不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    18

    誰もが潰れると思ったあの企業、まさかの急成長!

    PEZ_tuutenkaku_TP_V4


    1: ラミブジン(茸) [CN] 2023/03/21(火) 00:42:08.62 ID:bBgSxL0a0 BE:422186189-PLT(12015)
    映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。

    (中略)

    ではなぜゲオは成長しているのでしょうか。実はというか想像通りなのですが、国内の音楽・映像レンタル市場はこの10年間で3分の1に縮小しています。ゲオ全体の売上でもレンタル部門は唯一の売上減少部門になっています。

    しかし直近の第3四半期決算の売上構成を見るとレンタルはもはやゲオ全体の1割。売上の半分以上を占めるのがリユース事業です。具体的に言えば、今、GEOのお店に入ると入り口付近にずらりと並ぶのがiPhoneやiPadなどの人気スマートフォンやタブレットの中古端末。この中古販売がゲオの売上の主力になっています。
    (以下略)

    ※全文、詳細はソース元で
    https://news.livedoor.com/article/detail/23903850/

    3: リルピビリン(東京都) [DE] 2023/03/21(火) 00:44:02.16 ID:EQr0Y5Xz0
    似た業態のTSUTAYAは死にそうなのに…
    坊やだからさ

    10: エンテカビル(宮崎県) [KR] 2023/03/21(火) 00:46:55.00 ID:njXq8Vyb0
    3つで1000円とかいう古着売ってたけど無くなった

    173: レムデシビル(徳島県) [DE] 2023/03/21(火) 08:43:00.79 ID:9tfoqZIV0
    ソース見ろよ
    原動力は2ndStreetだって言ってるじゃん
    まぁ実際賑わってるわあそこ






    14: エファビレンツ(東京都) [ニダ] 2023/03/21(火) 00:48:31.19 ID:jPPdzrzg0
    んで具体的に何が売りなの?
    そもそもGEOに行かないからわからん

    134: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US] 2023/03/21(火) 05:37:52.42 ID:tHtEQIzQ0
    >>14
    なんか、あまり見たことの無いお菓子が充実してる
    あとレンタル料金が安い
    お陰でTSUTAYAとは縁を切った(・∀・)

    15: イドクスウリジン(東京都) [US] 2023/03/21(火) 00:49:35.35 ID:8HKnoh4H0
    いうて知らんと思うけど、世界一の大企業アップルって誰もが潰れると思われてた時期があるんやで

    23: ファビピラビル(香川県) [US] 2023/03/21(火) 00:52:37.16 ID:Ep8f3oaQ0
    へえ
    結構おもしろいな

    久々にGEOのぞいてみたくなった

    25: アマンタジン(茸) [US] 2023/03/21(火) 00:52:52.39 ID:CyYYXRVl0
    GEOオリジナルのワイヤレスイヤホンと寝ホン愛用してる
    コスパいいと思う

    26: ダサブビル(茸) [US] 2023/03/21(火) 00:53:38.92 ID:zWqCmiY50
    ゲオのワールドモバイルとか、ハードオフの方がまともな物が売ってるレベルのジャンクショップだからなw

    35: レテルモビル(埼玉県) [RU] 2023/03/21(火) 01:01:19.21 ID:hVX9uY8W0
    凄いな、絶対つぶれるのは時間の問題と思ってた

    39: ダクラタスビル(千葉県) [KR] 2023/03/21(火) 01:03:02.31 ID:ogm32zg20
    生き残っていくために何でも屋に変化している途中だな
    しかし、レンタルの株主優待が無くなってしまったのは残念

    40: ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US] 2023/03/21(火) 01:04:34.40 ID:CcEgWWQ60
    良くもってんな

    45: エンテカビル(神奈川県) [US] 2023/03/21(火) 01:06:39.77 ID:GNaIoPWn0
    ほんとにいつも潰れそうだったのにな。

    46: ペンシクロビル(大阪府) [US] 2023/03/21(火) 01:06:53.26 ID:tV1aPbmR0
    ジオじゃないのが未だに納得いかない(´・ω・`)

    144: レテルモビル(群馬県) [JP] 2023/03/21(火) 06:14:57.72 ID:9gYcKocr0
    >>46
    ドイツ語っぽい読み方

    48: マラビロク(新潟県) [US] 2023/03/21(火) 01:07:27.44 ID:zonZt2+r0
    今日ゲーム売りに行ったら金額プラスされてなかなか高くしてくれた

    51: ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US] 2023/03/21(火) 01:09:46.43 ID:uW3By6Sx0
    BOOK OFFの業態をごっそり奪ったよな

    52: ロピナビル(長屋) [US] 2023/03/21(火) 01:11:53.61 ID:jCRjxR/70
    すげぇな
    てっきりしんどいと思ってた
    経営者優秀なんだな


    53: アマンタジン(宮城県) [US] 2023/03/21(火) 01:15:52.15 ID:pwJwNEVl0
    Yahoo! JAPANかな
    当時はカテゴリ別にほーむぺーじが登録されてるだけで、NTTのgooをもっぱら使用してた

    59: ポドフィロトキシン(茸) [FR] 2023/03/21(火) 01:17:59.08 ID:/yWVlQzz0
    それおじさん世代じゃなくて、おじいさん世代だろ

    60: エムトリシタビン(神奈川県) [KR] 2023/03/21(火) 01:18:34.13 ID:ZpS+m8hA0
    中古販売と買取センターで復活してたんよね (´・ω・`) 業績良いんだ

    61: ザナミビル(福岡県) [IT] 2023/03/21(火) 01:20:09.04 ID:ukGuzTlL0
    昔はでかい店舗あったけど
    消えたな

    63: ラミブジン(東京都) [US] 2023/03/21(火) 01:20:54.32 ID:iknLK5MN0
    >>1
    記事読んだら、レンタルは1割で、中古販売が売上大半で成長してるのか

    確かに、ツタヤとの明らかな違いはそこやね

    66: ラミブジン(東京都) [US] 2023/03/21(火) 01:22:41.52 ID:iknLK5MN0
    メルカリで中古スマホとか売ってるけどさ、

    安心感のある中古となると、GEOで買うというのは凄く分かる

    67: ラミブジン(東京都) [US] 2023/03/21(火) 01:23:50.80 ID:iknLK5MN0
    あと、GEO独自ブランドのイヤホンとか、

    その界隈では結構評判良いんだよな

    68: プロストラチン(滋賀県) [ニダ] 2023/03/21(火) 01:24:03.76 ID:/ee1agf00
    近所のTSUTAYAとGEO潰れたわ

    73: ラミブジン(東京都) [US] 2023/03/21(火) 01:25:55.66 ID:iknLK5MN0
    >>68
    GEOは中古で売上伸ばしてるとは言え、
    売りに来る人達がいない地域だと、難しいわな

    69: ミルテホシン(茸) [ニダ] 2023/03/21(火) 01:24:50.03 ID:VaBxCxFK0
    近所のGEO潰れたのに?

    NETFLIX コンテンツ帝国の野望 :GAFAを超える最強IT企業
    ジーナ・キーティング
    新潮社
    2019-06-26

    72: ポドフィロトキシン(東京都) [BR] 2023/03/21(火) 01:25:45.86 ID:IGvIGG660
    経営がうまい

    74: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] 2023/03/21(火) 01:27:12.45 ID:sE0Xa9V80
    近所のゲオは小さなアキバになってる、イオシスとあきばお~とトレカ屋がぶっこまれた感じ

    75: アバカビル(鹿児島県) [US] 2023/03/21(火) 01:29:06.79 ID:r6OyNV8Z0
    GEOはSwitch抽選やったり 最近だとなんかのカードゲームで列を作ってたり 頑張ってる印象

    79: ダルナビルエタノール(栃木県) [US] 2023/03/21(火) 01:37:41.90 ID:Dj4XRnby0
    物品を扱ってるのは強いな

    81: イスラトラビル(千葉県) [DE] 2023/03/21(火) 01:40:31.51 ID:LMrky0hG0
    ツタヤは国内知名度を生かして真っ先に国内向けのサブスクを開拓すればワンチャンあった
    レンタル事業にしがみついたのが失敗

    83: イスラトラビル(千葉県) [DE] 2023/03/21(火) 01:41:25.09 ID:LMrky0hG0
    一方でレンタルDVD屋から成りあがったのがネットフリックス

    90: アタザナビル(茸) [KR] 2023/03/21(火) 01:53:13.31 ID:bILqRfwH0
    mixiがまだあるのも凄い

    101: ビダラビン(東京都) [ニダ] 2023/03/21(火) 02:07:58.97 ID:ViCkASo80
    確かに気づいたら中古ゲーム、PC、スマホを売ってる店って感じになったな
    流行ってるのかは知らんけど、ああいうとこって買い取り値段めちゃくちゃ安いから
    まっとうな新品仕入れて売る店より利益率は高いんじゃないかな?

    102: イノシンプラノベクス(愛知県) [DE] 2023/03/21(火) 02:11:27.87 ID:5vsidcEK0
    菓子とか雑貨とか置きだして迷走してる感じがすごかったがあれで成長してるのか

    105: リトナビル(SB-iPhone) [TW] 2023/03/21(火) 02:16:50.89 ID:DsBNaZoB0
    no title

    最近のGEOのチラシはこんな感じ

    135: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [EU] 2023/03/21(火) 05:46:16.49 ID:LlBsJZO90
    >>105
    ドンキみたいやな

    108: アメナメビル(埼玉県) [CA] 2023/03/21(火) 02:34:30.93 ID:KbXdbRSg0
    中古ゲーム屋減った今GEOは割りと貴重
    たまーに珍しいの流れてきてるし

    127: ビダラビン(長野県) [US] 2023/03/21(火) 04:34:19.17 ID:IcAx1pya0
    たまに子供と行ってるな
    ゲームハードを買うお店かも

    170: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2023/03/21(火) 08:26:02.07 ID:ptZTPL4V0
    近所のGEOは全滅しちまったが逆にそれで収益性が良くなったんだろうな
    やっぱ拡大より集積の時代なんかね
    なんでもネットでどうにかなるから実店舗よりシステムが重要なんだろうな

    198: バロキサビルマルボキシル(愛知県) [BR] 2023/03/21(火) 14:58:12.09 ID:UbkfFrf+0
    レンタルよりリユースなんよ
    安く買って高く売る効率いいビジネス

    206: リバビリン(茸) [NO] 2023/03/21(火) 19:46:16.83 ID:C2TNtWFU0
    ゲオで待ってるよ!

    引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679326928/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年03月22日 11:17 ID:XGmbbTiF0*
    意外と食器がいい
    引き出物とかお祝いに貰ったけど趣味に合わないなってブランド食器が未使用で売られてる
    2  不思議な名無しさん :2023年03月22日 11:37 ID:dudCAo..0*
    いきなりステーキかと思ったが全然違ってた
    3  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:02 ID:nevTEFRM0*
    中古買取って値段付かなくても不用品処理って側面あるしな
    ある程度なんでも買ってくれる(引き取ってくれる)なら
    需要あるわな
    4  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:16 ID:igMd2KPx0*
    レンタルDVDに限らず目まぐるしく社会が変わるから働く側にとっては大変な時代やな
    5  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:18 ID:jXr.fNIl0*
    最初はGEOが迷走始めてTSUTAYAが本業や書店で真っ当に立て直し計ってるのかと思ってたけどそうでもなかった
    まあTSUTAYAの個人情報売買も良いところに目をつけてたんかもしれんが
    6  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:27 ID:73LjpC8x0*
    延滞金詐欺の会社
    パチ屋と同じくしぶといなあ
    早く逝け
    7  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:38 ID:HSVXBHvV0*
    豊岡のゲオ
    2015年くらいから
    ゲームやスマホの中古品めっちゃ充実してて
    隣のジャパンとにしがきとの相乗効果で
    そこそこ繁盛してるのは感じてた。
    大通りからのアクセスが悪くて事故多発地帯なのが玉に瑕。
    8  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:38 ID:JmL5qZeH0*
    リユース業が景気良いってことは新品を買う力がなくて中古に流れてるってことだから全体的に景気が良くない証拠なんだよな
    9  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:42 ID:0nIHDoxy0*
    俺が考えるGEOはこれをすれば伸びるかもと思う方針は
    「一番くじ」を様々用意して売り出したら跳ねそうな気がする
    コンビニでやるよりいいと思うけどな
    10  不思議な名無しさん :2023年03月22日 12:53 ID:GIh1cUDA0*
    成長とはいわんけどな
    11  不思議な名無しさん :2023年03月22日 13:54 ID:HAsmEVhk0*
    なりふり構わなければ結構いけるもんよな
    12  不思議な名無しさん :2023年03月22日 14:37 ID:PKqXxOdR0*
    PS5の時にしょうもない転売対策始めた時から一切使わなくなったわ
    13  不思議な名無しさん :2023年03月22日 15:05 ID:W1guhQ460*
    >>10
    は?成長以外の何物でもないだろ
    14  不思議な名無しさん :2023年03月22日 17:31 ID:xk.dMUXZ0*
    転売ヤー御用達になったからかな?
    15  不思議な名無しさん :2023年03月22日 22:44 ID:i14d68oc0*
    弊社で草
    みんな大好きDLsiteもゲオだよ。
    16  不思議な名無しさん :2023年03月22日 22:49 ID:CYM9OFPd0*
    潰れると思ってたw
    17  不思議な名無しさん :2023年03月28日 09:23 ID:1brpynmK0*
    Pontaじゃなく他のポイントと連携してほしい
    18  不思議な名無しさん。 :2023年03月29日 17:23 ID:X1kYwB6U0*
    どり

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事