2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:10:40.39 ID:5euNBhrD0
どうすんのこれ....
7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:11:18.03 ID:Sbpki7msM
草
終わりやね
10: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:11:37.67 ID:Hn+57RdCd
ぶっちゃけこれまでの装備も偽装してただけで中華製やろ
連中の生産能力舐めたらあかん
11: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:11:52.22 ID:eUT9zY3o0
いくらでも迂回支援できるしね
最新iPhoneも普通に売ってるし
17: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:12:22.45 ID:dkxwSUWe0
どうせ中国→イラン→ロシアとかで迂回してるやろ
25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:13:34.48 ID:FZV/HOvr0
どうせイラン経由やろ
まあ詰められるのは残当やが
37: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:14:47.85 ID:S2TxIEYQa
弾供与しただけで世界大戦なんかなるわけないやん
48: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:15:44.47 ID:nQ0AU0Xjd
>>37
そうや
その後の経済制裁でキレんねんで
日本は嵌められたんやけど日本もそうやったやろ
207: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:27:36.90 ID:S2TxIEYQa
>>48
ロシアですらキツイのに中国に経済制裁はせんやろ
38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:14:53.24 ID:ISqNfIrq0
むしろ今までロシア応援してなかったんか
59: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:17:02.53 ID:HuipoEET0
>>38 民生品とかは輸出しまくってる
46: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:15:37.42 ID:6qhtpnx10
つーかウクライナがアメリカ製の弾薬使ってるのはセーフなん?
58: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:16:51.78 ID:ISqNfIrq0
>>46
アメリカ製の兵器使ってロシア領土を侵略しはじめたらやばそう
自衛ならセーフそう
56: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:16:34.99 ID:Jo8HfdTf0
また世界に迷惑かけるのかこのクソ国は
64: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:17:29.01 ID:dTb4I/70r
>>56
紛争国にハイラックス売りつけてる国があるらしいな
どことは言わんが
78: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:18:47.03 ID:HuipoEET0
>>64 ロシア向けは絶好調やな
84: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:19:09.48 ID:f3bQSd3d0
直接は渡してないやろ流石に。。。
渡してないよな?
118: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:21:04.96 ID:MuqloPv+0
>>84
空路→バレる
鉄道→バレる
陸路→遠すぎ
海路→多分これどっか経由ででもいずれバレる
なもんで全く現実的やなくてやれんかったんよなバレるくらい大規模にどっかでやったんかな?
131: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:22:00.84 ID:Wt3S46jLd
>>118
北朝鮮の列車とロシアの列車が逢い引きしてんのアメリカにバレとったな
154: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:23:45.35 ID:MuqloPv+0
可能性あるとしたら海路でバラバラにした部品や弾を運んで現地組立やろうけどアメリカは諜報でその海路ルートを掴んだのかな?と思う
>>131
兵器レベルを比較的コソコソ運ぶとなると現実的なのは鉄道か海路でルートなんてアメリカは当たり前に張っとるしな…
92: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:19:41.39 ID:WvYl4kij0
前線で銃ではなく棒を持たされたロシア兵が撃たれてる動画見たけど流石に可哀想やったな
124: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:21:36.92 ID:S568OkafM
>>92
みせて
178: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:25:45.74 ID:WvYl4kij0
121: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:21:22.04 ID:iY3/4/tn0
アメリカっつうか西側諸国が怒ったらもうヤバいんやないか?
164: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:24:25.51 ID:0oky8Q/sa
>>121
ぶっちゃけ、ロシア中国がいなければ世界平和になりそうやしなぁ
中東は身内で殴り合ってるだけやし
160: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:23:59.15 ID:xLGAtgJw0
いくらなんでも直接供与は流石にない
最低でも第三国のワンクッション入れるのが当たり前
これも無しでやるとか習近平狂っとるんかて話になる
174: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:25:10.30 ID:HuipoEET0
>>160 こういうの賢いよな
180: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:25:53.11 ID:MuqloPv+0
>>160
ゆーてこの発表はそれすらバレてんぞそれ以上やんなよ?の外交的意味合いもあるかもしれんしな
まぁ父さん側の反応見たらどの程度まで慌ててるのか大概わかるしそれ待ちやな
163: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:24:10.75 ID:N8rErptg0
実際ウクライナはロシアに勝てるんか?
172: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:25:07.17 ID:53lNXrdZ0
>>163
負けないはあっても勝つとか無理やろ
386: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:38:24.94 ID:IsRfLyOG0
>>163
無理、このままだと年内持たない
185: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:26:10.81 ID:q2py9IGm0
中国製の弾薬見つかっただけで参戦認定なんてアメリカでもせんわ
元記事にもルート不明って書いてあるやろ
そしてそのルートを突き止める気はアメリカにはない
突き止めて中国関わってなかったと判明したら困るからな
こうして公表した時点で世界の反中世論は高められるからそれでアメリカの戦略はもう完了しとるんや
まさに今こういうスレが世界中で立てまくってるわけやな
195: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:26:53.76 ID:HuipoEET0
>>185
コロナも中国由来とか行ってそのソースは明かさないと意味わからんわ
明かさないと次の対策もできんやん
201: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:27:10.72 ID:MuqloPv+0
>>185
つーかわかってても「これや」明かしたら世界大戦まっしぐらなんよ
272: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:31:40.41 ID:CaHKoBjH0
>>185
中国製品どんだけあるんやって話やな
ロシア人政治家もiPhone使うし
514: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:46:37.54 ID:dPnTvDSWM
>>185
これ
186: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:26:15.86 ID:YEzTrwH5p
弾薬供与って何がアカンのや?
それ言うたらイラク侵略戦争してたアメリカに協力してたわーくにや西欧社会はどうなるんや
200: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:27:07.08 ID:aHqr0VZV0
>>186
だから日本はアメリカ側やし中国はロシア側やん
補給提供は味方に対してすることや
192: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:26:42.39 ID:L8dlgaNA0
こういう誤解を招く表現やめーや
236: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:29:41.80 ID:/ur/kUCCM
バイデンくん対中外交かなりオフェンシブよな
中国が「ワイは調停者やで」ってやろうとした瞬間外交戦でぶっ叩いとるし
255: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:30:37.52 ID:FZV/HOvr0
>>236
今頃出てきて調停者気取りとか舐めとるし
270: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:31:33.52 ID:oGYzc+K60
うおおおおおおイラクから大量破壊兵器が見つかったぞ!!!
285: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:32:28.63 ID:82WtELOAa
>>270
これ許されてるのほんま草
380: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:38:13.60 ID:KC4OViz0M
アメリカはこうやって巻き込んで何がしたいのか
WW2ではアメリカは実質的島国で戦地から遠く離れてたから優雅に暮らせたかもしれないが大陸間弾道ミサイルが出てきて以降は常に核の脅威に晒されてるのに強国を追い詰めるのは馬鹿としか言いようがない
408: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:39:35.76 ID:aHqr0VZV0
>>380
今なら経済的にも軍事的にも勝てるのに、逆に何も仕掛けないならアホすぎるやろアメリカ
391: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:38:35.70 ID:zPepueuRd
アメリカも本当は中国叩きに専念したいのに、ロシアはいつまでも戦争やめないし、中国はイランとサウジ仲介に成功するし
米議会も相当焦ってると思う
420: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:40:19.85 ID:DXcBrPFo0
>>391
本来ロシアは反中包囲網の一角になるべきやったからな
わざわざG8に加えたのもそう
プーチンが暴走して全部ダメになった
414: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:39:59.67 ID:ju7ySBeY0
世界 対 中露なんて単純明快な話にはならんよな
欧米は欧米で過去やりたい放題やってルール押し付けてきたせいで色々な所から嫌われてる
616: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:53:34.36 ID:5jcLqBG20
お前らってこれのニュースを本気で信じてるんか?
それとも、アメカスのプロパガンダだと気がつきながらも、米帝はプロパガンダの腕も一流だと平伏して、プロパガンダに乗ったふりしてるんか?
どっちや?
650: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:55:08.22 ID:+wxwbBOGa
>>616
インターネットのおかげでみんな情報手に入りやすくなると思ったらどこもかしこもプロパガンダだらけで何が正しいのか結局庶民には分からないのってクソやわ
693: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:58:34.40 ID:sw4IZDyr0
>>650
スポーツの記事もプロパガンダ多いよな
713: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 23:01:05.47 ID:UBMJwW+ya
>>650
自分で情報を取捨選択して考えてから判断するしかないわね
池上彰さんが言ってた
735: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 23:03:21.45 ID:5jcLqBG20
>>713
アメリカが本気で敵国潰すために出してるプロパガンダの真偽とか証明しようにないやろ
744: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 23:04:39.52 ID:f3bQSd3d0
>>735
これな
アメリカがガチでプロパガンダをやったら政治的にも学術的にもそれを否定することなんか不可能や
30: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 22:14:11.37 ID:eORQX5u80
こんなの否定して終わりだよ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679145029/