14: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:11:19 ID:B8ei
ふーん
ワイなら3000円分の寿司を10人に奢ってその喜びを仲間と分かち合う方が価値があると思うけどね
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:12:16 ID:iFBI
で、どこの店や?
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:13:09 ID:Q7bf
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:14:02 ID:iFBI
>>24
握りで出てきた内訳順番に全部書いて
3万の寿司食って忘れたは通らない
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:14:55 ID:Q7bf
>>28
えぇ・・・
面倒やな
ちょい時間かかるで
まっとれ
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:14:26 ID:PXPG
>>24
柏か今度いってみるか
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:16:23 ID:lJEx
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:17:05 ID:wCwb
千葉にそんな高級店があるのか
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:11:58 ID:EoKc
3万は流石にちょっと高くね?
河豚の鍋やてっさで1万ちょいやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:12:38 ID:lJEx
超高級なとこやとコースで5万とかもあるやろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:12:06 ID:PXPG
ハケで醤油塗ってそう
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:13:49 ID:Q7bf
ワイ大学生や
パッパと行ったンゴ
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:14:16 ID:sDg6
サーモン頼んだら鼻で笑われるところ?
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:17:33 ID:to3F
ワイバカ舌、好きなものだけ食べるからサーモンだけお腹いっぱい食べて帰る模様
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:17:26 ID:YDcn
なんのネタに感動したのか普通に知りたい
42: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:19:00 ID:Q7bf
>>38
最初だったのもあってやっぱコハダや
グルメ細胞が活性化したかと思ったぞ
44: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:19:33 ID:ev9f
>>42
ぷりぷりやったんか?
回転ずしやとへにょへにょやぞ
47: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:20:34 ID:Q7bf
>>44
そこまで酸味はなくて、脂との塩梅が最高やった
50: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:20:50 ID:YDcn
>>42
へぇーなるほど
うまさってのはネタの良さ?握り方?
53: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:21:22 ID:Q7bf
>>50
両方ちゃうか
シャリがふわっとしてるんやがそれでいてしっかりしてて匠の技を感じた
61: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:23:21 ID:YDcn
>>53
創作みたいな表現だな。ホントにあるんだねぇ…
ワイもそんなレベルの寿司食べてみたいわ
62: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:23:53 ID:Q7bf
>>61
ふわっとしてるのにしっかりしてる矛盾みたいな感じやった
グルメな人ならもっと詳細に描写できるんやろな
55: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:21:33 ID:lJEx
>>42
コハダが好きなら夏になったら新子を食いにいけ
60: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:23:16 ID:Q7bf
>>55
次こんないい店いけるのは大学卒業祝いのときやなあ
そう頻繁にはいけないンゴ
40: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:18:19 ID:Q7bf
順番はよう覚えとらんけど食ったのはだいたい覚えてる
コハダ、えび、寒ブリ、さば、いか、大トロ、中トロ、漬け、キハダ
とかや
魚の名前にわかやから全部思い出すのは至難の業やわ
41: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:18:39 ID:ElLQ
板前ニキ「ァイッ…お次、〇〇(聞いたことない魚)でェス…」
ワイ「う~ん、何か分からんけどウマイッ!!」
高級な寿司屋のネタの半分くらいこれなんやけど
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:19:31 ID:EoKc
もしかしてパッパと二人で3万か?二人以上で3万は普通に超えるやろ
45: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:19:48 ID:Q7bf
>>43
一人で3万くらいや
46: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:19:57 ID:ElLQ
ええとこの光物はホンマに感動するよな
今まで食ってた魚って腐ってたんやないかと思うくらい嫌味のない味がする
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:20:37 ID:dVZW
漁港にある寿司屋で食ったら美味すぎてエラ呼吸になるとこやったわ
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:21:05 ID:EoKc
2022年オープンか最近出来た店なんやな
57: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:22:05 ID:Q7bf
>>51
パッパがうきうきでいい店ができたと語ってたンゴ
52: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:21:17 ID:ev9f
ええなぁ
やっぱり違うんやな
58: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:22:34 ID:dVZW
>>52
将太の寿司の食ったときのリアクションって嘘ついてないんやなって
56: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:21:49 ID:ElLQ
口の中で勝手にネタとシャリがぐしゃぐしゃになるよな
63: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:24:26 ID:waO5
回転寿司とかパック寿司に慣れてたから寿司が冷たくない事に驚いたわ
64: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:24:30 ID:TXyP
美味い店はホンマに美味いなぁ
ここから値段の割に美味い店探すようになる
65: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:24:53 ID:RVhr
実際違うんやから名店とか呼ばれる店があるんやろな
ハンバーガーとかでもマクドとちゃんとしたハンバーガーじゃ違うし
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:25:18 ID:EoKc
高いのって場所代も関係してるんかな?
高そうな寿司屋色々ネットで調べてみたけど3万超えは中々無いぞ
67: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:25:35 ID:TXyP
>>66
場所代は関係あるで
68: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:25:51 ID:Q7bf
>>66
まあそらそうよ
土地は無料じゃないんやし
69: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:26:10 ID:ALut
北海道なら回転寿司で十分うまい
78: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:27:12 ID:ElLQ
>>69
北海道と北陸の回転寿司レベル高過ぎる
それなりに値段もするけど
70: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:26:11 ID:7ZP6
高給寿司行ったことないとぼったくりと思うけど
一度行けば納得できる満足度あるよな
74: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:26:56 ID:Q7bf
>>70
わかる
72: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:26:20 ID:wCwb

最近食べた寿司
73: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:26:52 ID:RVhr
>>72
レモンかけといたで
77: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:27:08 ID:Q7bf
>>72
こういうのでいいんだよ
75: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:26:59 ID:dVZW
寿司もいいけど私のことを忘れないでください
76: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:27:06 ID:lJEx
80: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:28:13 ID:Q7bf
>>76
初めて高級寿司ってやつを食べたけど次元が違ったわ
81: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:28:21 ID:aP8P
イッチのせいで寿司食いたくなってきたやんけ
82: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:28:58 ID:Q7bf
ああはまぐりも美味かったな
84: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:29:40 ID:TXyP
はまぐりに塩1つまみかけて食うのうめーんだよなぁ
88: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:30:25 ID:Q7bf
>>84
なんか塗ってあったのかそのまま食べるタイプやった
89: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:31:06 ID:TXyP
>>88
いい所はそっちの方が多い
85: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:29:48 ID:Q7bf
あと白子が今まで食べたやつで一番美味かった
虎河豚の白子や
87: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:30:17 ID:TXyP
白子ポン酢と白子天食いたくなってきたわ
90: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:31:18 ID:4RTU
てか食ったからには食った側の人間としてその価値があったと認めたほうが自分の精神安定的にも対外的にも都合がいいからそう脳が思い込んでるだけだな
94: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:31:38 ID:Q7bf
>>90
脳がそう認識したならそれはもう事実や
83: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:29:24 ID:wCwb

寿司
93: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:31:37 ID:EoKc
イッチが行った店はまともだったけど高すぎる店の中にはぼったくりの店もあるんかな?
96: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:32:07 ID:s0k7
>>93
そこまで考えるなら素直に会員制行った方がええな
101: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:32:57 ID:aP8P
いいとこの寿司屋は寿司以外もうまいな
お品書きの端にあったししゃも頼んだらししゃも観変えられたわ
104: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:33:17 ID:Q7bf
>>101
最初の方のつまみぐう美味かったわ
正直あれだけで満足するレベル
107: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:33:39 ID:XNop
こういうのでいいのか
117: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:35:24 ID:EoKc
>>107
草
105: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:33:20 ID:ElLQ
ワイは正直「美味しかったなあ!」って気持ちよく思えるライン精々1万くらいやわ
それ越えると「美味かったけど、あれに2万か…」って気持ちが勝つ
108: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:33:50 ID:nCIW
ワイ銀座の寿司屋行ったけど感動する確率は50%やった
110: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:34:12 ID:OzLI
1万の寿司と2万の寿司で2倍うまさは変わらんと思う
115: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:35:06 ID:Q7bf
>>110
そもそもワイ一人前でせいぜい3000円いくかどうかって寿司しか食ったことなかったからとんでもないランクアップで脳がバグった
122: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:36:14 ID:OzLI
>>115
だろうなあ、1万も2万も3万もあるけど場所と雰囲気とネタの一部の違いで、味自体は2-3倍も変わらん
124: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:36:49 ID:s0k7
>>122
奢ってもらう飯が数倍の美味しさを生むんよな
126: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:37:15 ID:Q7bf
>>122
そもそも味なんて数値化できんのやし何倍とか論じるのが間違いやとワイは思うンゴ
137: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:40:16 ID:iEmc
ワイ3人で16万の寿司を食っても回転寿司と変わらんとしか思えず困惑
118: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:35:31 ID:7ZP6
夜1万超えの寿司屋でランチ1500円前後で食べるのが勝ち
121: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:36:04 ID:YDcn
>>118
ランチって手があるか
本当に高いとこはやってないかもしれんが
120: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:35:53 ID:s0k7
近所の魚屋の1000円ランチ寿司ぐうスコ
コスパ最強や
123: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:36:38 ID:Q7bf
>>120
ワイも今海沿いに住んでるからぐうわかる
魚屋さんの色々はいってるパックの安い刺し身とかぐううまい
よく食べてる
127: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:37:35 ID:ElLQ
魚屋は刺身やなくてただの切身な事が多いからあんま好きやないわ
128: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:37:46 ID:Q7bf
>>127
そこは鮮度でカバーよ
125: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:37:02 ID:wCwb
一人前一万ぐらいが最高だな、ワイの人生
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:15:51 ID:ElLQ
5000円くらいのランチが1番コスパええ
最近魚の脂すらキツくなってきた
大トロとか食えんわもう
129: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:37:58 ID:OzLI
おまかせ一人前いくらからが高級寿司や?
130: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:38:12 ID:Q7bf
>>129
ワイは1万円付近で高級って認識や
131: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:39:04 ID:ysud

ほいよwこれが1皿約千円の寿司ねw
132: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:39:05 ID:kNAx
1人で3万円?
136: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:40:08 ID:Q7bf
>>132
せや
いうてワイ支払いしてないから3万円くらいって話しか聞いとらんけど
コースの他に酒やら追加の料理やら頼んだからってのもありそう
134: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:39:29 ID:OzLI
139: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:40:51 ID:8BKE
米に酢ドーンwそこに生魚ドーンw
こんな料理何にうまいんよな
140: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:42:15 ID:Q7bf
>>139
何事もシンプルになればなるほど色々と技量が出るもんや
135: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:40:02 ID:uHPg
昔ちょっと良い寿司屋でノドグロ食べたけどめちゃ美味かったわ
回転寿司やと決まった物しか食わんけどああいうとこやと色々食べてみようと思ってしまう
138: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:40:23 ID:aNzl
回らない寿司でも安いとこなら700円ありゃ腹いっぱい食える
141: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:43:18 ID:iEmc
むしろ回転寿司の方がハンバーグとかコーンマヨ軍艦とかデザートにミルクレープとかあってお得やわ
147: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:48:47 ID:7ZP6
全国チェーン店の回転寿司は変わらないけど地域限定の回転寿司のコスパは別格や
142: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:46:43 ID:l2Ug
3万円のすし屋のかっぱとかたまごとかどんなんなんやろ
サーモンも凄い清流の川とかからとってくるんか
143: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:47:05 ID:Q7bf
>>142
卵焼きめっちゃうまかったで
146: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:47:55 ID:l2Ug
>>143
ワイ食ったの寿司屋やないけど高級料理店てそういう卵焼きとかの小物もうまいよな
151: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:51:43 ID:AKIM
ワイも知り合いに脅されて高級店に行くようになってから肉寿司の美味さが忘れられなくなったわ
154: 名無しさん@おーぷん 23/03/20(月) 09:55:08 ID:bHqA
はじめていったとき感動したわ
今まで食べたお寿司とはなんだったのかと
114: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:34:44 ID:65l0
ええパッパやのう大事にせえよ
116: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:35:23 ID:Q7bf
>>114
尊敬してるンゴ
144: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:47:17 ID:VFd3
ミシュラン(星1)のとこ行ったけどアレを食べてから回転寿司もう行けんくなったわ
145: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:47:47 ID:Q7bf
>>144
ワイのなかでもはや別の料理でカテゴライズされたみたいで回転寿司も美味いと感じられるンゴ
148: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:50:11 ID:VFd3
>>145
わかるわ
そういうとこの鮨は芸術品よな
149: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:50:22 ID:l2Ug
>>145
どんなにええラーメン食べても
「もうチキンラーメンくわん!」とはならんよな
152: 名無しさん@おーぷん 23/03/16(木) 16:52:30 ID:Q7bf
>>149
これや
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678950421/