを社内に還元させるフェーズ挟まなアカンぞ
71: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:42:10 ID:1CWU
揉めた?それともすんなり了承した?
80: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:50:50 ID:QgNI
>>71
基本話し合い自体が好きじゃないからね
揉めたというか思いをぶつけられた
そこまで言うなら辞めたるわって感じ
82: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 14:51:32 ID:PuIP
>>80
そいつの在籍中の舵取りは置いといて自己都合退職引き出した点はイッチぐっじょぶやで
95: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 15:41:35 ID:SI2Y
この時代になってまで現場がーとかパワハラするやつなんて即解雇やろ
プライドも古株も関係ない
93: 名無しさん@おーぷん 23/03/09(木) 15:17:51 ID:QgNI
よし、ちょっと気持ちが落ち着きました
皆さま、コメントありがとうございました
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678336880/